Down
いしく
石城 石隈 石倉 石毛
い〜 いか〜 いけ〜 いけた〜 いけな〜 いし〜 いしさ〜 いしは〜 いしま〜 いす〜 いた〜 いちま〜 いつ〜 いて〜 いと〜 いとか〜 いな〜 いの〜 いのうえ(な)〜 いは〜 いま〜 いや〜 いわ〜 いわた〜 いわま〜
Up
Down
石城英夫.
Up
Down
石隈武房Ishikuma Takefusa、-1918(兵38、104/149).大尉.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、河内分隊長
18.7/12河内爆沈時に死亡(31歳).
石隈辰彦(兵65)海将は養子.
Up
Down
石隈辰彦Ishikuma Tatsuhiko、-2007(兵65、88/187佐賀).少佐>海将.
龍谷中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉40筑摩乗員41兵学校教官兼監事
41.10/15大尉42.4/15-7/29雪風砲術長>陸奥分隊長
45.5/1少佐
52.5海上警備隊に入隊後護衛艦艦長、護衛隊司令、海上幕僚監部総務部人事課長
1佐65.7/16第2護衛隊群司令
66.1/1海将補7/1自衛艦隊幕僚長>海上幕僚監部総務部長
海将70.7/1護衛艦隊司令官72.3/16横須賀地方総監
73.12/1退官
2007.3/22死去(91歳).
石隈武房(兵38)大尉は養父、中牟田倉之助中将は祖父.
Up
Down
石倉(青戸)俊寛Ishikura
Shunkan、1880-1975(01ssk2/5和仏法律学校、島根).主計少将.
1901.12/16少主計候補生、主計官練習所学生
03.1/23少主計
04.7/13中主計
06.9/28大主計、赤城主計長07.7/3津軽兼肥前主計長08.2/19佐世保経理部衣糧課員09.4/6竹敷要港部付10/11横須賀経理部第2兼第1課員11.5/22経理学校甲種学生
11.12/1主計少監12.5/22造兵廠会計部材料庫(-13.5/24、12/1-兼工場庫主管)14.2/19浅間主計長8/18艦政本部第1部出仕15.10/1艦政本部員16.4/1艦政局第5、第4課員
16.12/1主計中監、佐世保工廠会計部材料庫主管
19.9/23主計中佐11/22臨時南洋群島防備隊主計長21.5/5横須賀鎮守府付7/1佐世保工廠会計部購買課長/15計算課長兼
21.12/1主計大佐22.12/1広支廠(23.4/1広工廠)会計部長24.12/1-26.12/1呉経理部第1課長
26.12/1主計少将
27.4/10予備役
29.8/20-45.8/19松江市長
75.3/20死去(95歳).
Up
Down
石榑信敏Ishigure Nobutoshi(兵68、103/288三重).海将.
富田中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>秋風水雷長43.8/10浦風水雷長
43.11/1大尉44.7/1-45.2/20矢矧水雷長>水雷学校高等科学生4/30利根水雷長5/20朝顔艦長
1佐>海上幕僚監部調査部調査第2課長69.12/1統合幕僚会議事務局第2幕僚室長心得
70.1/1海将補、統合幕僚会議事務局第2幕僚室長71.12/16-72.12/16練習艦隊司令官
73.7/1海将、海上自衛隊幹部候補生学校長74.12/5舞鶴地方総監
76.7/1退官.
Up
Down
石黒宇宙治Ishiguro Uchuuji、1854-1923(86dg1/1新潟).軍医少将.
1886.3/31大軍医9/6浪速艦軍医長心得87.10/3龍驤艦軍医長、帰省中代行高平了輔(前)大軍医88.2/2-6/15大和艦軍医長89.4/13軍医学校教授兼監事7/2兼海軍大学校教官90.1/10-91.9/17千代田軍医長兼回航事務取扱委員91.1/1竣工4/11帰着
91.4/22軍医少監>呉鎮守府衛生会議員92.12/21-95.4/14呉鎮守府海兵団軍医長兼96.9/11海軍大学校教官
97.12/1軍医中監/15佐世保病院長心得
98.2/22軍医大監、佐世保病院長1900.3/2兼佐世保鎮守府医務部長11/29呉病院副長兼看護術練習所長03.5/1-12/15常備艦隊軍医長04.5/14軍医学校教官兼医務局員05.2/5-12/12竹敷要港部軍医長/13舞鶴病院長兼舞鶴鎮守府軍医長
06.7/6軍医総監11/24待命
06.11/30予備役
14.2/7後備役
17.2/7退役
19.9/23軍医少将
23.9/5死去(69歳).
Up
Down
石黒謙吉
特務大尉1940.10/7瑞穂運用長.
Up
Down
石黒康次郎Ishiguro Koujirou(兵73東京)
府立七中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
石黒順二Ishiguro Junji(04sgk11/15愛知).軍医大佐.
1904.12/15少軍医候補生.
Up
Down
石黒進Ishiguro Susumu(兵57、7/122大甲39神奈川).中佐>海将.
横浜一中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>浅間乗員34.10/22横須賀鎮守府付35.8/26鈴谷艤装員10/10乗員
35.11/15大尉36.3/6漣航海長12/1通信学校高等科学生37.12/1出雲通信長>第2水雷戦隊参謀40.10/15第2航空戦隊通信参謀
40.11/15少佐
44.10/15中佐>軍令部員
海将補>第2術科学校長59.12/10練習隊群司令61.2/1海上幕僚監部防衛部長
62.7/16海将、舞鶴地方総監63.7/1-64.12/16横須賀地方総監65.1/1-12/15自衛艦隊司令官
65.12/16退官.
Up
Down
石黒貞介Ishiguro Teisuke、-1944(特務).中佐.
機関特務大尉
1940.11/15機関少佐、襟裳機関長
少佐>大湊防備隊機関長43.9/1兼大湊潜水艦基地隊機関長44.1/1雲鷹機関長3/20名取機関長
44.8/18名取沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
石黒利吉Ishiguro Toshiyoshi、1886-1945(13cs1/2東大法、石川).主計少将.
1913.7/12中主計任官、経理学校乙種学生14.3/9磐手乗員5/27-15.2/1筑摩乗員
15.12/13大主計
25.12/1主計中佐
30.12/1主計大佐>技術研究所会計課長32.12/1軍需局第3課長兼技術会議員兼経理学校教官33.11/15軍令部兼海軍省出仕
36.12/1主計少将、佐世保経理部長兼佐世保鎮守府主計長38.11/15軍令部出仕12/16待命
38.12/21予備役
45.1/29死去(58歳).
Up
Down
石黒虎雄Ishiguro Torao、1888-1944(兵37、96/179高知).少将.
1909.11/19少尉候補生
11.2/27少尉
12.12/1中尉16.4/4金剛乗員
16.12/1大尉、金剛分隊長17.12/27比叡分隊長19.12/1砲術学校教官兼艦政本部技術会議員
22.12/1少佐、多摩砲術長23.11/1榛名砲術長25.4/20比叡砲術長12/1砲術学校教官兼艦政本部技術会議員
27.12/1中佐、長門砲術長29.11/15五十鈴副長30.12/1青葉副長31.12/1呉海兵団副長兼教官32.12/1-33.11/15敷島艦長
33.11/15大佐12/15予備役
39.10/14充員召集11/4旭光丸監督官40.12/23東栄丸監督官41.7/1-10/6艦長/15第7砲艦隊司令42.4/20八海山丸艦長43.5/5第1海上護衛隊運航指揮官10/6-12/4りおん丸艦長
44.1/18死去(55歳)、少将.
Up
Down
石黒晴彦Ishiguro Haruhiko(機45、27/58愛知)
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
機関少尉-39.11/15帆風乗員
39.11/15機関中尉、沖島乗員
41.10/15機関大尉.
Up
Down
石黒広助Ishiguro Hirosuke、1890-1947(兵40、46/144愛知).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉>榛名乗員17.6/1第1艇隊付
18.12/1大尉>梅乗員20.11/20葵艤装員24.10/27浅間分隊長
24.12/1少佐25.4/15大村航空隊分隊長12/1横須賀航空隊分隊長27.11/1霞ヶ浦航空隊12/1教官30.1/5加賀通信長11/1横須賀航空隊通信長兼教官兼通信学校教官
30.12/1中佐31.11/2赤城副長32.2/12能登呂副長11/15鳳翔副長33.10/3航空廠総務部員
34.11/15大佐36.12/1航空廠総務部長39.11/15-40.11/15佐世保工廠航空機部長
40.11/15少将41.1/15-8/15広工廠航空機部長10/1-43.2/1第61航空廠長
43.2/17予備役
47.5/5死去(56歳).
Up
Down
石黒芳雄Ishiguro Yoshio、1893-1969(16sg1/15新潟医専、新潟).軍医中将.
1916.7/1少軍医任官、軍医学校乙種学生12/25榛名乗員
17.12/1中軍医18.11/12金剛乗員
19.9/23軍医中尉20.8/1知床艤装員9/18兼軍医長心得/20竣工
20.12/1軍医大尉、(-21.5/26)知床軍医長21.6/7佐世保病院部員22.5/1出雲乗員23.2/10軍医長心得4/1-10/1霞ヶ浦航空隊分隊長25.7/30横須賀病院教官兼第2部員
25.12/1軍医少佐、(-28.4/1)霞ヶ浦航空隊分隊長
29.11/30軍医中佐30.4/1佐世保病院教官12/1-32.10/22横須賀航空隊軍医長33.10/20航空廠医務部長
34.11/15軍医大佐35.10/31-36.1/6兼横須賀航空隊軍医長38.11/15兼軍医学校教官39.4/1航空技術廠医務部長(-42.10/5兼軍医学校教官)
40.11/15軍医少将43.4/1-44.10/5兼航空医学部長
44.5/1軍医中将11/1佐世保病院長兼佐世保鎮守府軍医長
45.10/15予備役
69.8/5死去(75歳).
Up
Down
石黒利吉.
Up
Down
石毛千冬Ishige Chifuyu(兵61、54/116千葉)
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>八雲乗員>鈴谷乗員38.3/29三日月航海長6/27妙高分隊長
38.11/15大尉>隼乗員39.11/15伊8通信長40.11/15-41.9/10第11号駆潜艇長42.10/10-43.3/5鴻艇長>横須賀第2海兵団教官
43.11/1少佐44.9/25第8護衛船団司令部.
Up
Down
石郷岡健之助Ishigouoka Kennnosuke、-1921(90ssk青森).主計中監.
1890.7/30少主計候補生
大主計96.2/7高千穂乗員>平遠主計長99.3/22天龍主計長
1921.1/22死去(45歳).
Up
Down
石河英吉Ishiko Eikichi、1894-(機13、6/61東京).少将.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉08.6/23朝日乗員09.1/11-4/1分隊長心得
09.10/11機関大尉
15.12/13機関少佐
19.12/1機関中佐-23.3/24海外出張
23.12/1機関大佐>呉工廠電気実験部長.
Up
Down
石河淡Ishiko Mitsuru、-1939(兵44、66/95徳島).大佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉>三笠乗員18.1/9富士乗員
19.12/1中尉
22.12/1大尉>柳乗員23.12/1樺乗員25.12/1利根運用長27.12/1平戸運用長28.12/10矢矧運用長
少佐30.5/6樫艦長12/1-32.5/2鳥羽艦長6/30鳥海運用長33.11/15-35.6/20襟裳運用長
36.12/1中佐>第13航空隊副長38.12/15木更津航空隊副長
39.10/3漢口攻略戦で死亡(46歳)、大佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 25 Nov.
2017.
Last up-dated,
26 Nov. 2017.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ishiku-.
Ver.1.17a.
Copyright
(c)
hush ,2001-17. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画