Down
いちま
市丸 一宮 市村 一柳 市吉
い〜 いか〜 いけ〜 いけた〜 いけな〜 いし〜 いしか〜 いしく〜 いしさ〜 いしは〜 いしま〜 いす〜 いた〜 いつ〜 いて〜 いと〜 いとか〜 いな〜 いの〜 いのうえ(な)〜 いは〜 いま〜 いまま〜 いや〜 いわ〜 いわた〜 いわま〜
Up
Down
市丸利之助Ichimaru Rinosuke、1891-1945(兵41、46/118佐賀).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、砲術学校普通科学生17.6/1水雷学校普通科学生
19.12/1大尉21.10/14-22.6/10関東乗員>横須賀航空隊兼霞ヶ浦航空隊教官23.12/1大村航空隊飛行隊長(心得)/15兼分隊長25.1/7-26.5/20霞ヶ浦航空隊飛行隊長25.1/10-6/15兼隠戸乗員6/15-9/1兼鳳翔乗員
25.12/1少佐27.12/1-28.1/10霞ヶ浦航空隊教官兼技術会議員28.12/10-29.11/1霞ヶ浦航空隊教官兼技術会議員30.6/1横須賀航空隊教官
31.12/1中佐33.11/1-34.11/15佐世保航空隊副長35.5/25-10/15加賀副長36.10/1鎮海航空隊司令
36.12/1大佐37.11/15-38.12/15横浜航空隊司令39.4/1父島航空隊司令11/6第13航空隊司令40.11/15-42.8/20鈴鹿航空隊司令
42.5/1少将9/1-43.9/1第21航空戦隊司令官11/15第13連合航空隊司令官44.2/1-/15兼鈴鹿航空隊司令5/1-7/1兼大井航空隊司令8/10第27航空戦隊司令官
45.3/17死亡(53歳)、中将.
Up
Down
一宮義之Ichimiya Yoshiyuki、1897-1948(兵44、1/95大甲28徳島).少将.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉>扶桑乗員18.11/9吾妻乗員
19.12/1中尉20.12/1龍田分隊長心得21.5/20八雲乗員22.4/8竹乗員
22.12/1大尉>砲術学校高等科学生23.12/1比叡分隊長24.11/20兵学校教官兼監事26.12/1伊勢分隊長
27.12/1少佐、軍事参議官副官兼軍令部第1班第2課員28.12/10海軍大学校甲種学生30.12/15軍務局第1課員32.11/15アメリカ駐在
32.12/1中佐33.10/1-34.11/15在アメリカ大使館付武官補佐官35.12/2軍令部員兼技術会議員
37.12/1大佐38.1/30-7/22厳島艦長8/20-40.11/5海軍省副官41.7/5-42.9/25足柄艦長11/6-43.3/19第5艦隊参謀長
43.5/1少将/18-45.2/6第12航空艦隊(8/5-44.12/5兼北東方面艦隊)参謀長5/5-10/25軍需局総務部長
45.11/30予備役、充員召集12/1第2復員省出仕46.3/31佐世保地方復員局長官
46.6/15召集解除、佐世保地方復員局長(47.4/21同人事部長48.1/1同残務処理部長、総務課長事務取扱を兼務)2/5復員局第2復員局残務処理部/25免官
48.11/12死去(51歳).
Up
Down
市村栄太(新潟)
1942.1造兵少尉候補生.
Up
Down
一村謙次
特務大尉
1929.12/22後備役.
Up
Down
市村吾郎Ichimura Gorou(兵71、134/581飛40東京).大尉.
府立三中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15第705航空隊
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第352航空隊戦闘第902飛行隊.
Up
Down
市村茂松Ichimura Shigematsu、-1956(兵41、93/118石川).少将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、砲術学校普通科学生17.6/1水雷学校普通科学生
20.12/1大尉21.4/30木曽分隊長>蓮艤装員22.7/31乗員23.12/1名取分隊長24.7/1襟裳分隊長
26.12/1少佐、霧島副砲長28.11/1横須賀海兵団分隊長>木曽砲術長30.12/1加古砲術長31.12/1比叡砲術長32.11/15山城砲術長
33.11/15中佐34.9/21龍田副長35.11/15横須賀海兵団教官>霞ヶ浦航空隊教官38.6/1舞鶴航空隊司令
38.11/15大佐>第14航空隊司令40.10/15佐世保航空隊司令
56.12/8死去.
Up
Down
市村譲介Ichimura Jousuke、1890-1944(機21、22/60東京).少将.
1912.7/20機関少尉候補生
13.12/1機関少尉
15.12/13機関中尉16.4/13-12/1松江乗員17.6/1春風乗員8/23吹雪乗員18.7/15肥前分隊長心得
18.12/1機関大尉、肥前分隊長19.5/20利根分隊長20.12/1機関学校教官兼監事22.12/1沢風機関長23.3/20-24.5/30安宅機関長
24.12/1機関少佐25.11/1横須賀海兵団教官27.6/1機関学校教官兼副官28.6/25工機学校教官29.11/30北上機関長
30.12/1機関中佐31.4/20鳳翔機関長12/1赤城機関長32.4/20-5/2兼五十鈴機関長12/1機関学校副官34.8/15陸奥機関長
35.11/15機関大佐、馬公要港部機関長兼工作部長36.12/1呉警備戦隊機関長37.7/28-12/1第9戦隊機関長
41.9/5予備役
42.11/1大佐
44.3/15充員召集4/5第101軍需部員/25兼昭南運輸部員
44.6/10死去(53歳)、少将.
Up
Down
市村精三郎
特務中尉1940.10/15神風砲術長
42.6/1大尉.
Up
Down
市村敬雄Ichimura Takao(兵68、256/288東京).少佐.
府立六中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>扶桑分隊長44.9/10檜艤装員/30砲術長
45.1/7檜沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
市村忠逸郎Ichimura Tadaichirou(機32、6/102神奈川)
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉>第32号駆逐艦(28.8/1三日月と改名)艤装員27.3/1乗員-28.12/10長門乗員
28.12/10機関大尉、妙高艤装員29.3/17-4/1分隊長>平戸分隊長33.12/1三日月機関長34.11/1第1水雷戦隊参謀
34.11/15機関少佐>機関学校教官兼監事37.7/28第3水雷戦隊参謀-39.11/15第5艦隊参謀
39.11/15機関中佐、機関学校教官兼監事
42.11/1中佐>軍令部員兼大本営参謀兼海軍大学校兼工機学校兼工作学校教官兼運輸本部員兼技術会議員/15-43.8/20羽黒機関長>海軍大学校教官兼研究部員兼通信学校教官兼技術会議員.
Up
Down
市村忠次郎Ichimura Chuujirou、-1941(兵20、24/31岡山).大佐.
1893.12/19少尉候補生
大尉>天城分隊長99.4/4愛宕分隊長12/4航海長-1900.3/14兼分隊長>豊橋航海長01.10/31武蔵航海長02.6/28横須賀海兵団分隊長>(-03.9/11)笠置航海長03.7/22笠置座礁
05.8/5少佐>呉港務部兼呉予備艦部員兼副官06.9/28常磐航海長(-11/22兼分隊長)07.9/28第6兼第8(>第4)艇隊司令兼艇長08.12/10敷島航海長心得
10.12/1中佐、竹敷要港部知港事
15.12/13大佐
41.1/6死去(72歳).
Up
Down
市村次一Ichimura Tsugiichi(機29、37/64福井).機関中尉.
1920.7/23機関少尉候補生
21.6/1機関少尉
23.12/1機関中尉
24.3/19第43潜水艦沈没時に死亡(26歳)/27死亡と認定.
Up
Down
市村久雄Ichimura Hisao、1883-1962(兵31、62/188兵庫).中将.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉06.2/16姉川乗員8/16叢雲乗員07.9/28竹敷敷設隊分隊長心得
08.9/25大尉、竹敷敷設隊分隊長09.12/1海軍大学校乙種学生10.5/23水雷学校高等科学生12/1第15艇隊艇長11.12/1春風艦長13.12/1筑摩水雷長
15.6/30少佐、筑摩水雷長兼砲術長9/8楠艦長*16.8/1佐世保人事部員
19.12/1中佐、第27駆逐隊司令20.6/17第29駆逐隊司令12/1第25駆逐隊司令21.11/15第22駆逐隊司令22.4/10第21駆逐隊司令23.5/10第1駆逐隊司令
23.12/1大佐、龍田艦長24.3/6-12/1五十鈴艦長25.6/16水雷学校教頭27.8/20扶桑艦長
28.12/10少将、第1水雷戦隊司令官29.11/30第2水雷戦隊司令官30.12/1水雷学校長兼通信学校長32.12/1第5戦隊(33.5/20第6戦隊と改称)司令官
33.11/15中将34.1/17-11/15鎮海要港部司令官
62.12/24死去.
*一部に柿とあるが建造前なので楠の間違いと思われる.
Up
Down
市村平太郎Ichimura Heitarou(兵専8)
1928兵学校専修学生修了.
Up
Down
一村豊Ichimura Yutaka(大阪)
1942.1造兵少尉候補生.
Up
Down
市村力之助Ichimura Rikinosuke、-1943(兵64、14/160東京).少佐.
柏崎中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉43.2/16呂103艦長7/28呂103沈没時に死亡
43.8/10死亡と認定、少佐.
Up
Down
一門善記.
Up
Down
一柳公大Ichiyanagi Kimihiro(産業能率大).
3佐>しまかぜ航海長2007.3/26ひえい船務長
2佐>護衛艦隊司令部幕僚12.3/26あまぎり艦長13.3/22統合幕僚監部運用部運用第1課
1佐>第12護衛隊司令20.8/3海上幕僚監部防衛部防衛課防衛調整官>海上幕僚監部防衛課業務計画班長.
Up
Down
市吉聖美Ichiyoshi Kiyomi(機32、28/102福岡).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
28.12/10機関大尉
35.11/15機関少佐>燃料廠練炭部副官兼呉軍需部員38.12/5台北在勤武官補佐官
40.11/15機関中佐41.11/15連合艦隊補給参謀
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 23 Dec.
2019.
Last up-dated,
25 Dec. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ichima-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画