Down
たかま
た〜 たかさ〜 たかた〜 たかは〜 たかはし(な)〜 たかはた〜 たき〜 たけ〜 たけた〜 たさ〜 たた〜 たつ〜 たな〜 たなか(た)〜 たなか(ま)〜 たなさ〜 たに〜 たま〜 たや〜
Up
Down
高間完Takama Tamotsu、1893-1980(兵41、45/118広島)少将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉
19.12/1大尉20.12/1第15艇隊艇長21.11/20栂乗員(水雷)22.12/1夕風水雷長23.11/10磯波艦長24.12/1由良水雷長
26.12/1少佐、第5戦隊参謀29.11/15沼風艦長
31.12/1中佐、汐風艦長32.8/5大湊要港部兼津軽要塞参謀34.11/1第1駆逐隊司令35.11/15第5駆逐隊司令
36.12/1大佐、(-37.12/1)第8駆逐隊司令38.2/10第41駆逐隊司令7/22厳島艦長(8/1兼第13砲艇隊司令)12/15那珂艦長39.11/15鎮海要港部参謀長40.11/15那智艦長41.8/20榛名艦長
42.5/1少将6/20第4水雷戦隊司令官43.7/20第2水雷戦隊司令官12/15-45.7/1第11水雷戦隊司令官
45.11/1中将/10予備役
80.1/10死去.
Up
Down
高松(芳竹)公秋Takamatsu Kimiaki、-1926(兵26、26/59滋賀).大佐.
1889.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
03.9/26大尉、長崎敷設隊分隊長>姉川分隊長06.11/22千早水雷長
08.9/25少佐
14.12/1中佐>技術本部員兼海軍大学校教官16.12/1舞鶴防備隊司令心得
18.12/1大佐、(-19.12/1)舞鶴防備隊司令
26.8/16死去(49歳).
子爵.
高松公春(兵32)中佐は弟.
「日本海軍士官総覧」では最終階級が中佐となっているが、官報では大佐に昇進している.
Up
Down
高松公春Takamatsu Kimiharu、1884-1949(兵32、33/192滋賀).中佐.
学習院
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
09.10/11大尉、八雲分隊長>薩摩分隊長13.12/1-15.2/1摂津分隊長
15.12/13少佐
20.12/1中佐
23.4/1予備役49.10/16死去.
子爵.
高松(芳竹)公秋(兵26)大佐は兄.
Up
Down
高松公冬、-1902(兵14、31/44東京).少佐.
1887.7/25少尉候補生
93.12/13大尉、干珠分隊長>佐世保水雷団長崎水雷敷設隊分隊長97.12/27佐世保海兵団徴募官
99.9/29少佐
1902.10/1死去(37歳).
Up
Down
高松爾、-1898(広島).大尉.
1883現在、大尉>横須賀鎮守府兵器部主管89.5/15呉鎮守府兵器部兼武庫主幹
98.6/14死去(52歳).
爾は禾偏がある.
Up
Down
高松長三Takamatsu Chouzou、1884-1955(東大法、大学院、栃木).主計少将.
1913.8/27大主計任官
19.9/23主計少佐20.5/7磐手主計長21.5/5軍需局第1兼第2兼第3課員兼経理学校教官
22.12/1主計中佐
26.12/1主計大佐27.12/1横須賀工廠会計部長29.11/30軍需局第3課長兼技術会議員兼経理学校教官30.12/1第1艦隊兼連合艦隊主計長
32.12/1主計少将、(-34.11/15)横須賀軍需部長
34.12/15予備役
43.7/10海軍省事務嘱託
55.1/12死去(70歳).
Up
Down
高松信夫(経26石川)
1938.3主計少尉候補生
主計中尉>佐多主計長41.9/20鳥海主計長
41.10/15主計大尉42.7/10佐世保軍需部員.
Up
Down
高松正彦(防大10)
2佐>海上幕僚監部防衛部教育第1課1986.8/1はまゆき艦長88.1/12第1術科学校教官兼研究部員90.8/1あまつかぜ艦長92.3/25自衛艦隊司令部.
Up
Down
高松道雄Takamatsu Michio(兵72、429/625富山).大尉.
富山中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
高松宮宣仁Takamatsu no miya Nobuhito
親王、1905-87(兵52、1/236大甲34皇族).大佐.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉26.5/1-12/1古鷹乗員27.7/29-11/1比叡乗員
27.12/1中尉、八雲乗員29.2/1-9/18榛名乗員11/30皇族付武官(-31.12/1)水野恭介(兵42)少佐
30.12/1大尉32.12/1高雄分隊長33.11/15-34.11/1扶桑分隊長
35.11/15少佐36.12/1軍令部員40.7/3比叡砲術長
40.11/15中佐41.4/5横須賀航空隊教官
42.11/1大佐
45.11予備役
87.2/3死去(82歳).
Up
Down
田上明次Tagami Akiji(兵51、249/255三重).大佐.
1923.7/1少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉32.12/1-33.11/15伊53航海長>伊51水雷長36.12/1伊70水雷長37.3/20-7/1呂68艦長-37.12/1隠戸運用長
37.12/1少佐、三隈水雷長39.9/1呂63艦長11/20伊55艦長41.4/28伊25艤装員長10/15-43.7/15艦長
41.11/1中佐43.7/7-10/10伊11艦長/15伊45艤装員長12/28-44.6/10?艦長
45.9/5大佐
復員事務官46.6/1宗谷艦長.
Up
Down
高見一男Takami Kazuo(予備40)
1940.12/3予備少尉任官.
Up
Down
田上健之進Tagami Kennoshin(兵68、220/288福岡).大尉.
忠海中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>第204航空隊
ニュー・ジョージアで死亡、大尉.
Up
Down
高見俊作Takami Shunsaku(兵66、62/219広島)
呉二中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉-42.4/1伊123乗員
42.5/1大尉.
Up
Down
田上俊三Tagami Shunzou(兵67、123/248岐阜).大尉.
東濃中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>霧島乗員41.9/20雷乗員
41.10/15中尉、雷砲術長42.7/25巻波艤装員8/18砲術長43.5/15霞砲術長
43.6/1大尉44.3/20第53警備隊分隊長.
Up
Down
田上龍見、-1913(兵34、158/175岡山).大尉.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉
13.10/24死去(31歳).
Up
Down
田上中次
1909.12/14少軍医候補生.
Up
Down
田上周男Tagami Norio(兵72、187/625熊本).大尉.
済々黌
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15那智乗員
44.3/15少尉8/15潜水学校普通科学生
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
高宮良国(兵74).海将補.
1佐>第34護衛隊司令1978.7/1-80.6/30第1掃海隊群司令
79.2/1海将補
80.12/5退官.
Up
Down
田上吉信Tagami Yoshinobu、-2005(兵71、466/581飛39岐阜).大尉.
東濃中
1942.11/14少尉候補生>練習航空隊飛行学生(偵察)
43.6/1少尉>第252航空隊
44.3/15中尉
44.12/1大尉
2005.3/29死去.
Up
Down
高宮隆Takamiya Takashi、1877-1944(熊本).軍医少将.
1898.12/27少軍医候補生
1900.1/19少軍医
01.10/1中軍医
03.9/26大軍医04.5/9富士山丸軍医長10/16朝霧乗員05.6/24高雄軍医長12/12-06.12/15新高軍医長
08.9/25軍医少監09.7/3-10.5/24八雲軍医長
13.12/1軍医中監、(-14.6/22)香取軍医長14.9/9-11/6砲術学校軍医長
18.12/1軍医大監
19.9/23軍医大佐
23.12/1軍医少将24.2/25予備役37.5/15後備役41.4/1予備役42.5/15退役
44.2/20死去(66歳).
Up
Down
高見隆三Takami Ryuuzou、-1945(兵72、520/625広島).大尉.
呉二中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第332航空隊
45.1/23京阪方面で死亡、大尉.
Up
Down
高村信
大尉1944.8/25第4号掃海艇長
45.5/1少佐.
Up
Down
村正夫Takamura Masao(機31、82/108広島).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
28.12/10機関大尉>平戸分隊長30.12/1川内分隊長>長鯨分隊長34.7/19大泊機関長
37.12/1機関少佐>那智分隊長38.12/5隠戸機関長
機関中佐>五十鈴機関長43.6/10-11/1冲鷹機関長/10青葉機関長
45.9/5大佐.
「官報」は高村につくる.
Up
Down
高群二郎Takamure Jirou(兵70、147/432熊本).少佐.
済々黌
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉>戦闘第301飛行隊
ニュー・ギニアで死亡、少佐.
Up
Down
高本欽治Takamoto Kinji、-1942(兵69、210/342山口).大尉.
柳井中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉/10伊172沈没時に死亡
42.11/27死亡と認定、大尉.
Up
Down
森一徳(防大16)
2佐>運用開発隊運用開発第4科長1998.8/3うらが艦長
99.1/1、1佐2000.8/18佐世保地方総監部監察官.
Up
Down
高森安生Takamori Yasuo(防大23).1佐.
2佐>ときわ副長2003.8/5ちくま艦長04.12/2大湊地方総監部管理部援護業務課長06.4/3さざなみ艦長08.3/26-09.9/30ときわ艦長
09.11/6退官、1佐.
Up
Down
多ヶ谷勝美Tagaya Katsumi、-1949(兵31、161/188宮城).中佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
09.10/11大尉>運送船監督官15.2/1松江分隊長16.2/17-17.12/1金剛分隊長
17.12/1少佐、薩摩分隊長兼砲術長18.12/1佐世保海兵団分隊長
22.12/1中佐
23.4/1予備役49.3/15死去.
多ヶ谷忠美(兵59)大尉は子.
Up
Down
高安知明Takayasu Tomoaki、-1917(前、東京).大軍医.
1883現在、中軍医
1917.8/27死去(83歳).
Up
Down
多ヶ谷忠美Tagaya Tadami(兵59、92/123東京).大尉.
府立六中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>刈萱乗員36.12/1伊71航海長
37.12/1大尉
39.1/28死去(30歳).
多ヶ谷勝美(兵31)中佐は父.
Up
Down
高柳稲雄Takayanagi Inao、-1915(兵30、27/187東京).少佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉09.10/11佐世保鎮守府副官兼参謀10.9/26-12/1佐世保予備艦隊参謀12.3/1薄雲艦長
12.12/1少佐、大湊要港部副官兼参謀
15.6/2死去(37歳).
魚雷の命中曲線図を考案.
Up
Down
高柳勝次郎Takayanagi Katsujirou、1883-1952(兵35、49/172愛知).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/15少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉>山城分隊長17.12/1朝日分隊長
19.12/1少佐>朝日分隊長18.12/1兵学校教官兼監事21.6/1八雲砲術長22.5/1春日砲術長
24.12/1中佐>教育局員兼文庫主管25.11/10鬼怒副長26.12/1第2艦隊副官28.12/10-29.5/31青島艦長
29.11/30大佐
39.10/2後備役
52.2/8死去.
Up
Down
高柳儀八Takayanagi Gihachi、1891-1973(兵41、61/118大甲25佐賀).中将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉
19.12/1大尉20.12/1菊艤装員/10乗員21.1/20鹿島分隊長11/10海風砲術長22.12/1砲術学校教官
26.12/1少佐27.12/1名取砲術長28.10/25浅間砲術長-12/1兼分隊長29.12/24呉海兵団分隊長兼教官30.12/1那智砲術長31.11/14第1艦隊兼連合艦隊参謀
31.12/1中佐33.5/20連合艦隊兼第1艦隊参謀11/15教育局第2課員兼技術会議員
36.12/1大佐37.4/1龍田艦長12/1砲術学校教頭兼技術会議員39.11/15鈴谷艦長40.10/15伊勢艦長41.11/1-42.12/17艦長兼大和艤装員長(12/16竣工)
42.5/1少将43.1/6第1艦隊参謀長44.2/25兵学校副校長兼教頭兼監事長(-12/20兼呉練習戦隊司令官)
45.5/1中将/5教育局長/27兼大本営戦力錬成部長8/20軍令部次長
45.11/20予備役
73.12/29死去(82歳).
Up
Down
高柳謙之助.
Up
Down
高柳直夫Takayanagi Tadao(兵26)
Up
Down
高柳親光Takayanagi Chikamitsu(兵64、92/160長野).少佐.
野沢中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉-40.11/15睦月航海長
41.5/15大尉44.3/1旗風艦長
44.10/15少佐45.1/15旗風沈没2/10菫艤装員長3/26艦長.
Up
Down
高柳智.
Up
Down
高柳直夫Takayanagi Naoo、-1904(兵26、11/59佐賀).少佐.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉、明石乗員
01.10/1中尉>秋津洲砲術長心得
03.9/26大尉、秋津洲砲術長
少佐>江戸丸指揮官
04.5/2第3次旅順閉塞作戦に参加中/3死亡(27歳).
Up
Down
高柳義男Takayanagi Yoshio(兵73)
Up
Down
高山梅一郎、-1911(長野).大主計.
1897.12少主計候補生
1911.2/22死去(41歳).
Up
Down
高山健
2佐>海洋業務群司令部幕僚1996.12/2はつゆき艦長97.12/22対潜資料隊海洋第2科長2000.12/20わかさ艦長03.3/3海洋業務群司令部幕僚04.8/2-06.2/9にちなん艦長.
Up
Down
高山貞三郎.
Up
Down
高山重威Takayama Shigetake、-1944(兵71、421/581潜9福岡).大尉.
小倉中
1942.11/14少尉候補生、武蔵乗員43.1/15龍鳳乗員
43.6/1少尉、潜水学校普通科学生44.2/5伊32乗員
44.3/15中尉/24伊32沈没時に死亡(22歳)
44.3/24死亡と認定、大尉.
Up
Down
高山繁治Takayama Shigeji(兵49、43/174大阪).大佐.
富田林中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉25.8/20鬼怒乗員-26.12/1分隊長
26.12/1大尉、砲術学校高等科学生27.12/1栂乗員>羽黒分隊長30.8/29出雲分隊長
33.11/15少佐>比叡副砲長>金剛副砲長34.10/22衣笠砲術長35.10/31砲術学校教官
38.11/15中佐
42.11/1大佐>横須賀砲術学校教官兼研究部員兼技術会議員43.6/20艦政本部員兼技術会議員.
Up
Down
高山竜雄、-1943.少佐.
大尉1943.1/10機関長8/31伊20沈没時に死亡
43.11/18死亡と認定、少佐.
Up
Down
高山忠三Takayama Chuuzou、-1952(兵35、116/172栃木).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉>第2艇隊艇長兼水雷学校教官17.12/1吹雪艦長19.3/10神風艦長兼水雷学校教官
19.12/1少佐、橘艦長21.1/7栗艦長12/1柳(22.11/20-12/1兼樫)艦長23.12/1灘風艦長兼水雷学校教官24.12/1羽風艦長
25.12/1中佐26.5/7金剛水雷長12/1第30号駆逐艦艤装員長(>兼第19号駆逐艦長)27.4/30-7/25第30号駆逐艦長11/15第1掃海隊司令28.12/10第13駆逐隊司令
30.12/1大佐、第12駆逐隊(-32.4/1兼第18駆逐隊)司令32.12/1-33.11/15古鷹艦長
充員召集43.7/13富士山丸指揮官44.2/17富士山丸沈没(3/31除籍)
52.8/15死去.
Up
Down
高山貞三郎Takayama Teisaburo、-1961(兵34、96/175群馬).中佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
09.10/11中尉
12.12/1大尉
18.12/1少佐-19.10/1臨時無線電信隊長20.1/12船橋無線電信所長兼造兵廠研究部員11/12>水雷学校教官22.12/1造兵廠研究部員艦政本部技術会議員
23.12/1中佐
61.11/9死去.
Up
Down
高山博吉
主計中尉1940.12/27鬼怒主計長.
Up
Down
高山文雄Takayama Fumio(兵69、192/342宮崎).少佐.
飫肥中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>第3艦隊司令部
フイリピン沖で死亡、少佐.
Up
Down
高山雅司(防大1)
海将補>幹部学校研究部長1985.12/20第2掃海隊群司令86.12/5防大教授.
Up
Down
高山保秀Takayama Yasuhide(東京)
1939.10主計中尉任官
主計少佐>日向主計長45.6/11-/30伊勢主計長.
Up
Down
財部彪Takarabe Takashi、1867-1949(兵15、1/80宮崎).大将.
1889.4/20少尉候補生
90.7/9少尉94.2/22高雄分隊長心得
94.12/7大尉、高雄分隊長95.6/12航海長9/6常備艦隊参謀99.7/25霓回航委員長
99.9/29少佐10/6横須賀水雷団2水雷艇隊艇長1900.5/15横須賀水雷団1水雷艇隊艇長5/26帰着6/22霓艦長7/4常備艦隊参謀01.1/18軍令部第2局局員02.3/17常備艦隊参謀12/25軍令部第2局局員
03.9/26中佐12/28軍令部参謀04.2/11兼大本営海軍部参謀
05.1/12大佐12/20軍令部参謀07.9/28宗谷艦長08.9/15富士艦長12/10第1艦隊参謀長
09.12/1少将、海軍次官
13.12/1中将15.2/5第3艦隊司令官12/13旅順要港部司令官17.12/1舞鶴鎮守府長官18.12/1佐世保鎮守府長官
19.11/25大将22.7/27横須賀鎮守府長官23.5/15海軍大臣24.1/7軍事参議官6/11海軍大臣27.4/20軍事参議官28.9/24議定官29.7/2海軍大臣11/18ロンドン会議全権30.10/3軍事参議官
32.4/7後備役37.4/7退役
49.1/13死去(81歳).
山本権兵衛(兵2)大将の長女と結婚しており、山路一善(兵17)中将、上村従義(兵30)大佐、山本清(兵34)中佐は義弟となる.
Up
Down
田川潔.
Up
Down
田川薫Tagawa Kaoru、-1945(兵32、161/192東京).中佐.
府立四中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、筑波分隊長
16.12/1少佐14.12/15山彦艦長16.12/1如月艦長17.2/7檜艦長兼艤装員長4/1-18.7/5艦長>欅艦長12/1朝日水雷長19.12/1山城水雷長兼通信長20.1/21横須賀工廠検査官兼副官-21.12/1海風艦長心得
22.12/1中佐
23.4/1予備役
45.5/26死去.
Up
Down
高鷲忠雄Takawashi Tadao(兵64、116/160島根).少佐.
大田中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
田川資造Tagawa Sukezou、1888-1972(東大医).軍医中将.
1915.12/13中軍医任官16.6/27-17.6/1金剛乗組8/16薄雲兼不知火乗員17.12/1第13駆逐隊軍医長心得18.4/1第26駆逐隊軍医長心得11/9吾妻乗員
18.12/1大軍医19.8/1-12/1高崎軍医長
19.9/23軍医大尉21.2/4-5/9天龍軍医長
24.12/1軍医少佐>ドイツ駐在
28.12/10軍医中佐>軍医学校教官兼監事.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 31 May
2015.
Last up-dated,
2 Jun. 2015.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Takama-.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
動画