Down
や
矢可部 八木あ か た は ま や 八木田 八木場 八木橋
薬師寺 薬師神 矢口 矢倉 八鍬
矢沢 矢島あ か さ た は ま や 八代
やす〜 やすな〜 やな〜 やは〜 やま〜 やまく〜 やまくち(な)〜 やまさ〜 やまし〜
やまた〜 やまた(な)〜 やまな〜 やまま〜 やまもと(た)〜 やまもと(は)〜 やまや〜
Up
Down
矢板康二Yaita Kouji(兵69、137/342栃木).大尉>海将.
東京付属中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>飛鷹乗員43.7/15龍鳳乗員
44.3/15大尉5/6-12/3攻撃第105飛行隊長
海将補>鹿屋教育航空群司令71.7/1-73.1/31第3航空群司令2/16自衛艦隊司令部幕僚長
海将75.7/1航空集団司令官
77.6/30退官.
Up
Down
谷井徳光.
Up
Down
矢内久太郎Yauchi Kyuutarou(機46、53/69宮城)
1938.3/19機関少尉候補生、磐手乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉
少佐45.7/1第724航空隊整備主任.
Up
Down
八戸三輪次郎Yae Miwajirou、-1919(兵20、5/31佐賀).中佐.
1893.12/19少尉候補生
95.3/6少尉
98.10/1大尉、金剛分隊長>磐城航海長1900.12/6-01.6/7明石航海長(>-01.3/29兼分隊長)
05.1/12少佐5/27日本海海戦時、信濃丸航海長>橋立航海長12/12鎮遠航海長>生駒航海長心得09.5/25横須賀鎮守府参謀兼望楼監督官
10.12/1中佐12.9/27筑波副長12/1横須賀海兵団副長>香取航海長12.3/1浪速副長
19.10/9死去(48歳).
Up
Down
八尾嘉一Yao Kaichi(機46、25/69石川)
1938.3/19機関少尉候補生、八雲乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉.
Up
Down
矢尾正衛Yao Masae(兵72、223/625石川).大尉.
金沢二中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>佐伯航空隊>九州南東洋上で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
矢我崎正治Yagasaki Masaharu(12ss2/12静岡).主計大佐.
1912.7/10少主計任官、経理学校乙種学生
15.12/13大主計、淀主計長>佐世保経理部課員17.12/1待命
19.9/23主計大尉21.12/1経理学校高等科学生
22.12/1主計少佐、呉建築部員25.11/10扶桑主計長
27.12/1主計中佐、経理学校教官兼監事-32.12/1佐世保経理部第2課長
32.12/1主計大佐、佐世保経理部第1課長33.11/15佐世保鎮守府付.
Up
Down
矢可部軍司Yakabe Gunji、1895-1977(17sg6/17熊本医専、広島).軍医少将.
1917.6/4少軍医任官、軍医学校乙種学生
19.9/23軍医中尉20.11/1-21.7/1淀軍医長心得21.9/7多摩軍医長心得
21.12/1軍医大尉、(-22.12/1)多摩軍医長23.5/10第1駆逐隊軍医長11/10球磨軍医長24.12/1兼木曽兼多摩軍医長25.12/1呉病院教官26.12/1平戸軍医長27.9/25摂津兼朝日軍医長
27.12/1軍医少佐、軍医学校専科学生-30.5/1榛名軍医長6/1八雲軍医長31.9/12横須賀病院外科部長兼歯科部長32.8/1軍医学校監事兼副官
32.12/1軍医中佐35.10/31軍令部出仕(欧米各国出張)36.12/1長門軍医長
37.12/1軍医大佐、第2艦隊軍医長40.11/15技術研究所医務課長(42.4/1部長)兼軍医学校教官42.11/1支那方面艦隊軍医長
43.5/1軍医少将11/15横須賀鎮守府付44.3/10野比病院長45.5/23海軍総隊兼連合艦隊軍医長9/11軍令部兼海軍省出仕10/10技術研究所医務部長/25海軍省出仕
45.11/30予備役
77.1/21死去(81歳).
1943.11/18医学博士.
Up
Down
矢ヶ部芳郎Yagabe Yoshirou、-1943(兵66、118/219福岡).少佐.
福岡中
1938.9/27少尉候補生
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉>沖風航海長>朧航海長41.9/20神風航海長/25夕雲艤装員11/15航海長12/5夕雲竣工/29砲術長
42.5/1大尉
43.10/6夕雲沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
八木勲Yagi Isao(兵70、200/432兵庫)
鳳鳴中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
八木勇.
Up
Down
八木伊太郎(兵専4)
1924特務少尉
31.12/1特務中尉
41.10/15少佐、報国丸砲術長.
Up
Down
八木岡忠雄Yagioka Tadao(機52、109/115)
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15長門乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉
44.12/1大尉.
Up
Down
八木修.
Up
Down
八木勝治Yagi Katsuji、-1943(兵専1)
1921少尉候補生
少佐40.11/5盛京丸艦長41.10/1妙見丸艦長42.1/24妙見丸沈没
充員召集>呉鎮守府付42.3/15日進運用長12/1呉港務部員
43.10/7中佐.
Up
Down
八木九五Yagi Kyuugo、-1945(兵42、91/117群馬).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉、第14潜水艦乗員>浜風水雷長25.8/20江風水雷長12/1呉防備隊分隊長27.11/15水無月(28.8/1第10号掃海艇と改名)艇長
28.12/10少佐、第2号掃海艇長29.11/30梅艦長30.11/1高雄艤装員>金剛運用長34.3/20比叡運用長10/22鳴戸副長
34.11/15中佐35.11/15鬼怒副長36.12/1大鯨副長38.12/15熊野副長39.11/15妙高副長40.5/18日向副長10/15佐世保軍需部第1課長兼部員
40.11/15大佐41.6/6佐世保軍需部第1課長(-/20兼総務課長)44.6/15第1海上護衛隊運航指揮官45.3/11第2監視艇隊司令
45.3/10予備役、充員召集
45.4/6死去、少将.
Up
Down
八木浩二(防大35)
2佐2006.8/1自衛艦隊司令部幕僚08.4/4ちくま艦長09.3/19海上幕僚監部防衛部装備体系課
1佐11.8統幕運用部運用第1課日米共同班長13.8/1第15護衛隊司令14.8/5海幕防衛部防衛課分析室長15.3海上幕僚監部運用支援課長
16.8/28海将補、第1護衛隊群司令.
Up
Down
八木沢浅吉(22yks1/8)
1922.9/1予備機関少尉任官.
Up
Down
八木島奎三.
Up
Down
八木慎吾
3佐1982.12/6-84.1/31ゆうだち艦長.
Up
Down
八木進
2佐1975.7/24-77.1/10ゆうだち艦長.
Up
Down
八木田喜良Yagita Kiyoshi(兵68、167/288石川)
金沢一中
1940.6/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
八木卓爾.
Up
Down
八木俊親.
Up
Down
八木橋六郎Yagibashi Rokurou(機40、23/34埼玉).中佐.
1931.11/20機関少尉候補生
33.4/1機関少尉
34.11/15機関中尉>潮乗員36.12/1潜水学校機関学生
37.12/1機関大尉>伊74機関長41.9/20呉鎮守府付
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
八木場紀元(防大14)
2佐>海上幕僚監部副監察官1992.9/1いそゆき艦長94.3/25運用開発隊開発第1科長>兼第2科長8/30たちかぜ艦長96.8/20ひえい艦長
97.1/1、1佐12/8沖縄海洋観測所長>海洋業務群主席幕僚>第25護衛隊司令.
Up
Down
八木秀綱Yagi Hidetsuna、1892-1943(兵42、37/117大甲25愛媛).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉18.7/16磯波乗員12/1砲術学校普通科学生19.5/23水雷学校普通科学生
20.12/1大尉、砲術学校高等科学生21.12/1薩摩分隊長22.3/20日向分隊長11/1第4駆逐艦艤装員12/21乗員23.1/20由良分隊長24.12/1比叡分隊長25.12/1海軍大学校甲種学生
26.12/1少佐27.12/1金剛副砲長28.12/10第2水雷戦隊参謀
32.12/1中佐35.5/6駐満洲海軍部参謀
36.12/1大佐38.3/10知床艦長39.3/30木曽艦長11/15横須賀工廠総務部長40.4/5兼工員養成所長41.4/21呉工廠総務部長兼工員養成所長
42.11/1少将
43.3/15死去(50歳).
Up
Down
八木勝利Yagi Masatoshi(兵54、60/68広島)
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉-29.11/30多摩乗員
29.11/30中尉、霞ヶ浦航空隊飛行学生
32.12/1大尉>館山航空隊分隊長>隊付37.9/27大村航空隊飛行隊長兼佐世保工廠航空機検査官
38.11/15少佐
43.11/1中佐45.2/5第332航空隊司令.
Up
Down
八木正朝Yagi Masatomo(機17、27/61兵庫).機関大佐.
龍野中
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、筑摩分隊長>伊吹分隊長16.2/17笠置分隊長-19.12/1機関学校副官
19.12/1機関少佐、(-20.11/20)谷風機関長>第22駆逐隊機関長22.3/24兼第29駆逐隊機関長>多摩機関長24.4/10機関学校副官
24.12/1機関中佐25.11/10舞鶴防備隊機関長28.12/10-29.11/30佐世保防備隊機関長
29.11/30機関大佐.
Up
Down
八木康(卓爾)Yagi
Yasushi (Takuji)、-1915(兵32、31/192愛知).大尉.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
09.10/11大尉、富士分隊長10.5/23海軍大学校乙種学生12/1専修学生11.5/22高千穂航海長12.2/22浪速航海長6/26浪速座礁
15.9/18死去(33歳).
1910.5/23大尉時、卓爾.
浪速の座礁事故後に改名したものと思われる.
Up
Down
柳生喜代治Yagyuu Kiyoji、-1944(兵71、257/581福井).大尉.
福井中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15横須賀第1特別陸戦隊
43.6/1少尉
44.3/15中尉>横須賀第1特別陸戦隊
44.6/16サイパンで死亡(20歳)、大尉.
「辞令広報」は少尉候補生時善代治、少尉任官時喜代治となっており、他の資料から判断して喜代治が正しいと判断した.
Up
Down
八木豊Yagi Yutaka(兵70、265/432山口).少佐.
防府中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
大尉>第601航空隊
サイパン方面で死亡、少佐.
Up
Down
谷木義為Yagi Yoshitame、-1904(前、東京).機関総監.
1888機関官>兵学寮教官
85現在、機関少監>常備小艦隊機関部長兼旗艦機関長87.7/18機関学校長心得
98.5/16機関総監
1904.2/22死去(60歳).
谷木義朗(兵71)少佐は孫.
Up
Down
谷木義朗Yagi Yoshirou、-1945(兵71、474/581東京).少佐.
府立八中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>山城乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(大艇)
44.3/15中尉6/30第801航空隊>第901航空隊偵察第302飛行隊
44.12/1大尉
45.5/13.1930詫間を97式飛行艇で発進後南西諸島東方海域を捜索中.2130アメリカ艦隊を発見.2250報告後消息不明(24歳)、少佐.
谷木義為機関総監の孫.
Up
Down
谷木義為
谷木義朗(兵71)少佐は孫.
Up
Down
八木亮一Yagi Ryouichi(機50、69/76鹿児島)
1941.3/25機関少尉候補生、木曽乗員
41.11/1機関少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
薬王寺寛基Yakuouji Hiromoto、-1892(86sh3/8佐賀).少主計.
1886.6/7主計補
少主計>高雄乗員89.7/30主計長心得>千島主計長
92.11/30千島沈没時に死亡(28歳).
Up
Down
薬師寺(吉本)一男、-1971(兵66、101/219高知).少佐.
土佐中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉
45.5/1少佐>攻撃第5飛行隊長
1佐-64.7/16防衛研修所戦史室戦史編纂官12/16第51航空隊司令67.1/16航空集団司令部幕僚長12/16第21航空群司令
69.7/1海将補12/1第1航空群司令71.7/1死去.
少佐進級時薬師寺姓.
Up
Down
薬師神太久馬Yakushijin Takuma(機25、24/35愛媛).大佐.
1916.11/25機関少尉候補生
17.12/1機関少尉
19.12/1機関中尉>潜水学校普通科学生22.5/30第23潜水艦乗員
22.12/1機関大尉
28.12/10機関少佐>第6潜水隊(-29.11/30兼第5潜水隊)機関長31.12/1第27潜水隊機関長>(-34.11/15)第29潜水隊(-33.11/1兼第25潜水隊)機関長
34.11/15機関中佐、第30潜水隊機関長36.12/1高崎艤装員38.11/15扶桑機関長39.10/15第4根拠地隊機関長
40.11/15機関大佐.
Up
Down
薬師神利晴(東京高等商船)
1佐-1962.7/15防衛研究所員63.5/1第1掃海隊群司令
63.7/1海将補65.3/16横須賀地方副総監.
Up
Down
矢口瑞夫(兵64、55/160山形).少佐.
鶴岡中
1937.3/23少尉候補生
40.11/15中尉
42.5/1大尉
45.5/1少佐.
瑞苧となっている場合もあるが、「日本海軍士官総覧」の記載に従った.
Up
Down
矢口良雄Yaguchi Yoshio(機38、17/49茨城)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>伊54機関長-40.11/15若葉機関長
40.11/15機関少佐、伊20機関長41.9/20呉鎮守府付10/15第22戦隊参謀
42.11/1少佐
44.10/15中佐.
Up
Down
矢倉(小川)敏Yagura Satoshi(兵58、81/113鹿児島)
鹿児島二中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉>神通分隊長38.3/28砲術学校高等科学生>子日砲術長41.9/10海南警備府副官兼参謀
41.10/15少佐
44.11/1中佐.
Up
Down
矢倉伊太郎
特務大尉
41.10/15少佐.
Up
Down
八鍬四郎Yakuwa Shirou(経27、25/25山形)
1938.9/30主計少尉候補生
39.6/1主計少尉、那珂乗員
40.11/15主計中尉
42.5/1主計大尉>大竹海兵団教官45.3/1日向主計長
45.5/1主計少佐/10内海航空隊主計長.
Up
Down
八鍬保太郎Yakuwa Yasutaro、-1930(機30、45/66宮崎).機関大尉.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、陸奥乗員
24.12/1機関中尉
26.12/1機関大尉>球磨分隊長27.11/15五十鈴分隊長28.12/10-29.1/10島風機関長
30.1/3死去(32歳).
Up
Down
矢坂康二.
Up
Down
矢崎俊政Yazaki Toshimasa(38gc東京)
1938.7軍医中尉任官
軍医大尉>鶴見軍医長42.10/13龍田軍医長43.6/1横須賀鎮守府付>軍医学校高等科学生.
Up
Down
矢沢愛人Yazawa Aito(兵専9)
1929兵学校専修学生修了.
Up
Down
矢沢栄三Yazawa Eizou(97ssk13/17長野).主計大佐.
1897.12/13少主計候補生、横須賀海兵団付>橋立乗員99.2/1富士乗員
1900.9/25中主計
02.10/6大主計、大島主計長>千早主計長05.12/12阿蘇主計長06.3/8周防主計長
主計少監10.3/16経理学校甲種学生11.5/22呉経理部課員
12.12/1主計中監13.12/1-14.12/1金剛主計長>佐世保経理部衣糧課長15.12/13呉経理部第2課長
17.12/1主計大監、造兵廠会計部長
19.9/23主計大佐22.12/1休職
23.4/1予備役.
Up
Down
矢沢操Yazawa Misao(98sgk13/24東京).軍医大佐.
1898.12/27少軍医候補生、軍医学校講習生
1900.1/19少軍医、呉病院付>厳島乗員12/27明石乗員
01.10/1中軍医-03.9/26松島乗員
03.9/26大軍医、佐世保病院付
08.9/25軍医少監
軍医中監>佐世保海兵団軍医長17.12/1舞鶴工廠軍医長
18.12/1待命.
Up
Down
矢島功Yajima Isao、-1905(兵5、13/43福岡).大佐.
1878.8/16少尉補
中尉86.3/22参謀本部海軍部第1局課員
86.6/17大尉88.11/30-91.7/31在ロシア公使館付海軍武官>八重山副長93.4/11天龍副長94.11/2高雄副長95.8/20佐世保鎮守府海兵団副長
少佐97.3/23呉鎮守府参謀長10/8鳥海艦長
97.12/1中佐/27海門艦長98.2/10天龍艦長
98.12/3大佐、武蔵艦長99.3/22呉鎮守府参謀長1900.12/6笠置艦長01.10/1-02.10/6常磐艦長
05.2/2死去(50歳).
Up
Down
矢島源太郎Yashima Gentarou(兵60、9/127東京).中佐.
府立八中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>伊3乗員
38.6/1大尉11/15軍事参議官加藤隆義(兵31)大将副官兼海軍省出仕>佐伯航空隊通信長40.10/15利根通信長41.7/15-43.6/1第8戦隊通信参謀
42.11/1少佐44.5/1大淀通信長>霞ヶ浦航空隊兼鹿島航空隊通信長.
近藤信竹(兵35)大将の女婿.
Up
Down
矢島重男Yajima Shigeo(23gs10/20群馬)
1923.6/13軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
25.12/1軍医中尉>隅田乗員
27.12/1軍医大尉>洲埼軍医長
33.11/15軍医少佐、横須賀港務部軍医長>高雄軍医長
軍医中佐>呉病院部員兼呉鎮守府出仕41.9/20青島方面特別根拠地隊軍医長42.5/5航空技術廠医務部員.
Up
Down
矢島修平Yajima Shuuhei(兵69、265/342神奈川).少佐.
横浜二中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>壱岐砲術長43.11/1翔鶴分隊長
44.3/15大尉
44.6/19翔鶴沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
八島俊一.
Up
Down
矢島純吉Yajima Junkichi、1865-1924(兵12、9/19山形).中将.
1886.12/7少尉候補生
88.1/13少尉89.6/6満珠分隊長心得8/2海軍大学校丙号学生91.7/23筑波分隊長心得11/20佐世保鎮守府海兵団分隊長心得92.6/29筑波分隊長心得
92.12/21大尉、兵学校水雷術教官兼監事93.12/20教官兼副官94.12/5呉水雷隊攻撃部艇長95.2/22常備艦隊第4水雷艇隊艇長10/28呉水雷隊攻撃部艇長12/27金剛水雷長96.11/17兼分隊長/21龍田水雷長97.5/14呉鎮守府水雷庫主管兼仮兵器製造所検査主管兼呉兵器検査科主管
98.2/22少佐3/8横須賀水雷団第1水雷艇隊艇長6/28-10/19兼不知火回航委員長10/19兼雷回航委員長/28竹敷要港部水雷艇隊艇長兼夕霧回航委員長6/15帰着99.7/6竹敷要港部第1水雷艇隊艇長1900.5/15明石副長
00.6/1中佐7/10呉海兵団副長01.10/1佐世保水雷団佐世保水雷敷設隊司令02.2/13-6/21高千穂副長12/15大湊水雷団水雷敷設隊司令03.8/17佐世保水雷団第1水雷隊司令兼兼第1艇隊司令兼艇長04.9/5-11第19艇隊司令兼艇長05.1/7第1艦隊駆逐隊(第2駆逐隊)司令
05.1/12大佐、第2駆逐隊司令12/12舞鶴水雷団長06.11/22大湊要港部参謀長08.2/20出雲艦長9/15呉海兵団長10.1/27呉工廠艤装員7/16安芸艤装員長11.3/11艦長5/22横須賀海兵団長兼壱岐艦長
11.12/1少将、(-14.12/1)水雷学校長
16.12/1中将、予備役
21.10/20後備役
24.5/15死去(58歳).
Up
Down
矢島俊二Yajima Shunji(兵73、78/902神奈川)
湘南中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
八島準二Yashima Junji、-1944(兵71、376/581飛40青森).大尉.
青森中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>香取乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦爆)
44.3/15中尉6/30第141航空隊>偵察第3飛行隊
44.10/12南西諸島付近を索敵中、行方不明(23歳)、大尉.
Up
Down
八州享
1885.6/20主計少監.
Up
Down
矢島健夫Yajima Takeo、1881-1938(兵31、27/188茨城).少将.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉06.7/12-07.8/5薄雲乗員08.2/15赤城分隊長心得
08.9/25大尉、赤城分隊長09.5/25海軍大学校乙種学生10.5/23-12/1伊吹分隊長11.12/1佐世保工廠検査官12.12/1秋津洲砲術長13.5/24砲術学校兼機関学校教官
14.12/1少佐15.7/19出雲砲術長16.9/5生駒砲術長/29造兵監督官
19.12/1中佐>艦政本部員兼造兵監督官兼砲術学校23.4/1兼海軍大学校教官
23.12/1大佐24.12/1艦政本部第1部第1課長27.12/1-31.12/1横須賀工廠造兵部長
28.12/10少将
31.12/21予備役
38.9/12死去(57歳).
Up
Down
矢嶋哲男Yajima Tetsuo(兵73、79/902兵庫)
神戸一中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
八島俊一Yashima Toshiichi、-1971(兵39、50/148愛媛).中佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉15.6/1若宮乗員
17.12/1大尉、(-19.12/1)横須賀航空隊副官兼教官>兼横須賀工廠造兵部員
23.12/1少佐>造兵監督官26.3/1霞ヶ浦航空隊教官(>兼技術研究所員)27.12/1航空本部技術部員兼艦政本部技術会議員
中佐>航空本部技術部員兼技術会議員30.11/1佐世保工廠造兵部員
71.12/25死去.
Up
Down
八島春清Yashima Harukiyo(機31、86/108奈良).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>嵯峨機関長30.12/1文月(-31.11/2兼皐月)機関長>加賀分隊長33.11/15綾波機関長
35.11/15機関少佐>馬公要港部員
40.11/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
八島春繁Yashima Harushige(機37、38/43奈良)
1928.3/19機関少尉候補生
29.11/30機関少尉
31.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉>川内分隊長35.4/1初雁乗員>佐伯航空隊分隊長
40.11/15機関少佐
44.10/15中佐.
Up
Down
矢島秀穂Yajima Hideho(兵70、189/432茨城).少佐.
慶応普通部
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>第521航空隊
サイパン方面で死亡、少佐.
Up
Down
八島元徳Yashima Motonori、-1972(兵39、139/148宮城).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉-14.5/23水雷学校第19期普通科学生
14.12/1中尉
18.12/1大尉、若宮分隊長21.11/10灘風水雷長>球磨通信長23.12/1綾波艦長-25.12/1横須賀航空隊分隊長
25.12/1少佐、鳳翔通信長兼艦政本部技術会議員27.11/15横須賀航空隊分隊長>赤城通信長28.12/10横須賀航空隊兼加賀通信長-31.12/1館山航空隊通信長
31.12/1中佐、鳴戸副長32.12/1浦波艦長>磐手副長-36.12/1大村航空隊副長
36.12/1大佐/22予備役
充員召集40.12/26-42.4/25乾隆丸艦長>第5艦隊司令部付8/20-43.8/20君川丸艦長
72.6/24死去.
Up
Down
矢島(小川)源嘉Yajima
(Ogawa) Motoyoshi、-2006(兵71、329/581飛40長野).大尉.
諏訪中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15武蔵乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(偵察)
44.3/15中尉6/30第901航空隊>東港航空隊
44.12/1大尉
45.8/15元山で敗戦
2006.7/28死去.
少尉候補生〜大尉時矢島姓.
Up
Down
矢島安雄Yajima Yasuo、-1942(兵51、236/255熊本).中佐.
1923.7/14少尉候補生、八雲乗員
24.12/1少尉
26.12/1中尉-29.11/30榧乗員
29.11/30大尉、呂24乗員>呂32乗員30.12/1水雷学校高等科学生31.12/1呂65乗員32.12/1呂61乗員33.11/15潜水学校乙種学生-37.12/1第1港務部員
37.12/1少佐38.7/10-12/15呂65艦長>呂63艦長39.9/1伊66艦長41.11/20伊28艤装員長42.2/6艦長
42.5/16伊28消息不明時に死亡と認定(40歳)、中佐.
Up
Down
八代準.
Up
Down
八代祐吉.
Up
Down
野城英保Yashiro Hideyasu(兵69、119/342千葉).大尉.
千葉中
1941.3/25少尉候補生>長鯨乗員9/10瑞鶴艤装員付/25乗員
41.11/1少尉/15練習航空隊飛行学生
42.11/1中尉44.2/25-12/10第938航空隊飛行隊長
44.3/15大尉.
Up
Down
矢代由徳Yashiro Yoshinori、-1908(兵10、6/27東京).大佐.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉
89.8/28大尉/29葛城分隊長>兵学校砲術教官兼監事92.5/31金剛砲術長93.5/20龍驤分隊長兼教官>橋立砲術長96.4/13台湾総督府軍務局海軍部第1課員-97.12/1海門副長
97.12/1少佐、八島砲術長
中佐98.10/1須磨副長12/3呉海兵団副長99.9/29兵学校砲術教官>橋立副長1903.9/26天城艦長12/28高雄艦長
大佐>満洲艦長07.5/17宗谷艦長9/28松島艦長
08.4/30松島爆沈時に死亡(45歳).
1907.8/5松島艦長という記録もあるが、「官報」に従った.
Up
Down
八代(松山)六郎Yashiro Rokurou、1860-1930(兵8、19/35愛知).大将.
1880.9/15龍驤乗員
81.9/15少尉補10/15肇敏乗員84.12/24-85.12/25龍驤乗員
85.6/20少尉
87.12/24大尉88.6/16兵学校副官93.12/2高千穂分隊長95.2/20吉野分隊長8/20常備艦隊参謀12/21在ロシア公使館付武官
96.10/24少佐
97.12/1中佐1900.1/12八島副長5/15常備艦隊参謀6/7宮古艦長
01.10/1大佐、和泉艦長03.7/7浅間艦長05.12/12在ドイツ公使館(06.1/7大使館)付武官
07.12/27少将08.12/10横須賀予備艦隊司令官09.12/1第1艦隊司令官10.7/16練習艦隊司令官11.3/11第2艦隊司令官
11.12/1中将、海軍大学校長13.9/25舞鶴鎮守府司令長官14.4/17海軍大臣15.12/13第2艦隊司令長官兼第3戦隊司令官16.7/14男爵17.12/1-18.12/1佐世保鎮守府司令長官
18.7/2大将
20.8/1予備役
25.1/3後備役12/28枢密顧問官
30.1/3退役6/30死去(70歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 1 Sep.
2003.
Last up-dated,
19 Sep. 2021.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ya-.
Ver.1.21a.
Copyright
(c)
hush ,2001-21. Allrights Reserved.
Up
動画