Down
なかさ〜
長坂 中崎 中里 長沢
中島あ か さ た な は ま や ら わ
な〜 なかお〜 なかか〜 なかしま(た)〜 なかしや〜 なかた〜 なかな〜 なかは〜 なかま〜 なかむ〜 なかむ(た)〜 なかむ(や)〜 なかや〜 なさ〜 なん〜
Up
Down
仲斉治Naka Saiji(兵66、212/219).少佐.
新宮中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉>美幌航空隊42.4/1鹿屋航空隊分隊長
42.5/1大尉>攻撃第702飛行隊
台湾南方で死亡、少佐.
Up
Down
長坂正俊(防大9)
2佐>しまゆき艤装員長1987.2/17艦長88.3/16誘導武器教育訓練隊教育部長兼学生隊長
.
Up
Down
長坂盛二郎Nagasaka Seijirou、-1932(兵52、46/236愛知).少佐.
愛知四中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>古鷹乗員28.12/10霞ヶ浦航空隊飛行学生
30.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊
32.9/3航空機事故により死亡(29歳)、少佐.
Up
Down
中崎公夫(兵78)
1佐1982.2/16第4護衛隊群司令
83.3/16海将補.
Up
Down
長崎冨男Nagasaki Tomio(兵58、100/113鹿児島).少尉候補生.
鹿児島一中
1930.11/18少尉候補生32.12/2免官.
Up
Down
長崎義方Nagasaki Yoshikata、-1891(機旧1、14/22鹿児島).大機関士.
1883.11/5大機関士>天城機関長90.5/13鳳翔機関長
91.5/21死去(38歳).
Up
Down
中里公Nakazato(予備42、27/40)
1942.12/1予備少尉任官.
Up
Down
中里重次Nakazato Shigetsugu、1871-1945(兵20、6/31山形).中将.
1893.12/19少尉候補生
95.3/6少尉
98.10/1大尉、(-99.3/22)武蔵分隊長1900.5/20-7/16明石砲術長8/15兵学校砲術教官兼監事02.3/26-6/28兼筑波分隊長11/20教官兼副官03.9/26教官兼監事11/5橋立砲術長
05.1/12少佐6/14常磐砲術長12/12軍令部(-12/20兼大本営海軍)参謀06.10/11軍務局員11/22兼教育本部員
08.9/25中佐10.12/17-12.5/22阿蘇副長11.3/8-4/1兼比叡副長12.7/31軍令部員12/1軍務局員
13.12/1大佐、軍令部参謀(第3班長)(-14.6/12兼軍務局員)14.6/3兼海軍大学校教官15.12/13春日艦長16.12/1磐手艦長18.9/4軍令部第2班長
18.12/1少将21.12/1軍需局長
22.12/1中将24.10/4-25.6/1舞鶴要港部司令官
25.6/19予備役
33.8/28後備役
38.8/29退役
45.1/21or46.1/20死去(74歳).
Up
Down
中里庄市Nakasato Shouichi(機52、86/115)
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15摩耶乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
中里隆治Nakazato Takaharu、-1951(兵39、129/148埼玉).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉>石見分隊長心得18.10/1淀分隊長心得
18.12/1大尉、淀分隊長>野間分隊長21.4/1第9艇隊艇長12/1須磨分隊長22.5/30利根分隊長23.3/20安宅砲術長10/15佐世保鎮守府付12/1兵学校教官兼監事
25.12/1少佐>呉防備隊分隊長26.12/1桜艦長27.12/1鎮海防備隊水雷長29.1/15佐世保防備隊水雷長31.11/2平戸副長
31.12/1中佐32.12/1常磐副長34.10/22佐世保防備隊副長36.12/1八重山艦長
37.12/1大佐38.5/25大鯨艦長12/15高崎艤装員長39.9/1-40.11/1長良艦長/15第4防備隊司令42.7/7-10/1那珂艦長
42.10/16予備役
充員召集42.11/5連合艦隊司令部付
51.12/23死去.
Up
Down
中里陽一Nakazato Youichi(機13、14/61東京).機関中佐.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉>敷島乗員11/22明石乗員
07.9/28機関中尉
09.10/11機関大尉-10.9/26大湊敷設隊機関長
16.12/1機関少佐>周防分隊長17.11/8志自岐機関長
機関中佐21.4/1燃料廠研究部員>三笠機関長22.4/8兼分隊長
23.4/1予備役.
Up
Down
長沢嘉吉Nagasawa Kakichi.
1933.11/15特務中尉.
Up
Down
中沢(飯島)清Nakazawa
Kiyoshi(経3、29/32山梨).主計中佐.
1914.12/19少主計候補生
15.12/13少主計-17.12/1佐世保防備隊付
17.12/1中主計、第12駆逐隊付
19.9/23主計中尉
20.12/1主計大尉>舞鶴要港部員
27.12/1主計少佐>赤城主計長30.12/1横須賀航空隊主計長
33.11/15主計中佐>工機学校主計長33.12/1長門主計長34.11/15扶桑主計長36.12/1陸奥主計長.
1917.12/1中主計昇進時飯島姓30.12/1主計少佐時中沢姓.
Up
Down
長沢熊太郎Nagasawa Kumatarou(兵72、40/625山形).大尉.
酒田中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15飛鷹乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉45.4/15呂49沈没時に死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
中沢憲弥(防大47)
2佐>第4護衛艦隊司令部幕僚2020.7/17あきづき艦長
22.1/1、1佐3/17海上自衛隊幹部学校付
Up
Down
長沢浩Nagasawa Kou(兵49、14/176大甲30福島).大佐.
福島中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、大井乗員>砲術学校普通科学生23.12/1藤乗員
24.12/1中尉-26.12/1八雲乗員
26.12/1大尉、練習艦隊司令部27.12/1島風水雷長28.12/10水雷学校専攻科学生29.11/30磯波水雷長30.12/1海軍大学校甲種学生32.12/1名取水雷長
33.11/15少佐、第7戦隊参謀34.11/15第8戦隊参謀35.10/31第1戦隊参謀-36.12/1第3戦隊参謀
38.11/15中佐39.4/1帰国命令>軍令部員兼技術会議員(大本営海軍参謀)41.9/25第5戦隊参謀
42.11/1大佐.
Up
Down
長沢才吉Nagasawa Saikichi、-1942(経18、11/17富山).主計中佐.
1929.3/30主計少尉候補生
30.12/1主計少尉
32.12/1主計中尉>白鷹乗員
35.11/15主計大尉>第16駆逐隊主計長>佐伯航空隊主計長40.6/15足柄(>-40.10/1兼加賀)主計長41.9/20霧島主計長
42.11/15死亡(35歳)、主計中佐.
Up
Down
中沢貞義Nakazawa Sadayoshi(特務)
工作特務大尉
1940.11/15機関少佐、呉鎮守府付.
Up
Down
中沢新一(防大28)
2佐>掃海業務支援隊副長2008.8/20うらが艦長09.12/15舞鶴地方総監部管理部総務課長.
Up
Down
中沢佑Nakazawa Tasuku、1894-1977(兵43、19/95大甲26長野).中将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉、水雷学校普通科学生20.12/9杉乗員
21.12/1大尉、水雷学校高等科学生22.12/1菱乗員23.5/1浅間分隊長24.4/10第15(号)駆逐艦艤装員12/1第1潜水戦隊参謀26.12/1海軍大学校甲種学生
27.12/1少佐28.12/10朝顔艦長29.11/30第2艦隊参謀30.11/15第1艦隊兼連合艦隊参謀31.12/1軍令部出仕32.1/11アメリカ駐在
32.12/1中佐
36.12/1大佐、連合艦隊兼第1艦隊参謀37.12/1軍令部第1部第2課長兼技術会議員39.11/15第1部第1課長兼参謀本部員兼大本営参謀40.10/15-41.7/5足柄艦長/25第5艦隊参謀長
42.11/1少将/6軍令部出仕(/10兼海軍省出仕)12/10人事局長43.6/15軍令部第1部長44.12/20第21航空戦隊司令官45.2/5台湾航空隊司令官5/10高雄警備府参謀長(-6/15兼第1航空艦隊参謀長)
45.11/1中将
46.4/30予備役
77.12/22死去(83歳).
Up
Down
中沢達雄Nakazawa Tatsuo、-1944(兵72、471/625長野).中尉.
屋代中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15第3水雷戦隊司令部付
44.3/15少尉4/15水無月乗員
44.6/6水無月沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
長沢輝夫Ngasawa Teruo、-1944(兵71、224/581).大尉.
大連一中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15愛宕乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉4/20帆風水雷長
44.7/6帆風沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
長沢直太郎Nagasawa Naotarou、1877-1967(兵26、35/59岩手).中将.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉
01.10/1中尉02.12/9横須賀海兵団分隊長心得03.3/25操江分隊長心得8/27呉水雷団第2水雷艇隊艇長心得9/14第7艇隊艇長心得
03.9/26大尉、第7艇隊艇長05.1/12横須賀工廠艤装員4/17韓崎丸水雷長06.4/23霰艦長8/30-08.2/29響艦長06.9/6竣工
08.9/25少佐10/6磐手分隊長12/10敷島水雷長10.3/1佐世保予備艦隊副官11.5/22佐世保鎮守府副官
13.12/1中佐14.5/27筑摩副長8/18第1駆逐隊司令12/1第14駆逐隊司令16.2/17水雷学校教官兼技術本部技術会議員技術会議員
17.12/1大佐18.5/3日進艦長19.11/20兵学校教頭兼監事長21.12/1伊勢艦長
22.12/1少将、第1水雷戦隊司令官23.11/6呉鎮守府参謀長24.12/1第2水雷戦隊司令官25.10/20水雷学校長
26.12/1中将、(-27.12/1)鎮海要港部司令官
28.3/25予備役
39.12/3後備役
41.4/1予備役
44.4/1退役
67.12/26死去(90歳).
Up
Down
中沢信人Nakazawa Nobuto(機43、28/37高知)
1934.11/20機関少尉候補生
36.4/1機関少尉
37.12/1機関中尉>由良分隊長42.5/1長鯨分隊長.
Up
Down
中沢久直Nakazawa Hisanao、-1957(兵30、58/187新潟).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉07.1/12肥前分隊長心得
07.9/28大尉、肥前分隊長>鹿島分隊長08.2/20大和分隊長>横須賀敷設隊分隊長09.5/25伊吹分隊長(-11/1兼呉工廠艤装員)10.12/1砲術学校特修科学生11.5/23呉海兵団分隊長
13.12/1少佐15.2/26扶桑分隊長兼呉工廠艤装員11/8竣工16.12/1関東分隊長17.12/1須磨副長
18.12/1中佐20.8/3朝日副長兼砲術学校教官12/17横須賀海兵団副長兼教官
22.12/1大佐、待命
23.4/1予備役
57.11/6死去.
Up
Down
長沢浩.
Up
Down
中沢義信Nakazawa Yoshinobu、-1930(兵50、189/272高知).大尉.
海南中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉
30.7/4死去(30歳).
Up
Down
中鹿良太郎Nakashika Ryoutarou、-1944(兵73、166/902滋賀).中尉.
膳所中
1944.3/22少尉候補生、第10戦隊司令部付
44.9/1少尉、満潮乗員
44.10/25満潮沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
永重英一Nagashige Eiichi(29s鹿児島)
1929.4/15軍医少尉任官
31.12/1軍医中尉
34.11/15軍医大尉>湊病院部員.
Up
Down
仲繁雄Naka Shigeo(兵52、211/236福岡)
明善校
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-31.12/1安宅乗員
31.12/1大尉、常磐分隊長34.7/18吹雪砲術長36.12/1村雨艤装員37.1/7砲術長37.12/1金剛分隊長
38.11/15少佐>高崎艤装員39.7/15夕張砲術長11/15阿武隈砲術長41.4/5赤城砲術長42.6/6赤城沈没7/14鳥海砲術長
43.6/1中佐43.10/20兵学校教官兼監事.
Up
Down
中嶋昭夫Nakajima Akio、-2005(兵71、412/581砲101東京).大尉.
府立六中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15龍鳳乗員
43.6/1少尉、(-9/15)砲術学校普通科学生>妙高乗員
44.3/15中尉
44.12/1大尉
2005.3/14死去.
中嶋寅三郎(兵39)大佐の長男.
Up
Down
中嶋朝喜.
Up
Down
中嶋厚(防大24).海将補.
2佐>きりしま砲雷長兼副長1998.12/22はつゆき艦長2000.3/24幹部学校
1佐>第2護衛隊司令06.4/3護衛艦隊司令部作戦幕僚08.3/26護衛艦隊司令部訓練幕僚08.8/1艦艇開発隊司令
11.4/15退官、海将補.
Up
Down
中島市右衛門Nakajima Ichiemon、1867-1934(旧機4東京).少将.
1887.7/12少機関士候補生
88.9/17少機関士
92.12/21大機関士93.11/24金剛乗員兼水雷主機95.12/27操江機関長96.1/20鳳翔機関長7/7操江機関長97.4/1海門機関長12/1高雄機関長心得98.3/11機関術練習所教官4/15八島機関少監分隊長心得
98.6/28機関少監、八島分隊長99.3/22呉水雷団機関長10/13宮古機関長
1901.10/1機関中監、舞鶴海兵団機関長02.8/16橋立機関長03.9/26磐手機関長05.12/12相模機関長/25兼朝日機関長
06.1/26機関中佐3/8朝日機関長
06.9/28機関大佐07.3/29横須賀工廠艤装委員>朝日機関長8/28鹿島機関長08.12/10舞鶴予備艦隊機関長11.12/1第2艦隊機関長12.12/1第1艦隊機関長
13.12/1機関少将、工機学校長14.4/1待命
15.3/31予備役
23.9/11後備役
24.12/20少将
28.9/11退役
34.8/1死去(66歳).
Up
Down
中島市太郎Nakajima Ichitarou、1868-1957(兵14、17/44大甲1、2/5愛知).少将.
1887.7/25少尉候補生
89.8/3少尉、筑紫分隊士90.8/1天城分隊士12/15-91.7/23分隊長心得92.12/6横須賀鎮守府海兵団分隊長心得12/21武蔵分隊長心得
93.12/13大尉、武蔵分隊長96.3/6高千穂分隊長4/27須磨艤装委員5/2-12/5分隊長97.5/14休職/29砲術練習所教官98.4/1海軍大学校甲種学生
98.10/1少佐>軍令部第1局員02.10/6宮古副長1903.7/7鎮遠副長心得
04.1/17中佐、鎮遠副長05.1/7旅順鎮守府参謀07.2/28赤城艦長7/1八重山艦長08.4/7新高艦長
08.9/25大佐12/23高千穂艦長09.3/4-7/30兼満洲艦長10/11佐世保工廠検査官11.4/1阿蘇艦長12.5/22朝日艦長12/1河内艦長
13.12/1少将、佐世保鎮守府参謀長14.3/25呉鎮守府艦隊司令官12/17大湊要港部司令官16.4/1待命
17.4/1予備役
24.6/3後備役
29.6/3退役
57.7/5死去(89歳).
Up
Down
中島一郎Nakajima Ichirou(機23、12/44埼玉).大佐.
1914.12/15機関少尉候補生
16.12/1機関少尉
18.12/1機関中尉19.3/6三日月乗員
21.12/1機関大尉>富士教官>大泊機関長24.10/20武蔵機関長
27.12/1機関少佐28.12/10日向工作長29.11/30第7駆逐隊機関長30.11/1第4駆逐隊機関長31.12/1春日機関長>平戸機関長
33.11/15機関中佐12/1八雲機関長34.10/22横須賀鎮守府付>青島機関長35.11/15鳥海機関長36.12/1横須賀防備隊機関長38.11/15第1連合特別陸戦隊機関長
39.11/15機関大佐、横須賀鎮守府出仕.
Up
Down
中島栄吉Nakajima Eikichi、-1928(兵49、101/174鹿児島).少佐.
鹿児島三中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、伊勢乗員
24.12/1中尉>横須賀航空隊(-26.12/1兼広工廠航空機部検査官)
26.12/1大尉
28.7/5横須賀港外で夜間演習中、F1号飛行艇が追浜沖に着水時に転覆したことにより武義照(兵51)中尉等4名とともに死亡(29歳).
Up
Down
永島栄吉Nagashima Eikichi(89大分).薬剤大佐.
1889.11少薬剤候補生
大薬剤師99.12/25呉病院療品庫主管.
Up
Down
中島英次Nakajima Eiji、-1933(機11、55/62佐賀).機関大佐.
1905.4/27少機関士候補生
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉06.12/5富士分隊長心得
07.9/28機関大尉、呉海兵団分隊長
14.12/1機関少佐-18.11/10筑摩機関長
18.12/1機関中佐19.12/1舞鶴鎮守府参謀
22.12/1機関大佐23.4/1佐世保工廠造機部検査官兼総務部員
33.2/4死去(52歳).
Up
Down
中島英之助Nakajima Einosuke、-1945(兵65、140/187佐賀).中佐.
佐賀中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、摩耶乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉
少佐44.12/2伊362艦長45.1/18伊362沈没時に死亡
45.2/15死亡と認定、中佐.
Up
Down
中島悦郎Nakajima Etsurou、1874-1946(98sgk6/24愛知).軍医少将.
1898.12/27少軍医候補生、(-99.12/27)軍医学校講習生
1900.1/19少軍医、呉病院付6/17高雄乗員01.4/17初瀬乗員
01.10/1中軍医02.12/18-03.3/19操江軍医長心得5/20佐世保病院付
03.9/26大軍医05.3/15備後丸軍医長6/14立神丸軍医長12/12笠置軍医長06.4/26-07.8/8高千穂軍医長08.4/15高千穂(-5/13兼相模)軍医長6/3-9/1兼音羽軍医長
08.9/25軍医少監12/10工機学校軍医長10.3/10-8/20千歳軍医長9/15舞鶴港務部軍医長12/1兼比叡軍医長11.4/1比叡除籍5/22-12.12/1旅順工作部軍医長
13.12/1軍医中監16.12/1大湊要港部軍医長17.12/1金剛軍医長18.11/12横須賀鎮守府付.
Up
Down
中島悦郎
中尉1945.7/10-25八重桜艤装員.
Up
Down
永島要Nagashima Kaname(36gs4/9福岡)
1936.6/23軍医少尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
中島完蔵(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
中島清次Nakajima Kiyoji、-1944(兵54、65/68福岡).大佐.
八女中
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉>呂63乗員31.12/1龍田乗員
32.12/1大尉、野島分隊長34.7/18呂68乗員>伊3水雷長37.12/1伊60水雷長
38.11/15少佐39.11/15潜水学校教官>第5潜水戦隊参謀40.10/15呂59艦長41.4/28伊55艦長
43.11/1中佐>潜水学校教官兼研究部員44.1/18伊10艦長7/2伊10沈没時に死亡
44.10/10死亡と認定、大佐.
Up
Down
中島喜代宣Nakajima Kiyonobu、1887-1942(兵36、133/190茨城).少将.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉15.3/17-12/4対馬乗員
15.12/13大尉、香取分隊長17.10/10八雲分隊長12/18榛名分隊長
21.12/1少佐23.3/10軍令部参謀(第3班第5課)10/15-25.5/15?日進運用長24.9/12兼臨時防備隊分隊長25.10/1軍令部参謀
26.12/1中佐28.2/20兼海軍大学校教官4/15-11/15佐多副長12/4-29.11/30北上副長12/24-30.12/1磐手副長
30.12/1大佐/24予備役
41.7/25充員召集/28第5艦隊司令部付42.7/25八海山丸艦長
42.10/22八海山丸沈没時に死亡(55歳)、少将.
1915.12/13大尉、宗谷分隊長とあるは川田健吉(兵36)大尉の誤謬と思われる.
Up
Down
中島金三郎Nakajima Kinsaburo(兵49、44/174佐賀).大尉.
鹿島中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、金剛乗員
24.12/1中尉27.11/15菫乗員
28.12/10大尉、水無月砲術長29.11/30三日月砲術長.
Up
Down
永島粂蔵Nagashima Kumezou、-1936(兵19、17/50栃木).大佐.
1892.7/26少尉候補生
97.12/1中尉>鎮辺乗員98.4/1天龍乗員
98.5/30大尉>兵学校航海術教官兼監事1900.12/22兼筑波航海長>扶桑航海長(-03.12/28兼分隊長)
05.1/12少佐>満洲丸航海長06.1/25吾妻航海長08.4/20相模航海長心得(>兼満洲副長)09.5/25海軍大学校副官
09.10/11中佐>(-11.3/1)呉工廠艤装員10.7/16兼安芸航海長11.12/1呉港務部員12.12/1肥前副長
15.12/1予備役
36.2/2死去(69歳).
「官報」は中佐で予備役編入.
Up
Down
中島啓吾Nakajima Keigo(兵50、211/272佐賀).大尉.
鹿島中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉25.4/1休職
26.12/1中尉
29.11/30大尉.
Up
Down
中嶋健吉Nakajima Kenkichi(兵70、242/432熊本).大尉.
生野中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉>第523航空隊
内南洋で死亡、大尉.
Up
Down
中島権吉.
Up
Down
中島賢治Nakajima Kenj(予備)
予備中尉
1941.10/15予備大尉.
Up
Down
中嶋健児Nakajima Kenji、-1945(兵72、71/625福岡).大尉.
修猷館中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15第2海上護衛隊司令部付
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第9震洋隊45.2/20コレヒドールで死亡
45.6/1大尉.
中島とするものもあるが「辞令公報」に従った.
Up
Down
中島源蔵Nakajima Genzou、-1911(兵15、56/80埼玉).中佐.
1889.4/20少尉候補生
91.2/18少尉>迅鯨乗員93.11/8分隊士12/2水雷術練習所分隊士
95.2/20大尉>呉海兵団分隊長96.4/6呉水雷団第1水雷敷設隊分隊長97.5/14橋立分隊長>水雷長98.3/19高雄分隊長
1900.9/25少佐>厳島水雷長01.8/30八島水雷長>三笠分隊長03.1/23出雲水雷長
05.8/5中佐>須磨副長12/12竹敷敷設隊司令06.3/14竹敷要港部知港事>常磐副長08.9/25鹿島副長09.12/1赤城艦長10.12/1-11.3/23大和艦長
11.5/11死去(44歳).
Up
Down
中島健太郎Nakajima Kentarou、-1945(兵72、505/625長野).大尉.
飯田中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15球磨乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉>平生突撃隊(回天)
45.1/14徳山湾で訓練中に死亡、大尉.
Up
Down
中島孝一Nakajima Kouichi、-1940(兵30、21/187佐賀).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
大尉-12.12/1摂津分隊長
12.12/1少佐、朝日分隊長>宗谷砲術長13.12/1敷島砲術長15.5/1待命12/13横須賀工廠検査官
18.12/1中佐
22.12/1大佐、待命
23.4/1予備役
40.3/3死去(58歳).
Up
Down
中島康策Nakajima Kousaku(兵73、/902愛知)
明倫中
1944.3/22少尉候補生、摩耶乗員
44.9/1少尉10/23摩耶沈没11/20酒匂艤装員.
Up
Down
中島浩二Nakajima Kouji、-1944(兵71、391/581飛40佐賀).少佐.
佐賀中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員>武蔵乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦戦)
44.3/15中尉6/30第221航空隊>戦闘第407飛行隊>戦闘第308飛行隊11/14.1600アンヘンス発進後フィリピン東方で消息不明(22歳)、少佐
44.12/1大尉.
Up
Down
中島幸三Nakajima Kouzou、-1938(21gs18/21佐賀).軍医中佐.
1921.6/15軍医少尉任官
23.12/1軍医中尉
25.12/1軍医大尉>佐世保病院部員26.10/15軍医長>佐世保工廠医務部員兼浦波艤装員29.4/25乗員>能登呂軍医長29.12/1第25兼第22駆逐隊軍医長30.12/1夕張軍医長31.11/14佐世保港務部兼敷島兼佐多軍医長
31.12/1軍医少佐>佐世保港務部兼敷島兼佐多兼早鞆軍医長32.12/1霧島軍医長>那智(-38.8/27兼羽黒8/27-10/31兼北上)軍医長
38.11/17死去(43歳)、軍医中佐.
Up
Down
中島孝平Nakajima Kouhei(兵71、486/581飛40富山).大尉.
神通中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>愛宕乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦戦)>呉航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第332航空隊.
Up
Down
中島権吉Nakajima Gonkichi、1882-1946(兵30、117/187大甲13優等、岡山).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉05.8/30敷島乗員06.3/14第8艇隊付10/20艇長心得
07.9/28大尉、第8艇隊艇長12/18香取分隊長08.4/20砲術学校特修科学生08.9/25敷島分隊長09.11/12宗谷分隊長10.7/30砲術長11.3/23砲術学校教官兼副官
13.12/1少佐、海軍大学校甲種学生16.12/1軍令部参謀(3班6課)
18.12/1中佐21.4/4敷島副長8/10海軍大学校教官
22.12/1大佐24.9/29兼陸軍大学校兵学教官(-25.12/14)27.7/1兼陸軍大学校兵学教官(-27.11/1兼連合艦隊司令部付)
27.12/1少将、海軍大学校教頭29.11/30軍令部出仕30.10/1待命
30.10/10予備役
40.12/20後備役
41.4/1予備役
45.4/1退役
46.12/22死去(64歳).
Up
Down
中島栄Nakajima Sakae、1908-43(兵56、28/111佐賀).中佐.
佐賀中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>夕張乗員33.11/1秋風砲術長34.10/22水雷学校高等科学生
34.11/15大尉>呂66乗員36.12/1潜水学校乙種学生37.3/20呂65乗員>伊53水雷長39.11/15伊7水雷長
40.11/15少佐>呂58艦長41.6/19伊54艦長10/31伊57艦長42.10/5伊168艦長43.7/27伊168沈没時に死亡
43.9/10死亡と認定、中佐.
Up
Down
中島三郎
1佐>阪神基地隊副長1978.12/2-79.12/4かとり艦長.
Up
Down
中島茂規Nakajima Shigenori、-1923(20gc1/3山口).軍医大尉.
1920.12/4軍医中尉任官、軍医学校普通科学生>摂津乗員22.4/1横須賀病院部員
22.12/1軍医大尉
23.5/1死去(31歳).
Up
Down
長嶋繁美Nagashima Shigemi(機33、96/97長崎)
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
31.12/1機関大尉>朝凪機関長36.11/2大泊機関長
38.11/15機関少佐12/15第13砲艇隊機関長>朝潮機関長41.4/1赤城工作長
42.11/1少佐>呉艦船部副官43.6/26-44.3/1大井機関長
43.11/1中佐44.3/10龍鳳機関長45.3/7-4/28伊勢機関長.
Up
Down
中島純一Nakajima Junichi(兵67、208/248東京).大尉.
府立二中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>乗員
41.10/15中尉、朝凪砲術長42.6/24霧島分隊長11/14霧島沈没12/20夕霧砲術長
43.6/1大尉.
Up
Down
中島正Nakajima Shou(機29、5/64茨城)
1920.7/23機関少尉候補生
21.6/1機関少尉>陸奥乗員22.5/15機関学校普通科学生
23.12/1機関中尉
25.12/1機関大尉
32.12/1機関少佐>横須賀工廠機関実験部員
37.12/1機関中佐.
Up
Down
永島松籟Nagashima Shourai、-1916(兵5、33/43栃木).大尉.
1878.8/16少尉補
1916.5/6死去(61歳).
根本克(兵71)は姪孫.
Up
Down
中島四郎
1870.7/28甲鉄艦艦長71.1/18-.4龍驤艦艦長.
Up
Down
中島四郎Nakajima Shirou、1899-1944(機30、27/66神奈川).少将.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、球磨乗員
24.12/1機関中尉25.6/1摂津分隊長10/22伊勢分隊長26.11/15-28.12/10古鷹分隊長
26.12/1機関大尉30.12/1伊勢分隊長31.12/1第1遣外艦隊参謀32.12/1足柄分隊長
33.11/15機関少佐、電機関長34.10/22-35.11/15扶桑分隊長36.1/10日向兼伊勢工作長3/20舞鶴要港部参謀38.1/6支那方面艦隊兼第3艦隊参謀
38.11/15機関中佐12/1呉鎮守府参謀40.3/15阪神海軍部員41.8/15兼呉軍需部員11/20大阪警備府参謀42.5/5-43.1/15長門機関長
42.11/1中佐43.1/25舞鶴軍需部第3課長4/1兼第2課長
43.5/1大佐44.5/20第102燃料廠総務部長
44.9/30死亡(45歳)、少将.
Up
Down
中島慎一Nakajima Sueichi、-1938(兵38、43/149愛知).少尉.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
38.7/5死去(50歳).
Up
Down
中島新作Nakajima Shinsaku、-1932(19gs1/6石川).軍医少佐.
1919.11/25軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
軍医中尉>呉海兵団付22.4/1長門乗員
32.9/25死去.
Up
Down
中嶋仁三良Nakajima Jinsaburou(経11、17/30滋賀).主計大佐.
1922.6/8主計少尉候補生
23.9/20主計少尉
25.12/1主計中尉
27.12/1主計大尉>横須賀航空隊分隊長>常磐主計長30.1/4佐世保鎮守府付>第6掃海隊主計長30.12/1朝日主計長34.11/15神通主計長35.10/31経理学校甲種学生
35.11/15主計少佐>由良主計長
44.10/15主計大佐.
Up
Down
中島新太郎Nakaajima Shintarou(兵42、111/117鳥取).大佐.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉、知床分隊長21.6/17待命>佐世保海兵団分隊長23.7/16馬公防備隊分隊長24.12/1-26.1/15若葉艇長27.12/1馬公防備隊分隊長
28.12/10少佐、馬公防備隊水雷長29.11/30水雷学校教官31.11/14鎮海防備隊水雷長-34.11/15磐手運用長
34.11/15中佐、馬公防備隊副長36.12/1球磨副長37.12/1呉防備隊副長>佐伯防備隊副長
39.11/15大佐、第2砲艇隊司令40.11/15鎮海防備隊司令.
Up
Down
永島末蔵Nagashima Suezou、-1944(特務).中佐.
機関特務大尉>第6警備隊機関長-1943.11/1横須賀鎮守府付
43.11/1少佐、五十鈴機関長44.2/10木曽機関長9/1神鷹機関長
44.11/17神鷹沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
中嶋資朋Nakajima Suketomo、1871-1942(兵19、4/50静岡).中将.
1892.7/26少尉候補生
94.9/25少尉
97.12/1中尉
98.5/30大尉99.6/17赤城航海長12/4比叡分隊長1900.8/11高千穂分隊長10/22明石航海長12/6常備艦隊参謀>横須賀鎮守府付04.2/5春日受領委員/16分隊長
04.7/13少佐8/31第3艦隊参謀12/27第1艦隊参謀05.1/12-11/4旅順鎮守府艦隊参謀12/12第4艦隊参謀/20練習艦隊参謀06.10/11軍令部参謀
07.9/28中佐09.6/3薩摩副長12.4/20-14.12/1在イタリア大使館付武官
12.12/1大佐15.5/20肥前艦長16.12/1山城艦長兼艤装員長17.3/31-12/1艦長
17.12/1少将18.4/25-19.12/1第1水雷戦隊司令官20.7/16横須賀防備隊司令
21.12/1中将、(-22.4/10)将官会議議員
23.3/31予備役
33.10/10後備役
38.10/10退役
42.6/12死去(70歳).
「官報」は中島.
Up
Down
中島晋Nakajima Susumu、1882-1951(兵29、16/125大甲9佐賀).少将.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
05.8/5大尉06.9/28松島砲術長11/5磐城航海長07.3/30-08.4/1扶桑航海長>海軍大学校専修学生(航海術教程)09.5/25和泉航海長12/1海軍大学校甲種学生11.5/22肥前分隊長
11.12/1少佐、磐手航海長12.12/1軍令部出仕13.4/1軍令部参謀
16.12/1中佐、榛名航海長17.12/1軍令部参謀19.8/26常磐副長20.8/1知床艤装員長心得9/18兼艦長心得/20竣工
20.12/1大佐、(-21.5/30)知床艦長23.12/1比叡艦長24.12/1長門艦長25.8/22-26.12/1横須賀防備隊司令
25.12/1少将27.5/16第2遣外艦隊司令官
28.7/30予備役
40.5/23後備役
41.4/1予備役
45.4/1退役
51.6/14死去(69歳).
Up
Down
中島晋(予備)
中尉>明石乗員1944.6/8梅艤装員/28-45.2/25航海長
大尉45.1/31梅沈没7/10響航海長.
Up
Down
中島精一(兵専11)
1932兵学校専修学生修了.
Up
Down
中島省三郎Nakajima Seisaburou、1892-1978(兵41、2/118岩手).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉>砲術学校普通科学生17.6/1水雷学校普通科学生18.10/4-19.12/1江風乗員
19.12/1大尉23.4/1-24.4/10呉工廠水雷部検査官6/20造兵監督官(-26.1/20アメリカ出張)
24.12/1少佐26.5/20技術研究所員兼造兵監督官10/15造兵監督官兼技術研究所員
29.11/30中佐30.5/26兼技術会議員6/1兼通信学校教官>横須賀工廠造兵部検査官兼32.4/1兼航空廠兵器部員
34.11/15大佐35.5/7(-37.12/1)艦政本部員兼技術会議員12/2兼海軍大学校教官38.10/10航空廠兵器部員(-/13兼技術研究所員)
40.11/15少将、空技廠兵器部長41.4/1-42.11/1電気部長43.6/1沼津工廠長
43.11/1中将
45.10/15予備役
78.2/23死去(85歳).
「官報」は中嶋.
Up
Down
中島清次.
Up
Down
中島誠也Nakajima Seiya、-1944(兵71、304/581飛40東京).少佐.
東京高等師範付属中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>金剛乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦戦)
44.3/15中尉6/30第341航空隊>第345航空隊>戦闘第402飛行隊
44.12/1大尉
44.12/15ミンドロ島マルコットに着陸寸前に撃墜されて死亡(23歳)、少佐.
Up
Down
中島宣一.
Up
Down
中島宣二Nakajima Senji(兵70、350/432東京).少佐.
開成中
1941.10/15少尉候補生
大尉>偵察第3飛行隊
死亡、少佐.
Up
Down
長嶋善之助Nagashima Zennosuke、-1928(89ssk3/15神奈川).主計大佐.
1889.7/29少主計候補生
28.5/27死去(62歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 21 Apr.
2014.
Last up-dated,
13 May 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Nakasa-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画