Down
いしか
石城 石角 石神
石川あ か さ た な は ま や ら
い〜 いか〜 いけ〜 いけた〜 いけな〜 いし〜 いしく〜 いしさ〜 いしは〜 いしま〜 いす〜 いた〜 いちま〜 いつ〜 いて〜 いと〜 いとか〜 いな〜 いの〜 いのうえ(な)〜 いは〜 いま〜 いや〜 いわ〜 いわた〜 いわま〜
Up
Down
石垣恵二Ishigaki Keiji(兵75)
京城中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石城尚二.
Up
Down
石城英夫Ishigaki Hideo(兵50、27/272長野).大佐.
諏訪中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉>磐手分隊長30.12/1榛名分隊長31.12/1通信学校高等科学生32.12/1神威通信長33.11/1加古通信長-34.7/18兼榛名通信長35.1/10第8戦隊参謀
36.12/1少佐、佐世保鎮守府参謀>比叡通信長41.9/8稚内通信隊司令
41.10/15中佐42.5/20幌筵通信隊司令11/1比叡通信長/13比叡沈没/20榛名通信長43.3/15呉鎮守府出仕>防府通信学校教官
44.10/15大佐.
Up
Down
石角義成Ishikado Yoshinari(防大17).1佐.
1佐2000.5/15-02.7/31しらせ艦長>第23護衛隊司令04.8/20-06.4/2第1輸送隊司令7/14退官.
Up
Down
石神庚一(防大7)
海将>自衛艦隊司令部幕僚長1996.3/25舞鶴地方総監
97.6/30退官.
Up
Down
石神祐雄Ishigami Sukeo、-1924(経8、14/22鹿児島).主計大尉.
1919.10/30主計少尉候補生
20.8/1主計少尉
22.12/1主計中尉
24.6/25死去(27歳)、主計大尉.
Up
Down
石上亨Ishigami Tooru、-1978(兵72、523/625岡山).大尉.
城東中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉>瑞鳳乗員
44.9/15中尉
45.6/1大尉
78.4/7死去.
Up
Down
石神亨Ishigami Tooru、-1919(前、鹿児島).軍医大尉.
1883現在、軍医補
大軍医
1902.7/1後備役
19.12/15死去(63歳).
吉永亨?
Up
Down
石神久也Ishigami Hisaya(兵65、167/187鹿児島).少佐.
鹿児島二中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、金剛乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉>沖島通信長42.6/5青葉通信長11/1大本営通信部員>第755航空隊
グアムで死亡、少佐.
Up
Down
石神正嗣
2佐>海上幕僚監部防衛部運用支援課2010.7/12-13.10/9せとしお艦長.
Up
Down
石神昌威Ishigami Masatake(兵67、65/248鹿児島).大尉.
鹿児島一中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>金剛乗員41.9/20北上乗員
41.10/15中尉、北上通信長43.4/20佐世保鎮守府付>第7潜水戦隊司令部付>長鯨通信長
43.6/1大尉
第2復員官46.5/20早埼艦長
2佐>幹部学校教官61.12/16自衛隊青森地方連絡部長63.8/1幹部学校教官.
Up
Down
石神泰賢(兵75)
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石神六郎Ishigami Rokurou、-1918(前、山形).大軍医.
1883現在、中軍医
大軍医89.8/12迅鯨軍医長
1918.8/12死去(67歳).
Up
Down
石川勇雄(兵74)
小田原中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
石川英一(東京).主計大尉.
1883主計補
1928.3/4死去(86歳).
Up
Down
石河英吉.
Up
Down
石川影親Ishikawa Kagechika(13cg7/8東京).軍医少佐.
1913.12中軍医任官
19.9/23軍医大尉>由良艤装員22.11/1軍医長.
Up
Down
石川薫(埼玉)
1922.4造機中尉任官.
Up
Down
石川馨(東京).造兵大尉.
1939.5造兵中尉任官.
Up
Down
石川勝三(静岡)
1942.1主計少尉候補生.
Up
Down
石川皖一(兵75)
愛媛三島中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川恭三(愛媛)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
石川清Ishikawa Kiyoshi、1882-1934(兵30、3/187北海道).少将.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉2/13薄雲乗員12/12朝日分隊長心得06.12/20第8艇隊艇長心得
07.9/28大尉、水雷学校特修科学生08.4/20第1潜水艇隊艇長08.11/20海軍大学校乙種学生09.12/1永興防備隊分隊長10.12/1潮艦長11.1/23第1艦隊参謀5/23待命6/28如月艦長12.3/1水雷学校教官兼第4艇隊艇長
12.12/1少佐13.4/1水雷学校教官兼第2艇隊艇長>イギリス駐在15.12/13摂津水雷長16.2/17第3水雷戦隊参謀12/1軍令部第3班第5課参謀(-21.12/1兼艦政本部技術会議員)
17.12/1中佐
21.12/1大佐、軍令部参謀(3班6課長)22.11/10舞鶴防備隊司令23.12/1由良艦長24.11/1-25.5/1磐手艦長7/10榛名(-12/1兼八雲)艦長
26.12/1少将、(-27.12/1)横須賀防備隊司令
27.12/15予備役
34.10/13死去(52歳).
Up
Down
石川潔(東京)
1940.9造機中尉任官.
Up
Down
石川謙Ishikawa Ken(機18、34/66茨城).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
10.12/15機関少尉
12.12/1機関中尉
14.12/1機関大尉>汐風艤装員21.6/8機関長
21.12/1機関少佐>鬼怒機関長25.11/10横須賀鎮守府参謀兼横須賀艦船部員
26.12/1機関中佐>古鷹機関長28.12/10兵学校教官30.12/1-31.12/1呉軍需部員兼第2課長
31.12/1機関大佐、大湊要港部機関長兼工作部長33.11/15横須賀鎮守府付.
Up
Down
石川健逸Ishikawa Kenitsu(兵53、10/62香川).大佐.
三豊中
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉>伊2乗員29.11/30霞ヶ浦航空隊飛行学生>神風乗員31.4/1海軍大学校選科学生
31.12/1大尉>野風砲術長33.11/1日向分隊長34.11/1通信学校高等科学生
37.12/1少佐>木更津航空隊通信長38.12/15第1連合航空隊参謀40.11/15第4艦隊参謀
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
石川昂吉Ishikawa Koukichi(兵73愛知)
豊橋二中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
石川康太郎.
Up
Down
石川(大衡)宏平Ishikawa
Kouhei、-1904(01sgk18/19宮城).中軍医.
1901.12/25少軍医候補生、軍医学校学生02.12/25横須賀病院付
中軍医04.9/3速鳥沈没時に死亡(28歳).
少軍医候補生時大衡姓.
Up
Down
石川定雄Ishikawa Sadao、-1946(兵38、149/149茨城).大尉.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
15.12/13中尉
18.12/1大尉、日進分隊長>横須賀防備隊付20.8/23横須賀防備隊分隊長
23.4/1予備役
29.12/25後備役
46.2死去.
Up
Down
石川三郎(宮城)
1939.10主計中尉任官.
Up
Down
石川茂雄(経3、18/31群馬).主計大尉.
1914.12/19少主計候補生
15.12/13少主計
17.12/1中主計
20.12/1主計大尉
23.3/20免官.
Up
Down
石川茂Ishikawa Shigeru、1889-1947(兵40、66/144広島).中将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉16.12/1山風乗員17.5/26樺乗員18.7/16-12/1肥前乗員
19.12/1大尉、海風航海長20.10/5浜風航海長12/1剣埼航海長21.12/1対馬航海長24.12/1龍田航海長
25.12/1少佐、川内航海長26.11/1春日航海長兼教官兼富士教官27.12/1春日兼富士兼水雷学校教官29.11/30榛名航海長*
30.12/1中佐、水路部員33.11/15由良副長34.11/1膠州艦長
35.11/15大佐、(-36.11/2)鳴戸艦長36.12/1鬼怒艦長37.12/1佐世保港務部長40.10/19上海港務部長兼上海気象観測所長12/15兼上海航路部長41.4/20-42.2/2呉防備戦隊司令官
41.10/15少将42.2/15-44.6/26第12特別根拠地隊司令官8/5横須賀防備戦隊司令官
44.10/15中将
45.9/6予備役
47.2/21死去(57歳).
Up
Down
石川詢Ishikawa Jun、-1933(86cg愛知).軍医大佐.
1886.5/10中軍医任官
大軍医>龍驤艦軍医長87.10/3東京病院勤務>呉鎮守府海兵団91.1/26軍医学校監事兼教官>高千穂軍医長92.12/5浪速軍医長
97.12/1軍医中監>横須賀鎮守府医務部員兼横須賀病院付1902.5/18三笠軍医長
33.2/17死去(76歳).
Up
Down
石川庄一郎Ishikawa Shouichirou、-1919(兵27、111/113+1広島).中佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
04.7/13大尉>音羽分隊長>宇治分隊長06.5/10待命>舞鶴海兵団分隊長07.9/28海軍大学校乙種学生08.4/20水雷学校高等科学生9/25春風艦長12/23水無月艦長09.2/1春風艦長10.2/16兼時雨艦長
10.3/19少佐4/28肥前水雷長11.9/13待命13.12/1隅田艦長14-5隅田抑留>嵯峨艦長15.5/26-16.6/1海風艦長
15.12/13中佐>馬公要港部知港事18.11/10志自岐艦長
19.8/15志自岐座礁沈没時に死亡(43歳).
Up
Down
石川昭三(兵75)
府立七中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川将司
2佐>自衛艦隊兼護衛艦隊司令部2018.7/4さざなみ艦長20.4/1自衛艦隊兼護衛艦隊司令部.
Up
Down
石川四郎Ishikawa Shrou(25gc2g1/15栃木).軍医大尉.
1925.12/1軍医中尉任官、軍医学校普通科学生>水雷学校付26.12/1兼第31号駆逐艦乗員.
Up
Down
石川信.
Up
Down
石川真吾Ishikawa Shingo、-1941(兵33、60/171福岡).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>宇治航海長13.12/1大和航海長>平戸航海長16.4/1出雲航海長心得12/1運用術学生17.6/1富士分隊長兼教官
17.12/1少佐>鹿島航海長19.4/1兼分隊長>八雲航海長20.5/10山城航海長21.11/1金剛航海長
22.12/1中佐23.10/15扶桑航海長12/1兼砲術学校兼水雷学校教官24.5/7臨時防備隊副長>富士兼海軍大学校教官25.8/1大泊艦長26.11/1神威艦長
26.12/1大佐27.6/25水路部第3課長>予備役
41.12/6死去(60歳).
Up
Down
石川信吾Ishikawa Shingo、1894-1954(兵42、45/117大甲25山口).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉18.12/1時雨乗員19.12/1-20.2/13伊勢分隊長心得5/7安芸分隊長心得
20.12/1大尉、砲術学校高等科学生21.12/1榧乗員22.12/1藤乗員23.5/1兼水雷学校教官12/1沖風砲術長24.12/1-25.12/1山城分隊長
26.12/1少佐27.12/1扶桑副砲長28.12/10第3戦隊参謀29.5/20艦政本部員31.10/10軍令部第2班第3課参謀(-31.12/10兼海軍大学校教官)
32.12/1中佐33.10/1軍令部第2部第3課参謀兼技術会議員11/15第6戦隊参謀34.11/15-35.11/15第2艦隊参謀12/11欧米各国出張36.11/2知床艦長
36.12/1大佐37.12/1厳島艦長38.1/30軍令部員兼北支特務部員11/15横須賀軍需部総務課長39.9/1軍務局第1課員11/15-40.11/1興亜院政務部第1課長/15軍務局第2課長12/6-42.6/1兼南方政務部副長/10-43.1/20南西方面艦隊参謀副長
42.11/1少将43.1/25-8/20第23航空戦隊司令官44.11/15-45.9/1運輸本部長兼大本営海軍参謀兼海軍戦力補給部長
45.9/30予備役
54.12/17死去.
Up
Down
石川晴一Ishikawa Seiichi(予備)
予備中尉>護国丸乗員1943.12/5-45.1/10沢風航海長>四阪乗員.
Up
Down
石川誠三Ishikawa Seizou(兵68、198/288石川).少佐.
金沢一中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>大井乗員5/21漣航海長8/10横須賀鎮守府付>横須賀第6特別陸戦隊分隊長43.4/1夕凪水雷長8/27初霜水雷長
43.11/1大尉44.9/10水雷学校教官>第31特別根拠地隊
ルソンで死亡、少佐.
Up
Down
石川誠三Ishikawa Seizou、1923-45(兵72、54/625茨城).少佐.
水戸中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15足柄乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉12/30金剛隊員として伊58で出港
45.1/12グアムで回天により特攻死(26歳)、少佐(2階級特進).
Up
Down
石川淙三Ishikawa Souzou、-1944(兵72、574/625茨城).大尉.
水戸中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第302航空隊
44.11/26横須賀で死亡、大尉.
Up
Down
石川孝雄(群馬)
1942.1造兵少尉候補生.
Up
Down
石川敬(兵75)
新潟高内中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川孝寿.
Up
Down
石川忠夫(静岡)
1941.8主計中尉任官.
Up
Down
石川忠男(千葉)
1940.9軍医少尉任官.
Up
Down
石川忠雄Ishikawa Tadao、-1944(兵72、583/625埼玉).少尉.
浦和中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15香取乗員
44.2/17香取沈没時に死亡
44.3/15少尉.
Up
Down
石川正Ishikawa Tadashi(兵72、476/625長崎).大尉.
佐世保中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
石川忠(兵75)
愛媛三島中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川糺(愛媛)
1942.1主計中尉任官.
Up
Down
石河淡.
Up
Down
石川剛、-1928(兵51、178/255岩手).大尉.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
28.12/10死去(28歳).
Up
Down
石川鉄三郎Ishikawa Tetsusaburou(28gc1/13秋田)
1928.4/7軍医中尉任官
30.12/1軍医大尉31.11/14多摩軍医長34.11/1那珂軍医長35.10/31横須賀病院部位兼教官
35.11/15軍医少佐>軍医学校選科学生.
Up
Down
石川哲四郎Ishikawa Tetsushirou、1882-1942(兵33、137/171茨城).少将.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉09.12/1朝霧乗員10.12/1三笠乗員
11.12/1大尉、鹿島分隊長13.12/1砲術学校特修科学生14.12/1第9艇隊艇長15.12/13-17.7/2夕暮艦長兼水雷学校教官10/10-18.11/1出雲水雷長心得
18.12/1少佐19.1/10-7/11日進水雷長/14球磨艤装員20.1/10水雷長兼艤装員8/31球磨竣工12/1竹艦長21.12/1磯風艦長心得22.12/1矢風艦長心得
23.12/1中佐、矢風艦長24.2/5第1駆逐艦長3/10横須賀鎮守府付4/10江風艦長*12/1第9駆逐隊司令25.10/20第13駆逐隊司令26.12/1第3駆逐隊司令27.5/1第24駆逐隊司令
27.12/1大佐28.1/15第1駆逐隊司令12/10-29.11/30日進艦長29.2/1-5/1兼八雲艦長
29.12/25予備役
36.11/8後備役39.12/5武功調査事務嘱託40.5/25横須賀建築部業務嘱託
41.11/7予備役、充員召集12/1第2号海城丸監督官
42.3/1第2号海城丸沈没時に死亡(59歳)、少将.
*一部で1924.3/15江風艦長となっているが、「官報」に従った.
Up
Down
石川亨Ishikawa Tooru(兵73、154/902長崎)
佐世保中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
石川亨Ishikawa Touru、1944-(防大11埼玉).海上幕僚長.
1982.1、2佐
86.7、1佐87.8/1幹部学校教官兼研究部員88.3/16海上幕僚監部防衛部防衛課分析室長89.11/24第6航空隊司令91.3/20海上幕僚監部防衛部7/1海上幕僚監部防衛部防衛課長
92.6/16海将補93.4/1第1航空群司令95.6/30海上幕僚監部防衛部長
97.7/1海将、教育航空集団司令官99.7/9佐世保地方総監2001.3/27海上幕僚長03.1/28統合幕僚会議議長
04.8/30退官.
Up
Down
石川登喜治Ishikawa Tokiji、1879-1964(04zc東大工、福岡).技術中将.
1904.6/28造船中技士
06.9/28造船大技士
12.12/1造船少監
15.12/15造機少監
17.4/1造機中監
19.9/23造機中佐
20.12/1造機大佐21.3/19広支廠造機部員11/26兼航空機部員22.4/1兼造船造兵監督官(-23.3/9ヨーロッパ出張)23.4/1広工廠造機部兼航空機部員24.2/5造機部長
25.12/1造機少将27.4/11技術研究所科学研究部長
30.12/1造機中将、艦政本部出仕/15待命/24予備役
42.11/1技術中将
64.6/23死去(84歳).
Up
Down
石川寿雄Ishikawa Toshio(兵73愛媛)
三島中
1944.3/22少尉候補生.
Up
Down
石川敏夫(兵75)
愛知東海中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川寿次郎Ishikawa Toshijirou、-1906(兵15、60/80秋田).中佐.
1889.4/20少尉候補生
91.2/18少尉>筑波分隊士91.11/20佐世保鎮守府海兵団分隊士
95.2/20大尉>海門分隊長96.4/20済遠分隊長>航海長97.3/30金剛航海長12/1比叡航海長>明石艤装委員98.12/9航海長99.12/4佐世保鎮守府参謀(>兼艦政部員)
1900.9/25少佐、鎮遠航海長03.8/7朝霧艦長9/18竣工
05.1/12中佐>厳島副長
06.7/25負傷により馬公or佐世保病院で死亡(39歳).
石川伍一は兄、石川漣平(陸士10)陸軍中将は弟で、作家の石川達三は甥.
Up
Down
石川智弥Ishikawa Tomoya(兵73、/902東京).少尉.
青山学院中
1944.3/22少尉候補生
44.6/12鴻沈没時に死亡、少尉.
Up
Down
石川直一Ishikawa Naoichi、-1936(兵58、36/113広島).大尉.
呉一中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉11/15漣乗員
33.11/15中尉>加賀乗員>大村航空隊34.11/1赤城乗員
36.3/26死去(26歳)、大尉.
Up
Down
石川長男Ishikawa Nagao、-1944(兵65、104/187静岡).中佐.
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉>呉第6特別陸戦隊付39.4/1第21駆逐隊付
39.11/15中尉>呂67乗員41.9/20伊33(11/1伊29と改名)艤装員
41.10/15大尉12/15兼伊31艤装員42.2/27-43.1/20航海長44.8/1呂47艦長9/26呂47沈没
44.11/1少佐
44.11/2死亡と認定、中佐.
Up
Down
石川長恒Ishikawa Nagatsune、-1934(兵18、18/61長崎).大佐.
1891.7/17少尉候補生
94.4/18少尉
97.12/1中尉
97.12/27大尉>砲術練習所兼機関学校教官>秋津洲砲術長98.10/1兼分隊長11/9厳島砲術長99.10/13明石砲術長12/21金剛砲術長1900.8/11富士分隊長02.3/14浅間分隊長-03.9/26兵学校砲術教官兼監事
03.9/26少佐、兵学校副官>海軍陸戦重砲隊参謀>敷島砲術長>兵学校運用術教官兼監事06.8/30砲術学校教官
07.9/28中佐、練習艦隊参謀>橋立副長08.9/25常磐副長09.4/1横須賀鎮守府副官10/11香取副長12.3/9千早艦長12/1横須賀鎮守府付13.5/24満洲艦長
13.12/1大佐
15.12/1予備役
34.12/24死去(65歳).
Up
Down
石川二助Ishikawa Nisuke、-1944(兵71、309/581潜10鹿児島).少佐.
加治木中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15第21駆逐隊(若葉)
43.6/1少尉7/20-10/19初霜乗員11/15潜水学校普通科学生
44.3/15中尉4/5呂68乗員5/15伊12艤装員/25乗員6/5通信長11/3伊12沈没時に死亡(22歳)
44.12/1大尉
45.1/5死亡と認定、少佐.
Up
Down
石川信雄Ishikawa Nobuo、-1942(兵49、33/174神奈川).大佐.
横浜二中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、日向乗員
24.12/1中尉
26.12/1大尉>伊23水雷長30.12/1伊57水雷長32.1/11伊67艤装員
33.11/15少佐>伊26?艦長35.10/7呂33艦長36.2/15潜水学校甲種学生6/30伊61艦長37.12/1伊3艦長
38.11/15中佐、潜水学校副官39.10/20伊7艦長40.10/30伊124艦長12/20伊15艦長42.11/10伊15沈没時に死亡
42.12/5死亡と認定、大佐.
Up
Down
石川昇(兵75)
東京京北中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川徳正Ishikawa Norimasa(機48、30/74山形)
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉>鈴谷乗員
41.10/15機関中尉、鈴谷分隊長
43.6/1大尉.
Up
Down
石川寿雄Ishikawa Hisao(兵73、180/902愛媛)
三島中
1944.3/22少尉候補生、(-11/20)瑞鶴乗員
44.9/1少尉10/25瑞鶴沈没>霞ヶ浦航空隊.
Up
Down
石河秀夫Ishikawa Hideo、-1943(兵69、19/342愛媛).大尉.
高崎中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉>榛名乗員42.10/10満潮乗員
42.11/1中尉、満潮水雷長43.6/15新月水雷長
43.7/6新月沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
石川秀三郎Ishikawa Hidesaburou、1876-1967(兵25、16/32千葉).少将.
1897.12/18少尉候補生
99.2/1少尉
1900.9/25中尉01.1/18陽炎乗員12/12呉水雷団水雷敷設隊分隊長心得02.5/8平遠分隊長心得8/1大湊水雷団水雷敷設隊分隊長心得
02.10/6大尉、大湊水雷団水雷敷設隊分隊長03.9/14大湊敷設隊分隊長04.5/8筑紫分隊長05.3/15-06.1/25厳島分隊長12/20常磐砲術長心得
07.9/28少佐、常磐砲術長08.4/20砲術学校教官09.5/25兼水雷学校教官11.3/11肥前砲術長11/1河内砲術長(12.1/15砲術長心得)兼横須賀工廠艤装員
12.12/1中佐、橋立副長兼砲術学校教官13.12/1佐世保海兵団副長14.12/1河内副長15.12/13大和艦長16.2/10労山指揮官
16.12/1大佐、利根艦長17.12/1周防艦長18.12/1敷島艦長19.6/10三笠艦長11/20安芸艦長20.11/20-21.11/20日向艦長
21.12/1少将
23.3/31予備役
34.12/20後備役
39.12/20退役
67.12/28死去(91歳).
Up
Down
石川兵衛(兵74)
刈谷中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
石川裕雄(兵75)
府立八中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川弘Ishikawa Hiroshi(兵51、243/255宮城).中尉.
1923.7/1少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉.
一部で宏となっている.
Up
Down
石川浩Ishikawa Hiroshi(機30、46/66宮崎).大佐.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、金剛乗員
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉>弥生機関長28.12/10佐世保海兵団教官30.5/1加賀分隊長31.4/1朧艤装員7/1機関長32.11/15大泊機関長33.11/1大湊要港部員兼分隊長
33.11/15機関少佐36.12/1横須賀人事部員
38.11/15機関中佐>横須賀人事部員38.12/5第23駆逐隊機関長39.4/10第27駆逐隊機関長40.10/15筑摩機関長
42.11/1中佐/15扶桑機関長
43.5/1大佐10/20舞鶴人事部第2兼第3課長.
Up
Down
石川浩Ishikawa Hiroshi、-1944(兵64、31/160広島).少佐.
札幌一中
1937.3/23少尉候補生
38.6/1少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉>金剛分隊長42.4/15兵学校教官兼監事44.4/5日振艤装員長6/27艦長
44.8/22日振沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
石川裕志(兵75)
芝中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川寛(兵75)
佐渡中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川広隆(兵75)
刈谷中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石川浩治(東京)
1942.1造兵中尉任官.
Up
Down
石川福三郎(広島).造兵中佐.
1910.6造兵中技師任官.
Up
Down
石川方久.
Up
Down
石川信Ishikawa Makoto、-1961(兵42、76/117岩手).大佐.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉>海軍大学校選科学生22.3/20磐手分隊長>金剛分隊長25.5/1横須賀航空隊付
27.12/1少佐32.3/15出雲運用長-33.11/15第3艦隊副官
33.11/15中佐、艦政本部出仕35.2/1艦政本部員12/2-37.12/1連合艦隊兼第1艦隊副官
39.11/15大佐41.1/4鹿児島地方海軍人事部長
45.3/10予備役、充員召集、艦政本部造船造兵監督官兼航空本部造兵監督官
61.5/1死去.
Up
Down
石川誠(東京)
1939.5主計中尉任官
主計大尉>第21駆逐隊主計長41.9/25瑞鳳主計長42.10/20妙高主計長
44.10/15主計少佐.
Up
Down
石川誠(東京)
1942.1造機中尉任官.
Up
Down
石川昌Ishikawa Masashi(経32、3/42)
1942.11/14主計少尉候補生、伊勢乗員43.1/15武蔵乗員
43.6/1主計少尉/10第21駆逐隊付
44.3/15主計中尉
44.12/1主計大尉.
Up
Down
石川雅敏(防大17)
2佐>むらくも艦長1993.3/24はまぎり艦長94.8/30護衛艦隊司令部幕僚
1佐>海上幕僚監部人事教育部教育課兼統合幕僚学校98.8/20あさかぜ艦長99.12/20第1護衛隊司令.
Up
Down
石河正誼Ishikawa Masayoshi(機51、92/93神奈川)
1941.11/15機関少尉候補生、榛名乗員
42.6/1機関少尉7/1佐世保鎮守府付
43.6/1中尉.
Up
Down
石川昌治Ishikawa Masaharu(機21、44/60神奈川).機関少佐.
1902.7/20機関少尉候補生
13.12/1機関少尉
15.12/13機関中尉
20.12/1機関大尉>第2潜水隊機関長兼第14兼第10潜水艦乗員23.12/1第3潜水隊機長兼.
Up
Down
石川方久Ishikawa Masahisa(兵72、398/625愛媛).大尉.
伊予三島中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>谷田部航空隊
霞ヶ浦で死亡、大尉.
Up
Down
石川昌宏(兵75)
都立八中
1945.10/1海兵卒.
Up
Down
石河正誼(機51神奈川)
1941.11機関少尉候補生.
Up
Down
石川方久Ishikawa Masahisa、-1945(兵72愛媛).大尉.
三島中
1943.9/15少尉候補生
谷田部航空隊
45.2/2霞ヶ浦で航空機事故により死亡(飛行訓練中、発動機停止)、大尉.
Up
Down
石川昌治(機21神奈川).機関少佐.
1912.7機関少尉候補生.
Up
Down
石川満男Ishikawa Mitsuo、-1937(兵60、22/127山口).大尉.
萩中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>霞ヶ浦航空隊教官
37.6/23那珂川河口で航空機事故により死亡、大尉.
Up
Down
石川光儀Ishikawa Mitsunori、-1920(兵33、75/171東京).中佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉10.5/23水雷学校特修科学生12/1安芸乗員11.5/22海軍大学校乙種学生
11.12/1大尉、水雷学校高等科学生>舞鶴工廠兵器庫員兼造兵部員15.12/13-17.6/1夕立艦長兼水雷学校教官10/12-18.11橄欖艦長
17.12/1少佐>敷島水雷長19.10/1臨時海軍無線電信隊長
20.3/13尼港事件時に捕虜5/25頃、死亡(38歳)、中佐.
Up
Down
石川満朗(兵74)
撫養中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
石河淡.
Up
Down
石川六雄Isikawa Mutsuo(予備)
予備大尉1941.9/5-43.11/15億洋丸艦長
43.11/1少佐44.2/15第12(-3/1)兼第14(-3/20)兼第16号海防艦艤装員長3/22第12号海防艦長45.2/13-6/30隠岐艦長.
Up
Down
石河弥作(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
石川康太郎Ishikawa Yasutarou(兵54、47/68埼玉)
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉-29.11/30妙高乗員
29.11/30中尉、霞ヶ浦航空隊飛行学生-32.12/1高雄乗員
32.12/1大尉、(-33.11/1)矢風航海長34.7/18八雲分隊長>長良通信長36.12/1八雲分隊長>第11戦隊司令部付38.10/1参謀
38.11/15少佐39.11/15通信学校教官>第5戦隊参謀42.8/1-43.4/1馬公通信隊司令
43.11/1中佐45.1/20第8通信隊司令.
Up
Down
石川雄三Ishikawa Yuuzou、1895-1972(機25、9/35栃木).少将.
1916.11/25機関少尉候補生
17.12/1機関少尉
19.12/1機関中尉、陽炎乗員20.3/23-11/1桐乗員21.6/1北上分隊長心得11/10磐手分隊長心得
22.12/1機関大尉、磐手分隊長23.2/20榛名分隊長7/1鬼怒分隊長12/10多摩分隊長24.12/1海軍大学校機関学生26.12/1-27.12/1神通分隊長
28.12/10機関少佐、横須賀工廠造機部員29.2/15兼工機学校教官30.12/20艦政本部第4部員
33.11/15機関中佐34.6/6-36.5/25艦政本部造船監督官(イギリス出張)10/10舞鶴工廠造機部員兼機関学校教官37.11/1艦政本部第5部員
37.12/1機関大佐40.8/15-41.8/5艦政本部造船造兵監督長(アメリカ出張)12/15-44.1/20佐世保工廠造機部長
42.11/1大佐
43.5/1少将44.2/1-45.4/5第101工作部長兼艦政本部造船造兵監督官5/12第1技術廠噴進部長
45.9/30予備役
72.3/9死去(77歳).
Up
Down
石川幸夫Ishikawa Yukio(兵72、522/625茨城).大尉.
水戸中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>鹿島航空隊
45.2/17索敵飛行中、本州東方洋上で行方不明、大尉.
Up
Down
石川豊(予備).少佐.
予備中尉>勝力乗員1941.12/20夕暮航海長
43.6/1予備大尉
7/20夕暮沈没時に沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
石川杳平Ishikawa Youhei、-1944(兵71、306/581愛知).大尉.
豊橋中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>熊野乗員
43.6/1少尉>八雲乗員>磐手乗員12/8若月乗員
44.3/15中尉4/15若月航海長11/11若月沈没時に死亡(22歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
石川芳光(兵74)
水戸中
1945.3/31少尉候補生.
Up
Down
石川義郎Ishikawa Yoshio(兵57、116/122広島).少尉候補生.
1929.3/27少尉候補生
29.6/15免官.
Up
Down
石川綾治(宮城).造船中技師.
1896.11造船少技師
99.12/9免官.
Up
Down
石川六雄.
Up
Down
石木久万夫.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 23 Nov.
2017.
Last up-dated,
26 Nov. 2017.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ishika-.
Ver.1.17a.
Copyright
(c)
hush ,2001-17. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画