Down
なかしや〜
仲条 永末 中杉 永瀬
な〜 なかお〜 なかか〜 なかさ〜 なかしま(た)〜 なかた〜 なかな〜 なかは〜 なかま〜 なかむ〜 なかむ(た)〜 なかむ(や)〜 なかや〜 なさ〜 なん〜
Up
Down
仲条公治Nakajou Kouji、-1940(兵47、83/115山形).中佐.
庄内中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉>霧島分隊長24.12/1砲術学校高等科学生
25.12/1大尉、葦乗員26.12/1比叡分隊長>白雪砲術長29.11/30呉海兵団教官31.11/14五十鈴砲術長
32.12/1少佐>龍田砲術長34.10/22川内砲術長35.11/15春日砲術長36.3/6横須賀鎮守府付4/20待命
38.11/15中佐
40.7/18死去(44歳).
Up
Down
中条彪(東京).造兵中尉.
1939.12造兵少尉候補生.
Up
Down
中条三郎Nakjou Saburou、-1895(兵18、57/61長野).少機関士.
1891.7/17少尉候補生
91.9/16少機関士候補生
92.12/27少機関士>千代田乗員95.8/22死去(27歳).
Up
Down
中条清三郎Nakajou Seisaburou、-1919(機7、13/20福島).機関中佐.
1900.4/23少機関士候補生
01.1/25少機関士
02.10/6中機関士
04.7/13大機関士
機関大尉>(-08.6/23)鈴谷機関長07.8/28兼横須賀港務部員
15.12/1予備役
19.1/30死去(42歳).
Up
Down
永代滋三Nagashiro Shigezou(兵69、159/342熊本).少佐.
九州学院中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
大尉>第761航空隊分隊長
内南洋で死亡、少佐.
Up
Down
中城忠彦(東京)
1935.4造機中尉任官.
Up
Down
中城虎意Nakajou Torai、1880-1952(兵28、12/105高知).少将.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉12/28浅間乗員04.9/10分隊長心得
05.1/12大尉、浅間分隊長8/5-9/12扶桑砲術長06.1/25-4/1和泉乗員/4-08.4/20第2潜水艇隊艇長>砲術学校高等科学生09.5/25第1潜水艇隊艇長10.5/23造船監督官
10.12/1少佐11.8/1艦政本部艤装員12.6/10-14.11/17造船造兵監督官(-14.9/4フランス出張)/14-9/30兼艦政本部艤装員15.3/3艦政本部艤装員15.3/8-16.3/6フランス出張
15.12/13中佐16.4/1潜水艇艤装員7/15技術本部第2部兼第3部員9/29兼教育本部第1部員12/1技術本部第2部兼第4部兼教育本部員/12兼海軍大学校教官19.7/20兼軍務局員
19.12/1大佐20.10/1艦政本部第7件第2部員兼海軍大学校教官兼教育本部員23.5/1呉工廠建造潜水艦艤装員長10/1-24.12/1潜水学校長心得
24.12/1少将
25.3/20予備役
38.7/13後備役
41.4/1予備役
43.7/13退役
52.2/14死去(71歳).
Up
Down
永末英一Nagasue Eiichi、1918-94(42sc短期現役主計科士官8東大法、福岡).主計大尉.
1942.1主計中尉任官>五十鈴庶務主任>ラバウル航空隊付
主計大尉>春雨乗員>横須賀鎮守府付43.12/10摩耶主計長44.10/23摩耶沈没時に武蔵に移乗/24武蔵沈没により島風に移乗11/25第2相模野航空隊副官>舞鶴海兵団
59参議院議員60民主党を結成63衆議院議員88民社党委員長90辞任93引退
94.7/10死去.
Up
Down
中杉久治郎Nakasugi Kyuujirou、1886-1980(兵36、13/190奈良).少将.
1908.11/21少尉候補生
10.7/25少尉
11.12/1中尉15.5/1新高乗員
15.12/13大尉、阿蘇分隊長16.2/25見島兼舞鶴海兵団分隊長17.12/1父島北望楼長18.6/28父島特設無線電信所長19.6/25-21.4/1臨時南洋群島防備隊特設無線電信所長
21.12/1少佐
26.12/1中佐30.12/10海軍大学校教官
31.12/1大佐32.10/10軍令部参謀(第4班第10課長)33.10/1-34.11/1兼海軍大学校教官37.2/1第4班第11課長37.11/20兼大本営海軍通信部第11兼第12課長
37.12/1少将、(-40.11/15)大本営海軍参謀
40.12/21予備役
43.11/17充員召集45.3/1召集解除80.11/15死去(94歳).
Up
Down
中杉清治Nakasugi Kiyoharu(兵50、151/272奈良).大佐.
畝傍中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉、那珂分隊長28.12/10水雷学校高等科学生29.11/30舞鶴防備隊分隊長>室戸分隊長>若竹乗員33.11/15潮水雷長34.11/15第3号掃海艇長35.10/15第18号掃海艇艤装員長
35.11/15少佐36.4/30艇長12/1加古水雷長37.4/1雉艤装員長7/31艇長12/1-38.12/2灘風艦長/15疾風艦長39.12/1叢雲艦長
40.11/15中佐41.4/10舞風艤装員長7/15艦長43.6/22大阪警備府副官兼参謀
44.5/1大佐.
Up
Down
中杉久治郎.
Up
Down
長洲光太郎(東京)
1940.9軍医中尉任官.
Up
Down
中筋篤(防大29)
2佐>みょうこう砲雷長兼副長2003.10/20はまゆき艦長05.3/25幹部候補生学校主任教官
1佐>情報本部勤務09.8/3きりしま艦長11.7/15海上幕僚監部防衛部運用支援課兼統合幕僚監部運用部運用第2課12.8/24ましゅう艦長14.8/1第1護衛隊司令.
Up
Down
中筋新太郎Nakasuji Shintarou(機28、2/48京都).大佐.
1919.10/11機関少尉候補生
20.8/1機関少尉>帆風乗員22.5/15機関学校普通科学生
22.12/1機関中尉
24.12/1機関大尉>長門分隊長28.12/10広工廠付
30.12/1機関少佐>舞鶴要港部員33.11/15艦政本部員
35.11/15機関中佐
40.11/15機関大佐.
Up
Down
中筋藤一Nakasuji Touichi(機33、2/97和歌山).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉32.12/1陸奥分隊長
35.11/15機関少佐>燃料廠製油部兼研究部員
40.11/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
永瀬狷次郎Nagase Kenjirou、-1931(機旧4愛知).機関大佐.
1887.7/12少機関士候補生
88.9/17少機関士
92.12/21大機関士>横須賀水雷隊攻撃部水雷主機94.6/27厳島乗員兼水雷主機96.1/15愛宕機関長
98.2/22機関少監>金剛機関長12/3兵学校機関術教官99.7/25敷島分隊長兼回航委員1900.4/17帰着
00.6/1機関中監03.5/16横須賀海兵団機関長
機関中佐>佐世保海兵団機関長07.6/13丹後兼阿蘇機関長>兼千歳機関長08.7/28三笠機関長
機関大佐10.12/1休職
11.12/1予備役
31.2/16死去(66歳).
Up
Down
中世古清美Nakaseko Kiyomi、-1903(兵8、30/35山形).大尉.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補
1900.5/1予備役
03.6/2死去(47歳).
Up
Down
中瀬庄七
1943.11/1少佐.
Up
Down
永瀬四郎(兵74)
志布志中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
中瀬大一(長崎)
1940.9造船中尉任官.
Up
Down
長瀬武Nagase Takeshi(機47、74/75石川)
1938.9/27機関少尉候補生
機関少尉>青葉乗員
41.10/15機関中尉、青葉分隊長
43.6/1大尉.
Up
Down
長瀬恒雄(岐阜)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
中瀬沂Nakase Noboru、1896-1983(兵45、10/89大甲29宮崎).少将.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉21.12/1摂津分隊長心得22.3/20海軍大学校選科学生
23.12/1大尉、ポーランド駐在25.10/15-26.5/1在ソ連大使館付武官補佐官12/1長門分隊長27.12/1第2駆逐隊付28.11/1-29.11/30軍令部第3班第6課
29.11/30少佐、海軍大学校甲種学生31.12/1島風艦長32.12/1軍令部参謀兼海軍大学校教官34.4/10-36.4/25在ソ連大使館付武官
34.11/15中佐36.8/1軍令部第7課員兼海軍大学校教官38.12/15妙高副長39.5/15第5艦隊司令部付参謀
39.11/15大佐、海南特務部40.3/20-10/15廈門方面根拠地隊副長兼参謀11/15-41.4/5or7佐伯航空隊司令/17第14航空隊司令9/15人事局第1課員10/15-43.11/18第1課長12/25-45.2/25伊勢艦長
44.10/15少将45.4/15-10/1軍令部第3部長兼大本営海軍参謀
45.10/15予備役
83.9/17死去(87歳).
Up
Down
中瀬博次(大阪)
1940.9主計中尉任官.
Up
Down
永瀬芳雄Nagase Yoshio(機41、21/34神奈川)
1932.11/22機関少尉候補生
34.3/31機関少尉
35.11/15機関中尉
38.6/1機関大尉.
Up
Down
永瀬正己(岡山)
1939.4軍医中尉任官.
Up
Down
中曽根康弘Nakasone Yasuhiro、1918-(東大法、群馬).主計少佐.
高崎中>静岡高
1941.4/18主計中尉任官8/11青葉乗員11/20第2設営班員/26第2設営隊主計長
主計大尉43.8/18-44.11/1高雄施設部員
47衆議院議員59科学技術庁長官67運輸大臣70防衛庁長官82内閣総理大臣.
Up
Down
中薗(有薗)勝Nakazono
Masaru、-1944(兵71、551/581潜10鹿児島).大尉.
川辺中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員>第705航空隊
43.6/1少尉、筑摩乗員11/15潜水学校普通科学生
44.3/15中尉4/20伊176乗員5/16伊176沈没時に死亡
44.6/11死亡と認定、大尉.
少尉候補生〜中尉任官時中薗姓.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 18 Dec.
2018.
Last up-dated,
19 Dec. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Nakashiya-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画