Down
ふた
布田 二神 二川 二木 二葉 二間瀬 二見 二村
渕 淵岡 淵崎 淵田 淵之上 淵脇 筆前
舟木 舟越 鮒田 舩渡 船橋 船山 布野
文沢 麓 普門 冬木 冬野 降幡
ふ〜 ふく〜 ふくた〜 ふくち〜 ふくは〜 ふし〜 ふじさ〜 ふした〜 ふしな〜 ふしや〜 ふる〜
Up
Down
布田英二Futa Eiji(熊本商科大、幹候39)
2佐2007.2/1うずしお艦長13.4/1ちはや艦長
13.7/1、1佐14.10/10対馬防備隊司令16.8/1潜水艦隊司令部10/17ちよだ艤装員長18.3/20艦長>海上幕僚監部総括副監察官20.8/25潜水医学実験隊副長兼教育訓練部長.
Up
Down
二神延三Futagami Enzou(兵51、208/255愛媛).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉>木曽分隊長30.5/1球磨分隊長12/1砲術学校高等科学生31.12/1夕張分隊長32.12/1疾風砲術長>初雪砲術長36.12/1江風艤装員37.4/30砲術長
37.12/1少佐、出雲副砲長39.4/10木曽臨時砲術長
中佐>熊野砲術長40.11/15加賀砲術長12/2兼分隊長41.9/10-43.7/20?摩耶砲術長43.8/1-44.3/25伊勢砲術長
45.9/5大佐.
Up
Down
二神季種Futagami Suetane(兵68、152/288愛媛).大尉.
松山中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>第2航空隊
ガダルカナルで死亡、大尉.
二神弘陸軍少佐は兄、二神勝(兵71)少佐は弟.
Up
Down
二神勝Futagami Masaru、-1944(兵71、269/581飛40愛媛).少佐.
松山中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員
43.6/1少尉>飛行学生>横須賀航空隊
44.3/15中尉>戦闘第302飛行隊分隊長
44.12/1大尉
44.12/2セブ発進後オルモック湾付近で交戦中に行方不明(22歳)、少佐.
二神弘陸軍少佐、二神季種(兵68)大尉の弟.
Up
Down
二上良作
少主計>龍驤艦乗員1886.12/1横須賀屯営.
Up
Down
二川信次(特務)
飛行特務少尉1941.8/20予備役.
Up
Down
二川政彦Futugawa Masahiko、-1909(兵36、181/191鹿児島).少尉候補生.
1908.11/21少尉候補生
09.3/8死去(25歳).
Up
Down
二木敏彦Futastsugi Toshihiko(兵70、365/432東京).少佐.
神戸一中
1941.11/15少尉候補生
フィリピンで死亡、少佐.
Up
Down
二木勇次郎Futatsuki Yoojirou、1965-93(兵11、1/26鹿児島).大尉.
1884.12/22少尉補任官
89.8/28大尉>武蔵分隊長兼教官91.1/19千島分隊長兼回航事務取扱委員
93.5/22自殺?.
Up
Down
布田民次郎Fuda Tamijirou(機11、56/62熊本).機関大佐.
1905.4/27少機関士候補生、明石乗員9/8富士乗員
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉
07.9/28機関大尉、朝日分隊長>常磐分隊長10.9/26大湊敷設隊機関長
14.12/1機関少佐>第7駆逐隊機関長15.12/13造船監督官
18.12/1機関中佐>舞鶴工廠造機部員19.12/1敷島機関長20.11/20機関学校教官21.12/1造船監督官
22.12/1機関大佐
23.4/1予備役
33.12/6後備役.
Up
Down
二葉泰治Futaba Yasuji(兵61、27/116東京).大尉.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>芙蓉乗員
38.6/5横須賀海軍病院で死亡(26歳)、大尉.
Up
Down
二間瀬国郎Futamase Kunio、-2009(兵67、71/248鹿児島).大尉.
福山中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>香取乗員
41.10/15中尉、香取分隊長42.4/20迅鯨通信長43.1/11長鯨通信長
43.6/1大尉7/25佐世保鎮守府付8/30木曽通信長11/20第16戦隊司令部付12/1球磨通信長44.1/11球磨沈没3/1呉鎮守府付>第62航空戦隊司令部付
2009.6/17死去.
Up
Down
二俣厚Futamata Atsushi(兵専10)
1931兵学校専修学生修了.
Up
Down
二見仲一Futami Chuuichi(機27、27/48山口).大佐.
1918.11/30機関少尉候補生
19.8/1機関少尉
21.12/1機関中尉>機関学校普通科学生22.5/25潜水学校普通科学生
24.12/1機関大尉>呂67乗員27.12/1伊23艤装員28.4/28機関長11/1伊51機関長>呂57乗員
30.12/1機関少佐-36.12/1第19潜水隊機関長
36.12/1機関中佐37.1/7第20潜水隊機関長>朝日機関長40.11/15扶桑機関長41.4/10横須賀工廠総務部員9/25第3潜水戦隊機関長
41.10/15機関大佐.
Up
Down
二村嘉八Futamura Kahachi、-1970(兵41、99/118愛知).大尉.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生>佐世保海兵団付18.9/10待命
20.12/1大尉23.4/1横須賀軍需部員
70.5/15死去.
Up
Down
二村光三Futamura Kouzou、-1936(09cs1/4福島).主計中佐.
1909.7/10中主計任官
主計少佐-21.5/1ドイツ駐在10/1艦政本部出仕
36.9/18死去(53歳).
Up
Down
淵井民雄Fuchii Tamio(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
淵岡純一郎Fuchioka Junichirou、-1945(兵16、17/29兵庫).機関中佐.
1890.4/22少尉候補生
99.9/29機関少監-1900.2/10豊橋機関長>扶桑機関長10/10(-01.5/4金剛兼)比叡機関長01.5/4-6/22兼呉港務部員10/1舞鶴水雷団機関長>豊橋機関長(-03.12/28兼分隊長)
45.11/23死去.
Up
Down
淵崎直樹
2佐2005.7/20-06.8/1はるゆき艦長.
Up
Down
淵田美津雄Fuchida Mitsuo、1902-76(兵52、113/236大甲36奈良).大佐.
畝傍中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉>摩耶分隊長34.11/1館山航空隊分隊長
36.12/1少佐、海軍大学校甲種学生>赤城飛行隊長40.10/15第1艦隊司令部付11/15第3航空戦隊参謀41.8/25赤城飛行隊
41.10/15中佐42.10/10横須賀航空隊教官
44.10/15大佐
45.11予備役
76.5/30死去(73歳).
Up
Down
渕孔Fuchi Touru.
2佐2008.7/28-10.4/21はるゆき艦長13.8/20-15.1/29あきづき艦長.
Up
Down
淵之上英寿Fuchinoue Hidetoshi、1960-(防大26鹿児島).
1982.3入隊
96.7、2佐
2001.1、1佐02.8海上幕僚監部防衛課編成班長04.8第2潜水隊司令05.8統合幕僚会議事務局第3幕僚室員12/5海上幕僚監部防衛部運用課運用調整官兼統合幕僚会議事務局第3幕僚室員06.3/27統合幕僚監部運用部運用第2課訓練調整官12/6海上幕僚監部防衛部運用支援課長08.3/26横須賀総監部防衛部長09.7/21護衛艦隊幕僚長
09.12/7海将補10.12/20第2護衛隊群司令11.12/1練習艦隊司令官12.12/4海上幕僚監部監察官14.3/28佐世保総監部幕僚長05.8/4第1術科学校長.
Up
Down
淵脇正熊Fujiwaki Masakuma(兵61、91/116宮崎).
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>練習航空隊飛行学生37.3/30第9潜水隊付
38.11/15大尉
43.11/1少佐.
渕脇となっている場合もあるが「現役海軍士官名簿、日本海軍士官総覧」に従った.
Up
Down
淵脇義臣(鹿児島).軍医少佐.
1942.1軍医中尉任官
43.11/1軍医大尉
44.4/14雷沈没時に死亡、軍医少佐.
Up
Down
筆前享Fudemae Susumu、-2008(兵69、218/342兵庫).大尉.
神戸二中
1941.3/25少尉候補生>衣笠乗員10/15白雪乗員
41.11/1少尉
42.11/1中尉12/10夕凪水雷長44.2/1潮水雷長
44.3/15大尉45.2/10萩艤装員3/1水雷長
2008.4/1死去.
Up
Down
布寺達矢Futera Tatsuya(兵76)
1佐>潜水艦教育訓練隊司令1980.7/1第1潜水隊群司令81.2/10潜水艦隊司令部幕僚長.
Up
Down
太縄寿郎.
Up
Down
船川尤三Funakawa Yuuzou(11cg4/11兵庫).軍医大佐.
1911.12/27中軍医任官
19.9/23軍医大尉
20.12/1軍医少佐
24.12/1軍医中佐>ドイツ駐在.
Up
Down
舟木重利Funaki Shigetoshi、-1948(兵43、47/95石川).大佐.
1915.12/16少尉候補生
16.12/1少尉
18.12/1中尉
21.12/1大尉22.12/1水雷学校高等科学生23.12/1第47潜水艦(24.11/1呂58と改名)乗員25.4/15伊1艤装員26.4/1待命>潜水学校教官10/15-27.4/1兼兵学校教官27.4/1兼潜水学校副官
27.12/1少佐28.12/10伊22艦長29.11/1潜水学校教官兼呉工廠潜水艦部員31.12/1伊59艦長
33.11/15中佐、兼伊60艦長34.2/21第1潜水戦隊参謀35.11/15潜水学校教官-40.11/15支那方面艦隊司令部付
40.11/15大佐、横須賀鎮守府付
48.12/22死去.
Up
Down
舟木忠夫Funaki Tadao(兵54、30/68福岡).大佐.
1926.3/27少尉候補生
27.10/1少尉-29.11/30第26潜水隊付
29.11/30中尉、霞ヶ浦航空隊飛行学生
32.12/1大尉>龍驤分隊長36.4/1鹿屋航空隊分隊長
38.11/15少佐>第14航空隊飛行隊長39.11/15大村航空隊飛行隊長>館山航空隊飛行隊長40.11/15加賀飛行隊長
43.11/1中佐>第341航空隊司令
クラークで死亡、大佐.
Up
Down
船木力Funaki Tsutomu(兵73、--/902愛知)
愛知一中
1944.3/22少尉候補生
海上自衛隊入隊
2佐66.12/19-67.12/18むらさめ艦長
1佐>横須賀地方総監部管理部71.12/16かとり艦長72.12/15第33護衛隊司令
Up
Down
船木守衛Funaki Morie(兵48、38/171青森).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>磐手乗員24.4/10筑摩乗員
25.12/1大尉26.12/1球磨分隊長27.12/1扶桑分隊長>羽黒艤装員29.4/25分隊長>兵学校教官兼監事31.12/1霧島副砲長32.11/15名取砲術長
32.12/1少佐>摩耶砲術長35.11/15-37.12/1砲術学校教官
37.12/1中佐、第3戦隊参謀38.12/1長門砲術長39.11/15横須賀砲術学校教官兼技術会議員41.10/6-42.12/5?高雄副長
42.11/1大佐43.1/7-4/5龍田艦長5/3-44.1/20夕張艦長>艦政本部員45.5/1谷田部航空隊司令.
Up
Down
船木喜綱(予備)
予備機関少尉1941.9/5-43.1/15朝潮乗員
42.8/1予備機関中尉.
Up
Down
舟木錬太郎Funaki Rentarou、1856-1923(石川).少将.
1876.5/26少尉補任官、Sultan乗員
78.8/1准少尉10/1-80.6イギリス海軍大学校留学
80.8/10中尉81.7/9帰国
82.9/8大尉86.1/29海軍大臣伝令使7/2(-87.6/30)欧米各国出張/14大臣秘書官心得
87.10/25少佐/27大臣秘書官90.1/13扶桑副長91.6/11干珠艦長7/23日進艦長12/14赤城艦長
92.12/21大佐、兵学校教頭93.12/20大和艦長94.12/5旅順口海兵団長95.2/16-6/18金剛艦長96.4/1呉海兵団長11/17-98.3/11高千穂艦長11/10厳島艦長99.3/22富士艦長6/17横須賀海兵団長1900.12/6-01.10/1富士艦長
02.5/28少将、予備役
14.1/6後備役3/1退役
23.10/20死去.
長男重雄、次男重信は小説家、娘の芳江は中野要子の名で女優となった.
Up
Down
舟越(船越)楫四郎(清吉)Funakoshi Kajisirou、1870-1962(兵16、19/29兵庫).中将.
1890.4/22少尉候補生、筑波乗員91.1/14大和乗員
91.9/17少尉、佐世保鎮守府海兵団分隊士92.5/31佐世保水雷隊攻撃部付12/21海門航海士93.12/19水雷術練習所学生94.6/18橋立分隊士95.7/29横須賀鎮守府海兵団分隊士9/18改名
95.12/27大尉、八重山分隊長96.3/30千代田分隊長12/11八重山水雷長97.12/1富士分隊長98.10/1鎮遠水雷長99.4/14呉水雷団副官1900.1/12朝日分隊長兼回航委員10/23帰着/27砲術練習所教官
01.1/18少佐3/29八雲砲術長(-02.7/8兼分隊長)02.10/6教育本部員03.6/22副官12/28第2艦隊参謀
05.1/12中佐05.3/20人事局員07.7/1香取副長08.12/10千早艦長09.10/11横須賀鎮守府付
10.3/19大佐4/9対馬艦長12/1橋立艦長11.12/1磐手艦長12.7/13八雲艦長11/13生駒艦長13.12/1艦政本部艤装員14.6/3-12/1兼造船造兵監督官/15兼榛名艦長15.4/19-12/13艦長
15.12/13少将/25-17.12/1在イギリス大使館付武官兼造船造兵監督官18.7/10横須賀鎮守府参謀長18.12/1第1艦隊参謀長19.6/1兼連合艦隊参謀長
19.12/1中将、(-20.1/12)第2遣外艦隊司令官20.6/1練習艦隊司令官21.9/1-22.6/10横須賀工廠長
22.12/10予備役
30.8/28後備役
35.8/28退役
62.3/29死去(91歳).
1891.2/15付で船越から本来の舟越へ戻すという改姓届95.9/18付で水雷術練習所分隊士舟越清吉から楫四郎への改名届が出ており、稀に揖四郎と書かれるが誤記.
1909.7/10-10/11和泉艦長と記されているものもあるが、官報に記載はない.
Up
Down
船越敏Funakoshi Satoshi(兵73、83/902福岡).少尉.
小倉中
1944.3/22少尉候補生、飛鷹乗員
44.6/20飛鷹沈没時に死亡、少尉.
Up
Down
舟越清吉.
Up
Down
船越隆義.
Up
Down
船越政雄Funakoshi Masao、-1939(兵60、114/127広島).中尉.
広島二中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
39.1/3広島県佐伯郡で死去(29歳).
Up
Down
船坂克平.
Up
Down
船迫秀一Funasako Shuuichi(19sg21/26和歌山).軍医少尉.
1919.6/12少軍医任官、軍医学校普通科学生
19.9/23軍医少尉.
Up
Down
鮒田英一Funada Eiichi、1950-(東大>幹候31).海将.
1996.7、2佐
99.1、1佐2000.6海上幕僚監部防衛部防衛課01.1海上幕僚監部防衛部防衛課編成班長02.8第1航空群第1航空隊司令03.7統合幕僚会議第5幕僚室防衛企画調整官兼総括班長
05.7/28海将補、第22航空群司令07.3/28舞鶴地方隊幕僚長08.12/1海上幕僚監部監察官09.7/21海上幕僚監部人事教育部長
11.8/5海将、教育航空集団司令官12.7/26海上幕僚副長14.3/28自衛艦隊司令官
15.8/4退官.
Up
Down
船田正.
Up
Down
船津重雄Funatsu Shigeo(29c2y福岡).軍医大尉.
1929.5/6軍医中尉(2年現役)任官>大村航空隊付.
Up
Down
舩渡健Funato Ken(岐阜大、幹候29).
2佐>第3海上訓練指導隊船務科長1999.4/11うみぎり艦長2000.3/24さわぎり艦長01.8/20阪神基地隊総務科長03.8/20-05.3/1しまかぜ艦長
05.1/1、1佐8/24あたご艤装員長07.3/15艦長08.2/19漁船と衝突3/27護衛艦隊司令部付.
Up
Down
船橋一一Funabashi Kadzuichi(兵51、148/255愛知).少佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉-30.12/1日向乗員
30.12/1大尉34.1/11摂津運用長35.11/15洲埼運用長36.12/1通信学校特修科学生
38.11/15少佐.
Up
Down
船橋喜太郎Funahashi Kitarou.
軍医補
1885.6/20少軍医
大軍医>佐世保水雷隊軍医長92.5/30天城軍医長.
Up
Down
船橋清信Funahashi Kiyonobu、-1925(前、東京).軍医大佐.
1883現在、軍医補
軍医少監>横須賀造船廠兼横須賀鎮守府軍港部軍医長99.12/25高千穂軍医長1900.6/7千歳軍医長
25.2/10死去(65歳).
Up
Down
船橋光次郎、-1918(機13、28/61愛知).機関少佐.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉
10.3/19機関大尉、秋津洲分隊長>水雷学校教官15.12/13霧島分隊長
16.12/1機関少佐>伊勢分隊長兼艤装員17.12/1佐世保工廠検査官兼造兵部員
18.11/4死去(38歳).
Up
Down
船橋善弥Funabashi Zenya、1866-1925(機旧4三重).中将.
1887.7/12少機関士候補生
88.9/17少機関士91.8/28松島乗員
92.12/21大機関士
98.2/22機関少監3/30造船造兵監督官
99.9/29機関中監1900.9/7教育本部員兼軍務局課員01.3/31-02.9/16東大工科大学講師嘱託02.7/30松島機関長03.9/26八島機関長04.5/15八島沈没10/25佐世保工廠検査官05.12/12朝日機関長/25海軍大学校教官兼教育本部員
06.1/26機関中佐
06.9/28機関大佐10.12/1第2艦隊機関長11.12/1第1艦隊機関長
12.12/1機関少将、呉鎮守府機関長16.4/1教育本部第3部長
17.12/1機関中将、機関学校長21.9/1-23.5/25機関局長
23.7/1予備役
24.12/20中将
25.4/14死去(58歳).
Up
Down
船橋正俊Funabashi Masatoshi(兵64、49/160静岡).少佐.
富士中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉>那智分隊長41.9/5-42.11/25大和分隊長
45.9/5少佐.
Up
Down
船橋稔Funabashi Minoru、-1944(兵68、229/288茨城).少佐.
水戸中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉-43.9/30朝風砲術長*10/15海風砲術長
43.11/1大尉44.2/1海風沈没3/15松艤装員4/28砲術長
44.8/4松沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
船曳金一(兵専16)
1937兵学校専修学生修了.
Up
Down
船本忠義Fuamoto Tadayoshi(予備)
予備大尉1941.9/20小牧丸運用長
大尉44.10/9-11/20第12号掃海艇長.
Up
Down
---------------------------------
船山忠一Funayama Chuuichi(20sc1/1秋田).主計大佐.
1920.8/23主計中尉任官、主計学校普通科学生
主計大尉22.12/1横須賀航空隊分隊長-24.3/25満洲主計長
29.11/30主計少佐>海軍大学校兼軍医学校主計長30.12/1火薬廠会計部員
34.11/15主計中佐
40.11/15主計大佐>主計長第11航空艦隊42.12/24南東方面艦隊兼第11航空艦隊主計長.
Up
Down
布野英、-1909(機15、15/44長野).機関少尉候補生.
島根第一
1907.4/25機関少尉候補生
09.1/6死去(26歳).
Up
Down
文沢義永Fumizawa Yoshinaga(兵68、272/288鹿児島)
大島中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉44.5/1潜水学校高等科学生.
Up
Down
麓多禎Fumoto Masayoshi(兵60、14/127東京)
府立一中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>八雲乗員
38.6/1大尉>神風水雷長40.11/15-41.4/1東雲航海長41.4/23-43.8/15駐ソ連大使館兼駐フィンランド公使館付武官
42.11/1少佐.
Up
Down
普門卯之助Fumon Unosuke、-1918(兵29、107/125大阪).中佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉>春日分隊長>鹿島分隊長08.11/20阿蘇分隊長-12.12/1春日分隊長
12.12/1少佐、春日砲術長>鹿島砲術長15.12/13臨時建築部支部員16.4/1鎮海要港部副官>兼臨時建築部支部員17.12/1矢矧副長
18.12/1中佐
18.12/9インフルエンザによりマニラで死亡(40歳).
Up
Down
普門正三Fumon Shouzou、-1944(兵63、114/124大阪).中佐.
今宮中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉>山風乗員38.7/28伊3乗員
38.12/1中尉、伊124乗員39.4/1呂57乗員11/15蓮乗員40.10/15-41.9/10如月水雷長
40.11/15大尉41.10/15潜水学校特修科学生>呂62乗員42.10/15伊169水雷長43.8/20呉鎮守府付>潜水学校甲種学生>呂49艤装員長44.5/19艦長
44.5/1少佐/27伊6艦長
44.6/30伊6沈没時に死亡と認定、中佐.
Up
Down
冬木庄一郎Fuyuki Shouichirou(00ssk5/5千葉).主計大佐.
1900.12/25少主計候補生、主計官練習所学生
37.4/1主計少尉
主計少監>佐世保経理部課員11.5/22経理学校甲種学生>筑波主計長15.2/1横須賀経理部課員
15.12/13主計中監
19.9/23主計中佐
主計大佐>呉工廠広支廠会計部長22.12/1呉工廠会計部長.
Up
Down
冬野菊次Fuyuno Kikuji(経24、7/15佐賀)
1936.3/23主計少尉候補生
38.11/15主計中尉
40.11/15主計大尉>呉工廠会計部員41.9/25夕張主計長.
Up
Down
降幡倉雄Furihata Kurao(経16、1/19長野)
1927.3/31主計少尉候補生
28.10/1主計少尉
30.12/1主計中尉
33.11/15主計大尉>八雲乗員.
Up
Down
降幡敏Furihata Satoshi、1885-1962(兵35、64/172大甲17長野).中将.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉15.2/18榊乗員(-3/24兼佐世保工廠艤装員)12/13-17.12/1第1艦隊(16.9/1-12/13兼連合艦隊)参謀
19.12/1少佐、水雷学校教官22.5/1第1艦隊参謀12/1-23.10/15軍令部参謀兼教育本部員兼海軍大学校教官24.10/25軍令部参謀
24.12/1中佐25.5/5兼海軍大学校教官26.12/1神通副長27.5/25軍令部出仕12/1軍令部参謀(第2班第4課長)兼艦政本部技術会議員
28.12/10大佐31.5/1通信学校教頭33.12/20校長
34.11/15少将36.12/1-38.11/15軍令部第4部長37.11/20兼大本営海軍通信部長
38.11/15中将12/21予備役
41.9/22充員召集10/10-43.3/10通信学校長/20召集解除
62.10/1死去(77歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 10 Aug.
2015.
Last up-dated,
27 Dec. 2018.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Futa-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画