Down

 遣外艦隊 


第1遣外艦隊.第2遣外艦隊.

Up
Down

遣外艦隊

司令長官伊集院五郎(兵5相当)中将

1907.2/28装甲巡洋艦筑波、巡洋艦千歳で臨時編成し横浜出港後アメリカ、ジェームズタウン植民300年祭に参加後イギリスドイツオランダフランスベルギースペインイタリアポルトガルオーストラリアを歴訪中7/12-5ポーツマス寄港11/16帰投

UpDown

第1遣外艦隊

1919.8/9軍令部直轄の遣支艦隊を巡洋艦須磨、通報艦、砲艦宇治嵯峨鳥羽伏見隅田第29駆逐隊(駆逐艦白雪野分松風)からなる第1遣外艦隊に改編し須磨を旗艦に指定、司令官山岡豊一(兵17)少将11/8司令官吉田増次郎(兵17)少将(20.12/1中将-22.5/1)/20機関長池田裕輔(機9)機関中佐転任12/1田中豊一(兵30)中佐>参謀柴山司馬(兵32)少佐(20.12/1中佐-21.3/5)、井上幸吉(兵37)大尉転任

20.1/20を除去/26第29駆逐隊を除去6/1巡洋艦千歳を編入/14須磨を除去8/17須磨を編入/23参謀有光米吉(兵40)大尉>(-21.12/1)山口儀三朗(兵40)大尉9/24須磨を除去11/20機関長山口光顕(機9)機関中佐>黒田良定(機10)機関中佐12/1千歳宇治嵯峨鳥羽伏見隅田で編制、参謀(-21.12/1兼副官-22.10/16)久保田久晴(兵36)少佐、参謀兼副官尾崎剛(兵37)大尉転任

21.4/1巡洋艦(9/1二等海防艦)明石を編入5/1千歳を除去12/1明石宇治嵯峨伏見隅田鳥羽で編制、(-23.5/1)参謀河野千万城(兵42)大尉、副官山本清(兵34)少佐12/1機関長岸田東次郎(機11)機関大佐

22.3/20参謀椎名直吉(兵34)少佐>(-23.3/20)倉賀野明(兵33)中佐4/1巡洋艦対馬を編入/25明石を除去5/1司令官小林研蔵(兵19)少将7/7(-9/15)須磨を編入10/1砲艦安宅を編入12/1対馬安宅嵯峨鳥羽伏見隅田で編制

23.3/20(-11/10)参謀佐藤脩(兵35)少佐6/7(-11/20)第24駆逐隊(駆逐艦)を編入8/24竣工した砲艦比良を編入9/15司令官野村吉三郎(兵26)少将10/12砲艦勢多を編入/20竣工した砲艦堅田を編入11/7竣工した砲艦保津を編入/10(-24.11/1)参謀杉坂悌二郎(兵33)中佐12/1対馬安宅宇治伏見隅田勢多堅田比良保津鳥羽で編制/15副官(/1兼参謀)飯倉克巳(兵36)少佐転任

24.4/1対馬と交代した巡洋艦利根に旗艦を継承8/25機関長満岡諒次(機13)機関中佐(12/1機関大佐-25.9/15)9/2(-/15)軽巡洋艦龍田を編入/15(-11/18)対馬を編入/25嵯峨を編入11/1(-26.3/20)参謀北岡春雄(兵34)中佐/10副官兼参謀中原三郎(兵40)大尉12/1利根安宅嵯峨鳥羽比良保津堅田勢多伏見隅田で編制、参謀城島高次(兵40)大尉

25.1/31利根と交代して対馬を編入4/20司令官永野修身(兵28)少将5/15参謀大谷雄介(兵42)大尉>三木繁二(兵42)大尉(25.12/1少佐-26.12/1)6/6(-8/31)龍田を編入/7(-12/1)第27駆逐隊()を編入/17(-8/31)第5駆逐隊(第3第5第7第9号駆逐艦)を編入8/25宇治第14駆逐隊(江風谷風)を編入12/1巡洋艦平戸利根安宅宇治嵯峨伏見隅田勢多堅田比良保津鳥羽で編制し第14駆逐隊と交代して第15駆逐隊()を編入、保津艦長(>兼参謀)関田繁里(兵38)少佐、副官兼参謀(-26.11/1)藤原喜代間(兵45)大尉

26.3/20参謀近藤英次郎(兵36)中佐8/20司令官荒城二郎(兵29)少将10/15機関長中村久右衛門(機13)機関大佐>長谷川貫一(機15)機関中佐12/1長江方面を担当する利根安宅伏見隅田嵯峨勢多堅田比良保津鳥羽、駆逐艦浦風からなる第1部隊と華北方面を担当する平戸第16駆逐隊(第10第12第16第18号駆逐艦)からなる第2部隊で編制、司令部付参謀相徳一郎(兵45)大尉

27.1/24第24駆逐隊()を編入2/5(-6/3)軽巡洋艦天龍、(-9/20)第28駆逐隊(第2駆逐艦)を編入3/3(-9/20)軽巡洋艦川内、(-4/15)五十鈴を編入4/1(-9/20)装甲巡洋艦八雲を編入/7巡洋艦矢矧を編入/12(-5/16)第9駆逐隊(椿)を編入5/1(-/16)対馬を編入/16平戸第2遣外艦隊に編入/20(-11/15)利根艦長参謀長中村亀三郎(兵33)大佐6/15(-11/10)給油艦鳴戸を編入7/1病院船笠戸丸を編入、笠戸丸病院長兼第1部長兼軍医長(-11/5)笹野正人(東大医)軍医大佐9/20第28駆逐隊()を佐世保鎮守府部隊に編入11/1参謀本田忠雄(兵37)中佐12/1矢矧利根安宅伏見隅田嵯峨勢多堅田比良保津鳥羽第24駆逐隊浦風で編制、司令官宇川済(兵28)少将、司令部付参謀楢橋憲基(兵39)少佐、加世田哲彦(兵47)大尉>(-28.12/10)竹内馨(兵46)大尉、司令部付松田源吾(兵49)大尉

28.5/7(-9/15)第25駆逐隊()を編入6/1(-8/15)鳴戸を編入11/15参謀(-29.8/10)岩村清一(兵37)中佐12/10矢矧利根安宅伏見隅田嵯峨勢多堅田比良保津鳥羽第24駆逐隊浦風で編制、司令官米内光政(兵29)少将、副官兼参謀佐藤州雄(兵44)大尉転任

29.3/26(-5/7)敷設艦常磐第28駆逐隊を編入5/10副官兼参謀沖野亦男(兵47)大尉>小別当惣三(兵46)大尉8/10(-30.8/15)参謀福田良三(兵38)中佐10/1第24駆逐隊を編入11/30平戸矢矧安宅伏見隅田嵯峨勢多堅田比良保津鳥羽浦風で編制、参謀(-32.4/15)福吉保夫(兵42)少佐、北浦豊男(兵44)少佐、司令部付参謀田辺保里(機28)機関大尉>(-30.12/1)土方武彦(機28)機関大尉、機関長岩下礫(機16)機関大佐>沢村七郎(機17)機関大佐

30.5/1矢矧を除去/2砲艦熱海二見を編入8/5(-9/15)第24駆逐隊を編入/15(-32.7/11)参謀山県正郷(兵39)中佐12/1平戸安宅伏見隅田嵯峨勢多堅田比良保津鳥羽熱海二見浦風で編制、司令官塩沢幸一(兵32)少将、副官藤野寛(兵47)大尉

31.6/15嵯峨と交代して宇治を編入9/26対馬を編入10/5第24駆逐隊を編入/9常磐天龍を編入12/1平戸天龍常磐対馬安宅宇治伏見隅田勢多堅田比良保津鳥羽熱海二見第24駆逐隊浦風で編制、司令部付参謀高橋長之(機29)機関大尉>(-32.12/1)参謀中島四郎(機30)機関大尉、機関長山本沢二(機17)機関大佐>田崎義(機18)機関大佐

32.2/2平戸天龍常磐対馬安宅宇治伏見隅田勢多堅田比良保津鳥羽熱海二見第24駆逐隊浦風で編制し装甲巡洋艦出雲等と第3艦隊を新編4/15参謀溝口征(兵45)少佐、(-33.5/20)副官小島斉志(兵43)少佐6/1司令部付肥後市次(兵45)少佐/6司令官(-33.5/20)坂野常善(兵33)少将/20平戸を除去7/11参謀大野竹二(兵44)少佐8/1常磐対馬安宅宇治隅田伏見鳥羽勢多堅田比良保津熱海二見第24駆逐隊浦風第3艦隊隷下に編制9/10常磐を除去12/1対馬安宅宇治隅田伏見鳥羽勢多堅田比良保津熱海二見第24駆逐隊浦風で編制

33.5/20第11戦隊に改編.

UpDown

第2遣外艦隊

I

1918.8/9装甲巡洋艦八雲春日日進、巡洋艦矢矧対馬明石新高、通報艦最上、特務艦高崎第13駆逐隊(駆逐艦卯月水無月長月菊月)からなる第1特務艦隊を第2遣外艦隊に改編、八雲艦長兼参謀長(-9/25)鳥巣玉樹(兵25)大佐

19.8/9装甲巡洋艦磐手、巡洋艦利根を編入11/1磐手と交代して日進を編入12/1日進利根で編制、司令官舟越楫四郎(兵16)中将、参謀(-20.11/12)佐々木清恭(兵38)大尉、機関長青柳謙三(機9)機関中佐

20.1/12(-6/1欠員)司令官吉田清風(兵18)少将11/20機関長青山英造(機10)機関中佐12/1春日を編入、参謀大西次郎(兵34)少佐、加賀屋要吉(兵39)大尉>尾崎主税(兵39)大尉、参謀兼副官安富正造(兵34)少佐転任、司令部付副官中山敦(兵38)大尉

21.4/4解隊.

*第1特務艦隊からの改編を1918.6/13とするものもあるが、「海軍制度沿革」巻4の艦隊編制要表に従った.

II

27.5/16平戸対馬、(-7/18)第9駆逐隊(椿)で再編、司令官中島晋(兵29)少将、参謀(-29.2/1)越智孝平(兵38)中佐、(-12/1)堀江義一郎(兵43)大尉、(-12/1)大西敬一(兵44)大尉、機関長角佐七(機15)機関大佐、佐世保鎮守府参謀兼司令部付北岡春雄(兵34)中佐、(7/18-12/1舞鶴要港部)第9駆逐隊を編入12/1(-28.12/10)参謀柳本柳作(兵44)大尉7/1第16駆逐隊を編入12/1参謀柳本柳作(兵44)大尉、溝口征(兵45)大尉/20軽巡洋艦長良を編入

28.4/1司令官向田金一(兵30)少将/17第26駆逐隊()を編入/27(-12/10)第28駆逐隊()を編入5/6(-9/5)敷設艦常磐を編入/9副官浜中匡甫(兵42)少佐12/10司令官伊地知清弘(兵30)少将、参謀黒島亀人(兵44)少佐、司令部付兼参謀宿谷平治(兵48)大尉、機関長大久保永(機15)機関大佐>迫間清(機16)機関大佐

29.2/1参謀(-30.7/1)中村重一(兵37)中佐11/5副官兼参謀平出英夫(兵45)大尉(11/30少佐-30.9/5)/15機関長近沢末太郎(機16)機関大佐/30(-30.11/1)参謀大野竹二(兵44)少佐

30.1/4司令部付兼参謀安川正治(兵47)大尉(31.12/1少佐)5/21司令官(-33.4/20)津田静枝(兵31)少将7/1参謀森口重市(兵38)中佐11/1参謀川畑正治(兵47)大尉12/15第9駆逐隊を横須賀鎮守府に編入

31.9/10参謀(-32.11/15)有馬馨(兵42)少佐11/13第13駆逐隊(若竹呉竹早苗早蕨)を編入12/1機関長府録東作(機18)機関大佐>(-32.12/1)立花才次郎(機18)機関大佐

32.2/2装甲巡洋艦出雲等と第3艦隊を編制3/1を編入(-11/12)4/1参謀(-5/16)大家吾一(兵46)少佐/23参謀(-12/1)竹内馨(兵46)少佐5/2副官兼参謀(-33.4/20)黒木剛一(兵43)少佐11/15参謀安藤栄城(兵43)少佐(12/1中佐-33.4/20)12/1参謀加世田哲彦(兵47)少佐

33.4/20第10戦隊に改編.


Since 1 Dec. 2017.

Last up-dated, 4 Dec. 2017.

The Encyclopedia of World ,Modern Warships.

Kengai kantai.

Ver.1.17a.

Copyright (c) hush ,2001-17. Allrights Reserved.

Up


動画