Down
いのうお
井上あ か さ た な は ま や ら いの
い〜 いけ〜 いけた〜 いけな〜 いし〜 いしか〜 いしく〜 いしさ〜 いしは〜 いしま〜 いす〜 いた〜 いちま〜 いつ〜 いて〜 いと〜 いとか〜 いな〜 いの〜 いのうえ(な)〜 いは〜 いま〜 いや〜 いわ〜 いわた〜 いわま〜
Up
Down
井内金太郎Inouchi Kintarou、1866-1931(兵13、2/36大甲号5山形).少将.
1887.2/20少尉候補生
88.4/21少尉>筑波分隊士89.8/2兵学校運用術教官心得兼天龍分隊士91.2/26-12/14八重山分隊長心得
91.12/14大尉、(-92.12/21)武蔵分隊長93.12/20鳳翔航海長94.3/1筑紫航海長95.3/9兵学校航海術教官兼監事96.10/28比叡航海長97.10/26須磨航海長
97.12/1少佐98.3/8笠置回航委員8/6航海長99.5/16帰着9/29水路部測量科僚1900.2/27兼図誌科僚5/25浅間航海長(-6/21兼分隊長)
00.9/25中佐12/6軍令部第3局員兼海軍大学校教官01.1/18-11/28兼水路部図誌科員03.7/28軍令部参謀04.2/11兼大本営海軍参謀05.8/20佐世保工廠艤装委員9/5松江丸(06.3/8松江と改名)艦長06.9/28海軍大学校教官07.2/28-11/22武蔵艦長
07.9/28大佐12/18水路部測量科員08.5/15-14.5/29海軍大学校教官10.12/1水路部測量科長兼
14.5/29少将、待命/27予備役
22.5/18後備役
27.5/18退役
31.5/18死去(65歳).
Up
Down
井内四郎Inouchi Shirou(兵55、6/120京都).中佐.
神戸中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>摩耶乗員32.12/1神風砲術長
33.11/15大尉34.7/18呂67乗員11/1潜水学校乙種学生>伊69航海長36.4/20伊5水雷長38.9/26隼艇長>伊5水雷長
39.11/15少佐41.12/8開戦時、第4潜水戦隊参謀
43.11/1中佐.
Up
Down
井野栄市Ino Eiichi(兵53、26/62群馬)
前橋中
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉-37.12/1第11戦隊参謀
38.11/15少佐
中佐-43.11/1第1艦隊参謀.
Up
Down
井野和雄(防大7)
1佐>呉地方総監部防衛部長1991.7/1函館基地隊司令92.12/15中央通信隊群司令.
Up
Down
井野一正Ino Kazumasa(兵49、159/174兵庫).中尉.
神戸一中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、北上乗員
23.5/22免官
24.12/1中尉、休職.
Up
Down
猪木省吾Inoki Seigo(予備)
予備少尉1943.3/27新竹航空隊付.
Up
Down
井口兼夫Inokuchi Kaneo(兵54、12/68福岡)
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉-29.11/30第16駆逐隊付
29.11/30中尉、霞ヶ浦航空隊飛行学生
32.12/1大尉-33.11/1横須賀航空隊教官34.7/18霞ヶ浦航空隊教官11/1兼分隊長
38.11/15少佐
43.6/1中佐.
Up
Down
井口哲Inoguchi Satoru(32gs1/26広島)
1932.4/15軍医中尉任官
34.11/15軍医大尉>横須賀港務部軍医長.
Up
Down
猪口智Inoguchi Satoshi(兵72、278/625神奈川).大尉.
湘南中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>戦闘第165飛行隊
タクロバンで死亡、大尉.
Up
Down
猪口敏平Inoguchi Toshihira、1896-1944(兵46、10/124鳥取).中将.
鳥取中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉22.5/15大井乗員11/20梨乗員23.9/22堅田艤装員10/20乗員12/1砲術学校高等科学生
24.12/1大尉、(-25.12/1)日向分隊長26.11/15砲術学校教官
29.11/30少佐30.11/1鬼怒砲術長31.12/1第2水雷戦隊参謀32.12/1砲術学校教官33.12/1兼水雷学校兼通信学校教官
34.11/15中佐35.11/15扶桑砲術長36.12/1連合艦隊兼第1艦隊参謀37.12/1球磨副長38.4/1砲術学校教官兼技術会議員
39.11/15大佐40.10/15石廊艦長41.5/24砲術学校教頭6/1横須賀砲術学校教頭兼技術会議員42.5/5横須賀鎮守府付7/1名取艦長43.2/23-10/28高雄艦長12/1砲術学校教頭兼研究部長兼技術会議員44.8/12武蔵艦長
44.10/15少将
44.10/24武蔵沈没時に死亡(48歳)、中将.
猪口(詫間)力平(兵52)大佐は弟.
Up
Down
猪口(詫間)力平Inoguchi Rikihei、1903-83(兵52、66/236大甲34鳥取).大佐.
鳥取一中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉-30.12/1那智乗員
30.12/1大尉、砲術学校高等科学生31.12/1伊勢分隊長32.12/1兵学校教官兼監事34.11/1海軍大学校甲種学生
36.12/1少佐、鬼怒砲術長37.3第5戦隊参謀12/1磐手副砲長39.2兵学校教官兼監事40.10/15第7戦隊参謀
41.10/15中佐>人事局第1課員44.2第153航空隊司令.7第23航空戦隊参謀.8第1航空艦隊首席参謀
44.10/15大佐45.3第10航空艦隊参謀.5鈴鹿航空隊8/3軍令部員
45.11予備役.
猪口敏平(兵46)中将の弟.
WW2後詫間Takumaと改姓.
神風特別攻撃隊の命名者.
Up
Down
井ノ久保雄三(防大23)
2佐>呉基地業務隊補充部付1997.9/29まつゆき艦長99.3/26幹部学校付.
Up
Down
猪熊修三
機関大尉>五十鈴分隊長1941.9/5天霧機関長
42.11/1少佐43.2/10工作学校教官.
Up
Down
猪熊清次郎(兵専4)
1924特務少尉
31.12/1特務中尉-34.10/15呉海兵団教官
少佐>鹿島運用長41.10/15呉海兵団教官.
Up
Down
猪瀬英熙(兵27、21/113+1栃木).少尉候補生,
1899.12/16少尉候補生
1900.5/16免官.
Up
Down
猪瀬乙彦Inose Otohiko(兵33、97/171福島).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>相模乗員11.5/22砲術学校付
11.12/1大尉
18.12/1少佐>海軍大学校専科学生19.3/26-20.12/1鳥羽艦長>軍令部参謀23.1/20霞ヶ浦航空隊教官10/20軍令部出仕兼参謀
23.12/1中佐25.10/20-26.11/1日進副長
27.12/1大佐
30.1/15予備役.
Up
Down
猪瀬正盛Inose Masamori、-1944or54(兵40、122/144福島).少将or大佐.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉-15.12/13平戸乗員
15.12/13中尉>春日乗員18.9/10野分乗員
19.12/1大尉>第2艇隊艇長兼水雷学校教官>比叡分隊長22.12/1矢風水雷長23.9/1鴻艇長兼水雷学校教官12/1艦長>名取水雷長25.12/1平戸水雷長26.11/1第18号駆逐艦長
26.12/1少佐27.12/1松兼杉艦長28.2/20伏見艦長12/10比叡水雷長29.11/1舞鶴要港部分隊長
32.12/1中佐、呉人事部員36.1/16鈴谷副長3/6艤装員7/15名取副長12/1伊勢副長37.11/15長平丸艦長
38.11/15大佐>横須賀艦船部員39.11/15呉艦船部員41.8/11-43.1/18九江警備隊司令?2/18-10/10磐手艦長11/8八海丸艦長44.1/17八海丸沈没
44.7/22死亡、少将
or64.1/30死去.
1943.1/18日進艦長という記載があるが、「辞令広報」には見当たらない.
Up
Down
猪塚堯(防大6).海将補.
1佐>統合幕僚学校教育課長1992.8/3第1潜水隊群司令
94.7/31退官、海将補.
Up
Down
猪野利猛Ino Toshimasa、-1947(兵27、66/113+1福島).大尉.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉>千歳乗員03.12/28分隊長心得
大尉05.12/12長崎敷設隊分隊長
47.2/14死去.
Up
Down
猪原薫一Inohara Kunichi、-1961(兵33、79/171広島).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>豊橋乗員11.5/22海軍大学校乙種学生
11.12/1大尉、水雷学校高等科学生>秋津洲分隊長13.12/1横須賀防備隊分隊長15.4/1磯波艦長16.12/1馬公要港部参謀
17.12/1少佐、馬公要港部副官18.12/1伊吹水雷長19.4/1兼通信長12/1水雷学校副官
22.12/1中佐>佐世保鎮守府副官23.10/1出雲副長24.7/12佐世保鎮守府付>佐世保軍需部第1課長
27.12/1大佐
充員召集41.10/1南阿丸(42.1/26沈没2/5除籍)監督官42.2/15日祐丸艦長7/20-9/29監督官
61.8/28死去.
Up
Down
猪平(石川)孝寿Inohira
Kouju(兵69、310/342鳥取).大尉.
鳥取一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉5/1潜水学校高等科学生.
大尉昇進時石川姓.
Up
Down
稲野辺兵馬
1942.11/1大尉.
Up
Down
射延行雄Inobu Yukio、-1945(兵66、158/219兵庫).中佐.
呉一中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉>第23特別根拠地隊42.4/1第3警備隊分隊長
42.5/1大尉>呂115艤装員>第11潜水戦隊司令部付44.3/1横須賀潜水艦基地隊水雷長45.1/10潜水学校付>甲種学生>伊373艤装員長4/14艦長
45.5/1少佐
45.8/13伊373沈没時に死亡と認定、中佐.
Up
Down
猪俣重雄
1887.12/24大尉>第1回漕丸分隊長88.4/9大和艦分隊長>横須賀鎮守府海兵団分隊長(-92.7/26兼横須賀鎮守府衛兵副司令).
Up
Down
猪股繁正Inomata Shigemasa、-1956(兵32、188/192青森).中佐.
弘前一中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、舞鶴敷設隊分隊長>武蔵分隊長16.12/1呉工廠兵器庫員兼火薬試験所員
18.12/1少佐>若宮運用長21.11/1高崎運用長
23.12/1中佐
56.4/13死去.
Up
Down
猪俣龍雄Inomata Tatsuo(経11、16/30東京).主計大佐.
1922.6/8主計少尉候補生
23.9/20主計少尉
25.12/1主計中尉>第3駆逐隊付27.4/1第7駆逐隊主計長
27.12/1主計大尉29.11/30第5駆逐隊主計長30.12/1膠州主計長
34.11/15主計少佐>舞鶴工廠会計部兼総務部員兼春雨艤装員
44.5/1主計大佐.
Up
Down
猪俣淑郎Inomata Toshirou(経32、15/42)
1942.11/14主計少尉候補生、伊勢乗員43.1/15熊野乗員5/1利根乗員
43.6/1主計少尉
44.3/15主計中尉
44.12/1主計大尉.
Up
Down
猪俣昇Inomata Noboru、1896-1969(九大工).技術少将.
1921.4/21海軍技手、 燃料廠附付(採炭部)
23.4/30海軍技師、燃料廠採炭部員28.8/10-29.7/19欧米各国出張8/6燃料廠採炭部員41.4/21第4燃料廠採鉱課長
42.11/1技術大佐任官、燃料廠採鉱課長45.1/10第4燃料廠長
45.5/1技術少将
45.11/30予備役
69.3/2死去(72歳).
Up
Down
猪山成之Inoyama Shigeyuki、1844-1920(石川).主計大佐.
1868金沢藩新式銃隊半隊司令役68前田利嗣会計係68政府軍務官会計方69兵部省会計権少佑69兵部省会計少佑70兵部省海軍掛
73海軍省7等出士
83現在、主計中監
主計大監89.5/15海軍中央会計監督部長心得>呉鎮守府会計監督部長
93退役
1920.7/6死去(77歳).
磯田道史著「武士の家計簿」に登場する猪山直之の長男.
猪山綱太郎(兵17)大佐は長男、猪山兵助(兵30)少尉は孫、沢崎寛猛(兵17)大佐は妹の長男.
Up
Down
井ノ山隆也(兵75).海将.
海将>統合幕僚会議事務局第3幕僚室長 82.12/21舞鶴地方総監83.12/20統合幕僚会議事務局長
Up
Down
猪山綱太郎Inoyama Tsunatarou、1867-1942(兵17、85/88石川).大佐.
1890.7/17少尉候補生
少尉>済遠分隊士96.2/7高千穂分隊士
大尉97.12/27秋津洲分隊長>横須賀海兵団分隊長兼鎮東乗員1900.6/7明石分隊長12/6呉水雷団第2水雷敷設隊分隊長
05.1/12少佐12/12大湊敷設隊分隊長>富士分隊長06.4/23不知火艦長8/30兼陽炎艦長07.4/27第6兼第8艇隊司令兼艇長9/28呉港務部員兼副官兼予備艦部員
08.9/25中佐、(-11/20)姉川副長12/10呉予備艦隊副官>厳島副長10.6/3第9艇隊司令兼艇長>日進副長11.12/1佐世保海兵団副長13.12/1若宮丸指揮官
14.12/1大佐
15.12/1予備役
42.9/21死去.
猪山成之主計大佐の長男で猪山兵助(兵30)少尉は3男.
沢崎寛猛(兵17)大佐は従兄弟.
Up
Down
猪山兵助Inoyama Heisuke、-1904(兵30、81/187石川).少尉.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉>香港丸乗員
04.5/9死去(25歳).
猪山綱太郎(兵17)大佐のは長男.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 5 Jan.
2017.
Last up-dated,
29 May 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ino(2)-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画