Down
しな
品川 篠倉 篠崎 篠田 篠塚
篠原か さ た は ま や ら
四ノ宮 篠村
し〜 しけ〜 しさ〜 しは〜 しふ〜 しま〜 しみ〜 しむ〜 しや〜 しら〜 しろ〜 しん〜
Up
Down
品川敦Shinagawa Atsushi(機50、58/76熊本)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
品川一郎Shinagawa Ichirou、-1904(兵29、2/125山口).中尉.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉>三笠乗員
04.8/10黄海海戦時に死亡(25歳).
Up
Down
品川休平Shinagawa Kyuuhei(兵専2)
1922.11/1特務少尉.
Up
Down
品川春治、-1908(兵35、30/172東京).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生08.4/30松島爆沈時に死亡(22歳).
Up
Down
品川敬明
1佐>まきぐも艦長1975.4/1はまな艦長77.7/1第1練習隊司令.
Up
Down
品川隆(防大23)
2佐>海上訓練指導隊群司令部幕僚2003.5/12-05.5/9いなづま艦長
1佐-08.7/30しらせ艦長9/12ましゅう艦長10.8/23舞鶴海上訓練指導隊司令.
Up
Down
品川弘Shinagawa Hiroshi(兵72、153/625群馬).大尉.
藤岡中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
品川四方一、-1907(東京).大佐.
1883大尉
少佐87.10/27富士山艦副長88.5/14-91.12/14鳥海艦(88.9/21鳥海)艦長89.12/27竣工
99.4/1後備役
1907.10/31死去(63歳).
Up
Down
品田(伊藤)忠作Shinada
Chuusaku(兵73、68/902)
青島日本中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
篠尾文夫Shinoo Fumio(予備)
予備少尉1939.4/10館山航空隊付.
Up
Down
篠倉(吉田)渥美(兵67、27/248福岡).大尉.
伝習館
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>横須賀航空隊付兼教官42.8/20伊10乗員(飛行)43.4/6呉航空隊付
43.6/1大尉
45.9/30予備役.
少尉候補生任官-大尉昇進時篠倉姓.
戦後改姓か?
Up
Down
篠倉冶Shinokura Osamu(兵69、89/342福岡).大尉.
伝習館
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉
45.9/30予備役.
Up
Down
篠崎礒次Shinozaki Isoji(機28、37/48福岡).大佐.
1919.10/11機関少尉候補生
20.8/1機関少尉>梅兼桂乗員22.5/15機関学校普通科学生
22.12/1機関中尉
25.12/1機関大尉
31.12/1機関少佐
36.12/1機関中佐
41.10/15機関大佐.
Up
Down
篠崎臣孝Shinozaki Shigetaka(兵58、112/113鹿児島).中佐.
横浜浅野中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉-37.12/1沖島分隊長>徳島航空隊教官40.11/15第7航空隊通信長
41.10/15少佐
45.5/1中佐.
Up
Down
篠崎幹一Shinozaki Kanichi、-1944(予備40).少佐.
1940.12/3予備少尉任官
予備中尉>鷺乗員42.8/12舞風航海長
43.11/1予備大尉
44.2/17舞風沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
篠崎真一Shinozaki Shinichi、-1944(兵68、122/288東京).少佐.
府立四中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>横須賀航空隊
44.6/29マリアナ沖で死亡(24歳)、少佐.
Up
Down
篠崎真介Shinozaki Shinsuke、1870-1951(兵20、12/31鹿児島).少将.
1893.12/19少尉候補生
95.3/6少尉>鳳翔乗員97.5/14天龍乗員
98.12/3大尉、横須賀水雷団第2水雷敷設隊分隊長99.6/17赤城分隊長1900.8/13八島分隊長12/6佐世保水雷団第1水雷艇隊艇長01.10/31待命04.1/28佐世保海兵団分隊長
05.1/12少佐2/25龍田水雷長06.3/20常磐水雷長7/6-9/28兼航海長07.9/28-08.7/16香取水雷長09.1/15薩摩水雷長兼横須賀工廠艤装員3/25竣工10.1/27橋立副長心得
10.3/19中佐、橋立副長4/1-11.7/15佐世保工廠検査官12.3/9佐世保敷設隊司令12/1横須賀工廠副官14.12/1舞鶴人事部長兼舞鶴鎮守府人事長
15.6/30大佐17.12/1-18.5/3舞鶴海兵団長兼見島艦長(18.2/20兼舞鶴人事部長兼舞鶴鎮守府人事長)12/1-22.11/10横須賀人事部長兼横須賀鎮守府人事長
20.12/1少将
23.5/1予備役
26.10/20後備役
33.110/20退役
51.11/18死去(81歳).
Up
Down
篠崎敏男Shinozaki Toshio(予備)
予備少尉1939.4/1第13砲艇隊付.
Up
Down
篠崎尚彦.
Up
Down
篠崎長帥Shinozaki Nagashi(兵50、229/272栃木).大佐.
下野中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>赤城乗員11/15兼横須賀航空隊付-28.12/10金剛乗員
28.12/10大尉、佐世保航空隊付>青葉乗員30.11/1佐世保航空隊付>分隊長32.11/1日向乗員
35.11/15少佐>横須賀航空隊教官37.12/1航空廠兵器部検査官>航空技術廠兵器部検査官39.4/1兼発著機部検査官>第14航空隊飛行長11/15横須賀航空隊教官兼航空技術廠兵器部員
40.11/15中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
篠崎尚彦Shinozaki Yoshihiro(兵62、113/125神奈川)
横浜二中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉>第11号掃海艇乗員
39.11/15大尉、第17号掃海艇乗員
44.5/1少佐.
彦をHiroと読ますのは珍しいが、「現役海軍士官名簿」は1936、37年版ともにそうなっている.
Up
Down
篠田勇Shinoda Isamu(予備)
予備大尉
1942.7/15予備少佐.
Up
Down
篠田一郎Shinoda Ichirou(兵63、77/124京都)
舞鶴中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉
44.5/1少佐45.7/20司令.
Up
Down
篠田右平太Shinoda Uheita、-1943(兵65、82/187大分).少佐.
大分中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉>呂66乗員41.9/20第1潜水隊付
41.10/15大尉、(-42.4/20)伊15航海長42.9/30伊9水雷長43.6/13伊9沈没時に死亡
43.6/15死亡と認定、少佐.
Up
Down
篠田勝清Shinoda Katsukiyo、1895-1944(兵44、22/95福岡).中将.
1916.11/22少尉候補生、常磐乗員17.8/17安芸乗員
17.12/1少尉、摂津乗員18.3/12明石乗員19.9/10潮乗員
19.12/1中尉、水雷学校普通科学生、水雷学校高等科学生20.5/31砲術学校普通科学生12/1梨乗員21.12/1日向分隊長心得
22.12/1大尉、水雷学校高等科学生23.12/1楢乗員24.12/1藤乗員25.12/1龍田水雷長27.1/20浅間分隊長28.2/1菱艦長
28.12/10少佐29.11/30水雷学校教官30.12/1横須賀鎮守府参謀33.5/20野風艦長11/1第23駆逐隊付/15三日月艦長
34.11/15中佐、(-35.10/15)鎮海要港部兼鎮海湾要塞兼対馬要塞参謀35.11/15第5水雷戦隊参謀36.12/15-37.7/1北上副長/6-10/8暁艦長11/1軍務局員
39.11/15大佐、第30駆逐隊司令11/1-41.4/10第9駆逐隊司令8/1-42.12/10施設本部総務部第1課長/17-43.8/16長良艦長/29大淀艦長44.5/6山城艦長
44.10/15少将
44.10/25山城沈没時に死亡(49歳)、中将.
Up
Down
篠田(松下)清志Shinoda
Kiyoshi(経2、23/28長野).主計大佐.
1913.12/19少主計候補生
14.12/1少主計
16.12/1中主計>佐世保鎮守府付17.12/1薩摩乗員
19.9/23主計中尉
20.12/1主計大尉
27.12/1主計少佐>大村航空隊主計長29.11/30加賀主計長30.12/1舞鶴要港部員>通信学校教官-32.12/1横須賀防備隊主計長
32.12/1主計中佐、長門主計長33.12/1横須賀鎮守府付.
1917.12/1中主計時〜主計中佐昇進時篠田姓.
Up
Down
篠田清彦Shinoda Kiyohiko、1893-1945(兵43、68/95東京).少将.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉
21.12/1大尉22.4/15第47潜水艦艤装員11/25乗員23.12/1第45潜水艦(24.11/1呂26と改名)乗員25.12/1呂12艦長26.4/1潜水学校甲種学生7/1連合艦隊司令部付8/20呂18艦長12/1長鯨水雷長27.12/1鬼怒水雷長28.12/1隠戸運用長29.11/1能登呂運用長
29.11/30少佐30.11/1足柄運用長32.12/1淀運用長33.11/15日向運用長35.2/22兼長門運用長7/18長門運用長10/25知床副長
35.11/15中佐36.12/1春日副長37.11/15迅鯨副長38.12/15第19潜水隊司令39.11/15佐世保工廠造船部検査官兼総務部員41.7/31-42.2/1第1砲艇隊司令
41.10/15大佐42.2/15-12/28日枝丸艦長43.1/30-44.6/20五十鈴艦長7/24第1海上護衛隊運航指揮官12/10第1護衛艦隊運航指揮官
45.1/8檜沈没時に死亡(51歳)、少将.
篠田茂(兵72)は長男.
1926.2/1呂12艦長とする記録もあるが「官報」に従った.
Up
Down
篠田憲一Shinoda Kenichi(兵55、45/120長崎).中佐.
大分中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>峯風乗員31.12/1榛名乗員
33.11/15大尉>赤城分隊長34.11/1通信学校高等科学生-35.10/31通信長>五十鈴通信長36.12/1磐手分隊長37.12/1連合艦隊司令部-39.11/15第3連合航空隊参謀
39.11/15少佐41.8/16タイ在勤大使館付武官補佐官
44.5/1中佐.
Up
Down
篠田賢則、-1977(兵34、97/175東京).中佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉>関東丸乗員12.7/31対馬乗員
12.12/1大尉、対馬分隊長>金剛分隊長17.12/1元帥兼軍令部副官
18.12/1少佐、日向分隊長>馬公要港部副官21.11/1香取運用長
23.12/1中佐
77.1/5死去.
Up
Down
篠田幸三Shinoda Kouzou(機32、60/102岐阜)
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>陸奥分隊長32.12/1朝凪(-33.4/1兼夕凪)機関長34.11/15館山航空隊分隊長(35.4/1-11/15兼沢風機関長)>長月機関長
37.12/1機関少佐.
Up
Down
篠田茂Shinoda Shigeru、-1997(兵72、383/625飛41).大尉.
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第256航空隊
45.6/1大尉
97死去.
篠田清彦(兵43)少将の長男.
海軍兵学校出身者名簿には記載がない.
篠田知武?
Up
Down
篠田忠敬Shinoda Tadanori(機26、15/39新潟)
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉
20.12/1機関中尉
23.12/1機関大尉>天龍分隊長25.5/1横須賀海兵団分隊長兼教官>古鷹分隊長29.6/1扶桑分隊長
29.11/30機関少佐>榛名分隊長
35.11/15機関中佐>第11駆逐隊機関長39.11/15-40.11/15伊勢機関長
40.11/15機関大佐.
Up
Down
篠田太郎八Shinoda Tarohachi、1895-1949(兵44、41/95大甲26広島).少将.
1916.11/22少尉候補生、八雲乗員17.8/17安芸乗員
17.12/1少尉、三笠乗員18.1/6朝日乗員11/9常磐乗員
19.12/1中尉、水雷学校普通科学生20.5/31砲術学校普通科学生12/1疾風乗員21.3/5明石分隊長心得/19待命4/6松乗員12/1霧島分隊長心得
22.12/1大尉、砲術学校高等科学生23.12/1野風砲術長25.9/16古鷹艤装員26.3/31分隊長12/1海軍大学校甲種学生
28.12/10少佐、日向副砲長29.4/23欅艦長30.12/1呉海兵団教官32.9/29磐手砲術長33.9/1第2艦隊司令部付11/15高雄砲術長34.10/22榛名砲術長
34.11/15中佐35.11/15長鯨副長36.3/2佐世保警備戦隊参謀12/1出雲副長37.12/15第3艦隊司令部付/24上海特別陸戦隊参謀兼第3艦隊司令部付38.8/1鹿屋航空隊副長12/15舞鶴要港部(39.12/1舞鶴鎮守府に改編)参謀39.10/9兼舞鶴要塞司令部員
39.11/15大佐41.5/1横須賀鎮守府付6/12尻矢艦長9/3横須賀鎮守府付/20神川丸艦長42.10/1横須賀鎮守府付/24大鷹艦長43.5/29横須賀鎮守府付6/20呉航空隊司令44.5/2第28航空戦隊司令部付/24第705航空隊司令兼副長10/1馬来航空隊司令
45.5/1少将
46.10/13予備役
49.11/29死去(54歳).
Up
Down
篠田知武Shinoda Tmotake(兵72).東京.
東京市立一中
篠田茂?
Up
Down
篠田武助Shinoda Busuke(兵46、29/124山形).少尉.
米沢中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉.
Up
Down
篠田(小泉)実Shinoda
Minoru(兵70、55/432香川)
高松一中
1941.11/15少尉候補生、熊野乗員
42.6/1少尉8/15朝雲乗員12/12横須賀鎮守府付>横須賀第1特別陸戦隊付
43.6/1中尉>佐世保鎮守府第101特別陸戦隊第1小隊長
44.5/1大尉.
海軍兵学校出身者名簿には小泉とあるが、「辞令広報」に記載なく、大尉昇進後に改姓したものと思われる.
Up
Down
篠田良知(予備)
予備少佐>石廊航海長1941.8/23長田丸艦長.
Up
Down
信田義朗.
Up
Down
篠塚知記(兵35、55/172東京).少尉.
1907.11/20少尉候補生
08.12/15少尉
09.9/18敷島艦上で負傷後死亡.
Up
Down
篠永(大成)正元
1936.11/15篠永と改姓.
Up
Down
篠原秋男Shinohara Akio(兵73、63/902長野).少佐.
須坂中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉>第210航空隊
南西諸島方面で特攻死、少佐(2階級特進).
Up
Down
篠原家叶.
Up
Down
篠原悦太郎.
Up
Down
篠原清健(経35).海将.
海将>調達実施本部副本部長(調達管理第1担当)80.2/15舞鶴地方総監
81.12/1退官.
Up
Down
篠原国彦Shinohara Kunihiko、-1938(兵33、128/171鹿児島).大尉.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉、浅間分隊長>横須賀海兵団分隊長12.12/1砲術学校特修科学生-15.2/1生駒分隊長
38.9/29死去(56歳).
Up
Down
篠原健次Shinohara Kenji(兵71、441/581宮城).大尉.
仙台一中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員>利根乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉44.7/10桐艤装員8/14航海長
44.12/1大尉45.2/20椎艤装員3/13-45.8/8砲術長.
Up
Down
篠原茂夫Shinohara Shigeo、-1945(兵62、9/125香川).中佐.
三豊中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉
39.11/15大尉、勢多乗員40.10/15-41.12/20春雨水雷長42.5/15-43.2/25伊2水雷長8/1伊122艦長44.2/15伊169艦長4/4伊169沈没/30-5/12伊6艦長
44.5/1少佐>伊367艤装員長8/15-11/15艦長12/1伊8艦長
45.3/31伊8沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
篠原俊Shinohara Shun、-1909(防大15)
2佐>第1護衛隊群司令部幕僚1989.3/20はつゆき艦長90.3/24幹部学校
1佐94.8/30-96.6/30第42護衛隊司令>統合幕僚会議事務局第3幕僚室通信電子調整官
海将補2001.1/11-02.11/7第1護衛隊群司令12/2開発隊群司令
05.7/27退官09.11/9死去.
Up
Down
篠原甚吾Shinohara Jingo(予備、佐賀)
1935.1/21召集、予備少尉
35.8/1少尉
36.12/1中尉
38.11/15大尉40.11/1雪風航海長41.9/10沖島航海長
43.11/1少佐.
Up
Down
篠原多磨夫Shinohara Tamao(兵51、21/255徳島).大佐.
1923.7/1少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-28.12/10平戸乗員
28.12/10大尉29.11/30陸奥分隊長30.12/1加賀分隊長>朧艤装員31.7/、砲術学校高等科学生1砲術長32.6/30摩耶分隊長>砲術学校教官34.11/1海軍大学校甲種学生35.10/31長門副砲長
35.11/15少佐37.12/1佐世保鎮守府参謀>鈴谷砲術長40.10/15在南洋群島武官補佐官兼横須賀軍需部員
40.11/15中佐42.7/14第8艦隊参謀
44.10/15大佐>マヌス島で死亡.
Up
Down
篠原悌太郎(92sgk3/17静岡).少軍医候補生.
1892.7/29少軍医候補生
93.9/19免官.
「官報(92.7/30)」は悦太郎.
Up
Down
篠原智親Shinohara Tomochika、-1916(前、東京).機関大佐.
1883現在、大機関士
機関少監>高千穂機関長90.5/13呉予備艦機関長
93.6/1予備役
1916.9/27死去(74歳).
Up
Down
篠原則人Shinohara Norito(兵67、165/248宮崎).大尉.
妻中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉>木更津航空隊42.3/14元山航空隊>第751航空隊
ブナで死亡、大尉.
Up
Down
篠原範平Shinohara Hanpei(兵71、245/581静岡).大尉.
静岡中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15香椎乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉4/10多摩乗員10/15酒匂艤装員11/10分隊長/30酒匂竣工
44.12/1大尉.
Up
Down
篠原英夫Shinohara Hideo(経21、5/14鹿児島)
1932.11/22主計少尉候補生、八雲乗員
34.3/31主計少尉
35.11/15主計中尉>鵲艤装員
38.6/1主計大尉>経理学校教官兼監事39.4/1経理学校選科学生.
Up
Down
篠原弘Shinohara Hiroshi(兵48、83/171石川).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉
25.12/1大尉27.12/1第2号駆逐艦(28.8/1若竹と改名)乗員29.11/30水雷学校教官32.3/10藤艦長
32.12/1少佐33.9/30真鶴艤装員長34.1/31艇長
37.12/1中佐-39.11/15呉工廠水雷部検査官兼魚雷実験部員兼呉軍需部員
43.5/1大佐.
Up
Down
篠原政光Shinohara Masamitsu、-1941(08ssk3/3鹿児島).主計大佐.
1908.5/28少主計候補生、経理学校乙種学生
大主計>第3駆逐隊主計長18.11/10労山主計長
主計少佐>佐世保経理部衣糧課員22.12/1陸奥主計長
41.4/19死去(58歳).
Up
Down
篠原宗重.
Up
Down
篠原芳郎Shinohara Yoshirou(機15、41/44茨城).機関少佐.
1907.4/25機関少尉候補生、明石乗員8/24笠置乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉14.1/15休職>河内分隊長17.12/1大湊防備隊機関長
機関少佐
23.4/1予備役
33.12/19退役.
Up
Down
篠原利七Shinohara Rishichi、-1934(兵17、51/88山口).大佐.
1890.7/17少尉候補生
少尉-96.12/11水雷術練習所学生
96.12/11大尉、扶桑分隊長>佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊分隊長99.12/4赤城分隊長00.9/1富士分隊長>呉水雷団第1水雷艇隊艇長1901.10/1舞鶴水雷団水雷艇隊艇長
02.10/6少佐、舞鶴水雷団副官03.4/12電艦長>朝日水雷長06.1/25竹敷要港部副官
07.9/28中佐>馬公敷設隊司令兼馬公要港部知港事08.12/10呉水雷団副官(09.7/30-10.1/10兼呉敷設隊司令)
14.12/1大佐
15.12/1予備役
34.2/14死去(66歳).
Up
Down
信夫主税Shinobu Chikara(31gc山形)
1931.4/13軍医中尉任官
33.11/15軍医大尉>友鶴艤装員12/18乗員34.2/24初雁艤装員>工機学校分隊長>第3駆逐隊軍医長38.12/15那珂軍医長39.1/20横須賀鎮守府付.
Up
Down
四ノ宮正寿(防大21)
3佐>横須賀地方総監部防衛部2000.3/24あぶくま艦長
01.7/1、2佐01.9/25きくづき艦長06.6/30横須賀海上訓練指導隊編集室長.
Up
Down
篠村靖彦(防大29)
2佐>みょうこう砲雷長兼副長2002.3/22ゆうぎり艦長03.4/21海上幕僚監部人事教育部人事計画課.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 28 Mar.
2018.
Last up-dated,
29 Mar. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Shina-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画