Down

砲術学校

砲術練習所 砲術学校 横須賀砲術学校 館山砲術学校
大本営 海軍省 外部部局 軍令部 地方行政機関 鎮守府 警備府 海軍工廠 各種学校
海兵寮 海軍兵学校
Up
Down
砲術学校
砲術練習所
1893.12/2所長日高壮之丞(兵2)大佐
94.7/20所長佐藤鎮雄(召)大佐
95.7/25所長有栖川宮威仁大佐
96.11/5所長片岡七郎(兵3)大佐
97.12/27所長尾本知道大佐
98.5/14所長伊藤常作(兵3)大佐
99.9/29所長高桑勇(兵6)大佐
1900.5/20兼海軍大学校教官(-01.4/23)奥宮衛(兵10)中佐11/1所長桜井規矩之左右(兵3)大佐
01.6/1所長細谷資氏(兵5)大佐
02.4/22所長松本有信(兵7)大佐、兼海軍大学校教官(03.6/25所長代行7/7兼扶桑艦長)奥宮衛(兵10)中佐
03.7/7主計長吉田武夫大主計>西幸広大主計12/28横須賀水雷団長心得兼水雷術練習所長心得兼所長心得木村浩吉(兵9)中佐、教官笠島新太郎(兵16)少佐
04.11/22所長成田勝郎(兵7)大佐(07.3/12少将)
05.8/5(9/12-06.8/30兼機関学校)教官(07.4/12兼副官)平岩元雄(兵26)大尉9/12(06.5/5-12/20兼陸軍要塞砲兵射撃学校-07.6/24)教官吉岡範策(兵18)少佐
06.7/21軍医長加藤安吉(96sgk)大軍医(9/28軍医少監-12/15)8/30教官石川長恒(兵18)少佐
07.4/5教官白石信成(兵28)大尉
砲術学校
07.4/20砲術練習所を砲術学校に改編、校長成田勝郎(兵7)少将/30副官三村錦三郎(兵18)少佐5/17主計長山崎彦之進(90ssk)主計中監8/10(-08.2/20壱岐艦長兼)校長奥宮衛(兵10)大佐9/12呉工廠検査官兼造兵部員兼教官(-12/28)塚本直(02zc)造兵大技士/28教官(-08.9/25兼分隊長)森弘長一(兵17)少佐(08.9/25中佐)、末次信正(兵27)大尉、吉富新八(兵28)大尉、加藤弘三(兵28)大尉、(10/22兼機関学校教官-08.4/20)右田熊五郎(兵29)大尉11/22教官宇川済(兵28)大尉12/18教官中川繁丑(兵19)少佐(08.9/25中佐11/28兼陸軍重砲兵射撃学校教官-09.5/25)
08.1/15壱岐副長兼教官(-11/20)河瀬早治(兵14)中佐2/20副官太田千尋(兵28)大尉3/4艦政本部第1部出仕兼教官(-4/7)塚本直(02zc)造兵大技士4/20(09.5/25兼水雷学校)教官(-11.3/11)石川秀三郎(兵25)少佐、(-09.12/1)米内光政(兵29)大尉、鹿江三郎(兵30)大尉、(-09.5/25)今村信次郎(兵30)大尉、教官兼副官(-09.5/25)藤井謙介(兵30)大尉7/31壱岐砲術長(-9/25兼分隊長)兼教官(-10/3)古川鈊三郎(兵21)少佐8/28横須賀海兵団長兼校長仙道武央(兵10)大佐9/25教官匝瑳胤次(兵26)少佐11/20校長有馬良橘(兵12)大佐(09.12/1少将)、音羽副長兼教官兼横須賀工廠艤装員(-12/10)蜂須賀虎麿(兵19)少佐、教官木場徳三(兵27)大尉、淡中晴海(兵28)大尉、兵学校監事兼教官斎藤清(兵28)大尉、音羽砲術長兼分隊長兼教官江渡恭助(兵28)大尉、壱岐分隊長兼教官津留雄三(兵30)大尉、臼井忠雄(兵30)大尉、(09.4/23兼工機学校)教官(-11.11/7)島祐吉(兵29)大尉12/23浪速(>橋立副長)兼教官(-09.5/25)湯浅安次郎(兵18)中佐、橋立砲術長兼教官矢野馬吉(兵28)大尉
09.2/3兼水雷学校教官栗田富太郎(機3)機関少佐(10/11機関中佐)5/25壱岐副長兼教官(-10/11)長舗次郎(兵17)中佐、教官鈴木豊吉(兵25)少佐、(-10/11兼副官)小山田繁蔵(兵27)大尉(10/11少佐-10.5/5)、壱岐分隊長兼教官野崎直吉(兵29)大尉、黒川修(兵29)大尉、秋山栄(兵30)大尉10/11(-10.12/23兼陸軍重砲兵射撃学校11.6/27兼横須賀工廠艤装員、教官矢野馬吉(兵28)大尉(10.12/1少佐-11.12/1)11/1兼河内副長-12/1)教官吉岡範策(兵18)中佐12/1兼工機学校兼水雷学校教官小川英雄(機5)機関少佐>兼水雷学校教官檜貝秀治郎(機4)機関少佐、教官谷口美貞(兵29)大尉
10.1/25工機学校教官兼横須賀工廠検査官(5/28兼造兵部員)兼教官(-10/29)塚本直(02zc)造兵大技士3/1教官石丸藤太(兵29)大尉/19教官堀田正路(兵29)大尉5/23兼機関学校教官近藤直方(兵30)大尉6/24壱岐分隊長兼教官(-12/1)河村儀一郎(兵32)大尉7/2壱岐副長兼教官(-12/1)小林研蔵(兵19)中佐/25教官(-11.10/12)宮坂助治郎(兵30)大尉12/1校長荘司義基(兵11)少将、水雷学校教官兼第4艇隊司令兼教官(-11.12/1)田尻唯二(兵23)少佐、巻雲艦長兼教官(-11.5/23)中牟田武正(兵27)少佐、教官末次信正(兵27)少佐、兼機関学校教官安野康(兵31)大尉、皆川二郎(兵29)大尉/13(-12.2/1兼水雷学校教官11.12/1-12.2/1兼山彦艦長)野島新之丞(兵30)大尉
11.3/8教官小山田繁蔵(兵27)少佐5/22教官石渡武章(兵28)少佐、兼工機学校兼水雷学校教官(-12/1)小川英雄(機5)機関少佐、富士分隊長兼教官江守久(兵28)大尉>今村信次郎(兵30)大尉、橋立分隊長心得兼教官青木宗作(兵33)中尉転任/23教官村松定矩(兵30)大尉、(-12.9/18兼機関学校)教官鈴木義一(兵32)大尉、橋立分隊長兼教官松本一郎(兵32)大尉9/21校長野間口兼雄(兵13)少将10/19兼工機学校教官(-12/1)小野徳三郎(機13)機関大尉12/1橋立副長兼教官新納司(兵22)中佐、教官高倉正治(兵27)少佐>(-12.12/1)米内光政(兵29)大尉、橋立分隊長兼教官後藤誠雄(兵32)大尉、教官相良達夫(兵32)大尉、兼経理学校教官高野五十六(兵32)大尉
12.1/15富士砲術長兼教官丸橋清一郎(兵27)少佐>(分隊長兼教官>)江守久(兵28)少佐/22副官(15.7/19機関学校教官兼技術本部技術会議員)松本匠(兵29)少佐(16.12/1中佐-18.12/1)2/1文月艦長兼教官田辺金次郎(兵29)大尉/2兼水雷学校兼工機学校教官高木貞男(機5)機関少佐転任3/1富士分隊長兼教官枝原百合一(兵31)大尉>鈴木又蔵(兵31)大尉4/20校長江口麟六(兵12)少将、兼工機学校教官伊地知清弘(兵30)大尉5/22教官兼分隊長畔柳三男三(兵31)大尉(14.12/1少佐/25教官)、富士分隊長兼教官(-12/1)羽仁六郎(兵33)大尉12/1富士副長兼水雷学校教官伊東祐保(兵17)中佐>土師勘四郎(兵20)中佐、教官田中勇(兵30)少佐、兼経理学校教官(-13.12/1)塩沢幸一(兵32)大尉、橋立分隊長兼教官柏木質(兵34)大尉、軍医長牛込信造(98sgk)軍医中監>秋田松二郎(92sgk)軍医中監、主計長滝山安栗(96s)主計中監/20(-13.6/18兼工機学校)教官小槇庄之助(兵33)大尉
13.2/8主計長(-5/24)飯田久太郎(東大法)主計中監5/24艦政本部員兼教官井口第二郎(兵24)少佐、兼機関学校教官矢島健夫(兵31)大尉7/10(教官兼)分隊長吉富新八(兵28)少佐>(教官>)兼分隊長加藤弘三(兵28)少佐12/1校長東郷吉太郎(兵13)少将、兼朝日副長兼水雷学校教官松岡静雄(兵25)中佐、教官北村又吉(兵28)少佐、(-15.2/12)鹿江三郎(兵30)少佐、山彦艦長兼教官大島衛義(兵30)大尉>生田矢一(兵32)大尉、教官天野六郎(兵27)少佐、田辺謙吉(兵32)大尉、朝日分隊長兼教官覚張栄三郎(兵32)大尉>(-14.12/28)小松三郎(兵31)大尉、教官兼副官(-15.12/13)豊田副武(兵33)大尉、(-15.4/22、6/30兼機関学校)教官(15.4/22-5/26兼橋立分隊長-12/13)寺本武治(兵33)大尉
14.1/15教官津留雄三(兵30)大尉>(-15.12/13)丹生猛彦(兵30)少佐3/23教官(8/18副官9/3兼水雷学校兼陸軍重砲兵射撃学校教官)宇川済(兵28)少佐4/21朝日副長兼水雷学校教官松岡静雄(兵25)中佐転任5/27朝日副長兼水雷学校教官(-12/1)大見丙子郎(兵23)中佐9/9軍医長(-11/6)高宮隆(98sk)軍医中監12/1校長山路一善(兵17)少将、教官(16.12/1兼周防砲術長-17.12/1)東林岩次郎(兵31)少佐、兼海軍大学校(/3兼機関学校)教官田端啓義(兵35)大尉
15.2/12教官栗田了三(兵34)大尉4/22教官片桐英吉(兵34)大尉12/13橋立副長心得兼教官天野六郎(兵27)中佐>(-16.12/1)松平保男(兵28)少佐(-16.2/12)、兼水雷学校(-17.1/20兼陸軍重砲兵射撃学校)教官大湊直太郎(兵29)少佐(16.12/1中佐-17.2/13)、兼機関学校教官白木直四郎(機11)機関少佐、辺見辰彦(兵32)大尉(16.12/1少佐-17.12/1)、教官斎藤忠次郎(兵33)大尉>(/23兼経理学校)教官坂野常善(兵33)大尉(16.12/1少佐-17.2/7)、高力諄蔵(兵33)大尉、筑波分隊長兼教官島津忠重(兵35)大尉、次木亀作(兵35)大尉/23薄雲艦長兼教官田尻敏郎(兵33)大尉、(/23兼機関学校)教官田端啓義(兵35)大尉
16.2/25教官岡田偆一(兵35)大尉4/1(-/7兼機関学校)教官小林宗之助(兵35)大尉10/3技術本部第1部員兼教官(17.10/16兼造兵監督官)宮坂助治郎(兵30)大尉(17.12/1中佐20.10/1艦政本部第1部員兼教官)12/1校長(-18.1/6)加藤寛治(兵18)少将、(17.1/20-5/15兼水雷学校兼陸軍重砲兵射撃学校)教官藤井謙介(兵30)少佐、周防砲術長兼砲術学校教官菊池正宏(兵30)少佐転任、教官栗原祐治(兵30)少佐(18.12/1中佐-20.11/20)、(18.2/20兼水雷学校)教官畔柳三男三(兵31)少佐(18.12/1中佐20.7/1-10/1兼連合艦隊司令部付)、筑波砲術長兼教官(-17.1/20)鈴木義一(兵32)少佐、教官(-17.12/11兼分隊長)有馬成甫(兵33)少佐、薄雲艦長兼教官(17.3/15-4/1兼山彦艦長)三木太市(兵35)大尉、周防分隊長兼教官中山道源(兵37)大尉
17.4/1教官兼周防分隊長(-12/1)杉坂悌二郎(兵33)大尉、(-12/1)新見政一(兵36)大尉/20(5/15兼水雷学校兼陸軍重砲兵射撃訓練学校)教官(-18.12/1)宇川済(兵28)中佐6/1教官兼周防分隊長秋庭義次(兵35)大尉11/14(18.1/25兼機関学校)教官田端啓義(兵35)大尉12/1生駒副長兼水雷学校教官高倉正治(兵27)中佐>高橋武次郎(兵28)中佐、教官(20.12/1教頭心得)鹿江三郎(兵30)中佐(21.12/1大佐、教頭-23.6/11)、生駒砲術長兼教官清家岳三郎(兵32)少佐、周防砲術長兼砲術学校教官(-18.12/1)浜田宰(兵32)少佐、教官水城圭次(兵32)少佐、斎藤忠次郎(兵33)少佐、青木秋太郎(兵33)大尉、生駒分隊長兼教官(>教官)一色健之介(兵35)大尉(19.12/1少佐)、森下与一郎(兵35)大尉>(19.4/1副砲長兼)山本典夫(兵33)大尉、杉浦信平(兵36)大尉>中庭祐諦(兵38)大尉、(-18.9/10)三塚俊男(兵38)大尉、副官合田四郎(兵30)少佐、軍医長小倉俊円(04sgk)軍医少監
18.1/9兼水雷学校長川原袈裟太郎(兵17)少将/21周防副長兼教官(-12/1)永野永三(兵29)中佐、(-12/1)柴田源一(兵34)大尉、周防分隊長兼教官(-12/1)多賀高秀(兵39)大尉、生駒分隊長心得兼教官森田一男(兵39)中尉、周防分隊長心得兼教官辻栄作(兵39)中尉2/25教官荒木貞亮(兵35)大尉(19.12/1少佐)7/10(9/4-12/1兼水雷学校長)堀内三郎(兵17)少将、(生駒砲術長兼教官>)副官友貞俊太郎(兵32)少佐(20.12/1中佐-21.11/1)12/1生駒砲術長兼教官靍田文八(兵32)少佐、周防分隊長兼教官(-19.4/1)杉田一朗(兵32)少佐、教官(20.12/1兼生駒砲術長)中村秀吉(兵34)少佐、(-20.12/1)広瀬正経(兵36)大尉、中村由吉(兵36)大尉、山内大蔵(兵36)大尉、(生駒砲術長兼教官>)副官友貞俊太郎(兵32)少佐(20.12/1中佐)/5周防副長兼教官近藤直方(兵30)中佐
19.1/18呉工廠火薬試験所長兼検査官兼造兵監督官兼海軍大学校教兼水雷学校教官波多野貞夫(兵28)大佐、兼造兵廠研究部員兼艦政本部技術会議員兼水雷学校教官(-20.2/21)西崎勝之(兵31)中佐4/1朝日副長兼教官松尾堪九郎(兵30)中佐、周防砲術長兼砲術学校教官国分勝彦(兵32)少佐>朝日砲術長兼教官末岡武俊(兵33)少佐、朝日運用長兼教官飯田干城(兵33)少佐、兼機関学校教官藤沢正二(機12)機関少佐、朝日分隊長兼教官(-12/1)三由栄次郎(兵34)大尉、川瀬義重(兵35)大尉>愛沢武(兵35)大尉、朝日副砲長兼教官黒岡忠雄(兵36)大尉、(-8/18)遠藤喜一(兵39)大尉、周防分隊長兼教官鈴木貫(兵37)大尉転任、山上誠一(兵38)大尉転任7/12生駒分隊長兼教官中原達平(兵38)大尉9/10校長佐藤皐蔵(兵18)少将(20.12/1中将)12/1呉工廠火薬試験所長兼造兵監督官兼技術本部技術会議員兼水雷学校教官北村又吉(兵28)大佐、教官(-21.10/1兼連合艦隊司令部付)三矢四郎(兵31)中佐、竹田六吉(兵36)大尉(20.12/1少佐-23.3/1)、(-12/1生駒分隊長兼)教官高木資雄(兵36)大尉(21.12/1少佐-22.12/1)、薄雲艦長兼教官(-20.8/23)奥野晃(兵36)大尉、教官兼副官桑折英三郎(兵37)大尉、生駒分隊長兼教官伊藤公男(兵37)大尉、教官(-21.12/1)村田茂男(兵37)大尉、高等科学生亀井勝二(兵38)大尉、、、、、、、、、、、/17軍医長梶原景清(90sgk)大軍医
20.4/1教官山田満(兵37)大尉5/24朝日副砲長兼教官(-8/12)寺田祐次(兵37)大尉/31皇族付武官兼教官(-12/1)市川大治郎(兵33)少佐7/9朝日砲術長兼教官(-21.12/1)和田専三(兵34)少佐8/3朝日副長兼教官中沢久直(兵30)中佐/23薄雲艦長兼教官山中順一(兵34)大尉(12/1少佐)10/5生駒砲術兼教官久原福松(兵34)少佐11/15朝日分隊長兼教官小林淑人(兵39)大尉転任12/1教官入江淵平(兵33)少佐>(21.12/20兼水雷学校)教官東林岩次郎(兵31)中佐、新見政一(兵36)少佐、生駒分隊長兼教官山崎利(兵42)大尉、(/25兼機関学校21.12/1兼水雷学校/10兼陸軍重砲兵射撃学校)教官(-22.12/1)鈴木嘉助(兵36)少佐、朝日副砲長兼教官山口利隆(兵37)大尉転任、教官市来政章(兵39)大尉、朝日分隊長兼教官(-21.11/10)本多譲(兵42)大尉、教官寺田栄之丞(兵33)少佐/17朝日副長兼教官蘆谷幸治(兵29)中佐
21.6/17生駒砲術長兼教官(-22.4/1)末岡武俊(兵33)少佐11/1副官高力諄蔵(兵33)少佐12/1校長吉岡範策(兵18)中将、山城砲術長兼教官辺見辰彦(兵32)中佐、山城副砲長兼教官人見駿一(兵37)大尉、教官鈴木長蔵(兵40)大尉/20兼水雷学校教官兼艦政本部技術会議員(-22.12/1)菊野茂(兵34)少佐、兼水雷学校教官三木太市(兵35)少佐、関田繁里(兵38)大尉
22.5/30生駒運用長兼教官堀輝雄(兵36)少佐転任、横須賀鎮守府付兼教官片岡太司郎(兵38)大尉6/10山城副長兼教官合田四郎(兵30)中佐>隅田益吉(兵31)中佐7/1山城副砲長兼教官糟谷宗一(兵35)少佐9/15山城航海長兼教官(-10/28)毛内効(兵33)中佐11/1堀内馨(兵40)大尉/10山城砲術長兼教官伴次郎(兵33)少佐(12/1中佐-23.5/10)12/1教官寺田祐次(兵37)少佐、柴田弥一郎(兵40)大尉、高柳儀八(兵41)大尉、沢田虎夫(兵41)大尉、軍医長徳田寿太郎(04sgk)軍医中佐>丸山博(08cg)軍医中佐、主計長江川義雄(09cs)主計少佐>藤本六郎(07ssk)主計少佐
23.2/8山城航海長兼教官(-4/1)立花一(兵33)中佐4/1校長樺山可也(兵26)少将、横須賀工廠造兵部検査官兼総務部員兼教官甘利恒雄(兵36)少佐6/1呉工廠砲熕部検査官兼教官清遠光礼(兵31)中佐/11教頭心得東林岩次郎(兵31)中佐(12/1大佐、教頭兼艦政本部技術会議員-24.12/1)/20榛名副砲長兼教官(-12/1)清水厳(兵39)大尉12/1校長兼坂隆(兵27)少将、扶桑砲術長兼教官(-24.1/10)和田専三(兵34)中佐、教官鈴木春松(兵38)少佐、扶桑副砲長兼教官(-24.1/10)相馬六郎(兵39)少佐、夕凪艦長兼教官>長谷部喜蔵(兵40)大尉、教官水野知彦(兵40)大尉、西尾不二彦(兵40)大尉、湯沢光三郎(兵40)大尉、教官兼副官西尾秀彦(兵41)大尉、(24.12/25兼水雷学校)教官小畑長左衛門(兵43)大尉、専攻科学生山崎利(兵42)大尉、内田亮之輔(兵43)大尉、高等科学生一宮義之、松田千秋、柳本柳作、長谷真三郎、朝倉豊次、中村愛三、黒島亀人、石原二郎、高田俐、篠田太郎八、中堂観恵、高橋雄次、井上左馬二(兵44)大尉、山口文次郎、岡田為次、佐藤清茂、遠藤実、山森亀之助(兵45)大尉卒業
24.12/1榛名副長兼教官石原北夫(兵31)中佐、兼長門航海長兼水雷学校教官牧兼幸(兵34)中佐、教官(26.12/1兼艦政本部技術会議員/25兼水雷学校教官)荒木貞亮(兵35)中佐、兼水雷学校教官坂本伊久太(兵36)少佐、教官(-26.12/1)入船直三郎(兵39)少佐、秋山門造(兵42)大尉、教官兼副官横井忠雄(兵43)大尉、高等科学生堀九郎(兵44)大尉、志和勝(兵45)大尉、鵜飼憲(兵46)大尉、酒井原繁松(兵46)大尉、高田栄(兵46)大尉、坂田義人(兵46)大尉、安田義達(兵46)大尉、川崎晴実(兵46)大尉、加藤栄吉(兵46)大尉、近藤三郎(兵46)大尉、海東啓六(兵46)大尉、石水泰(兵47)大尉、浜田祐生(兵47)大尉、横山一郎(兵47)大尉、島田泰興(兵47)大尉、沖元成(兵47)大尉、大西茂昭(兵47)大尉、黛治夫(兵47)大尉、貞方静夫(兵47)大尉、仲条公治(兵47)中尉の20名が入学
25.4/20榛名副長兼教官(-26.3/5)関口剛(兵33)中佐6/20兼機関学校教官藤崎孝吉(機17)機関少佐11/10(>兼機関学校)教官稲田武立(機18)機関少佐12/1校長高橋寿太郎(兵28)少将、兼教官大田実(兵41)大尉(26.12/1少佐28.6/25兼工機学校教官-12/10)、教官木下三雄(兵43)大尉(27.12/1少佐-29.11/30)、大林末雄(兵43)大尉(27.12/1少佐-28.5/25)、主計長塚原真(10ss)主計少佐>小島景重(08ssk)主計少佐
26.10/1教頭原敬太郎(兵33)大佐/15呉工廠砲熕部検査官兼砲熕実験部員兼教官中村由吉(兵36)中佐11/15教官猪口敏平(兵46)大尉12/1校長大湊直太郎(兵29)少将、教官来島茂雄(兵40)少佐>(27.12/1兼艦政本部技術会議員-29.10/10)松山光治(兵40)少佐、(-27.11/15)柴田弥一郎(兵40)少佐、横川市平(兵43)大尉(27.12/1少佐、兼)、(23.12/1兼水雷学校教官-24.12/1)松山光治(兵40)大尉、武田勇(兵43)大尉(27.12/1少佐28.12/10兼工機学校教官)、(-28.6/1)谷本計三(兵44)大尉、高橋雄次(兵44)大尉(/10少佐-29.5/2)、石塚千俊(兵45)大尉、教官兼副官(-28.12/10)上原義雄(兵45)大尉、軍医長杉田勇(11cg)軍医中佐、分隊長兼桂兼楓乗員喜瀬義章(25gc2g)軍医中尉
27.4/1教官佐藤邦彦(兵38)少佐、新葉亭造(兵39)少佐11/15兼水雷学校兼春日教官大野一郎(兵38)少佐(12/1中佐28.11/15-29.3/15兼副官28.12/10兼陸軍重砲兵校教官兼技術会議員29.12/1兼工機学校教官-30.11/15)、兼横須賀航空隊飛行隊長兼水雷学校教官室井留雄(兵39)少佐>赤柴千仗(兵42)少佐、教官沢正雄(兵44)大尉12/1校長鹿江三郎(兵30)少将、副官寺田祐次(兵37)中佐、兼機関学校教官竹内真輔(機18)機関中佐
28.6/25兼工機学校教官(-29.11/30)神保勉一(兵39)少佐12/10教官兼技術会議員兼水雷学校教官庄司弥一(兵36)中佐>山内大蔵(兵36)中佐、教官鈴木長蔵(兵40)少佐(30.12/1中佐)、来島茂雄(兵40)少佐、(/15兼工機学校)教官(-30.8/10)安田義達(兵46)大尉、川崎晴実(兵46)大尉(30.12/1少佐)、(-30.12/1)斎藤泰蔵(兵46)大尉、(29.11/30兼水雷学校)教官湊乾助(兵47)大尉、教官兼副官鵜飼憲(兵46)大尉/15兼水雷学校教官宇垣完爾(兵39)少佐(29.11/30中佐30.6/1兼通信学校兼春日兼霞ヶ浦航空隊教官-11/15)、分隊長田村明(20gs)軍医大尉
29.3/15副官(-32.4/1)松川彦太郎(兵37)中佐11/15教官入船直三郎(兵39)少佐(11/30中佐31.12/1兼技術会議員)、教官兼技術会議員(31.11/14-)小畑長左衛門(兵43)少佐/30校長大野寛(兵32)少将、兼水雷学校教官兼技術会議員兼春日教官原忠一(兵39)中佐、兼工機学校教官桜井武雄(機19)機関中佐、升田仁助(兵42)少佐(31.12/1中佐-32.11/15)、戸田鶴寿(機23)機関少佐>平尾松雄(機26)機関少佐、教官沖元成(兵47)大尉/30水雷学校兼兼潜水学校(-30.1/9兼陸軍重砲兵学校12/16兼通信学校)教官兼技術会議員(-32.12/1)醍醐忠重(兵40)中佐
30.5/6主計長関徳四郎主計中佐>斎藤胤雄(経2)主計少佐/15教頭荒木貞亮(兵35)大佐11/15通信学校兼水雷学校兼春日兼霞ヶ浦航空隊教官志摩清英(兵39)中佐12/1教官木山辰雄(兵42)少佐、末沢慶政(兵48)大尉>小倉藤三郎(兵49)大尉、酒井原繁松(兵46)少佐、(-32.12/1)貴島掬徳(兵50)大尉、(-32.12/1)藤田菊一(兵50)大尉、専攻科学生稲田良人(兵49)大尉、友近頼義(兵51)大尉、安井保門(兵51)大尉
31.11/2教官大田実(兵41)少佐、(32.2/22-5/2兼山城砲術長-6/1)小西成三(兵46)少佐/14教官兼技術会議員(12/10兼水雷学校兼通信学校教官-33.5/20)横川市平(兵43)少佐、軍医長鈴木忠次(13sg)軍医中佐>秋山二三雄軍医中佐12/1校長原敬太郎(兵33)少将、教官(/16兼水雷学校)松山光治(兵40)中佐、教官木下三雄(兵43)少佐(32.12/1中佐33.11/15兼艦政本部造兵監督官兼海軍大学校教官-12/1)、友成潔(兵49)大尉(-33.9/1)、塚本寿雄(兵50)大尉(34.11/15少佐)、(-34.10/22)福島耕次郎(兵50)大尉/21(32.2/12-12/10兼工機学校)教官(-33.11/1)安田義達(兵46)少佐、兼工機学校教官福田一郎(機31)機関大尉
32.2/5林孝善(兵49)大尉転任4/1副官(-11/15)三浦速雄(兵45)少佐/20教官大田実(兵41)少佐(12/1中佐-36.12/1)11/1兼水雷学校兼通信学校兼春日教官(-33.12/1兼工機学校兼横須賀航空隊教官兼技術会議員)>兼陸軍重砲兵学校教官黛治夫(兵47)少佐/15兼工機学校教官玉城直吉(機21)機関中佐転任、教官伊沢石之介(兵43)少佐、藤田元成(兵47)少佐>秋山門造(兵42)少佐(12/1中佐-34.10/22)、兼工機学校教官小出捷(機20)機関中佐>(-34.12/15)田口広成(兵46)少佐、吉本家彦(兵50)大尉、小柳徳松(兵49)大尉>安藤憲栄(兵51)大尉12/1教頭兼技術会議員(-34.8/20)大川内伝七(兵37)大佐、兼工機学校教官(-34.11/15)永松勝(機22)機関中佐、兼水雷学校兼横須賀航空隊兼春日教官(-33.11/15)荒木伝(兵45)少佐、(33.12/1兼水雷学校兼通信学校)教官猪口敏平(兵46)少佐、教官兼副官(-33.5/25)木阪義胤(兵51)大尉/16兼水雷学校兼通信学校兼潜水学校教官(-34.10/22)森友一(兵42)中佐
33.9/9(12/1兼水雷学校)教官鈴木長蔵(兵40)中佐/20教官小倉藤三郎(兵49)大尉(33.11/15少佐-37.8/30)10/20(12/1兼工機学校兼横須賀航空隊教官兼技術会議員/5兼陸軍重砲兵学校教官34.7/2兼水雷学校兼通信学校兼航海学校)教官(-11/1)石塚千俊(兵45)少佐11/15(35.11/15兼水雷学校-36.11/16)教官小畑長左衛門(兵43)中佐、教官大林末雄(兵43)中佐、兼工機学校教官箕輪信平(機22)機関中佐、兼水雷学校兼横須賀航空隊(-4/1兼春日)教官杉浦嘉十(兵46)少佐
34.5/1兼水雷学校兼航海学校教官(-11/1)山田周枝(兵48)少佐10/22副官伊沢石之介(兵43)少佐(11/15中佐-36.2/5)、兼水雷学校兼通信学校兼潜水学校教官兼技術会議員岡友三郎(兵48)少佐、教官近藤新一(兵49)少佐、兼水雷学校兼通信学校兼航海学校教官根木純一(兵50)少佐、教官榊原憲三(兵50)大尉、堀内豊秋(兵50)大尉、牧内忠雄(兵50)大尉(35.11/15少佐)、竹谷清(兵51)大尉11/1兼工機学校教官平井龍吉(機22)機関中佐、山内英一(兵51)大尉>大谷龍蔵(兵51)大尉、教官篠原多磨夫(兵51)大尉>板垣金信(兵51)大尉/15校長(35.1/25死去)宇野積蔵(兵34)少将、教官木山辰雄(兵42)中佐、兼水雷学校兼通信学校兼航海学校教官浦孝一(兵46)少佐
35.3/1校長田端啓義(兵35)少将5/20呉工廠電気部員(36.7/1兼工機学校)兼教官江本伝三郎(機24)機関中佐10/10教官兼技術会議員服部勝二(兵44)中佐/31教官藤田菊一(兵50)少佐11/15兼水雷学校兼通信学校教官横川市平(兵43)中佐、水雷学校兼横須賀航空隊兼通信学校兼航海学校教官(-37.7/28)森下信衛(兵45)中佐、教官樋口貞治(兵51)少佐/21主計長松尾尊義(経5)主計中佐12/2教官(-36.10/1)安田義達(兵46)中佐、横須賀航空隊兼水雷学校兼航海学校兼通信学校教官(-36.11/16)浅野楠太郎(兵49)少佐、兼航海学校兼工機学校教官(-37.7/28)志和彪(兵50)少佐
36.9/1兼工機学校教官(-37.12/1)寺山栄(機25)機関中佐11/16横須賀航空隊兼水雷学校兼航海学校兼通信学校教官三和義勇(兵48)少佐12/1校長草鹿任一(兵37)少将、教官(-39.1/15)井上左馬二(兵44)中佐、(-38.12/15)高橋雄次(兵44)中佐、兼工機学校教官辻幾三郎(機22)機関中佐、兼海軍大学校教官寺崎隆治(兵50)少佐、兼工機学校教官遠藤敏雄(機31)機関少佐転任、教官小山亨(兵52)大尉/15航海学校兼水雷学校兼通信学校兼横須賀航空隊教官杉浦経三郎(兵49)少佐
37.1/11教官(-7/1)安田義達(兵46)中佐3/5呉工廠付兼電気部員兼工機学校教官俣賀紀六(機26)機関中佐10/1呉工廠(-12/1付兼)電気部員兼工機学校兼教官瀬川為三郎(機27)機関中佐/13教官横手克己(兵52)少佐12/1校長(-38.4/20)宮田義一(兵36)少将、教頭兼技術会議員高柳儀八(兵41)大佐、(-39.1/5兼工機学校)教官(-39.1/10)鳥山祐蔵(機24)機関中佐、兼工機学校教官上野権太(機26)機関中佐(38.11/15機関大佐-39.10/15)、兼航海学校兼工機学校教官(-39.2/10)志和彪(兵50)少佐、教官吉田章房(兵54)大尉(38.11/15少佐)/24教官(-40.11/15)和田賢三(兵51)少佐
38.1/30教官(-39.6/1)安藤憲栄(兵51)少佐3/28教官浦部聖(兵56)大尉転任4/1教官兼技術会議員猪口敏平(兵46)中佐(39.11/15大佐-40.10/15)/25校長大川内伝七(兵37)少将5/2教官(-39.10/20)安田義達(兵46)中佐11/15呉工廠電気部員兼工機学校教官(-39.11/15)村上竹夫(機25)機関大佐、兼航海学校兼水雷学校兼通信学校兼横須賀航空隊教官光井正義(兵48)少佐転任、(-39.11/15)平岡義方(兵47)中佐12/15副官(-39.11/15)坂田義人(兵46)中佐、教官(-40.11/15)小倉藤三郎(兵49)中佐、(-40.10/15)田口貞人(兵58)大尉
39.4/1教官(-40.11/15)浦部聖(兵56)大尉/10教官一色高冨(兵49)少佐10/20教官古田良夫(兵46)中佐11/15教官宮崎英次(機32)機関少佐転任、兼工機学校教官山内金次郎(機33)機関少佐転任12/1兼航海学校教官中村馨(兵52)少佐12/20(>兼工機学校教官)小原四雄(兵55)少佐
40.10/15横須賀航空隊飛行隊長兼教官兼通信学校兼水雷学校兼航海学校教官木暮寛(兵52)少佐転任、航海学校兼水雷学校兼通信学校兼横須賀航空隊教官大西謙次(兵52)少佐>泉福次郎(兵50)少佐、兼水雷学校兼航海学校兼通信学校兼横須賀航空隊教官黒木照男(兵52)少佐転任11/15校長入船直三郎(兵39)少将
41.5/24教頭(-6/1)猪口敏平(兵46)大佐
42.4/1兼水雷学校兼海軍大学校兼通信学校兼航海学校教官谷井保(兵50)中佐
43.12/1教頭兼研究部長兼技術会議員猪口敏平(兵46)大佐.
Up
Down
海軍横須賀砲術学校
1939.11/15教官兼技術会議員(-41.10/6)船木守衛(兵48)中佐、主計長池田賢一(経4)主計中佐転任
41.6/1校長入船直三郎(兵39)少将、教頭兼技術会議員猪口敏平(兵46)大佐、航海学校兼水雷学校兼通信学校兼横須賀航空隊教官(-/5)泉福次郎(兵50)少佐、兼航海学校教官(-9/15)中村馨(兵52)少佐9/10教官(-11/25)永橋為茂(兵49)中佐/20兼工作学校教官兼技術会議員久安房吉(機28)機関中佐>兼工作学校教官(-42.8/15)萩原勘一(機29)機関中佐11/17校長宮田義一(兵36召)中将12/8呉工廠電気部員兼工機学校教官平尾松雄(機26)機関大佐(42.11/1大佐-44.4/1)
42.5/5教頭兼技術会議員山森亀之助(兵45)大佐
43.1/6教官(4/15兼研究部員7/25兼艦政本部出仕11/15兼潜水学校教官兼第11潜水戦隊司令部付兼技術会議員)横手克己(兵52)中佐(44.10/15大佐-11/1)3/15校長入船直三郎(兵39)少将4/15研究部員兼教官兼館山砲術学校教官小倉藤三郎(兵49)中佐5/1兼航海学校教官兼研究部員兼通信学校兼水雷学校兼工機学校兼工作学校兼海軍大学校教官(-44.2/29)志和彪(兵50)中佐11/1校長(-45.10/25)小畑長左衛門(兵43)少将
44.8/21教頭(-45.5/27)高松宮宣仁(兵52)大佐.
Up
Down
館山砲術学校
1941.6/1校長阿部孝壮(兵40)少将、教頭安田義達(兵46)大佐、(官43.4/15横須賀砲術学校研究部員兼教官兼)教官小倉藤三郎(兵49)中佐
42.2/2校長鈴木新治(兵37召)少将4/23教頭兼技術会議員木山辰雄(兵42)大佐
43.1/6校長松山光治(兵40)少将/30教頭兼技術会議員浦孝一(兵46)大佐8/20教官(-44.9/6)安藤憲栄(兵51)中佐12/27校長阿部孝壮(兵40)少将(44.5/1中将-45.4/25).
Since 25 Dec.
2019.
Last up-dated,
27 Nov. 2023.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Houjutsu Gakkou.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
[PR]動画