Down

Ushio.  潮.

このページをArcadia号艦長潮光様に贈ります.

(1)

[海象]潮汐.

海面の水位が上下する現象.

海面が上昇する現象を満潮、逆を干潮と呼び、1日に2回ずつ発生するが、まれに1回の場合もある.

造字上は朝方のシオを潮と夕方のシオを汐とする.

(2)

[海象]潮流.

潮汐現象によって海水が移動すること.

一般に外洋ではそれほど強くはないが、内海では地形の影響により強くなることがあり、日本国内では来島水道や早崎瀬戸で11km/h以上、鳴門海峡では19km/h以上に達する.

タイド.マレア.

Up
Down

駆逐艦潮

日本@ 改春雨/神風級駆逐艦(19/32)

IJN Kamikae class destroyer. Illustrated by SUDO.

1904計画第19号駆逐艦

05.2/15軍艦潮と命名され呉工廠で4/12起工6/18起工後2ヶ月間で進水7/15or18進水後1ヶ月弱で同級中、最初に竣工(or8/30進水10/1竣工)し舞鶴鎮守府籍

.8-10樺太攻略作戦に従事12/12駆逐艦となり姉妹艦と第5駆逐隊を新編、艦長磯部忠次(兵21)少佐

06.2/28竣工した姉妹艦若葉第5駆逐隊に編入4/1竣工した朝風第5駆逐隊に編入8/30兼若葉艦長成瀬美雄(兵22)大尉(9/28少佐)10/25兼若葉艦長加々良乙比古(兵27)大尉

07.1/12艦長内倉利吉(兵27)大尉

08.4/20-12/10艦長鈴木辰雄(兵29)大尉

09.4/12艦長西野作太郎(兵29)大尉転任12/1兼子日艦長佐川英夫(兵27)大尉

10.12/1艦長石川清(兵30)大尉

11.1/23(4/17-5/22兼朝風)艦長岡田政次郎(兵27)少佐8/19(-12.5/22)艦長臼井国(兵30)大尉12/1乗員山本松四(兵33)大尉

12.8/28三等駆逐艦12/1乗員村上佐(兵34)大尉

13.12/1艦長石田正一(兵32)大尉

14第2艦隊第2水雷戦隊第5駆逐隊に所属して青島攻略作戦に参加8/7艦長福本百太郎(兵32)大尉

15.4/1第5駆逐隊(駆逐艦子日若葉朝風)は第14駆逐隊第3艦隊隷下に第3水雷戦隊を新編12/13装甲巡洋艦春日第3水雷戦隊に編入12/13艦長柘植慶太郎(兵33)大尉

16.12/1第5駆逐隊春日等と第3艦隊隷下に第3水雷戦隊を編成

17.6/1艦長畠山義赴大尉8/23艦長坪井丈左衛門(兵33)少佐12/1艦長馬瀬篤治(兵34)大尉

18.4/1第5駆逐隊第31駆逐隊と改称12/1艦長小山与四郎(兵34)大尉>吉田庸光(兵36)大尉、乗員高橋政一(兵39)中尉転任

19.9/15艦長岩村清一(兵37)大尉12/1艦長小林廉也(兵35)大尉

20.11/15艦長鈴木田幸造(兵37)大尉

22.1/10兼子日艦長山本正夫大尉7/20艦長阿部弘毅(兵39)大尉12/1舞鶴鎮守府の廃止により佐世保鎮守府籍となり第31駆逐隊第30駆逐隊と改称、艦長藤田類太郎(兵38)大尉

23.12/1第30駆逐隊の解隊により第29駆逐隊に編入

24.12/1第29駆逐隊の解隊により掃海艇となり姉妹艦子日若葉朝風春風初雪とともに佐世保鎮守府隷下に第11掃海隊を新編、艇長隈部勇(兵42)大尉

25.12/1艇長(-26.4/25)牟田口格郎(兵44)大尉

27.1/10第11掃海隊を解隊

28.4/1除籍

7/6廃駆逐艦第12号と仮称29廃船.

UpDown

駆逐艦潮

日本A 吹雪級(II型)駆逐艦(20/24)

IJN Fubuki II class destroyer.Illustrated by Iyapopo.

1927計画特型(一等)駆逐艦第54駆逐艦

29.9/20駆逐艦潮と命名

浦賀船渠で12/24起工

30.11/17進水

31.4/1艤装員長武田喜代吾(兵38)中佐10/31艤装員長田中頼三(兵41)中佐11/14田中艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍

12/1水雷長青木久治(兵50)大尉転任/3姉妹艦等からなる第2艦隊第2水雷戦隊第7駆逐隊に編入

32.2上海事変の勃発により長江流域で作戦に従事12/1艦長稲垣義穐(兵40)中佐、水雷長柴田文三(兵50)大尉>竹大孝志(兵50)大尉、機関長(-33.11/15)新木秀二(機30)機関大尉

33.11/1砲術長杉藤馬(兵50)大尉>松本寿(兵52)大尉/15艦長木村進(兵40)中佐、水雷長(-34.11/15)中杉清治(兵50)大尉

34.1/11航海長(-11/15)吉松敞(兵51)大尉11/15艦長成田茂一(兵43)少佐

35.3/15(10/15-11/15兼)艦長子爵森可久(兵44)少佐(11/15中佐)9/26三陸沖で演習中、台風により船体後部に亀裂発生(第4艦隊事件)11/15水雷長古谷清渡(兵52)大尉

36.12/1砲術長武市文男(兵51)大尉転任、水雷長松崎辰治(兵52)大尉

37.7日中戦争の勃発により第7駆逐隊上海、杭州湾上陸作戦に従事12/1艦長大江覧治(兵47)中佐、航海長山路一雄(兵52)大尉、砲術長工藤勇(兵52)大尉>佐藤円四郎(兵52)大尉

38.12/15(39.11/1-15兼)艦長柳川正男(兵48)中佐

39.1/28水雷長馬越正博(兵57)大尉10/20砲術長秋田芳男(兵57)大尉転任11/15水雷長小沢信彦(兵62)大尉12/25第7駆逐隊()は軽巡洋艦那珂等と第2艦隊隷下に第4水雷戦隊を再編

40.10/15艦長矢野寛二(兵50)少佐(11/15中佐)11/15第7駆逐隊()は軽巡洋艦阿武隈等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編制

41.1/22第7駆逐隊司令駆逐艦を姉妹艦より継承3/2-8司令駆逐艦をに一時継承

5/14砲術長吾郷繁重(兵60)大尉>伊藤博(兵62)大尉

7/18第7駆逐隊()は第1航空艦隊第1航空戦隊に編入10/1艦長上杉義男(兵50)中佐8/20第7駆逐隊司令小西要人(兵44)中佐の司令駆逐艦をに継承.9中旬、司令駆逐艦をから継承9/10航海長薗田肇(兵60)大尉転任、水雷長橋本強(兵65)中尉(10/15大尉)

10/1艦長上杉義男(兵50)少佐(/15中佐)/15(乗員>)航海長斎藤勇三郎(兵67)中尉/23-11/2第7駆逐隊司令駆逐艦をに一時継承11/5第1航空戦隊は機動部隊に部署/21第7駆逐隊第1小隊()は機動部隊ミッドウェー破壊隊に部署されとともに佐伯出港/22-6横須賀寄港/26-8館山寄港後特務艦尻矢から2度給油訓練を実施12/2伊豆大島近海で尻矢と合同/8.1831-1925小西第7駆逐隊司令の指揮下にミッドウェー島から約3kmの距離まで接近しとともに砲弾193発を発射し格納庫、燃料タンクを炎上させた後に退避後尻矢から給油/21-3佐伯/23-4柱島/24-8呉寄港後土佐湾沖で対潜哨戒に従事

42.1/1第7駆逐隊は機動部隊第2空襲部隊に部署/6呉帰投/12第7駆逐隊()は柱島出港後第2航空戦隊空母飛龍蒼龍を護送/17-21パラオ寄港/23第7駆逐隊(欠)はアンボン攻略作戦を支援/29重巡洋艦那智羽黒を護衛してパラオ出港後オランダ領インドシナ攻略作戦に従事.2デリー攻略作戦を支援/27那智等からなる第5戦隊直衛としてスラバヤ沖海戦に参加3/2.0549ジャワ、パウエマン島西方73nmで浮上中のアメリカ潜水艦(SS176)パーチを発見しとともに/3.0700頃、砲撃により撃沈後生存者59名を救助/12第7駆逐隊はバリBali出港後船団を護送してリンガエン湾、台湾を経由して/25横須賀帰投

4/10第7駆逐隊は軽巡洋艦長良等と第1航空艦隊隷下に第10戦隊を新編/23とともに第5戦隊(重巡洋艦妙高羽黒)を護衛して横須賀出港/27トラック入港5/7第7駆逐隊に所属して空母翔鶴の支援として珊瑚海海戦に参加/16空母瑞鶴を護衛してトラック出港/21呉入港6/3-5北方部隊第2機動部隊に所属して空母龍驤直衛としてアッツ島攻略作戦に参加/28大湊出港後アリューシャン列島南西海域で哨戒任務に従事

7/10連合艦隊付属/29横須賀出港後特設空母八幡丸を護送8/2サイパン寄港/14呉帰投/17柱島出港後戦艦大和、空母春日丸を護送中/28トラック沖で大和を攻撃してきたアメリカ潜水艦(SS229)フライングフィッシュとともに爆雷攻撃により撃破/29-9/9トラック寄港/11ショートランド入港/12、13、16、20ガダルカナル輸送に従事/13-4駆逐艦涼風等ととともにガダルカナルを砲撃支援/27ショートランド出港/29-

10/4トラック寄港後雲鷹を護送/9横須賀入港/16-7トラック寄港

43.1/20艦長神田武夫(兵52)中佐

5/24駆逐艦海風とともに横須賀出港後空母雲鷹冲鷹を護送/29-6/10トラック寄港後駆逐艦海風とともに空母雲鷹冲鷹を護送

7/2横須賀入港/3艦長荒木正臣(兵56)少佐

44.1/1第7駆逐隊は北東方面艦隊第5艦隊第1水雷戦隊に編入/23トラックからサイパンに回航後雷撃により損傷した空母雲鷹を護送2/1水雷長筆前享(兵69)中尉(3/15大尉)

8/25大津島射場で静的発射訓練を実施中、発射した訓練魚雷が大偏射してに衝突し缶室に浸水

11/13マニラ湾でアメリカ第38任務部隊搭載機の攻撃を受けて損傷し横須賀に回航/29第2水雷戦隊司令官木村昌福(兵41)少将の旗艦を継承12/9旗艦を駆逐艦清霜に継承

45.3/30艦長(-6/20)佐藤文雄(兵59)少佐

4/20第7駆逐隊の解隊により第31戦隊付属に編入6/10第4予備艦

8/15敗戦時、横須賀で中破状態で残存9/15除籍

.10艦長酒匂雅三(兵62)少佐

48.8/4横須賀で解体完了.

IJN Fubuki II class destroyer Ushio.

信号符字JGAD.

UpDown

相沢造船(大阪)で1917.9進水17内田汽船に売却され大輝丸と改名23個人船主に売却され春日丸27塩屋丸と改名された相沢汽船貨客船第10相沢丸

41丸辰海運に売却され貨物船潮丸(府中)と改名

43.1/25マニラ出港後パラワン島プエルトプリンセサへ航行中/26.1300頃、ミンドロ島カラパン岬東方15km(13゚25'N/121゚17'E)でアメリカ潜水艦(SS209)グレイリングの発射した魚雷を受けて沈没し便乗者70船員15名が死亡.

749T pp55.40x8.32x(4.54)m R 480ihp 8.25(9.5)knt 一等2三等25.

船舶番号21147.

信号符字NPHF>JLIE.

UpDown

第2潮丸

丸辰海運貨物船(神戸)

2E型戦時標準船1312番船として東京造船所で1944.6竣工

8/28長崎県対馬支庁下県Shimoagata郡厳原Idzuhara町、対馬南端の豆酘Tsutsu湾にて座礁放棄.

887(1582)T pp60.6x9.5m R(3連成)x1/1.

船舶番号52798.

UpDown

Charles Connell/Scotstoun造船所で395番船として1921.9/29進水.12竣工したイギリス、W.Thomson & Co(Ben Line Steamers、Leith)貨客船Benreochを

51旭汽船(神戸)が購入し潮丸と改名

59.10堺で解体.

5818T pp128.0x16.5m R(4連成)x1/1 缶x3 12.5knt.

船舶番号67975.

2檣1本煙突三島型.


Since 15 Dec. 2002.

Last up-dated, 8 Jan. 2015.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Ushio.

Ver.1.15a.

Copyright (c) hush ,2001-15. Allrights Reserved.

Up


動画