Down
あき
秋枝 秋岡 秋沢 秋重 秋洲 秋田
秋永 秋野 秋葉 秋浜
秋宗 秋本 秋谷 秋山 秋吉
芥河 圷 阿久根 揚田 明野 明比 吾郷
あ〜 あお〜 あおや〜 あか〜 あさ〜 あさな〜 あさは〜 あし〜 あた〜 あは〜 あま〜 あら〜 あらさ〜 あり〜 ありま〜 あん〜
Up
Down
秋枝三郎Akieda Saburou、-1942(兵66、71/219山口).中佐.
山口中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉>特殊潜航艇長/30伊20から発進した特殊潜航艇でディエゴ・スアレスを攻撃
42.6/3死亡と認定、中佐(2階級特進).
Up
Down
秋岡収(大阪)
1940.5軍医中尉.
Up
Down
秋沢芳馬Akizawa Yoshima、1869-1971(兵18、9/61高知).少将.
1891.7/17少尉候補生
94.3/1少尉
97.12/1中尉、呉海兵団大尉分隊長心得
97.12/27大尉、呉海兵団分隊長98.2/18高雄分隊長12/3千代田砲術長6/17兵学校砲術教官兼監事99.12/25-1900.12/22兼筑波分隊長01.11/28金剛砲術長02.9/10兼分隊長11/11千歳砲術長12/28-05.1/13兼皇族付武官
03.9/26少佐05.2/13八雲砲術長12/20朝日砲術長06.2/24東宮武官
07.9/28中佐09.2/2生駒副長11.12/1横須賀海兵団副長12.12/1最上艦長13.9/13新高艦長
13.12/1大佐14.5/27丹後艦長(-8/17呉海兵団長兼)12/1台湾総督府海軍参謀長16.12/1伊勢艤装員長兼造船造兵監督官17.7/17艤装員長/23艦長兼艤装員長兼造船造兵監督官12/17-18.12/1艦長
18.12/1少将
19.8/1予備役
25.11/29後備役
30.11/29退役
71.7/20死去(101歳).
Up
Down
秋重実恵Akishige Jitsue、1897-1988(機28、1/48山口).少将.
1919.10/11機関少尉候補生
20.8/1機関少尉>伊勢乗員21.4/30八雲乗員
22.12/1機関中尉>第2艇隊付22.5/15機関学校普通科学生12/1栂乗員23.3/20海軍大学校選科学生
24.12/1機関大尉25.3/17大井分隊長12/1機関学校教官兼監事27.5/1-29.5/10ドイツ駐在7/24由良分隊長11/30第3戦隊参謀
30.12/1機関少佐、第2水雷戦隊参謀31.12/1工機学校教官32.11/15軍令部兼海軍省出仕12/1教育局員兼技術会議員
35.11/15機関中佐、鳳翔機関長36.12/1軍務局員兼技術会議員38.12/24横須賀工廠造機部員39.10/15艦政本部員
40.11/15機関大佐
42.11/1大佐43.7/10艦政本部員44.5/5軍需局第2課長7/25-8/1兼特薬部班長9/5兼特薬部総務班長/20特設燃料廠補給部長
45.5/1少将/5兼軍需局第2部長6/22兼第4部長45.10/1兼総務部長11/15軍需局長
45.11/30予備役、充員召集12/1第2復員大臣官房需品部長
46.6/15召集解除-47.4/30復員庁第2復員局補給部長
88.9/7死去(91歳).
Up
Down
安芸昭助Aki Shousuke(予備)
少尉>出雲乗員1945.3/15初桜艤装員5/28乗員(航海).
Up
Down
秋洲長美(87愛媛).少軍医候補生.
1887.9/15少軍医候補生
89.10/18免官.
Up
Down
秋田啓太郎Akita Keitarou、-1898(群馬).機関少監.
少機関士>大和乗員89.8/2機関学校部長兼教官
機関少監>横須賀水雷団機関長1897.4/1横須賀海兵団機関長
98.12/24死去(40歳).
Up
Down
秋竹文八(予備)
大尉>黄河丸艇長>スラバヤ運輸部員1945.7/20第1号駆潜艇長.
Up
Down
秋田兼三(東京)
1942.1主計中尉.
Up
Down
秋田健三Akita Kenzou、-1943(兵70、197/432大阪).中尉.
福岡東篠中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.1/25伊31乗員5/13伊31沈没時に死亡
43.5/24死亡と認定、中尉.
Up
Down
穐田光亮Akita Kousuke(経18、6/17東京)
1929.3/30主計少尉候補生
30.12/1主計少尉
32.12/1主計中尉
35.11/15主計大尉>呉海兵団教官>佐世保経理部員40.10/15龍驤主計長
44.10/15主計中佐.
Up
Down
秋田重秋(東京)
1938.7軍医中尉.
Up
Down
秋田(岡野)仁郎Akita
Jirou(24gs17/18東京).
1924.6/13軍医少尉任官
29.11/30軍医大尉>工機学校分隊長兼横須賀病院部員31.11/14第16駆逐隊軍医長35.10/31-36.11/2北上軍医長
36.12/1軍医少佐>三隈軍医長
軍医中佐>漢口警備隊軍医長42.5/5航海学校軍医長.
軍医少尉任官時岡野姓42.5/5軍医中佐時秋田姓.
Up
Down
秋田千秋(東京)
1939.12造兵少尉候補生.
Up
Down
秋田虎彦Akita Torahiko、-1945(兵73、169/902東京).大尉.
府立八中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉任官
45.3/1中尉>筑波航空隊
45.4/16第2航空廠で零戦を受領して三沢から筑波へ輸送中、松島上空で操縦不安定となり福島県東方海域で海面に落下して死亡、大尉.
Up
Down
秋谷吉五郎.
Up
Down
秋田松二郎Akita Matsujirou、-1933(92sgk6/17福島).軍医大佐.
1882.7/29少軍医候補生
97.12/1中軍医
大軍医-1900.1/12海門軍医長>佐世保海兵団付6/11笠置乗員>龍田軍医長12/27横須賀海兵団付
05.1/12軍医少監
軍医中監>摂津軍医長12.12/1砲術学校軍医長
軍医大監
17.12/1予備役
33.6/15死去(64歳).
Up
Down
秋田稔Akita Minoru、-1945(兵72、76/625潜11広島).少佐.
誠之館中
1943.9/15少尉候補生、山城乗員11/15利根乗員
44.3/15少尉8/15潜水学校普通科学生
44.9/15中尉>第6艦隊司令部
45.6/1大尉
45.8/18呉で死亡、少佐.
Up
Down
秋田芳男Akita Yoshio(兵57、97/122広島).
福山中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉>比叡分隊長36.12/1摩耶分隊長>潮砲術長39.10/20嵯峨分隊長
40.11/15少佐、山城分隊長41.3/25山城副砲長12/25第4航空戦隊司令部
44.10/15中佐.
Up
Down
秋田六郎Akita Rokurou(15sg14/14東京).軍医大佐.
1915.12/13少軍医任官>呉海兵団付16.12/25霧島乗員
19.9/23軍医中尉
20.12/1軍医大尉>襟裳艤装員/16軍医長22.9/1横須賀工廠付兼義手養成所軍医長23.11/10-24.12/1北上軍医長
25.12/1軍医少佐>佐世保病院部員兼佐世保軍需部員
軍医中佐>陸奥軍医長31.12/1長門軍医長32.2/26-3/4兼山城軍医長12/1横須賀防備隊軍医長
軍医大佐
34.12/15予備役.
Up
Down
秋永(小池)三夫Akinaga
Mitsuo、-1963(兵36、163/190佐賀).中佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
15.12/13大尉、日進分隊長>利根分隊長>阿蘇分隊長19.12/1舞鶴海兵団分隊長>富士分隊長兼教官21.10/1関東運用長心得
21.12/1少佐、関東運用長23.9/1鳳翔運用長24.3/20伏見艦長25.4/20佐世保海兵団教官26.10/15-27.11/1早鞆運用長
27.12/1中佐、佐世保港務部員-28.11/15呉港務部員
充員召集41.9/20横須賀鎮守府付10/15-42.6/15第66駆潜隊司令
63.11/14死去.
大尉進級時小池姓1921.10/1大尉時、秋永姓.
Up
Down
秋永守一Akinaga Moriichi、1892-1945(機24、22/49佐賀).少将.
1915.12/20機関少尉候補生
16.12/1機関少尉
18.12/1機関中尉>初春乗員19.12/1峯風分隊長心得/13-20.5/1兼艤装員
20.12/1新高分隊長心得
21.12/1機関大尉、春日分隊長22.11/20陸奥分隊長24.4/10常磐分隊長10/25佐世保海兵団分隊長兼教官25.5/1出雲分隊長6/15波風機関長11/10第5号駆逐艦機関長26.5/1陸奥分隊長12/1長良分隊長
27.12/1機関少佐28.2/15扶桑分隊長12/10馬公防備隊機関長30.5/1第3駆逐隊機関長31.10/31工機学校教官
33.11/15機関中佐、五十鈴機関長34.8/15浅間機関長35.11/15燃料廠副官37.4/6総務部員12/1-38.11/15伊勢機関長
38.11/15機関大佐12/15呉海兵団機関長兼教官39.11/15-40.11/15第6戦隊機関長41.2/1横須賀鎮守府出仕兼燃料廠精製部員4/21第2燃料廠総務部長兼工員養成所長42.1/10-9/21大湊軍需部長10/1-43.7/1第2遣支艦隊機関長
42.11/1大佐43.7/25艦政本部造船造兵監督官兼東京監理官兼監査官
44.4/25予備役、充員召集、艦政本部造船造兵監督官兼東京監理官兼監査官
45.1/27死亡(52歳)、少将.
Up
Down
秋永(中山)義郎Akinaga
Yoshirou(18sg8/24佐賀).軍医少佐.
1918.6/8少軍医任官、軍医学校乙種学生
19.9/23軍医少尉
20.12/1軍医中尉
23.12/1軍医大尉>吾妻軍医長心得兼嵯峨軍医長24.7/1兼襟裳軍医長8/25佐世保海兵団教官25.12/1霧島分隊長28.12/10迅鯨軍医長.
少軍医任官時中山姓、軍医中尉任官時秋永姓.
Up
Down
秋野朝治
2佐> 大湊地方総監部防衛部 2020.4/1せとゆき艦長21.12/24佐世保地方総監部管理部.
Up
Down
秋野(静岡).主計中尉.
1904.10中主計
21.7/28死去(48歳).
Up
Down
秋野資郎Akino Shirou(兵65、18/187徳島).少佐.
徳島中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、三隈乗員
39.11/15中尉>伊勢乗員40.11/15天津風航海長41.9/1砲術長
41.10/15大尉42.4/20兵学校教官兼監事44.4/15武蔵分隊長10/24武蔵沈没
44.11/1少佐/15横須賀砲術学校教官.
Up
Down
秋葉鉱太郎Akiba Kotarou、1870-1931(95ssk6/6東京).主計少将.
1895.2/21少主計候補生
96.4/27少主計
97.12/1中主計98.6/9操江主計長心得99.3/22平遠主計長心得
99.9/29大主計、平遠主計長10/6臨時建築部支部員1900.2/15-01.8/30兼舞鶴水雷団主計長10/1舞鶴経理部課員02.4/24高千穂主計長8/16松島主計長03.11/10呉経理部第2課員04.1/11-05.11/4三池丸主計長
05.1/12主計少監12/12呉工廠会計部工場庫主管兼課員07.5/1材料庫主管
08.9/25主計中監12/10-12.5/22舞鶴工廠会計部計算課長13.5/24横須賀経理部第二課長14.4/29臨時建築部支部員
14.12/1主計大監、横須賀工廠会計部長18.11/14採炭所長
19.9/23主計大佐
19.12/1主計少将、(-20.8/10)舞鶴経理部長兼舞鶴鎮守府主計長
21.5/1予備役
28.10/27後備役
31.1/26死去(60歳).
Up
Down
秋庭直衛Akiba Naoe、-1908(旧機2、4/23埼玉).機関大佐.
1886.4/7中機関士
大機関士>天龍機関長90.11/26兵学校機関術教官兼機関長93.12/2高雄機関長/20千代田機関長心得
97.12/1機関中監>鎮遠機関長98.11/2敷島回航委員99.7/25機関長1900.4/17帰着
08.10/26死去(51歳).
Up
Down
秋葉一.
Up
Down
秋浜晴彦(北海道)
1942.1造兵中尉.
Up
Down
秋庭義次Akiba Yoshitsugu、-1946(兵35、152/172東京).少佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
14.12/1大尉15.2/1武蔵分隊長5/1厳島兼横須賀海兵団分隊長>関東分隊長17.6/1周防分隊長兼砲術学校教官
20.12/1少佐>横須賀海兵団教官21.12/1榛名分隊長
23.4/1予備役
46.10/26死去.
Up
Down
秋松輝吉Akimatsu Terukichi(兵71、431/581岐阜).大尉.
東濃中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15瑞鳳乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉8/1五十鈴分隊長
44.12/1大尉45.4/7五十鈴沈没/15第15根拠地隊司令部>第31特別根拠地隊
ジャワ島センバワンで抑留.
Up
Down
秋宗一与(兵庫)
1940.6造機中尉.
Up
Down
秋本孝之助(東京).軍医大監.
1894.3少軍医候補生
1919.6/29死去(49歳).
Up
Down
秋元秀太郎.
Up
Down
秋元猛四郎Akimoto Takeshirou、1879-1957(機9、1/37青森).少将.
1901.4/26少機関士候補生
02.1/18少機関士3/14初瀬乗員11/8豊橋乗員
03.9/26中機関士12/28和泉分隊長心得
05.1/12大機関士、和泉分隊長8/5秋津洲分隊長11/4水雷練習所学生
06.1/26機関大尉2/15明石分隊長8/10-08.4/20兵学校機関術教官
10.12/1機関少佐、横須賀工廠検査官兼造兵部兼造機部員兼海軍大学校教官12.5/22舞鶴工廠造兵部員兼検査官13.9/6造兵廠検査官兼製造部員兼海軍大学校兼経理学校教官12/1-14.8/7兼電気部員
14.12/1機関中佐15.6/15造兵監督官18.1/17海軍大学校教官兼造兵廠電気部員4/1兼研究部員
18.12/1機関大佐21.11/20造船造兵監督官23.11/10艦政本部出仕
23.12/1機関少将、待命
24.1/12予備役
24.12/20少将
37.1/12後備役
41.4/1予備役
42.1/12退役
57.9/1死去(78歳).
Up
Down
秋元辰夫(防大31)
2佐>海上幕僚監部防衛部運用支援課2007.3/28うみぎり艦長09.3/25まきなみ艦長11.8/8しらせ副長>海上幕僚監部防衛部運用支援課南極観測支援班長14.8/1-16.9/29おおすみ艦長10/3大湊地方総監部監察官兼幹部学校運用教育研究部研究部員兼海上幕僚監部指揮通信情報部17.12/4はまな艦長18.5/21幹部学校運用教育研究部研究部員兼海上幕僚監部指揮通信情報部.
Up
Down
秋元延浩Akimoto Nobuhiro(兵61、30/116滋賀).中佐.
1933.11/18少尉候補生
36.8/1少尉>狭霧乗員
37.12/1中尉39.2/10筑摩艤装員5/20分隊長
39.11/15大尉、広東方面特別根拠地隊分隊長42.5/5第14航空隊通信長
44.5/1少佐>第5戦隊参謀
45.5/16羽黒沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
秋元則仁( 防大36)
2佐>舞鶴海上訓練指導隊船務航海科長2016.12/20じんつう艦長18.8/9稚内基地分遣隊長.
Up
Down
秋元秀太郎Akimoto Hidetarou、-1921(兵26、38/59滋賀).大佐.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉、明石乗員
01.10/1中尉02.7/23-8/28南鳥島に上陸し測量地図を作成
03.9/26大尉、竹敷敷設隊分隊長>長崎敷設隊分隊長06.8/30松島水雷長07.9/28海軍大学校乙種学生-08.9/25水雷学校高等科学生
08.9/25少佐、富士水雷長09.10/11永興防備隊司令11.12/1第12艇隊司令兼艇長
14.12/1中佐16.12/1摂津副長>金剛副長17.12/1-18.6/26高崎指揮官
18.12/1大佐19.4/24若宮艦長20.7/1兼艦隊航空隊司令10/5-21.7/20吾妻艦長>臨時海軍防備隊司令
21.9/9黒龍江で砲艦シリーヌイ沈没時に死亡(44歳).
Up
Down
秋本光正Akimoto Mitsumasa(鳥取).
1922.4/22造兵少尉候補生
23.4/1造兵少尉
27.12/1造兵大尉
33.11/15造兵少佐>呉工廠砲熕部兼火工部検査官兼砲熕実験部員.
Up
Down
秋谷吉五郎Akiya Kichigorou(機20、16/58群馬).機関大佐.
1911.7/31機関少尉候補生、津軽乗員12.3/8三笠乗員
12.12/1機関少尉
14.12/1機関中尉>榛名乗員15.2/12榛名分隊長心得
16.12/1機関大尉>欅艤装員18.1/21乗員兼艤装員>(-21.11/18)陸奥分隊長
23.12/1機関少佐、尻矢機関長>青島兼洲埼機関長(-24.5/1兼洲埼分隊長)-28.12/10鎮海要港部員
28.12/10機関中佐、第23駆逐隊機関長29.11/30名取兼利根機関長>古鷹機関長31.12/1呉工廠総務部員兼造機部検査官
33.11/15機関大佐>艦政本部造船造兵監督官38.11/15艦政本部出仕
38.12/15待命.
Up
Down
秋山巌Akiyama Iwao(機51、7/93香川)
1941.11/15機関少尉候補生、赤城乗員
42.6/1機関少尉/5赤城沈没7/15練習航空隊整備学生
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
秋山一雄Akiyama Kadzuo(予備).大尉.
1933.5/28召集、予備少尉
34.8/1少尉
35.6/1中尉
36.7/17加賀搭載機の墜落により死亡(28歳)、大尉.
Up
Down
秋山勝三Akiyama Katsuzou、1891-1962(兵40、72/144滋賀).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉、安芸乗員16.12/1朝潮乗員17.12/1-18.12/1第4潜水艇隊
19.12/1大尉、第11潜水隊艦長20.4/20第12潜水隊艦長9/15兼潜水学校教官12/1潜水学校教官22.12/1第34潜水艦長心得23.11/1駒橋水雷長(-24.1/10兼潜水学校教官)24.5/10第42潜水艦(11/1呂24と改名)艦長心得
25.12/1少佐、呂27艦長27.12/1潜水学校教官29.5/1兼呉工廠潜水艦部部員11/1伊58艦長30.11/15伊2艦長
31.12/1中佐、第6潜水隊司令32.12/1第4潜水隊司令33.10/10兼呂54艦長11/15第9潜水隊司令34.10/22横須賀鎮守府付11/1横須賀人事部員
36.12/1大佐、第8潜水隊司令37.12/1阿武隈艦長38.12/1佐世保鎮守府付/5-39.10/5第3砲艦隊司令11/15青葉艦長(-40.4/4兼能登呂6/10-7/20兼八重山艦長)40.11/1出雲艦長41.9/13-42.4/20熊本地方人事部長
42.5/1少将9/15-43.8/5第51根拠地隊司令官9/1横須賀人事部長兼横須賀鎮守府人事長
45.10/10予備役
62.12/9or10死去(71歳).
Up
Down
秋山喜造Akiyama Kizou、-1908(兵29、18/125広島).大尉.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉>鎮遠乗員12/28和泉乗員
04.7/13中尉
05.8/5大尉>松島乗員
08.4/30松島爆沈時に死亡(28歳).
Up
Down
秋山清(東京)
1942.1薬剤中尉.
Up
Down
秋山経治.
Up
Down
秋山兼二Akiyama Kenji、-1933(97ssk11/17岡山).主計大佐.
1897.7/7少主計候補生、横須賀海兵団付
98.8/6少主計、秋津洲乗員
99.9/29中主計
1901.10/1大主計、大島主計長
07.9/28主計少監、横須賀海兵団付>横須賀港務部兼予備艦部主計長08.9/15鈴谷主計長-12.12/1肥前主計長
12.12/1主計中監、河内主計長>摂津主計長15.12/13馬公要港部主計長
19.9/23主計大佐
33.4/7死去(58歳).
Up
Down
秋山健二(秋田)
1940.4造兵中尉.
Up
Down
秋山虎六.
Up
Down
秋山栄Akiyama Sakae、-1925(兵30、97/187山形).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉、宗谷分隊長>壱岐砲術長09.5/25分隊長兼砲術学校教官>安芸分隊長11.12/1兵学校砲術教官兼監事13.12/1摂津分隊長14.1/9(着任)浅間砲術長
14.12/1少佐15.12/13砲術学校教官16.12/1安芸砲術長17.12/1比叡砲術長18.1/10待命>榛名砲術長
18.12/1中佐、呉工廠検査官19.7/14球磨艤装員20.1/10副長兼艤装員8/31球磨竣工21.11/15長門副長22.11/10-23.5/10野島艦長
23.12/1大佐
25.7/4死去(46歳).
Up
Down
秋山真之Akiyama Saneyuki、1868-1918(兵17、1/88愛媛).中将.
1890.7/17少尉候補生
92.5/23少尉
92.5/23少尉96.5/11横須賀水雷団第2水雷艇隊付7/7八重山分隊長心得
96.10/24大尉、八重山分隊長11/17軍令部諜報課員97.6/26アメリカ留学99.4/25アメリカ駐在12/27-1900.5/20イギリス駐在10/31常備艦隊参謀
01.10/1少佐02.7/17海軍大学校教官03.10/27常備艦隊参謀11/1第1艦隊参謀
04.9/1中佐05.6/14連合艦隊参謀05.11/25海軍大学校教官08.2/20三笠副長8/28秋津洲艦長
08.9/25大佐12/10-09.11/16音羽艦長12/1橋立艦長10.4/9出雲艦長12/1伊吹艦長11.3/11第1艦隊参謀長12.12/1軍令部参謀(第1班長)兼海軍大学校教官
13.12/1少将14.4/17軍務局長16.12/1第2水雷戦隊司令官17.7/16-12/1将官会議員
17.12/1中将
18.2/4死去(50歳).
秋山好古陸軍大将は兄、大石宗次(兵54)中佐は女婿.
Up
Down
秋山正太郎(千葉).主計大尉.
1938.7主計中尉.
Up
Down
秋山新一(東京).主計少佐.
1939.5主計中尉
42.5/12死亡(27歳)、主計少佐.
Up
Down
秋山真平.
Up
Down
秋山清治郎
予備中尉>能登呂乗員41.7/21-42.11/16三日月航海長>第36共同丸運用長.
Up
Down
秋山武男Akiyama Takeo、-1945(兵72、412/625埼玉).大尉.
豊岡中
1945.3/31少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>筑波航空隊
45.2/16茨城県上空でアメリカ戦闘機と交戦時に死亡、大尉.
Up
Down
秋山忠良Akiyama Tadayoshi(茨城)
1929.5/1造船中尉
31.12/1造船大尉>横須賀工廠造船部員.
Up
Down
秋山為次Akiyama Tametsugu(22gs17/23奈良)
1922.6/13軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
24.12/1軍医中尉>横須賀海兵団分隊長25.12/1満洲軍医長
26.12/1軍医大尉>第2駆逐隊軍医長28.12/10韓崎軍医長29.4/10-5/1兼阿武隈軍医長>鳥羽乗員>五十鈴軍医長31.11/14兼大和軍医長
33.11/15軍医少佐>呉病院教官.
Up
Down
秋山経治Akiyama Tsuneharu、-1930(経10、16/21山梨).主計大尉.
1920.7/24主計少尉候補生
22.7/25主計少尉
24.12/1主計中尉
26.12/1主計大尉>能登呂主計長
30.4/26死去(33歳).
Up
Down
秋山輝男Akiyama Teruo、1891-1943(兵41、67/118熊本).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生
20.12/1大尉、磯風水雷長21.8/10第35潜水艦艤装員10/1乗員11/20第45潜水艦艤装員22.4/20乗員23.12/1呉防備隊分隊長24.2/7吹雪艦長12/1夕暮艇長25.12/1第1号掃海艇長
26.12/1少佐、橘艦長28.1/20第1号掃海艇長11/1柏艦長29.11/1早蕨艦長30.11/20浜風艦長31.1/8-32.11/1呉防備隊水雷長
32.12/1中佐、叢雲(34.11/1-15兼薄雲)艦長35.11/15呉防備隊副長36.11/2第11掃海隊司令
37.12/1大佐、第30駆逐隊司令38.12/10第4駆逐隊司令39.10/25第34駆逐隊司令11/15那珂艦長40.10/15佐世保鎮守府付11/15第1砲艦隊司令41.9/15兼第1防備隊司令/25第1防備隊司令42.3/10-9/20第21潜水艦基地隊司令
42.11/1少将/11佐世保第2海兵団長43.3/23第3水雷戦隊司令官
43.7/6新月沈没時に死亡(51歳)、中将.
Up
Down
秋山藤吉Akiyama Toukichi、1863-1931(86sss1/7千葉).主計中将.
1886.8少主計試補
90.9/17大主計、(-10/28)鳳翔主計長92.10/6呉鎮守府主計部監獄課長93.5/20天龍主計長95.4/20済遠主計長96.4/1浪速主計長
97.12/1主計少監、横須賀鎮守府機関部需品庫主管
98.10/1主計中監1900.1/11八雲主計長兼回航委員
05.8/5主計大監、佐世保工廠会計部長08.12/10舞鶴経理部長兼舞鶴鎮守府主計長10.4/1鎮海防備隊付兼臨時建築部支部員11.9/19佐世保経理部長兼佐世保鎮守府主計長
11.12/1主計総監14.8/8呉経理部長兼呉鎮守府主計長16.12/1待命
17.6/1主計総監(1等)12/1予備役
19.9/23主計中将
25.11/13後備役
30.11/13退役
31.12/5死去(68歳).
Up
Down
秋山俊男Akiyama Toshio(経27、19/25茨城)
1938.9/30主計少尉候補生
39.6/1主計少尉、蒼龍乗員
40.11/15主計中尉
42.5/1主計大尉>第11駆逐隊主計長42.10/20瑞鳳主計長44.1/15第2美保航空隊主計長.
Up
Down
秋山虎六Akiyama Touraroku、1883-1952(兵33、13/171大甲14佐賀).少将.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉10.5/5浅間乗員
10.12/1大尉11.3/8浅間分隊長4/1安芸分隊長5/22海軍大学校乙種学生12/1砲術学校高等科学生12.5/22生駒分隊長12/1金剛分隊長兼回航委員13.11/5帰着12/1第1艦隊参謀14.9/3第2艦隊付属、重砲隊中隊長12/1海軍大学校甲種学生
16.12/1少佐、敷島砲術長17.12/1呉鎮守府参謀/26第2戦隊参謀18.7/23第1戦隊参謀8/20第2戦隊参謀12/1横須賀海兵団分隊長
20.12/1中佐、横須賀航空隊教官21.1/5横須賀航空隊副長兼教官兼霞ヶ浦航空隊教官22.12/1大村航空隊司令心得23.10/20-11/20比叡副長24.12/1-25.11/10若宮艦長/20大井艦長
25.12/1大佐27.11/15神通艦長28.12/10加古艦長29.11/30航空本部教育部長
31.12/1少将、横須賀海兵団長33.9/18-34.11/15横須賀防備隊司令
34.12/15予備役
42.4/5退役
52.4/28死去(68歳).
Up
Down
秋山秀生Akiyama Hideo(機52、67/115)
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15鬼怒乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉5/5雲龍艤装員8/6乗員9/5千代田分隊長
44.12/1大尉.
Up
Down
秋山尚之(茨城)
1942.1薬剤少尉.
Up
Down
秋山宏.
Up
Down
秋山二三雄Akiyama Fumio(12sg16/21静岡).軍医大佐.
1913.12/14少軍医
14.12/1中軍医
17.12/1大軍医
19.9/23軍医大尉
23.12/1軍医少佐26.12/1呉病院部員
28.12/10軍医中佐>横須賀病院副官>第1遣外艦隊司令部付31.11/14砲術学校軍医長
33.11/15軍医大佐.
Up
Down
秋山正清Akiyama Masakiyo(兵70、143/432香川).大尉.
佐世保中
1941.11/15少尉候補生、伊勢乗員
42.6/1少尉7/14摩耶乗員
43.6/1中尉10/7帆風水雷長44.4/20-11/15曙水雷長
44.5/1大尉11/13曙沈没.
秋山門造(兵42)中将の長男でクェゼリン遺族会を結成し遺骨収集や慰霊碑の建立を行った.
Up
Down
秋山正信Akiyama Masanobu(機45、5/58愛媛)
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
38.3/10機関少尉、鬼怒乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
秋山正英(東京)
1940.6造兵中尉.
Up
Down
秋山正之Akiyama Masayuki(兵74東京).海将.
1945.3/31少尉候補生
1佐>海上幕僚監部総務部総務課長
75.8/1海将補、(-76.9/1)第3護衛隊群司令官76.12/1海上幕僚監部総務部長
78.12/11海将、護衛艦隊司令官81.2/16自衛艦隊司令官
82.7/1退官.
Up
Down
秋山門造Akiyama Monzou、1891-1943(兵42、66/117香川).中将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉18.12/1朝潮乗員19.12/1-20.12/1扶桑分隊長心得
20.12/1大尉>砲術学校高等科学生21.12/1専攻科学生23.5/1八雲分隊長24.5/10兵学校教官兼監事12/1砲術学校教官
26.12/1少佐29.11/1那珂砲術長30.11/1愛宕艤装員31.10/1砲術長32.11/15砲術学校副官
32.12/1中佐34.10/22舞鶴要港部参謀36.11/2榛名副長37.11/15間宮艦長
37.12/1大佐38.12/15呉海兵団副長兼教官39.6/1金沢地方人事部長40.10/15廈門方面特別根拠地隊副長兼参謀兼第2遣支艦隊司令部付兼軍令部部員41.10/15艦政本部造船造兵監督官兼航空本部造兵監督官兼広島監理長兼広島監査長42.8/10呉工廠総務部長兼工員養成所長
43.5/1少将11/29第6根拠地隊司令官
44.2/6クェゼリンで死亡(54歳)、中将.
秋山正清(兵70)大尉は長男.
Up
Down
秋山芳松Akiyama Yoshimatsu(兵専6)
1926兵学校専修学生修了.
Up
Down
秋山米吉Akiyama Yonekichi、-1904(兵28、3/105山梨).中尉.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉>初瀬分隊長心得
04.5/15初瀬沈没時に死亡(26歳).
Up
Down
秋吉繁Akiyoshi Shigeru、-1944(兵73、244/902東京).中尉.
成城中
1944.3/22少尉候補生、夕張乗員4/28夕張沈没5/6山城乗員
44.9/1少尉
44.10/25山城沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
秋吉照一Akiyoshi Teruichi(兵28、32/105東京).大佐.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
05.1/12大尉>第20艇隊艇長07.5/17-08.4/20白雲艦長>舞鶴海兵団分隊長9/25-09.2/20白雲艦長12/10-23兼村雨艦長/23兼朝潮艦長
10.12/1少佐12.12/1桜艦長13.12/1香取水雷長-16.12/1横須賀工廠副官
16.12/1中佐、厳島副長>敷島副長17.12/1大湊防備隊司令兼大湊要港部大湊知港事19.12/1高崎指揮官20.4/1艦長7/1能登呂艤装員長8/1特務艦長心得兼艤装員長心得/10艦長心得
20.12/1大佐、(-21.5/26)能登呂艦長
23.4/1予備役.
Up
Down
秋吉(井上)利雄Akiyoshi Toshio、1889-1947(兵42、16/117福岡).少将.
鎮西学院
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉18.12/1水雷学校普通科学生19.12/1沢風艤装員20.3/16乗員6/3霧島分隊長心得
20.12/1大尉>海軍大学校航海学生21.12/1選科学生26.4/1水路部第4課員
26.12/1少佐/10兼春日教官(-36.12/1)
31.12/1中佐34.4/1(-36.12/1)兼航海学校教官
36.12/1大佐、水路部第4課長39.10/19(-42.11/30)兼航海学校教官42.3/20兼水路部第2部長
42.11/1少将/6理学博士43.1/10水路部第2部長44.1/10-45.4/1兼水路部第1部長
45.9/20予備役
47.3/23死去(57歳).
鎮西学院在学中に養子となり秋吉と改姓、妹の子が作家の福永武彦で、その子の池澤夏樹が朝日新聞に連載した小説「また会う日まで」で主人公として描いている.
Up
Down
芥川進Akutagawa Susumu(兵73、124/902愛媛).大尉.
今治中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
45.3/1中尉>第752航空隊
九州南方海域で死亡、大尉.
Up
Down
芥河唯太郎Akutagawa Tadatarou(兵52、153/236広島)
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>陸奥乗員
31.12/1大尉、陸奥分隊長>鶴見分隊長33.11/15長良分隊長>神威砲術長36.12/1北上分隊長
38.11/15少佐
43.11/1中佐/12第4艦隊副官44.5/1第41警備隊副長.
Up
Down
芥川英郎(兵73、/902東京).大尉.
府立一中
1944.3/22少尉候補生、摩耶乗員
44.9/1少尉10/23摩耶沈没11/20横須賀鎮守府付>崎戸艤装員>大東沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
芥川義実Akutagawa Yoshizane、-2015(兵71、556/581兵整2熊本).大尉.
済々黌
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>大和乗員
43.6/1少尉.11(-44.11)航空兵器整備学生
44.3/15中尉
44.12/1大尉>南西方面艦隊司令部付整備参謀
45.8/15敗戦時、バギオで抑留
2015.1/7死去.
Up
Down
阿久津国作Akutsu Kunisaku(機21、51/60栃木).機関大佐.
1912.7/20機関少尉候補生
13.12/1機関少尉
15.12/13機関中尉
18.12/1機関大尉菊艤装員20.12/10乗員>横須賀鎮守府付22.5/25機関学校専攻科学生
25.12/1機関少佐>砲術学校教官>第3駆逐隊機関長30.5/1神威機関長31.4/20北上機関長
31.12/1機関中佐32.12/1-36.12/1横須賀港務部員
36.12/1機関大佐.
Up
Down
圷正樹Akutsu Masaki、-1940(兵62、114/125神奈川).少佐.
府立六中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉
39.11/15大尉
40.9/2サイパン沖で内火艇の事故により死亡(28歳)、少佐.
Up
Down
阿久根耕平
1945.9/5少佐.
Up
Down
阿久根正Akune Tadashi(兵72、595/625鹿児島).大尉.
私立鹿児島中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉
海上自衛隊.
Up
Down
阿久根文雄
1佐>海上幕僚監部調査部調査第2課情報第1班長1976.12/16余市防備隊司令79.8/1大湊地方総監部幕僚長.
Up
Down
阿久根又男Akune Matao、-1942(兵67、96/248鹿児島).大尉.
鹿児島一中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>由良乗員41.8/20子日乗員
41.10/15中尉、子日航海長
42.7/5子日沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
阿久根睦Akune Mutsumi、1894-1984(19gc4/4東大医学部、鹿児島).軍医少将.
1919.11/25軍医中尉任官、軍医学校普通科学生21.9/6佐多軍医長心得
21.12/1軍医大尉、(-22.10/14)佐多軍医長23.4/1佐世保工廠医務部員6/1八雲乗員24.4/5軍医長心得5/1佐世保病院部員12/1兼教官
26.12/1軍医少佐29.3/1-31.3/5ドイツ駐在
30.12/1軍医中佐31.5/20伊勢軍医長12/1(-33.6/1、/8-兼軍医学校教官兼監事)兼名古屋医科大学教授
35.11/15軍医大佐39.4/1名古屋帝国大学教授
41.10/15軍医少将12/22予備役
84.3/11死去(89歳).
Up
Down
揚田清猪Ageta Kiyoi(兵50、125/272高知).大佐.
高知一中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>第11潜水隊付26.4/1呂23乗員
27.12/1大尉>磯風航海長28.12/10水雷学校高等科学生29.11/30潜水学校乙種学生>呂60乗員31.12/1伊64水雷長32.11/15伊58水雷長33.11/15伊52水雷長
35.11/15少佐36.2/15呂33艦長37.3/20潜水学校甲種学生7/31-11/15伊24艦長38.11/1-39.11/20伊59艦長>潜水学校教官
40.11/15中佐、伊22艤装員長41.3/10-42.7/10艦長
44.5/1大佐6/5-8/15第51潜水隊司令7/27-45.8/15第15潜水隊司令2/5兼第34潜水隊司令8/15第101突撃隊司令.
Up
Down
明野充功Akeno Mitsuyoshi(防大10).海将.
海将補>大湊地方総監部幕僚長1997.7/1阪神基地隊司令98.12/8-2000.6/29潜水艦隊司令官
2000.6/30退官、海将.
Up
Down
明比章(防大18).海将補.
2佐>海上幕僚監部人事教育部人事課1991.8/6あぶくま艦長92.12/21海上自衛隊幹部学校研究部員
1佐>幹部学校研究部長2004.8/2沖縄基地隊司令
06.4/2退官、海将補.
Up
Down
吾郷繁重Agou Shigejuu(兵60、19/127鳥取)
大社中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>蓮乗員>睦月砲術長
38.6/1大尉、鈴谷分隊長>潮砲術長41.5/14夏潮砲術長42.2/9夏潮沈没4/15迅鯨砲術長
42.11/1少佐12/15-43.10/30大井砲術長11/15第4根拠地隊参謀44.5/1第4艦隊参謀.
Up
Down
吾郷喜重Agou Yoshishige(経26、9/20島根)
1938.3/19主計少尉候補生、磐手乗員
38.11/15主計少尉-39.11/15第21水雷隊付
39.11/15主計中尉、第21水雷隊主計長
41.10/15主計大尉>大井主計長42.5/5佐世保鎮守府付/15佐世保第5特別陸戦隊兼第85潜水艦基地隊主計長
44.11/1主計少佐.
「日本海軍潜水艦史」に喜之とあるは誤植.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 14 Feb.
2007.
Last up-dated,
10 Mar. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Aki-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
[PR]動画