Down
や
やな〜 やま〜 やまく〜 やまさ〜 やまし〜 やまた〜 やまな〜 やまま〜 やまもと(は)〜 やまや〜
Up
Down
矢可部軍司Yakabe Gunji、1895-1977(熊本医専、広島).軍医少将.
1919.9/23軍医中尉20.11/1-21.7/1淀軍医長心得21.9/7多摩軍医長心得
21.12/1軍医大尉、(-22.12/1)多摩軍医長23.5/10第1駆逐隊軍医長11/10球磨軍医長12/1兼木曽兼多摩軍医長25.12/1呉病院教官26.12/1平戸軍医長27.9/25-12/1摂津兼朝日軍医長
27.12/1軍医少佐30.6/1八雲軍医長31.9/12横須賀病院外科部長兼歯科部長
32.12/1軍医中佐36.12/1長門軍医長
37.12/1軍医大佐、第2艦隊軍医長.
Up
Down
矢ヶ部芳郎、-1943(兵66福岡).少佐.
中尉>沖風航海長>神風航海長1941.11/15夕雲航海長12/5夕雲竣工/29砲術長
42.5/1大尉
43.10/6夕雲沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
八木修.
Up
Down
八木勝治(兵専1)
少佐1940.11/5盛京丸艦長41.10/1妙見丸艦長42.1/24妙見丸沈没.
Up
Down
八木九五Yagi Kyuugo、-1945(兵42、91/117群馬).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
20.12/1大尉>浜風水雷長25.8/20江風水雷長>第10号掃海艇長
28.12/10少佐、第2号掃海艇長29.11/30梅艦長
34.11/15中佐>鳴戸副長35.11/15鬼怒副長36.12/1大鯨副長>熊野副長39.11/15妙高副長40.5/18日向副長
40.11/15大佐41.6/6佐世保軍需部第1課長(-/20兼総務課長)44.6/15第1海上護衛隊運航指揮官45.3/11第2監視艇隊司令
45.3/10予備役、充員召集
45.4/6死去、少将.
Up
Down
八木浩二(防大35)
2佐2006.8/1自衛艦隊司令部幕僚08.4/4ちくま艦長09.3/19海上幕僚監部防衛部装備体系課
1佐>統幕運用部運用第1課日米共同班長13.8/1第15護衛隊司令14.8/5海幕防衛部防衛課分析室長.
Up
Down
八木卓爾.
Up
Down
八木俊親.
Up
Down
八木場紀元(防大14)
2佐1992.9/1-94.3/24いそゆき艦長>運用開発隊開発第1科長兼第2科長8/30たちかぜ艦長96.8/20-97.12/7ひえい艦長
1佐>海洋業務群主席幕僚>沖縄海洋観測所長>第25護衛隊司令.
Up
Down
八木秀綱Yagi Hidetsuna、1892-1943(兵42、37/117大甲25愛媛).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
20.12/1大尉>第4駆逐艦乗員23.1/20由良分隊長
26.12/1少佐27.12/1金剛副砲長28.12/10第2水雷戦隊参謀
32.12/1中佐35.5/6駐満洲海軍部参謀
36.12/1大佐38.3/10知床艦長39.3/30木曽艦長11/15横須賀工廠総務部長40.4/5兼工員養成所長
42.11/1少将43.3/15死去(50歳).
Up
Down
八木勝利Yagi Masatoshi(兵54、60/68広島)
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉
29.11/30中尉
32.12/1大尉>館山航空隊分隊長
38.11/15少佐.
Up
Down
八木正朝Yagi Masatomo(機17、27/61兵庫).機関大佐.
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、筑摩分隊長>機関学校副官
19.12/1機関少佐、谷風機関長
24.12/1機関中佐-29.11/30佐世保防備隊機関長
29.11/30機関大佐.
Up
Down
八木康(卓爾)、-1915(兵32、31/192愛知).大尉.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
09.10/11大尉、富士分隊長>高千穂航海長12.2/22浪速航海長6/26浪速座礁
15.9/18死去(33歳).
卓爾は旧名で、浪速の座礁事故後に改名したものと思われる.
Up
Down
矢口瑞夫(兵64、55/160山形)
鶴岡中
1937.3/23少尉候補生.
瑞苧となっている場合もあるが、「日本海軍士官総覧」の記載に従った.
Up
Down
矢倉(小川)敏Yagura Satoshi(兵58、81/113鹿児島)
鹿児島二中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉>神通分隊長>子日砲術長41.9/10海南警備府副官兼参謀
41.10/15少佐.
Up
Down
八鍬保太郎Yakuwa Yasutaro、-1930(機30、45/66宮崎).機関大尉.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉-29.1/10島風機関長30.1/3死去(32歳).
Up
Down
矢沢栄三(長野).主計大佐.
1897.12少主計候補生
大主計>千早主計長1905.12/12阿蘇主計長06.3/8周防主計長.
Up
Down
矢沢操(東京).軍医大佐.
1898.12/27少軍医候補生
1900.1/19少軍医.
Up
Down
矢島功Yajima Isao、-1905(兵5、13/43福岡).大佐.
1878.8/16少尉補
大尉88.11/30-91.7/31在ロシア公使館付海軍武官>八重山副長93.4/11天龍副長
少佐97.3/23呉鎮守府参謀長10/8鳥海艦長
97.12/1中佐/27海門艦長98.2/10天龍艦長
大佐98.2/10天龍艦長12/3武蔵艦長99.3/22呉鎮守府参謀長1900.12/6笠置艦長01.10/1-02.10/6常磐艦長
05.2/2死去(50歳).
Up
Down
矢島源太郎Yashima Gentarou(兵60、9/127東京).中佐.
府立八中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>伊3乗員
38.6/1大尉11/15軍事参議官副官>利根通信長41.7/15-43.6/1第8戦隊通信参謀
42.11/1少佐>霞ヶ浦航空隊兼鹿島航空隊通信長.
近藤信竹(兵35)大将の女婿.
Up
Down
八島俊一Yashima Toshiichi、-1971(兵39、50/148愛媛).中佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
17.12/1大尉
23.12/1少佐>造兵監督官>霞ヶ浦航空隊教官兼技術研究所員27.12/1航空本部技術部員兼艦政本部技術会議員
71.12/25死去.
Up
Down
矢島純吉Yajima Junkichi、1865-1924(兵12、9/19山形).中将.
1886.12/7少尉候補生
88.1/13少尉89.6/6-8/2満珠分隊長心得91.7/23筑波分隊長心得11/20佐世保鎮守府海兵団分隊長心得92.6/29筑波分隊長心得
92.12/21大尉、兵学校水雷術教官兼監事93.12/20教官兼副官94.12/5呉水雷隊攻撃部艇長95.2/22常備艦隊第4水雷艇隊艇長10/28呉水雷隊攻撃部艇長12/27金剛水雷長96.11/21龍田水雷長97.5/14呉鎮守府水雷庫主管兼仮兵器製造所検査主管兼呉兵器検査科主管
98.2/22少佐3/8横須賀水雷団第1水雷艇隊艇長6/28-10/19兼不知火回航委員長10/19兼雷回航委員長/28竹敷要港部水雷艇隊艇長兼夕霧回航委員長6/15帰着99.7/6竹敷要港部第1水雷艇隊艇長1900.5/15明石副長
00.6/1中佐7/10呉海兵団副長01.10/1佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊司令02.2/13-6/21高千穂副長12/15大湊水雷団水雷敷設隊司令03.8/17佐世保水雷団第1水雷隊司令兼兼第1艇隊司令兼艇長04.9/5-11第19艇隊司令兼艇長05.1/7第1艦隊駆逐隊(第2駆逐隊)司令
05.1/12大佐、第2駆逐隊司令12/12舞鶴水雷団長08.2/20出雲艦長9/15呉海兵団長10.1/27呉工廠艤装員7/16安芸艤装員長11.3/11艦長5/22横須賀海兵団長兼壱岐艦長
11.12/1少将、(-14.12/1)水雷学校長
16.12/1中将、予備役21.10/20後備役24.5/15死去(58歳).
Up
Down
矢島健夫Yajima Takeo、1881-1938(兵31、27/188茨城).少将.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉08.2/15赤城分隊長心得
08.9/25大尉、(-09.5/25)分隊長10.5/23-12/1伊吹分隊長11.12/1佐世保工廠検査官12.12/1秋津洲砲術長13.5/24砲術学校兼機関学校教官
14.12/1少佐>砲術学校兼機関学校教官15.7/19出雲砲術長16.9/5生駒砲術長/29造兵監督官
19.12/1中佐
23.12/1大佐>艦政本部員兼造兵監督官兼砲術学校兼海軍大学校教官24.12/1艦政本部第1部第1課長27.12/1-31.12/1横須賀工廠造兵部長
28.12/10少将
31.12/21予備役38.9/12死去(57歳).
Up
Down
八島春清Yashima Harukiyo(機31、86/108奈良).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>嵯峨機関長30.12/1文月兼皐月機関長
35.11/15機関少佐>馬公要港部員
40.11/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
八島元徳Yashima Motonori、-1972(兵39、139/148宮城).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉21.11/10灘風水雷長
25.12/1少佐>鳳翔通信長兼艦政本部技術会議員>赤城通信長28.12/10横須賀航空隊兼加賀通信長-31.12/1館山航空隊通信長
31.12/1中佐、鳴戸副長32.12/1浦波艦長>磐手副長
36.12/1大佐/22予備役
充員召集40.12/26-42.4/25乾隆丸艦長8/20-43.8/20君川丸艦長
72.6/24死去.
Up
Down
矢島安雄Yajima Yasuo、-1942(兵51、236/255熊本).中佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉
37.12/1少佐>呂63艦長39.9/1伊66艦長41.11/20伊28艤装員長42.2/6艦長
42.5/16伊28消息不明となり死亡と認定(40歳)、中佐.
Up
Down
八代祐吉.
Up
Down
矢代由徳Yashiro Yoshinori、-1908(兵10、6/27東京).大佐.
1883.10/15少尉補
89.8/28大尉/29葛城分隊長>橋立砲術長96.4/13台湾総督府軍務局海軍部第1課員>海門副長
97.12/1少佐、八島砲術長
中佐98.10/1須磨副長>橋立副長1903.9/26天城艦長12/28高雄艦長
大佐>満洲艦長07.5/17宗谷艦長8/5or9/28松島艦長08.4/30松島爆沈時に死亡(45歳).
Up
Down
八代(松山)六郎Yashiro Rokurou、1860-1930(兵8、19/35愛知).大将.
1881.9/15少尉補
85.6/20少尉
87.12/24大尉88.6/16兵学校副官93.12/2高千穂分隊長95.2/20吉野分隊長8/20常備艦隊参謀12/21在ロシア公使館付武官
96.10/24少佐
97.12/1中佐1900.1/12八島副長5/15常備艦隊参謀6/7宮古艦長
01.10/1大佐、和泉艦長03.7/7浅間艦長05.12/12在ドイツ公使館(06.1/7大使館)付武官
07.12/27少将08.12/10横須賀予備艦隊司令官09.12/1第1艦隊司令官
10.7/16練習艦隊司令官11.3/11第2艦隊司令官
11.12/1中将、海軍大学校長13.9/25舞鶴鎮守府司令長官14.4/16海軍大臣15.12/13第2艦隊司令長官兼第3戦隊司令官16.7/14男爵17.12/1佐世保鎮守府司令長官
18.7/2大将
20.8/1予備役25.1/3後備役12/28枢密顧問官30.1/3退役6/30死去(70歳).
Up
Down
安井テ二Yasui Shinji(兵57、50/122京都)
長府中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>比良乗員
40.11/15少佐
44.10/15中佐.
Up
Down
保井信治Yasui Nobuharu(防大16).海将.
2佐>みくま艦長
1佐>佐世保地方総監部防衛部
第3幕僚室長1993.3/24あさかぜ艦長94.8/30みょうこう艤装員長96.3/14艦長97.9/10護衛艦隊司令部作戦幕僚>第63護衛隊司令>護衛艦隊作戦主任
99.12/10海将補、第1護衛隊群司令2001.1/11-12/2練習艦隊司令官02.3/22幹部候補生学校長
04.8/30海将、護衛艦隊司令官07.7/3退官.
Up
Down
安井寛(兵33、154/171東京).中佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉15.2/27-3/9現在、千鳥艇長
19.12/1少佐>呉防備隊分隊長20.1/12舞鶴防備隊分隊長
23.12/1中佐.
Up
Down
安井正夫Yasui Masao(兵59、12/123京都).中佐.
麻布中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉
37.12/1大尉
少佐>第2水雷戦隊参謀
クラ湾で死亡、中佐.
Up
Down
安井保門Yasui Yasukado(兵51、92/255奈良).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉>那珂乗員
28.12/10大尉、衣笠分隊長>高雄分隊長
35.11/15少佐、磐手副砲長
40.11/15中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
安井亮治、-1904(兵31、37/188岐阜).少尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉12/18死去(23歳).
Up
Down
安岡淳吉Yasuoka Junkichi、-1903(兵5、7/43高知).中佐.
1878.8/16少尉補
1903.2/14死去(49歳).
Up
Down
安川正治Yasukawa Masaji(兵47、44/115福井).大佐.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉-24.12/1長良分隊長
24.12/1大尉>第1号駆逐艦水雷長>舞鶴無線電信所長兼舞鶴要港部参謀30.1/4第2遣外艦隊参謀
31.12/1少佐>第3艦隊参謀35.11/15妙高通信長
36.12/1中佐>長門通信長37.12/1教育局員兼技術会議員39.11/15通信学校兼砲術学校兼水雷学校兼航海学校教官.
Up
Down
安島二郎.
Up
Down
安仙三Yasu Senzou、-1937(兵56、51/111茨城).少佐.
水戸中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉
34.11/15大尉>加賀分隊長
37.8/15杭州で死亡(30歳)、少佐.
Up
Down
安田馨、-1939(兵64、20/160佐賀).大尉.
鹿島中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>神川丸乗員
39.11/22南寧で死亡(25歳)、大尉.
Up
Down
安田清Yasuda Kiyoshi(兵63、51/124大阪)
天王寺中
1936.3/19少尉候補生
40.11/15大尉
44.5/1少佐.
Up
Down
安田啓二、-1921(兵39、107/148山口).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉21.9/5死去(33歳).
Up
Down
安武(平塚)高次Yasutake Takatsugu(兵59、111/123福岡).中佐.
南筑中
1931.11/17少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>三日月砲術長
大尉>野風砲術長40.10/15村雨砲術長41.8/20加賀副砲長
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
少佐進級時平塚姓.
Up
Down
安田蓊Yasuda Shige(兵49、83/174石川)
金沢二中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉
26.12/1大尉>松風水雷長28.12/10椿乗員
33.11/15少佐.
Up
Down
安田収蔵Yasuda Shuuzou(機32、15/102東京).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
28.12/20機関大尉霞ヶ浦航空隊教官30.12/1連合艦隊司令部
35.11/15機関少佐>航空本部総務部員兼艦政本部員>第3連合航空隊参謀39.12/1蒼龍整備長.
44.10/15大佐
Up
Down
安武史郎Yasutake Shirou、1897-1942(兵47、32/115佐賀).少将.
佐賀中
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉24.5/10太刀風航海長心得9/12帆風航海長心得
24.12/1大尉、帆風航海長26.12/1羽風水雷長28.2/1第35号駆逐艦(8/1吹雪と改名)艤装員7/10水雷長29.11/30兵学校教官兼監事
31.12/1少佐32.10/10葦艦長34.11/1-35.1/25夕暮艤装員長>艦長?11/21-36.12/1白雲艦長
36.12/1中佐38.11/15海兵教官兼監事40.3/25横須賀人事部部員41.9/1第30駆逐隊司令
41.10/15大佐
41.12/11弥生沈没時に死亡(44歳)、少将.
Up
Down
安田忠吉Yasuda Tadakichi(機32、39/102広島).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>第7号掃海艇乗員30.12/1浦風機関長
35.11/15機関少佐>村雨艤装員
44.10/15大佐.
Up
Down
安田虎之助Yasuda Toranosuke、-1885(兵2、2/17広島).大尉.
1874.11/1少尉補
85.10/31死去(37歳).
Up
Down
安田弘(予備)
1940.3/1予備大尉.
Up
Down
安田貢、-1944(兵32、82/192東京).中佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、第5艇隊艇長-16.12/1千早水雷長
16.12/1少佐/25-17.12/1初春艦長(?)>伊吹分隊長18.12/1高崎分隊長(>運用長)19.12/1見島副長
21.12/1中佐
44.7/14死去.
Up
Down
保田貢(兵75)
和歌山中
1945.10/1少尉候補生
1佐>海上幕僚監部管理課新造班長76.6/16はるな艦長77.7/1第31護衛隊司令.
Up
Down
安田八束(鳥取).中佐.
大尉>愛宕分隊長1896.4/13武蔵副長
98.1/5奈良丸沈没時に死亡(44歳).
Up
Down
安田義達Yasuda Yoshitatsu、1897-1943(兵46、67/124広島).中将.
広島高師付属
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>浅間乗員24.4/10野島分隊長心得
24.12/1大尉25.12/1比叡分隊長26.12/1-27.12/1陸奥分隊長28.12/10-30.8/10砲術学校教官28.12/15兼工機学校教官
30.12/1少佐31.12/21砲術学校教官32.2/12-12/10兼工機学校教官33.11/1上海特別陸戦隊参謀
35.11/15中佐12/2砲術学校教官36.10/1上海特別陸戦隊参謀37.1/11砲術学校教官7/11呉第1特別陸戦隊司令12/20第1連合特別陸戦隊参謀38.5/2砲術学校教官39.10/20-40.11/15利根副長
40.11/15大佐41.6/1館山砲術学校教頭42.5/1横須賀第5特別陸戦隊司令
43.1/2死亡(45歳)、中将(2階級特進).
Up
Down
安富正造、-1954(兵34、10/175大甲17鳥取).大佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
17.12/1少佐>軍令部参謀
22.12/1中佐
26.12/1大佐
54.2/13死去.
Up
Down
安富(厚東)芳介、-1959(兵38、99/149山口).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉>檜乗員21.11/10旅順防備隊分隊長23.8/13-24.2/5疾風艦長
24.12/1少佐25.12/1栗艦長27.12/1第16号駆逐艦(28.8/1芙蓉と改名)艦長28.12/10浜風艦長
29.11/30中佐30.11/20深雪艦長31.12/1朝霧艦長32.12/1磯波艦長33.9/30第11掃海隊司令34.11/15第23駆逐隊司令
35.11/15大佐36.12/22予備役
59.8/30死去.
中尉進級時、厚東姓.
Up
Down
安並正俊Yasunami Masatoshi(兵50、272/272高知)
海南中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
28.12/10大尉>早鞆分隊長29.11/15鎮海防備隊分隊長35.10/31夕顔艦長
36.12/1少佐37.12/1隼艇長39.5/15弥生艦長10/15若葉艦長>舞鶴防備隊水雷長41.9/12-10/1兼薄雲艦長
41.10/15中佐43.10/5兼不知火艦長11/1舞鶴防備隊副長兼教官兼舞鶴潜水艦基地隊副長44.9/1第43掃海隊司令45.1/15第21海防隊司令.
Up
Down
安延多計夫Yasunobu Takeo(兵51、74/255岡山).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉
35.11/15少佐37.7/28大村航空隊飛行長
40.11/15中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
安野康.
Up
Down
安場保雄Yasuba Yasuo、1892-1976(兵42、7/117東京).中将.
学習院
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉
26.12/1少佐27.9/10-10/30伊勢乗員28.7/20榛名運用長12/10水雷長>艦政本部員兼軍需局員31.2/1艦政本部造兵監督官(イギリス出張)
31.12/1中佐33.9/1-11/15鬼怒副長
35.11/15大佐36.12/1呉工廠総務部員37.12/1大井艦長
41.10/15少将45.2/15第2技術廠音響兵器部長
45.5/1中将、兼磁気兵器部長
45.9/30予備役76.5/6死去(83歳).
Up
Down
安原金次Yasuhara Kinji、-1926(兵5、15or19/43静岡or東京).少将.
1878.8/16少尉補
81.1/26少尉
83.11/5中尉84.3/10筑紫乗員10/15-85.6/30分隊長
86.6/17大尉91.10/6高千穂分隊長92.5/23天龍副長93.4/11参謀部第3課員
97.12/1中佐、軍令部第3局長心得
98.10/1大佐、軍令部第3局長1900.12/6浪速艦長01.7/6八雲艦長04.1/18横須賀海兵団長
06.5/24少将、予備役11.11/15後備役14.3/1退役26.6/28死去(72歳).
Up
Down
安原武雄、-1933(兵30、162/187山形).少佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉>千代田砲術長15.2/1見島兼舞鶴海兵団分隊長
15.12/13少佐
33.6/10死去(55歳).
Up
Down
安久栄太郎.
Up
Down
安福留吉(兵35、90/172兵庫).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生08.4/30松島爆沈時に死亡(23歳).
Up
Down
安平輔Yasu Heisuke(兵60、80/127茨城)
水戸中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>磐手乗員
38.6/1大尉>夕霧砲術長41.4/1狭霧砲術長9/10-42.5/15長鯨砲術長7/14-43.10/25北上砲術長
43.6/1少佐>兵学校教官兼監事.
Up
Down
安増昇Yasumasu Noboru(機33、35/97福岡).大佐.
1924.7/24機関少尉候補生
25.12/1機関少尉
27.12/1機関中尉
30.12/1機関大尉
36.12/1機関少佐>工機学校教官
45.5/1大佐.
「現役海軍士官名簿」はf.
Up
Down
八角三郎Yasumi Saburou、1880-1965(兵29、75/125大甲10岩手).中将.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉、第6艇隊艇長07.4/5明石水雷長9/3-08.8/6橋立分隊長9/25白露艦長11/20水雷学校教官
12.12/1少佐、馬公要港部副官兼参謀14.12/1-17.12/1軍令部参謀
16.12/1中佐17.12/15第7戦隊参謀18.8/10遣支艦隊参謀12/1-21.5/30在中国公使館付武官(天津駐在)
20.12/1大佐21.11/1利根艦長22.5/30三笠艦長9/8軍令部参謀(第3班第5課長)24.6/10軍令部参謀7/18磐手艦長11/1金剛艦長
25.12/1少将、第1水雷戦隊司令官26.12/1第2水雷戦隊司令官27.12/1-29.9/12水雷学校長29.11/30-31.3/1大湊要港部司令官
30.12/1中将31.3/31予備役37.6/24-39.1/19拓務政務次官45.4/26-8/20内閣顧問65.1/20死去(84歳).
Up
Down
八角高士Yasumi Takashi、-1943(兵60、49/127岩手).中佐.
麻布中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>千鳥乗員
38.6/1大尉>雷航海長40.10/15長良通信長41.9/10第6艦隊副官>飛鷹通信長42.11/6-30大鯨臨時通信長43.5/15第3水雷戦隊参謀
43.6/1少佐
43.7/6クラ湾海戦で新月沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
安村介一Yasumura Sukeichi、-1951(兵23、13/19山口).少将.
1896.12/11少尉候補生
98.1/14少尉
99.9/29中尉12/25-1900.9/13八雲乗員兼回航委員01.2/12須磨分隊長心得
01.10/1大尉、須磨分隊長02.4/22宮古分隊長04.5/16武蔵分隊長05.3/15-6/3備後丸分隊長6/14-06.1/25対馬分隊長5/11軍令部参謀
06.9/28少佐09.10/1第3艦隊参謀12/1第3艦隊中佐参謀心得10.12/1旅順鎮守府参謀13.12/1文官普通懲戒委員
11.12/1中佐13.3/15兼副官5/24舞鶴鎮守府艦隊参謀12/1人事局員16.8/1人事局第2課長(-9/1兼第1課長)
16.12/1大佐、新高艦長17.2/7-12/1須磨艦長/26日進艦長18.5/3舞鶴海兵団長兼見島艦長11/10生駒艦長19.11/20鹿島艦長20.1/8霧島艦長
21.12/1少将、(-22.12/1)舞鶴海兵団長
23.3/31予備役30.3/13後備役35.3/12退役51.6/5死去.
Up
Down
安村対一(兵55、82/120東京).中佐.
府立四中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉>伊23乗員33.11/1沖風砲術長
33.11/15大尉>軍事参議官副官
44.5/1中佐.
Up
Down
保村禎一.
Up
Down
安元至誠(兵65福岡)
大尉>涼風水雷長1943.4/10-10/20島風艤装員5/10水雷長44.3/10汐風艦長
44.11/1少佐45.6/1第103戦隊参謀.
Up
Down
泰山弘道Yasuyama Kodo、1888-1958(長崎医専、愛媛).軍医少将.
1917.6/4少軍医任官
19.9/23軍医中尉20.7/7能登呂艤装員8/1-21.5/10軍医長心得(-/10兼艤装員)
21.12/1軍医大尉22.11/20筑摩軍医長23.6/1浅間乗員.
Up
Down
矢田次夫(兵72)
海将補1973.7/1第4護衛隊群司令.
Up
Down
谷井徳光Yatsui Noriteru(兵63、45/124和歌山)
津中
1936.3/19少尉候補生
中尉39.3/22山風砲術長41.8/25土浦航空隊教官
40.11/15大尉
44.5/1少佐.
Up
Down
谷津憲治.海将補.
2佐1989.3/16はるゆき艦長
97.4/2ときわ艦長12/8第31護衛隊司令99.4/1呉地方総監部管理部長2001.3/27作戦情報支援隊司令
02.4/1退官.
Up
Down
八代祐吉Yatsushiro Skeyoshi、1890-1942(兵40、132/144鹿児島).中将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
19.12/1大尉>第42潜水艦艤装員20.4/1乗員21.11/1第23潜水艦乗員22.1/20艦長心得兼潜水学校教官5/30第42潜水艦長心得24.5/10第57潜水艦長心得10/20-25.7/21第59潜水艦(24.11/1呂60と改名)長
24.12/1少佐25.11/10潜水学校教官27.5/20呂61艦長28.5/16伊63艤装員長7/10艦長30.11/15第27兼第25潜水隊司令
30.12/1中佐31.12/1第27潜水隊司令32.9/28-33.9/1磐手副長11/15第30潜水隊司令
34.11/15大佐、第7潜水隊司令35.11/15-36.6/1龍田艦長38.6/15球磨艦長39.5/18熊野艦長11/15-40.11/15那智艦長
40.11/15少将41.1/15第6根拠地隊司令官
42.2/1空母(CV6)エンタープライズ等によるクェゼリン空襲で死亡(52歳)、中将.
Up
Down
八塚清Yatsuka Kiyoshi(兵56、23/111神奈川).中佐.
横浜一中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉
34.11/15大尉>日向分隊長
44.5/1中佐.
Up
Down
安原金次Yasuhara Kinji、1853-1926(兵5東京).少将.
1886.6/17大尉88.2/2参謀本部海軍部第3局課員5/14-89.3/14海軍参謀本部第1局員
92.5/23-93.4/11天龍副長
94.1/10少佐.
Up
Down
保村禎一.
Up
Down
矢田満丸Yada Mitsumaru、-1914(兵33、125/171兵庫).少佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉、橋立分隊長兼砲術学校教官
少佐>高千穂分隊長14.10/18高千穂沈没時に死亡(34歳).
Up
Down
谷池三郎.
Up
Down
矢次有人Yatsugi Arito、1896-1952(機27、13/48大分).少将.
1918.11/30機関少尉候補生
21.12/1機関中尉22.5/25陸奥乗員9/20分隊長心得23.7/20堅田艤装員8/1建造船監督官23.10/20-25.4/15乗員
24.12/1機関大尉25.5/30陸奥分隊長12/1第15号駆逐艦機関長26.9/1第31号駆逐艦艤装員/25-27.11/15機関長29.11/30-30.5/6妙高分隊長8/1-31.10/15八雲分隊長
30.12/1機関少佐.
Up
Down
谷津憲治(東海大、幹候22)
2佐1989.3/16-91.3/21はるゆき艦長
1佐>海上幕僚監部防衛部運用課訓練班長94.12/20はるな艦長96.4/1ときわ艦長97.12/8第31護衛隊司令.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 1 Sep.
2003.
Last up-dated,
22 Nov. 2015.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ya-.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
動画