Down


カキKaki..

(1)2010年5月6日三重県鈴鹿市御薗町にて.(2)2012年5月27日奈良県奈良市にて.(3、4)2009年11月23日滋賀県甲賀市土山宿にて.(5)2019年10月17三重県鈴鹿市にて.

[植物]カキノキDiospyros kaki.

カキノキ目Ebenalesカキノキ科Ebenaceaeカキノキ属双子葉植物Magnoliopsidaの落葉高木.

日本と中国の一部が原産地と推定される東アジア温帯固有の果樹.

実の赤いことからアカキ、材が堅いことからカタキと呼ばれたことの転訛といわれるが、異説も多い.

2015年12月5日滋賀県近江八幡市沖島町休暇村近江八幡、2020年10月27日三重県津市.

学名は「Dios(神)の食物」を意味し、の実が美味であることに由来するが1891ドイツのクンツェCarl Ernst Otto Kuntze、1843-1907が分類した際にはEbenusと命名されており1753リンネがマメ科Fabaceaeの属名と衝突するため、変更されたもので、混乱を避ける目的で科、目名は旧名を使用している.

カキノキ目はアカテツ(赤鉄)Sapotaceaeカキノキ、エゴノキStyracaceae、リッソカルパLissocarpaceae、ハイノキ(灰の木)科Symplocaceaeからなりカキノキ科はカキノキとEucleaの2属約500種からなる.

カキノキ属にはカキノキの他にコクタン等が属する.

英名persimmonアルゴンキン族の言葉で「干した果物」を意味するペッサミンputchamin pasiminan or pessaminに由来するが、日本から伝来した品種が一般に栽培されているため、和名をそのまま使用してkakiと称することも多い.

これはヨーロッパ産のは渋く、古来、食べると物忘れをすると伝えられていたことに由来するのかも知れない.

2005全国果樹研究連合会が10/26をの日と定めたが、これは正岡子規が「食へば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだのが1895のこの日だからということになっている.

もっとも、この句には「法隆寺の茶店に憩ひて」(病余漫吟)という前書きがついているものの、実際には東大寺での作句であるといわれ、当時の病状からは法隆寺に参詣できただろうかという疑問も呈されており、その1ヶ月前に漱石が「鐘つけば銀杏ちるなり建長寺」という似た句を発表している.

材は堅いが割れやすいため建築材には向かないが、ゴルフ・クラブのヘッドにアメリカガキD.virginianaが多用されており、金属製のヘッドが普通になった現在でもウッドと呼ばれる.

---------------------------------

駆逐艦柿

日本@ 樅級駆逐艦(7/21+15)

IJN Momi class destroyer. Illustrated by Iyapopo.

84艦隊計画による1917計画第7号二等駆逐艦

18.1/24駆逐艦柿と命名

浦賀船渠で19.2/27起工10/20進水11/1艤装員長(20.8/1艦長)小山泰治(兵34)少佐12/1艤装員(20.8/1乗員-21.12/1)中尾八郎(兵40)大尉

20.8/1乗員坂野民部(兵38)大尉、山田道弘(機20)機関大尉

/2or8小山艦長の指揮下に竣工し佐世保鎮守府籍となり姉妹艦等からなる第26駆逐隊に編入

12/1第26駆逐隊は軽巡洋艦龍田等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編成、艦長原精太郎(兵35)少佐、乗員鳥越新一(兵43)中尉

21.10/28乗員赤松嘉一郎(機25)機関中尉>田中実(機25)機関中尉11/1艦長心得中田操(兵37)大尉(12/1少佐、艦長)12/1第26駆逐隊は軽巡洋艦天龍等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編制、乗員中尾八郎(兵40)大尉>(-22.11/10)松永貞市(兵41)大尉

22.2/1艦長佐野哲(兵36)少佐11/1艦長心得伊藤長(兵37)大尉(12/1少佐、艦長)12/1第26駆逐隊龍田等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編成

23.3/1乗員安場保雄(兵42)大尉12/1乗員松尾実(兵46)中尉転任

24.5/10艦長(-25.10/5欠員)難波正(兵37)少佐

25.12/1第26駆逐隊は軽巡洋艦夕張等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編制、艦長阿部弘毅(兵39)少佐

26.12/1第26駆逐隊龍田等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編制、艦長山口次平(兵41)少佐、乗員大西茂昭(兵47)大尉>森田山楽(兵47)大尉

27.12/1第26駆逐隊天龍等と第1艦隊隷下に第1水雷戦隊を編制、艦長松永貞市(兵41)少佐

28.4/17第26駆逐隊第2遣外艦隊に編入12/10舞鶴要港部部隊に編入、乗員松林元哉(兵50)中尉>田村三郎(兵50)大尉

29.11/1艦長則満宰次(兵46)大尉

30.12/1艦長瀬戸山安秀(兵45)少佐、乗員隈部伝(兵50)大尉>(-31.12/1)遠山安巳(兵51)大尉

32.12/1艦長天谷嘉重(兵47)少佐、乗員塚本守太郎(兵50)大尉、土田久雄(兵51)大尉

33.5/17第26駆逐隊司令兼艦長西村祥治(兵39)中佐/25艦長河野康(兵47)少佐11/1艦長久保田智(兵46)少佐、乗員藤川謹一(兵53)大尉>(-34.11/15)角田千代吉(兵52)大尉/15第26駆逐隊第3艦隊隷下に第11戦隊を編制

34.9/29艦長大迫東(兵50)大尉(35.11/15少佐)12/15乗員戸次敏郎(兵52)大尉

36.12/1第26駆逐隊解隊、艦長相馬正平(兵50)少佐、乗員鈴木重(兵51)大尉>猿渡正之(兵57)大尉、丹下藹基(兵59)中尉転任

37.12/1第27駆逐隊は舞鶴鎮守府籍となり第34駆逐隊と改称、艦長神田武夫(兵52)少佐

38.12/15兼艦長高須賀修(兵51)少佐

39.9/26兼艦長(-11/1)江原晃(兵54)少佐11/15第34駆逐隊解隊

40.2/1除籍11/15雑役船(練習船)となり兵学校で練習用に使用

44備砲1門以外の全兵装を撤去し上甲板に居住区を増設

45.2/23姉妹船とともに艦名を新造艦に譲って雑役船大須と改名45.8/15敗戦時、残存していたが直後の台風により江田島で座礁48解体.

---------------------------------

駆逐艦柿

日本A 改松/橘級駆逐艦(61/14+9+33)

IJN Tachibana class destroyer. Illustrated by SUDO.

1942戦時建造補充(改D)計画改丁型(一等)駆逐艦第5499号艦

44-5臨時軍事費により横須賀工廠で44.10/5起工12/8駆逐艦柿と命名され横須賀鎮守府籍と仮定/11進水し横須賀鎮守府籍

45.2/5艤装員長浜崎長太郎(予備)少佐/12艤装員(航海長)鈴木哲郎(兵72)中尉(6/1大尉)3/5起工後5ヶ月で浜崎艦長の指揮下に竣工し横須賀鎮守府籍となり第11水雷戦隊に編入、砲術長門脇尚一(兵69)大尉

/12.0900姉妹艦とともに横須賀出港/15潮岬沖で缶が爆発しに曳航されて/18大阪入港後藤永田造船所で修理中/19アメリカ第58任務部隊空襲により銃撃を受けて船体が小破し乗員2名が死亡、浜崎艦長以下6名が負傷4/20修理完了の予定であったが水圧試験中に亀裂が発生5/18-26呉/14-25呉/27-6/1舞鶴寄港後小浜に回航/14アメリカ第38任務豚空母搭載機による空襲で至近弾を受けて小破7/15第11水雷戦隊の解隊により舞鶴鎮守府特殊警備艦/23舞鶴入港8/15敗戦時、舞鶴で小破状態で残存10/5除籍12/1特別輸送艦となり復員輸送に従事

47.7/4青島で賠償艦としてアメリカに譲渡8/19黄海中央部(35゚29'N/123゚35'E)で実艦標的として撃沈処分.

御教示を戴いたショフト様、戦時編制調査室の出沼ひさし様に感謝申し上げます.


★カギKagi.嘉義.

[地名]嘉義.

中華民国(台湾)中南部にある県、市.

阿里山がある.

---------------------------------

嘉義丸

大阪商船貨客船

川崎重工業神戸造船所で286番船として1907.7/11進水9/20竣工し大連航路に就航

33沖縄航路に移動

43.5/25.0820船客551名を乗せて鹿児島出港後開城丸光安丸琉球丸台中丸和興丸と鹿11船団を編制し特設捕獲網艇熊野丸に護衛されて那覇へ航行中、開城丸とともに分離後奄美大島名瀬へ先航/26.1030名瀬の北東約50km(28゚05'N/129゚32'E)でアメリカ潜水艦(SS189)ソーリの発射した魚雷を右舷第3船倉に受けて船体後部が爆沈し5時間後に船首を屹立させて沈没し595名中321名が死亡.

2508>2351>2342T pp91.44x12.50x7.32m R(3連成)x1/1 2811ihp 15.3(13)knt.

船舶番号10366.

信号符字LBRN>JKGD.

鳳山丸級貨客船2隻の2番船.


★カキツバタKakitsubata.杜若.

[植物]カキツバタIris laevigata.

アヤメ(菖蒲)Iridaceaeアヤメ属の単子葉植物.

シベリア中国東北部、朝鮮半島日本各地の水辺に自生する多年草で、高さ40-80cm、葉は分枝せず直立する.

花は濃い紫色であるが、栽培品種の中には白色のものもある.

「いずれ菖蒲か杜若」といわれるように、アヤメと似ているが、アヤメより葉が広く、外花被片基部中央の黄色部に紫色の横線がない点が異なる.

和名は「書付花Kakitsukebana」の転訛で、花の汁で布の染色を行なったことに由来するといわれ、漢名の杜若は本来はツユクサ科の別種の植物ヤブミョウガ(薮茗荷Pollia japonicaのことであった.

「伊勢物語」第9段で東下りする在原業平に仮託された「をとこ」が三河国八橋の沢でこの花の名を使った折句を求められて「ら衣 つつなれにし ましあれば るばるきぬる びをしぞ思ふ」と詠んだのは有名な話だが、京都黒谷金戒光明寺に埋葬された江戸時代初期の筝曲演奏家で作曲家だった八橋検校Yatsuhasi Kengyo、1614-85の遺徳を偲んで琴を形取った「八ツ橋」と名づけて売り出された焼菓子は、後にこの話にちなんでカキツバタと八橋をあしらったパッケージを使用している.

また、この話の八橋が現在の愛知県知立市八橋かその周辺の安城市もしくは豊田市付近とみなされていることから、NHKや全日本観光連盟等により愛知県の県の花に1954選定された.

1990.4/27発売のふるさと切手.

---------------------------------

日本○ 桔梗級駆逐艦(5/8+5)

88艦隊計画による1918計画21計画(二等)駆逐艦として東京石川島造船所で建造予定中

21.2/17第10駆逐艦と仮称10/12第2級駆逐艦第10駆逐艦と命名22.3/14起工23竣工24第10号駆逐艦と改名28若竹級駆逐艦(5/8)朝顔と改名45触雷着底45除籍48解体.


カキョウ(嘉興).


PREVIOUS ☆ NEXT

Since 18 Aug. 2013.

Last up-dated, 21 Oct. 2019.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Kaka-.

Ver.1.19a.

Copyright (c) hush ,2001-19. Allrights Reserved.

Up


動画