Down
しま
あ か さ た な は ま や
島井 島内 島崎 島居 島田 島津 島内 島村 島本
し〜 しけ〜 しさ〜 しな〜 しは〜 しふ〜 しみ〜 しむ〜 しや〜 しら〜 しろ〜 しん〜
Up
Down
志摩亥吉郎.
Up
Down
島井善次郎Shimai Zenjirou(兵48、23/171新潟).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>浅間乗員24.4/10阿蘇分隊長心得-25.12/1金剛分隊長
25.12/1大尉26.12/1長門分隊長28.12/10兵学校教官兼監事30.12/1深雪砲術長
32.12/1少佐>砲術学校教官35.11/15那智砲術長36.12/1榛名砲術長37.11/15-38.1/6伊勢砲術長
37.12/1中佐>砲術学校教官(-39.1/10兼水雷学校兼通信学校教官兼技術会議員)39.11/15-40.10/15長門砲術長
43.11/1大佐
45.9/6予備役.
Up
Down
島居威美.
Up
Down
島居富蔵Shimai Tomizou(機45、29/58新潟)
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
38.3/10機関少尉
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉>熊野分隊長41.9/5夏潮機関長
41.10/15大尉42.2/9夏潮沈没/14呉鎮守府付5/1舞風機関長10/7第1航空基地隊副官
44.10/15少佐.
Up
Down
志満巌Shima Iwao(兵72、567/625広島).大尉.
1943.9/15少尉候補生
44.12/1中尉
45.9/5大尉.
Up
Down
島内功(兵専13)
1934兵学校専修学生修了.
Up
Down
島内克己Simauchi Katsumi、-1934(兵58、87/113佐賀).中尉.
佐世保中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉34.6/24死去(27歳).
Up
Down
島内桓太.
Up
Down
島内吉次Shimauchi Kichiji(兵49、65/174佐賀).大佐.
小城中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、金剛乗員>第1遣外艦隊司令部付24.11/10佐世保鎮守府付
中尉-26.12/1樅乗員
26.12/1大尉、砲術学校高等科学生27.12/1樫乗員>曙砲術長32.11/15五十鈴砲術長
33.11/15少佐、舞鶴要港部副官(>兼参謀)35.10/31第11戦隊参謀36.12/1大井砲術長37.12/1機関学校教官兼監事
38.11/15中佐12/15比良艦長39.11/1-41.8/20第2艦隊副官
43.5/1大佐.
Up
Down
島内琢一郎Shimauchi Takuichirou(機14、27/31佐賀).機関中佐.
1906.3/24機関少尉候補生、明石乗員8/6浅間乗員
06.12/20機関少尉
08.9/25機関中尉
10.12/1機関大尉>津軽分隊長15.5/1兼機関学校教官
17.12/1機関少佐>敷島分隊長18.8/15磐手分隊長-22.12/1第29駆逐隊機関長
22.12/1機関中佐、佐世保鎮守府付
23.4/1予備役
33.12/26後備役.
Up
Down
島内百千世.
Up
Down
島川清一
1944.5/1予備大尉.
Up
Down
島喜十郎.
Up
Down
志摩清直Shima Kiyotada、1858-94(兵8、29/35大甲号5宮崎).大尉.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補
85.6/20少尉
87.12/24大尉、武蔵艦分隊長89.5/15高千穂分隊長90.1/10-92.12/21千代田分隊長91.1/1竣工4/11帰着94.6/18松島第1分隊長9/17黄海海戦時に死亡(37歳).
次弟山路通信Yamaji Michinobuは陸軍砲兵士官、志摩猛(兵15)少将は末弟、志摩清英(兵39)中将は長男.
Up
Down
志摩清英Shima Kiyohide、1890-1973(兵39、69/148大甲21宮崎).中将.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉>安芸乗員14.1/15石見乗員
14.12/1中尉
18.12/1大尉19.2/28第4水雷戦隊参謀>第1潜水戦隊司令部付参謀20.12/1霧島通信長心得21.12/1海軍大学校甲種学生23.10/15-24.12/1第2艦隊参謀
24.12/1少佐25.4/2皇族付武官兼長門(5/1兼扶桑)乗員26.5/1軍令部参謀29.2/1第1艦隊兼連合艦隊参謀
29.11/30中佐30.4/26水雷学校教官6/1通信学校教官11/15兼水雷学校兼砲術学校兼春日兼霞ヶ浦航空隊教官12/16兼横須賀航空隊教官31.12/10通信学校兼水雷学校教官32.2/22通信学校兼水雷学校兼横須賀航空隊(-12/16兼春日)教官33.6/1-11/15駐満海軍部参謀>駐満海軍部付34.10/22軍令部出仕
33.11/15大佐34.11/15軍令部第3部第8課長兼技術会議員36.12/1大井艦長37.12/1通信学校教頭兼技術会議員
39.11/15少将、舞鶴要港部(12/1舞鶴鎮守府-40.10/15)参謀長40.11/15第19戦隊司令官42.10/3第16戦隊司令官
43.5/1中将9/16横須賀通信学校長44.2/15-45.2/5第5艦隊司令長官5/10高雄警備府(-6/15兼第1航空艦隊)司令長官
46.4/30予備役
73.11/7死去(83歳).
志摩清直(兵8)大尉の長男.
Up
Down
島久能Shima Kunou(機17、39/61長崎).機関大佐.
玖島学館
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉>生駒乗員11.5/22第12駆逐隊付
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、安芸分隊長
20.12/1機関少佐
25.12/1機関中佐>兵学校教官26.10/15呉鎮守府付>摂津機関長28.12/10-29.11/30水雷学校教官
29.11/30機関大佐.
Up
Down
島倉源助Shimakura Gensuke(特務)
機関特務中尉
1942.9/2機関特務大尉.
Up
Down
志摩庚子郎Shima Koushirou(兵50、220/272和歌山).大佐.
和歌山中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-28.12/10若竹乗員
28.12/10大尉、三日月航海長29.11/30韓崎分隊長31.12/1間宮分隊長32.12/1白鷹砲術長34.7/18-36.12/1龍驤運用長
36.12/1少佐、兵学校教官兼監事>航海学校教官39.11/15赤城運用長40.10/15陸奥運用長41.2/7横須賀鎮守府付>航海学校副官
41.10/15中佐
45.5/1大佐.
Up
Down
嶋幸三Shima Kouzou、-1945(兵71、173/518飛40岩手).少佐.
盛岡中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15武蔵乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦戦)
44.3/15中尉6/30第221航空隊>第343航空隊戦闘第407飛行隊
44.12/1大尉
45.3/19.0710頃、松山上空で紫電で空戦中、松山西方で撃墜されて死亡(22歳)、少佐.
Up
Down
島崎一勝Shimazaki Kazumasa(12cs5/7茨城).主計少佐.
1912.7/10中主計任官、経理学校乙種学生.
Up
Down
島崎繁一Shimazaki Shigeichi(兵50、49/272愛媛).大佐.
松山中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-27.12/1分隊長
27.12/1大尉、砲術学校高等科学生28.12/10鬼怒分隊長30.11/1日向分隊長>砲術学校教官34.11/1神通砲術長
34.11/15少佐35.10/31多摩砲術長>第1水雷戦隊参謀36.12/1鈴谷艤装員37.7/10砲術長38.11/15比叡砲術長
39.11/15中佐、榛名砲術長41.8/20阿武隈副長42.4/25横須賀砲術学校教官
44.5/1大佐
シンガポールで死亡.
Up
Down
嶋崎重和Shimazaki Sigekazu、1908-45(兵57、31/122大分).少将.
岡崎中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉、練習航空隊飛行学生33.8/7大村航空隊付34.5/1霞ヶ浦航空隊教官35.10/21加賀分隊長
35.11/15大尉37.12/1霞ヶ浦航空隊教官38.3/29蒼龍分隊長12/15-39.6/1横須賀航空隊教官11/15赤城分隊長40.11/1霞ヶ浦航空隊飛行隊長兼教官
40.11/15少佐41.4/15臨時土浦航空隊教官5/22第14航空隊飛行隊長9/10瑞鶴艤装員/25-42.7/10飛行隊長8/1名古屋航空隊飛行長兼教官43.6/20横須賀航空隊飛行長兼教官44.7/10第752航空隊飛行長-45.1/8第3航空戦隊参謀
44.10/15中佐
45.1/9死亡(36歳)、少将(2階級特進).
Up
Down
島崎崇Shimazaki Takashi(機46、6/69群馬).機関少佐.
1938.3/19機関少尉候補生、磐手乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉.
Up
Down
島崎竹吉(兵36、83/191高知).少尉.
1908.11/21少尉候補生
74.1/21死去.
Up
Down
島崎貞Shimazaki Tadashi、1894-(18sg17/24長崎医専、大分).軍医少将.
1918.6/8少軍医任官、軍医学校乙種学生
19.9/23軍医少尉
20.12/1軍医中尉
23.12/1軍医大尉24.4/1夕張軍医長25.3/25佐世保工廠医務部員26.3/10第28駆逐隊軍医長8/10龍田(-10/15兼早鞆)軍医長12/1-27.7/29佐世保海兵団教官28.9/10那智(11/26竣工)軍医長12/26-29.4/10兼阿武隈軍医長
29.11/30軍医少佐、佐世保航空隊軍医長30.6/1川内軍医長12/1-31.12/1館山航空隊軍医長33.11/15旅順要港部分隊長
34.11/15軍医中佐、扶桑軍医長(-12/10兼分隊長)35.10/31佐世保病院部員兼教官37.11/1第3艦隊司令部兼上海特別陸戦隊付12/1上海特別陸戦隊軍医長兼第3艦隊司令部付38.7/1第15航空隊軍医長/21兼第2連合航空隊軍医長38.10/22第2連合航空隊軍医長11/15佐世保工廠医務部員兼造船部員
39.11/15軍医大佐、鎮海要港部軍医長兼病院長41.4/1鎮海病院長兼鎮海要港部軍医長9/20第3艦隊軍医長42.3/10-44.11/10第2南遣艦隊軍医長4/10南西方面艦隊兼第2南遣艦隊軍医長7/10舞鶴病院第1部長43.7/1兼第2部長(-/10兼教官)/10(-11/1)兼練習部長44.11/28第103病院長兼第1部長
45.5/1軍医少将
47.1/25予備役.
Up
Down
島崎利雄Shimazaki Toshio、1896-1944(兵44、61/95福井).中将.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉21.10/1生駒分隊長22.3/9武蔵分隊長心得
22.12/1大尉、水雷学校高等科学生23.12/1山風水雷長25.12/1第6号駆逐艦乗員26.11/1-27.11/1大井水雷長12/1天龍水雷長
28.12/10少佐、藤艦長30.11/15兼萩艦長12/1磯風艦長31.7/16水雷学校教官33.11/15菊月艦長
34.11/15中佐、大湊要港部兼津軽要塞参謀36.12/1浦波艦長37.12/1第16駆逐隊司令38.12/15-39.11/15第21駆逐隊司令
39.11/15大佐40.1/27第16駆逐隊司令41.7/25-42.4/25川内艦長5/10馬公要港部参謀長11/20馬公警備府参謀長43.4/1高雄警備府参謀長7/17金剛艦長
44.10/15少将
44.11/21金剛沈没時に死亡(48歳)、中将.
Up
Down
島崎友亀Shimazaki Tomoki、-1949(兵29、77/125高知).大佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉>関東丸分隊長08.7/11航海長9/25分隊長11/20春日分隊長-12.12/1砲術長
12.12/1少佐、呉海兵団分隊長15.2/1関東丸(8/23関東と改名)分隊長16.12/1橋立副長
18.12/1中佐>利根副長19.12/1鎮海要港部知港事
22.12/1大佐、待命
23.4/1予備役
49.5/6死去.
Up
Down
嶋崎実(兵専17)
1938兵学校専修学生修了.
Up
Down
島崎保三.
Up
Down
島崎好忠Shimazaki Yoshitada、1851-1905(兵2、14/17高知).少将.
1874.11/1少尉補
77.6/8少尉
80.8/12中尉
82.12/28大尉84.10/15金剛分隊長85.9/8扶桑分隊長86.2/6常備小艦隊司令官参謀
87.10/25少佐/27参謀本部海軍部第2局第2課長88.5/14海軍参謀本部第2局員89.3/9横須賀鎮守府参謀5/15高千穂副長90.7/4迅鯨副長8/14造兵廠製薬科長91.3/28造兵廠火薬科長91.4/23愛宕艦長92.6/3大島艦長
93.1/26大佐、(-5/15)葛城艦長5/20軍令部第2局長94.6/19横須賀鎮守府参謀長7/8-22兼横須賀鎮守府予備艦部長95.2/20和泉艦長96.6/5扶桑艦長11/26吉野艦長97.12/1浅間回航委員長98.6/24艦長99.3/18竣工5/17帰着6/17佐世保海兵団長1900.6/17八島艦長
1901.7/6少将、佐世保港務部長兼佐世保予備艦部長03.7/7待命
04.7/7休職
05.2/2死去(53歳).
Up
Down
島崎廉平Shimazaki Renpei、1870-1937(91ssk静岡).主計少将.
1891.7/22少主計候補生
93.12/27少主計
97.3/17大主計98.5/19赤城主計長10/1夕霧回航委員/19雷回航委員99.6/3帰着/17宮古主計長9/6和泉主計長12/25明石主計長
1902.12/9主計少監
06.9/28主計中監
12.12/1主計大監
17.12/1主計総監、予備役
19.9/23主計少将.
Up
Down
島居威美Shimadzui Takemi(兵47、87/115広島).大佐.
中誠之館
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
25.12/1大尉>吾妻分隊長29.11/1呂19艦長31.1/8大泊乗員5/1呂66艦長11/2呂61艦長11/14兼呂62艦長
31.12/1少佐32.3/26-4/18兼呂60艦長33.12/1呂59艦長34.8/15島風艦長36.6/15初雪艦長
37.12/1中佐、薄雲艦長38.12/15夕張副長>南京基地隊副長兼上海港務部員40.11/15大鯨副長41.8/11第3駆逐隊司令42.1/21第23駆逐隊司令5/25第29駆逐隊司令
42.11/1大佐43.4/27第16駆逐隊司令12/22龍田艦長45.3/1出雲艦長8/10横須賀軍需部第2課長.
Up
Down
島(大野)誠輔Shima
Seisuke、-1930(99.12sk、24/27千葉).軍医大尉.
1899.12/19少軍医候補生、軍医学校講習生
1901.1/18少軍医
02.10/6中軍医、鎮遠乗員
04.7/13大軍医>金剛軍医長08.9/22姉川軍医長
30.4/29死去(55歳).
少軍医候補生〜少軍医任官時大野姓、中軍医昇進時島姓.
Up
Down
島田伊作(89愛知).軍医少佐.
1889.11/12少軍医候補生.
Up
Down
島田稲水Shimada Inami(16sg4/7長崎).軍医中佐.
1916.12/11少軍医任官
18.12/1中軍医
19.9/23軍医中尉
21.12/1軍医大尉>佐世保鎮守府付22.9/1襟裳兼知床軍医長23.6/1吾妻軍医長心得兼佐多軍医長>大村航空隊付25.7/31軍医学校高等科学生27.9/20青葉軍医長
27.12/1軍医少佐28.12/10金剛軍医長>那智軍医長31.12/1-32.3/16扶桑兼鬼怒兼加古軍医長.
稲見とあるは誤謬.
Up
Down
島田(渡辺)英治Shimada Eiji(兵50、13/272佐賀).大佐.
唐津中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉28.12/10白雪艤装員/18航海長29.11/30室戸航海長30.11/1襟裳航海長31.12/1鬼怒航海長32.5/2長鯨航海長11/15鬼怒航海長
35.11/15少佐>兵学校教官兼副官36.12/1監事>磐手航海長39.12/27迅鯨航海長40.10/15霧島航海長
40.11/15中佐42.3/25夕張副長43.6/20横須賀鎮守府副官
44.5/1大佐.
1929.11/30大尉時島田姓.
Up
Down
志摩岑Shima Takashi(兵52、199/236東京)
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>伊53乗員29.12/26厳島乗員
31.12/1大尉、室戸分隊長>白鷹航海長>菊月航海長36.12/1睦月航海長37.12/1臨時防備隊分隊長
38.11/15少佐、第10号掃海艇艤装員長39.2/15艇長11/15帆風艦長40.1/6三日月艦長4/8-5/1兼第11号掃海艇長8/20兼菊月艦長10/15兼卯月艦長11/15大湊要港部副官兼参謀
43.6/1中佐12/20第28掃海隊司令45.4/9死亡と認定(後取消)8/5第23海防隊司令.
Up
Down
島田和利(兵74)
開成中
1945.3/31少尉候補生
1佐>たちかぜ艤装員長76.3/26-77.1/16艦長.
Up
Down
嶋田勝之助Shimada Katsunosuke(機34、12/21埼玉)
1925.7/14機関少尉候補生、磐手乗員
26.12/1機関少尉、金剛乗員
28.12/10機関中尉
31.12/1機関大尉
38.11/15機関少佐
43.6/1中佐.
Up
Down
島田亀吉Shimada Kamekichi、-1942(兵16、10/29埼玉).機関大佐.
1890.4/22少尉候補生
大機関士>吉野乗員95.12/7金剛乗員>分隊長96.10/24鳥海機関長
99.9/29機関少監>機関学校教官兼監事99.12/25八雲分隊長>機関術練習所教官1903.4/12須磨機関長
03.9/26機関中監
機関中佐>浅間機関長1907.8/28朝日機関長09.5/19佐世保工廠検査官
機関大佐11.12/1佐世保予備艦隊機関長
42.10/16死去.
Up
Down
島田清熊(兵専3)
1923選修学生
44.5/1少佐.
Up
Down
島田喜与三Shimada Kiyozou(兵62、95/125富山)
魚津中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉、長鯨乗員11/16春雨艤装員
37.12/1中尉>羽風航海長
39.11/15大尉、横須賀防備隊分隊長44.3/1刈萱艦長
44.5/1少佐/10刈萱沈没
1佐>横須賀防備隊司令61.8/1函館基地隊司令64.3/30横須賀教育隊司令.
Up
Down
島田航一Shimada Kouichi(兵55、32/120大甲38佐賀).中佐>空将.
佐賀中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉-30.12/1陸奥乗員
30.12/1中尉、練習航空隊飛行学生31.12/1呉航空隊付
33.11/15大尉>霞ヶ浦航空隊教官34.11/1航海学校航海学生>霞ヶ浦航空隊教官37.12/1名取分隊長39.5/20筑摩飛行長
39.11/15少佐40.4/24海軍大学校甲種学生10/15佐伯航空隊付
43.11/1中佐
海上自衛隊
54航空自衛隊
空将補>保安研修所所員7/1航空幕僚監部付8/1幹部学校長55.9/20航空幕僚監部付10/15教育部長>航空幕僚監部防衛部長
空将59.12/1中部航空方面隊司令61.6/12司令官7/25航空総隊司令官
63.7/31退官.
Up
Down
島田栄衛Shimada Sakae、-1905(00sgk7/16埼玉).大軍医.
1900.12/25少軍医候補生、軍医学校学生01.12/25横須賀病院付
02.1/18少軍医
03.9/26中軍医
05.1/12大軍医>朝潮乗員
05.3/31死去(28歳).
Up
Down
島田貞良.
Up
Down
島田三郎Shimada Saburou(予備).少佐.
予備少尉1939.4/1第1根拠地隊司令部付
予備中尉41.9/10野風航海長12/20-43.9/10?初春航海長42.11/26大波航海長
43.6/1予備大尉
43.11/25大波沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
嶋田繁太郎Shimada Shigetarou、1883-1976(兵32、27/192大甲13東京).大将.
東京中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉08.12/23音羽乗員09.10/1分隊長心得
09.10/11大尉、音羽分隊長11/16横須賀海兵団分隊長10.5/23海軍大学校乙種学生12/1砲術学校高等科学生11.5/23筑波分隊長12.4/15-13.12/1摂津分隊長
15.12/13少佐、敷島砲術長19.8/5練習艦隊参謀20.6/3軍令部(第1班第1課)参謀
16.2/10在イタリア大使館付武官事務補佐8/1兼武官補佐官17.12/1武官兼(-/7造船)造兵監督官19.3/1帰国8/5練習艦隊参謀20.6/3軍令部第1班第1課参謀
20.12/1中佐22.2/1兼教育本部員9/20兼参謀本部員11/20日向副長23.12/1-26.10/15海軍大学校教官
24.12/1大佐26.12/1第7潜水隊司令27.11/15軍令部出仕28.8/20多摩艦長12/10比叡艦長
29.11/30少将、第2艦隊参謀長30.12/1第1艦隊兼連合艦隊参謀長31.12/1潜水学校長32.2/2第3艦隊参謀長33.10/1軍令部第1部長
34.11/15中将35.12/2軍令部次長37.12/1第2艦隊司令長官兼第4戦隊司令官38.11/15-40.4/15呉鎮守府司令長官5/1支那方面艦隊司令長官
40.11/15大将41.9/1横須賀鎮守府司令長官兼将官会議員10/18海軍大臣44.2/21兼軍令部総長7/17軍令部総長8/2軍事参議官
45.1/20予備役
48.11/12終身刑
76.6/7死去(92歳).
一般に嶋田となっているが、「現役海軍士官名簿」、「官報」では島田となっている.
Up
Down
島田修海(前、東京).軍医大監.
1903.11/13死去(61歳).
Up
Down
嶋田末次(熊本)
予備大尉1941.8/12正生丸艦長
少佐44.9/20那智丸艦長45.3/8鵜来艦長.
Up
Down
島田茂久.
Up
Down
嶋田鎮Shimada Shizumu(33gs熊本)
1933.4/15軍医少尉任官
35.11/15軍医大尉>第22駆逐隊(-38.1/8兼第21駆逐隊)軍医長>詫間航空隊軍医長兼教官43.12/10山城軍医長
軍医少佐44.9/14佐世保病院部員.
Up
Down
島田退蔵.
Up
Down
嶋田孝Shimada Takashi(兵73、273/902東京).大尉.
府立一中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
第332航空隊
明石上空で死亡、大尉.
Up
Down
島田敬之.
Up
Down
嶋田拓治Shimada Takuji(兵68、101/288熊本).大尉.
福岡中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>第751航空隊
ニュー・ギニアで死亡、大尉.
Up
Down
島田武夫Shimada Takeo(兵59、27/123新潟).中佐.
津中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
36.12/1中尉-37.12/1春風航海長
37.12/1大尉、狭霧航海長>山雲航海長38.3/28水雷学校高等科学生>伊16水雷長41.7/31伊10艤装員10/31伊10水雷長42.1/15呉鎮守府付>潜水学校甲種学生5/23呂62艦長10/15-43.8/20伊121艦長
42.11/1少佐43.8/30伊171艦長44.2/1伊171沈没時に死亡
44.4/30死亡と認定、中佐.
Up
Down
志摩猛Shima Takeshi or Takeru、1867-1940(兵15、32/80宮崎).少将.
1889.4/20少尉候補生
90.12/15少尉91.7/3-92.12/21海門航海士93.12/19秋津洲航海士94.6/18干珠分隊長心得/27佐世保鎮守府海兵団分隊長心得12/5旅順口根拠地海兵団分隊長心得
94.12/11大尉95.2/16吉野分隊長96.5/19筑波分隊長7/18航海長12/11筑紫航海長98.4/29高千穂航海長99.12/4松島航海長
99.12/25少佐1900.5/20千歳航海長01.6/26磐手航海長02.5/19兼分隊長03.4/21水路部図誌科兼測量科員
05.1/12中佐、富士航海長6/14見島副長12/12石見副長06.9/28横須賀海兵団副長>佐世保工廠検査官08.9/25葛城艦長09.10/1最上艦長10.2/16比叡艦長10/26音羽艦長
10.12/1大佐11.12/1笠置艦長12.12/1常磐艦長14.5/27呉港務部長12/1安芸艦長15.12/13霧島艦長
16.12/1少将
17.12/1予備役
23.1/28後備役
28.1/28退役
40.6/23死去(73歳).
志摩清直(兵8)大尉の末弟.
Up
Down
島田忠夫Shimada Tadao、-1943(兵68、104/288新潟).大尉.
神戸中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉>第1潜水隊付10/15伊17乗員
42.3/16中尉43.1/15伊31航海長5/13伊31沈没時に死亡
43.5/14死亡と認定、大尉.
「日本海軍士官総覧」は鳥田となっているが、誤植.
Up
Down
嶋田鎮(33gc23/24熊本)
1933.4/15軍医中尉任官
35.11/15軍医大尉.
Up
Down
島田貞Shimada Tei、-1905(兵27、5/113+1東京).中尉.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
05.1/6死去(28歳).
Up
Down
島田貞蔵Shimada Teizou(兵49、161/174茨城).少佐.
水戸中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、大井乗員-24.12/1子日乗員
24.12/1中尉、桂乗員
大尉>常磐分隊長28.4/20夕張分隊長12/10佐世保防備隊分隊長34.11/15早鞆運用長
少佐35.12/14予備役.
Up
Down
島田哲郎.
Up
Down
島田藤治郎Shimada Toujirou、1893-1966(機24、16/49愛媛).少将.
1915.12/10機関少尉候補生
16.12/1機関少尉
18.12/1機関中尉19.12/1-20.6/1樫乗員12/1平戸分隊長心得21.3/15松江分隊長心得
21.12/1機関大尉、松江分隊長22.3/1蓮艤装員7/31乗員12/4球磨分隊長23.8/4迅鯨艤装員/30-12/1分隊長25.12/1阿武隈分隊長
27.12/1機関少佐、第3戦隊参謀28.12/10工機学校教官兼副官31.12/1艦政本部第4部員
32.12/1機関中佐34.11/15最上艤装員35.2/1機関長36.6/1妙高機関長12/1霧島機関長
37.12/1機関大佐、第8戦隊機関長38.5/20艦政本部総務部第2課員40.11/15第2遣支艦隊機関長41.9/25横須賀鎮守府付11/1第1燃料廠総務部長兼工員養成所長
42.11/1大佐43.4/1第2南遣艦隊司令部付/15第102工作部長兼艦政本部造船造兵監督官
43.5/1少将44.3/4呉軍需部長兼運輸部長
45.11/15予備役
66.10/5死去(73歳).
Up
Down
島田直記Shimada Naoki、-1953(兵32、165/192熊本).少佐.
鹿本中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、呉海兵団分隊長>運用術学生16.12/1三笠分隊長17.7/16-12/1兼砲術長
17.12/1少佐
53.1/8死去.
Up
Down
島田信義Shimada Nobuyoshi(機48、23/74愛知)
1939.7/25機関少尉候補生
42.3/16機関中尉.
Up
Down
島田初蔵Shimada Hatsuzou、-1907(兵27、98/113+1佐賀).大尉.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉>常磐乗員03.12/28分隊長心得
大尉>松島乗員
09.4/30松島沈没時に死亡(30歳).
Up
Down
島田久Shimada Hisashi、-1937(機26、7/39広島).機関大佐.
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉
20.12/1機関中尉>潜水学校普通科学生22.5/30第4潜水隊付>第25潜水艦乗員-23.4/1兼第26潜水艦乗員
23.12/1機関大尉27.12/1佐世保工廠造機部員
28.12/10機関少佐31.12/1艦政本部造船監督官
33.11/15機関中佐
37.5/24死去(41歳)、機関大佐.
Up
Down
島田浩.
Up
Down
島田誠Shimada Makoto、-1934(兵53、27/62岩手).少佐.
府立四中
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉>刈萱乗員29.11/30霞ヶ浦航空隊飛行学生
31.12/1大尉>横須賀航空隊>大村航空隊付33.4/1-11/1赤城乗員
34.7/5本州北部で墜落事故により死亡(30歳)、少佐.
Up
Down
島田正男Shimada Masao(兵69、188/342大阪).大尉.
高津中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉>飛行学生37期
42.11/1中尉43.6第204航空隊
ソロモン諸島方面で死亡、大尉.
Up
Down
嶋田雅美Shimada Masami、-1944(兵68、94/288福岡).少佐.
嘉穂中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
43.11/1大尉>第601航空隊
44.6/19マリアナ沖で死亡、少佐.
Up
Down
島田増吉Shimada Masukichi(機29、53/64愛知).大佐.
1920.7/23機関少尉候補生
21.6/1機関少尉
23.12/1機関中尉
25.12/1機関大尉>横須賀航空隊分隊長28.12/10兼工機学校教官29.11/1加賀分隊長30.11/1館山航空隊分隊長
33.11/15機関少佐>蒼龍艤装員37.8/16整備長
38.11/15機関中佐
42.11/1中佐
43.5/1大佐.
Up
Down
嶋田宗之Shimada Muneyuki(福井)
1934.9/1軍医中尉任官
36.12/1軍医大尉>保津乗員>横須賀工廠医務部員41.9/20-42.10/13長鯨軍医長
42.6/1軍医少佐.
Up
Down
島田守郎(兵70、425/432埼玉).少佐.
海城中
1941.11/15少尉候補生
44.3/15中尉>熊野乗員5/25鈴谷分隊長
44.10/15大尉
44.10/25鈴谷沈没時に死亡、少佐.
1944.12/1大尉進級であったが、訂正.
Up
Down
島田泰興Shimada Yasuoki(兵47、10/115鳥取)
鳥取一中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉-24.12/1五十鈴分隊長
24.12/1大尉、砲術学校高等科学生>伊勢分隊長
31.12/1少佐
36.12/1中佐>呉工廠砲熕実験部員兼検査官兼潜水学校教官41.10/1第1火薬廠総務部長
41.10/15大佐11/1横須賀鎮守府付43.6/1鈴鹿工廠機銃部長44.5/25航空技術廠45.5/10-10/15鈴鹿工廠火工部長.
Up
Down
島田義一(防大14)
2佐>ふしみ艦長1995.6/30ひびき艦長97.12/22横須賀教育隊教育第1部長.
Up
Down
島田喜未(防大19)
2佐>海洋業務群司令部幕僚1995.8/18はつゆき艦長96.12/2海上幕僚監部防衛部防衛課.
Up
Down
嶋田良作Shimada Ryousaku(兵70、306/432熊本).大尉.
福岡中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
中尉>第652航空隊
岩国で死亡、大尉.
Up
Down
島忠三郎Shima Tadasaburou(兵50、149/272栃木).中佐.
宇都宮中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉26.12/1第1号駆逐艦航海長
27.12/1大尉>磯波航海長29.4/1白鷹艤装員/9砲術長11/30砲術学校高等科学生30.12/1山城分隊長32.12/1木曽分隊長34.11/15横須賀海兵団教務副官兼教官
36.12/1少佐、長良砲術長37.6/1兼分隊長>加古砲術長-12/1兼長良砲術長.
Up
Down
島津稜威雄Shimadzu Idzuo、1893-1970(経5、18/25鹿児島).主計少将.
1916.11/29少主計候補生
17.12/1少主計
19.9/23主計少尉
19.12/1主計中尉21.2/4第11駆逐隊主計長心得9/7満洲主計長心得
22.12/1主計大尉、第2駆逐隊主計長23.8/20朝日兼青島主計長11/10-5兼洲埼主計長24.7/19横須賀防備隊主計長25.5/25日進主計長12/1-27.1/10阿蘇主計長26.11/1兼第2掃海隊主計長10/30経理学校主計長兼教官兼監事兼副官
28.12/10主計少佐29.11/30経理学校教官兼監事32.8/1磐手主計長33.9/15金剛主計長
34.11/15主計中佐、(-35.11/15)赤城主計長37.12/1上海特別陸戦隊主計長38.11/15佐世保海兵団主計長兼教官
39.11/15主計大佐、横須賀軍需部第4課長兼部員40.11/15第4艦隊主計長41.8/15呉建築部第1課長43.8/18-12/15呉施設部会計課長44.1/5南西方面艦隊兼第13航空艦隊主計長6/10第102軍需部長兼スラバヤ運輸部長
45.5/1主計少将
46.7/7予備役
70.4/22死去(76歳).
Up
Down
島津鹿蔵Shimadzu Kazou、-1979(兵40、127/144和歌山).少佐.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
19.12/1大尉>関東分隊長21.10/1呉海兵団教官>隠戸分隊長25.4/15-26.12/1呉海兵団教官
26.12/1少佐
27.4/1予備役
79.5/16死去.
Up
Down
島津純喜Shimadzu Junki(兵68、254/288)
人吉中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>第82警備隊分隊長43.9/11木曽分隊長
43.11/1大尉44.2/25木曽通信長.
一部で嶋津となっている.
Up
Down
島津惣次Shimadzu Souji、1895-1977(経6、3/21千葉).主計少将.
1917.11/29少主計候補生
18.8/1少主計
19.9/23主計少尉
20.12/1主計中尉21.9/27第12駆逐隊主計長心得11/20千早主計長心得22.12/1第15駆逐隊主計長心得23.10/20霞ヶ浦航空隊分隊長心得
23.12/1主計大尉、霞ヶ浦航空隊分隊長24.8/23保津乗員25.12/1広工廠会計部工場庫主管兼造機部員兼機関研究部員兼会計部員27.12/1経理学校高等科学生28.12/10加古主計長29.11/1軍令部出仕
29.11/30主計少佐、(-31.12/1)アメリカ駐在32.1/11経理学校教官兼監事
34.11/15主計中佐
39.11/15主計大佐45.4/1経理学校教頭兼監事長兼研究部長
45.5/1主計少将10/1海軍省出仕
45.10/15予備役
77.2/15死去(81歳).
「官報」に惣吉とあるのは誤植か.
Up
Down
島津忠重Shimadzu Tadashige、1886-1968(兵35、79/172大甲18東京).少将.
公爵
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉>摂津分隊長15.12/13筑波分隊長兼砲術学校教官16.12/1河内分隊長17.12/1軍令部出仕18.12/1海軍大学校甲種学生
19.12/1少佐20.12/1砲術学校教官23.6/1軍令部参謀(第3班第5課)兼艦政本部技術会議員7/5兼海軍大学校教官
24.12/1中佐27.12/1海軍大学校教官28.12/10-30.12/1在イギリス大使館付武官兼艦政本部造船造兵監督長
29.11/30大佐
35.11/15少将12/14予備役40.9/14学習院評議会議長
68.4/9死去.
Up
Down
島津信夫Shimadzu Nobuo、1893-1990(兵42、116/117兵庫).大佐.
龍野中
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉>初春乗員20.11/20野間分隊長心得
20.12/1大尉、野間分隊長21.12/1扶桑分隊長>球磨分隊長22.12/1神威分隊長>横須賀海兵団教官25.5/1金剛分隊長26.8/20如月艇長12/1第2号掃海艇長
28.12/10少佐、鳴戸運用長29.11/30榊艦長30.12/1山城運用長>出雲運用長33.11/15青島運用長34.11/1陸奥運用長
34.11/15中佐35.11/21洲埼副長36.12/1那珂副長37.11/5鳳翔副長>飛龍艤装員39.4/1副長11/15足柄副長40.9/25軍令部出仕兼支那方面艦隊司令部付(上海出張)
40.11/15大佐43.11/4-15洲埼艦長
90死去.
Up
Down
島津裕Shimadzu Yutaka(兵73、270/902北海道).大尉
.
札幌一中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
偵察第102飛行隊
本州南方海域で死亡、大尉.
Up
Down
嶋津義公Shimadzu Yoshikimi、-1944(兵72、351/625岩手).大尉.
盛岡中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15山城乗員
44.3/15少尉4/15神鷹乗員
44.9/15中尉
44.11/17神鷹沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
島鉄次郎Shima Tetsujirou(機33、82/97佐賀).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉>伊61艤装員29.4/6乗員
31.12/1機関大尉>伊63機関長35.11/15伊62機関長
37.12/1機関少佐>伊7機関長41.9/20横須賀工廠造機部員
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
島輝、-1942(前、東京).大軍医.
1942.3/11死去(41歳).
Up
Down
島名正雄Shimana Masao、-1942(機27、40/48鹿児島).機関大佐.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉>第13潜水艦乗員22.5/30潜水学校普通科学生
24.12/1機関大尉>呂22乗員>五十鈴分隊長29.11/30-30.12/1加賀分隊長
30.12/1機関少佐、深雪機関長31.12/1厳島機関長33.11/1対馬機関長34.11/1第5駆逐隊機関長
36.12/1機関中佐、由良機関長37.12/1第8駆逐隊機関長12/15千代田機関長39.11/15鈴谷機関長
41.10/15機関大佐
42.5/26死去(48歳).
Up
Down
島内桓太Simanouchi Kanta、1870-1940(兵20、16/31海大乙、佐賀).少将.
1893.12/19少尉候補生
95.3/8少尉
97.12/1中尉>天龍乗員98.4/1鎮辺乗員10/1筑波乗員
98.12/3大尉、呉水雷団第2水雷敷設隊分隊長99.12/10平遠分隊長1900.3/24航海長5/20呉水雷団水雷艇隊艇長12/6-01.6/7呉水雷団2水雷艇隊艇長02.7/8松島水雷長(-11/24兼分隊長)03.11/5兵学校水雷術教官兼監事04.1/8第15艇隊艇長4/12第19艇隊艇長/16第15艇隊艇長/18雲雀艇長転任9/11叢雲艦長
05.1/12少佐06.2/8軍令部参謀08.1/15兼参謀本部員9/25兼臨時建築部員09.7/17第1艦隊参謀
09.10/11中佐10.12/1侍従武官兼軍事参議院幹事13.12/1香取副長14.8/23千代田艦長
14.12/1大佐、満洲艦長15.2/1矢矧艦長12/13日進艦長16.12/1富士艦長17.5/8舞鶴海兵団長兼見島艦長12/1薩摩艦長18.4/9金剛艦長(12/4-19.3/27兼朝日艦長)19.4/1-11/20扶桑艦長
19.12/1少将、第1水雷戦隊司令官21.12/1将官会議議員
23.3/31予備役
26.12/11後備役
31.12/11退役
40.9/19死去(69歳).
黛治夫(兵47)大佐は女婿.
Up
Down
島内百千世Shimanouchi Momochiyo(兵52、164/236大甲36高知).大佐.
海南中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉>衣笠艤装員27.9/30乗員
27.12/1中尉-30.12/1平戸乗員
30.12/1大尉、伊勢分隊長31.12/1砲術学校高等科学生>古鷹分隊長35.10/31兵学校教官兼監事36.12/1海軍大学校甲種学生
37.12/1少佐38.1/2臨時球磨砲術長12/1-39.10/15伊勢副砲長11/15第7戦隊参謀40.10/15横須賀鎮守府付
41.12人事局員
中佐43.3/23-44.10第16戦隊先任参謀
45.9/5大佐
45.11/25予備役.
Up
Down
島野忠一Shimano Chuuichi、-1922(09sg2/13東京).軍医少尉.
1909.12/14少軍医任官、軍医学校練習学生
22.2/7死去(38歳).
Up
Down
島久能.
Up
Down
島袋盛昌Shimabukuro Seishou(38sc短現2東京).主計大尉.
1938.7主計中尉任官
主計大尉>那智主計長41.9/25横須賀鎮守府付.
Up
Down
島亮佑Shima Ryousuke(35gc15/18富山)
1935.4/15軍医中尉任官
軍医大尉38.10/10襟裳軍医長39.11/15第19駆逐隊軍医長.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 4 Jan.
2015.
Last up-dated
25 May 2017.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Shima-.
Ver.1.17a.
Copyright
(c)
hush ,2001-17. Allrights Reserved.
Up
動画