Down
しむ
志村 しも 下川 下田 下野 下村 下山
し〜 しけ〜 しさ〜 しな〜 しは〜 しふ〜 しま〜 しみ〜 しや〜 しら〜 しろ〜 しん〜
Up
Down
志村喜代作Shimura Kiyosaku、1891-1926(兵41、9/118山梨).中佐.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉
19.12/1大尉、横須賀航空隊付20.4/1-5/20教官24.3/20(-5/10横須賀航空隊付兼)横須賀工廠造兵部員
25.12/1少佐
26.3/22猿島付近で献納機の試験飛行中に墜落事故により赤石久吉(兵42)大尉、阿部実特務少尉とともに死亡(36歳)、中佐.
Up
Down
志村正Shimura Tadashi(兵55、5/120佐賀).中佐.
唐津中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉>第26潜水隊付30.10/1大井乗員
30.12/1中尉>第30駆逐隊32.12/1夕張分隊長
33.11/15大尉>上海特別陸戦隊付兼分隊長兼第3艦隊司令部付34.10/22水雷学校高等科学生>皐月水雷長36.12/1若葉水雷長>雷水雷長38.3/26-12/10第16号掃海艇長
39.11/15少佐40.4/24-41.2/10二見艦長
43.11/1中佐.
Up
Down
地村倬一.
Up
Down
志村政彦Shimura Masahiko(機17、41/61佐賀).機関大佐.
唐津中
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉
13.12/1機関大尉、相模分隊長16.7/1膠州分隊長>津軽分隊長18.7/20浅間分隊長
20.12/1機関少佐23.4/1敷島機関長25.4/1呉鎮守府付-12/1摂津機関長
25.12/1機関中佐、木曽機関長-29.11/30佐世保港務部員
29.11/30機関大佐.
Up
Down
志村未瑳男Shimura Misao(経10、6/21神奈川)
1921.7/24主計少尉候補生
22.5/25主計少尉、経理学校普通科学生
24.12/1主計中尉
26.12/1主計大尉>鎮海防備隊主計長兼鎮海要港部員29.11/30第23駆逐隊主計長>名取主計長30.11/1舞鶴要港部員32.12/1第8駆逐隊主計長
33.11/15主計少佐12/1経理学校選科学生34.11/15横須賀軍需部員36.11/16間宮主計長37.11/15呉軍需部員.
Up
Down
志村実Shimura Minoru、-1918(兵31、51/188佐賀).少佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
08.9/25大尉、馬公敷設隊分隊長>大和航海長10.9/26兼分隊長12/1水雷学校特修科学生11.5/23初春艦長12.12/1薄雲艦長13.7/10津軽水雷長12/1運用術学生
14.12/1少佐>薩摩分隊長16.12/1富士兼海軍大学校教官17.12/1河内分隊長
18.7/12河内爆沈時に死亡(38歳).
Up
Down
注連沢春雄Shimezawa Haruo、-1944(兵58、104/113山梨).中佐.
成城中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>扶桑乗員34.11/1第4号掃海艇乗員
36.12/1大尉>羽黒分隊長37.12/1呉第2特別陸戦隊分隊長>第2駆逐隊付38.12/15村雨航海長39.11/15沖島航海長
41.10/15少佐>兵学校教官兼監事44.4/1大鷹航海長
44.8/17大鷹沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
下井田万作Shimoida Mansaku(経14、7/12長野)
1925.7/14主計少尉候補生
26.12/1主計少尉
28.12/10主計中尉>足柄艤装員29.8/20乗員>工機学校付30.11/1二見乗員
31.12/1主計大尉>青島主計長32.11/15第6駆逐隊主計長33.12/1第1駆逐隊主計長34.11/15有明艤装員35.3/25乗員4/1第9駆逐隊主計長
主計中佐>大阪軍需部員兼大阪経理部隊大阪運輸部隊員43.8/1-44.7/10大和主計長>第3航空艦隊主計長.
Up
Down
下笠義光(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
霜上正太郎、-1910(兵39、3/148富山).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
大尉>伊勢分隊長20.3/1矢風艤装員
20.8/2徳山沖で墜落事故により死亡(31歳).
Up
Down
下川有恒.
Up
Down
下川包蔵Shimokawa Kanezou、-1946(兵30、161/187徳島).中佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
07.9/28大尉、第21艇隊艇長>第17艇隊艇長08.11/20千歳分隊長>水雷長09.10/11佐世保敷設隊分隊長>第9艇隊艇長10.12/1水雷学校特修科学生11.5/23-12.12/1吹雪艦長13.5/24雷艦長10/9雷沈没12/1矢矧水雷長
15.12/13少佐>旅順防備隊分隊長17.12/1最上水雷長
20.12/1中佐
46.3/15死去.
Up
Down
枝茂川太一Shimokawa Taichi(機17、55/61香川).機関少佐.
三豊中
1909.4/1機関少尉候補生
10.1/15機関少尉
11.12/1機関中尉13.12/1伏見乗員
14.12/1機関大尉>吾妻分隊長15.12/13生駒分隊長17.2/7平戸分隊長>大和機関長20.11/20江風機関長21.10/1鞍馬分隊長兼呉海兵団教官23.12/1待命.
Up
Down
下川太Shimokawa Futoshi(機32、47/102福岡).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉>第27駆逐隊付25.5/1対馬乗員
26.12/1機関中尉
28.12/10機関大尉>欅乗員30.12/1秋風機関長
36.12/1機関少佐>館山航空隊分隊長
41.10/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
下川万兵衛Shimokawa Manbei、-1941(兵58、12/113北海道).少佐.
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>館山航空隊34.11/1龍驤乗員
36.12/1大尉>龍驤分隊長38.12/15横須賀航空隊教官>館山航空隊分隊長
41.4/17零戦の飛行実験中、夏島沖で航空機事故により死亡、少佐.
御教示いただいたガメラ氏に感謝します.
2023.11/22
Up
Down
下川有恒Shimokawa Yuukou(兵58、98/113東京).中佐.
府立五中
1930.11/18少尉候補生
32.7/20少尉
33.11/15中尉
36.12/1大尉>伊64航海長37.12/1霧島分隊長41.7/1横浜航空隊分隊長9/10飛行隊長
41.10/15少佐
45.5/1中佐.
Up
Down
下岸功生Shimogishi.
2佐2023.6/30-24.6むらさめ艦長.
Up
Down
下口清寿Shimoguchi Kiyohisa、-1950(兵35、133/172鳥取).大尉.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉>佐世保海兵団分隊長18.12/1霧島分隊長20.8/10休職
22.8/10予備役
50.8/9死去.
Up
Down
下倉泰治Shimokura Taji、-1944(兵69、62/342三重).少佐.
宇治山田中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>第761航空隊分隊長
44.3/29ペリリュー発進後空戦により死亡、少佐.
Up
Down
下地寛辰.
Up
Down
下地光雄Shimoji Mitsuo(兵73、70/902北海道)
旭川中
1944.3/22少尉候補生、北上乗員5/6扶桑乗員
44.9/1少尉、横須賀海兵団付.
Up
Down
下淳市Shimo Junichi、1964-(防大31長崎)
防衛大学校航空工学科卒業
2佐>海上幕僚監部防衛部防衛課2002.10/28-03.8/17あさゆき艦長
1佐11.8/1第3護衛隊司令13.8/1海上幕僚監部装備体系課長
海将補15.12/1第2術科学校長18.3/27開発隊群司令20.8/25統合幕僚監部運用部長
海将22.3/30舞鶴地方総監.
Up
Down
下条於兎丸.
Up
Down
下条小三郎.
Up
Down
下条裕史.
Up
Down
下瀬吉郎Shimose Yoshirou、-1944(兵58、17/113山口).大佐.
防府中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>伊3乗員34.10/22浅間乗員>伊70艤装員35.10/15乗員12/2伊58航海長
36.12/1大尉>二見乗員37.12/1熊野分隊長38.3/28水雷学校高等科学生>伊2水雷長39.11/15伊53水雷長-41.10/15伊22水雷長
41.10/15少佐42.1/31呂31艦長6/30-43.5/12伊162艦長/20伊6艦長44.4/18伊38艦長/27着任
44.11/1中佐/12伊38沈没時に死亡
44.12/6死亡と認定、大佐.
Up
Down
下平英太郎Shimodaira Eitarou、1869-1933(兵17、9/88青森).少将.
1890.7/17少尉候補生
92.6/30少尉
96.6/5大尉、佐世保海兵団分隊長12/11大島分隊長97.12/1呉海兵団分隊長98.5/19横須賀水雷団第2水雷艇隊艇長99.6/3鎮遠分隊長8/16笠置水雷長1900.5/20台湾総督府参謀兼副官01.12/12千歳砲術長
02.5/24少佐11/11常磐砲術長(-03.12/28兼分隊長)04.10/29韓崎乗員12/27砲術練習所(>砲術学校)教官
06.9/28中佐07.9/28春日副長08.12/10舞鶴鎮守府参謀11.12/1横須賀鎮守府付
12.4/20大佐5/22対馬艦長6/29高千穂艦長12/1舞鶴工廠検査官13.2/26筑摩艦長14.4/7八雲艦長12/1周防艦長15.4/1造船造兵監督官17.1/10日向艤装員長兼造船造兵監督官11/1-12/1兼艦長
17.12/1少将
18.12/1予備役
25.1/19後備役
29.1/19退役
33.5/13死去(64歳).
Up
Down
下平正義
少尉>瑞鶴乗員1944.11/13-12/20信濃乗員>潜水学校普通科学生.
Up
Down
下田一郎(兵66、153/219新潟).少佐.
長岡中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉>第321航空隊飛行隊長
テニアンで死亡、少佐.
Up
Down
下平(今村)文四郎Shimodaira
Bunshirou(兵73、57/902長野)
飯田中
1944.3/22少尉候補生、(-11/25)鬼怒乗員
44.9/1少尉10/26鬼怒沈没12/10竹生艤装員/31乗員
45.3/1中尉.
戦後、今村と改姓か.
Up
Down
下田国司Shimoda Kokushi(経21、6/14広島)
1932.11/22主計少尉候補生、磐手乗員
34.3/31主計少尉
35.11/15主計中尉>村雨艤装員
38.6/1主計大尉.
Up
Down
下田隆夫Shimoda Takao(兵63、96/124広島)
呉一中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉>白雪砲術長39.12/5初雪砲術長
40.11/15大尉41.7/26第81警備隊分隊長11/20第11特別根拠地隊分隊長43.10/15-44.7/1津軽機雷長(6/29沈没)
44.5/1少佐7/25沢風艦長12/25楡艤装員長45.1/31艦長7/15樺艦長.
Up
Down
下田久夫Shimoda Hisao(兵50、170/272熊本).大佐.
鹿本中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>佐世保航空隊
27.12/1大尉>鳳翔乗員29.11/30運用術練習艦航海学生30.12/1横須賀航空隊教官>能登呂分隊長32.12/1横須賀航空隊教官33.4/1龍驤分隊長
35.11/15少佐-36.11/16霞ヶ浦航空隊飛行隊長兼教官>大村航空隊飛行隊長兼赤城飛行長37.7/11第13航空隊飛行長>館山航空隊飛行隊長38.12/15-39.10/20千代田飛行長11/1航空本部補給部員兼技術会議員
40.11/15中佐41.9/1瑞鶴艤装員/25飛行長43.7/1-44.11/1第132航空隊司令
44.5/1大佐45.2/5第132航空隊司令.
Up
Down
下津和久(防大8)
1佐>佐世保地方総監部防衛部第3幕僚室長1987.12/11かとり艦長88.12/15防衛医科大学校学生部学生課長.
Up
Down
下出隆敏(防大21)
2佐>護衛艦隊司令部幕僚1999.8/20-2000.7/27やまぎり艦長
00.1/1、1佐>海上幕僚監部指揮通信情報部指揮通信課指揮通信班長03.3/27ひえい艦長05.3/25自衛艦隊司令部幕僚.
Up
Down
下西誠一Shimonishi Seiichi、-1942(機49、34/78鹿児島).機関中尉.
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉>第20潜水隊付9/25伊73乗員
42.1/27伊73沈没認定時に死亡と認定(23歳)、機関中尉.
Up
Down
下野静夫.
Up
Down
下野親正Shimono Chikamasa、-1943(兵70、97/432和歌山).大尉.
府立一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉>第3潜水隊42.11/11伊21乗員
43.6/1中尉11/24伊21消息不明
43.12/24死亡と認定、大尉.
Up
Down
下野善彦(関西大、幹候37)
2佐>護衛艦隊司令部幕僚2015.3/30はたかぜ艦長
15.7/1、1佐16.8/29統合幕僚監部防衛計画部計画課.
Up
Down
下舞忠Shimomai Tadashi(兵59、120/123鹿児島).中佐.
鹿児島一中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉36.12/1敷島分隊長
37.12/1大尉
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
下林保義Shimobayashi Yasuyoshi、-1930(機26、13/39熊本).機関少佐.
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉
20.12/1機関中尉
23.12/1機関大尉
機関少佐>第1遣外艦隊
30.2/1死亡(36歳).
Up
Down
下野善彦(関西大、幹候37)
2佐>あたご砲雷長兼副長2009.3/26しらゆき艦長10.6/25誘導武器教育訓練隊>誘導武器教育訓練隊研究室長12.3/30たかなみ艦長13.8/1護衛艦隊司令部.
Up
Down
下浜昭博(防大33)
2佐>潜水艦隊司令部2008.3/26-10.7/11せとしお艦長
1佐>呉システム通信隊司令19.3/25第2潜水隊司令20.8/24第1潜水隊司令.
Up
Down
下林(小野)良政Shimobayashi
Yoshimasa(29gc熊本)
1929.4/15軍医中尉任官>軍医学校普通科学生
31.12/1軍医大尉>軍医学校専科学生36.4/28大村航空隊軍医長
37.12/1軍医少佐、呉病院部員.
1931軍医大尉昇進時小野姓36.4/28軍医大尉時、下林姓.
Up
Down
下村勝美Shimomura Katsumi、1891-1973(兵39、56/148大甲22山口).中将.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉、(-15.10/30)明石乗員16.12/1-17.7/2朝風乗員
17.12/1大尉18.12/1高崎航海長19.4/1兼分隊長5/20最上航海長11/1勝力航海長12/1武蔵航海長20.1/30対馬航海長12/1天龍航海長21.4/20軍令部出仕22.12/1海軍大学校甲種学生
24.12/1少佐、由良航海長25.6/20名取航海長12/1出雲航海長27.5/11軍令部出仕/25軍令部参謀29.11/5第3戦隊参謀
29.11/30中佐30.11/1佐世保人事部員32.11/15榛名副長
33.11/15大佐、佐世保工廠総務部員35.11/15多摩艦長36.3/16横須賀工廠総務部長
39.11/15少将、佐世保軍需部長42.11/15-44.1/26第23特別根拠地隊司令官
43.5/1中将
44.3/20予備役
73.11/7死去(83歳).
Up
Down
下村(上妻)敬三郎Shimomura
Keisaburou、-1946(兵33、123/171鹿児島).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉、横須賀海兵団分隊長>松風乗員13.1/7平戸分隊長>伊吹分隊長16.12/1富士分隊長兼教官17.6/1青島分隊長12/1千歳分隊長18.11/9安芸分隊長
18.12/1少佐>兼安芸航海長19.4/1兼運用長21.4/30-10/1野島運用長>明石副長23.10/15千歳副長心得
23.12/1中佐、千歳副長24.8/9平戸副長12/1大井副長25.12/1日向副長26.11/1長門副長
27.12/1大佐、鳴戸艦長28.5/21浅間艦長12/10平戸艦長
38.1/4後備役
充員召集41.8/11-42.5/1三江丸監督官/30名古屋在勤武官
46.6/2死去.
1911大尉進級時上妻姓1916.12/1現在下村姓.
Up
Down
下村周三Shimomura Shuuzou、-1939(兵50、131/272三重).中佐.
宇治山田中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>古鷹艤装員
27.12/1大尉28.12/10白雲航海長29.11/30膠州航海長30.12/1兵学校教官兼監事32.11/15知床航海長-34.11/15第3艦隊参謀兼副官
34.11/15少佐、龍驤航海長>古鷹航海長36.12/1春日航海長37.12/1八雲航海長39.5/20筑摩航海長
39.8/30死去(39歳)、中佐.
Up
Down
下村順一Shimomura Junichi、-1942(機35、19/25山口).機関中佐.
1926.3/30機関少尉候補生、出雲乗員
27.12/14機関少尉
29.11/30機関中尉
32.12/1機関大尉>衣笠分隊長36.12/1練習航空隊特修科学生
42.6/1死亡(38歳)、機関中佐.
Up
Down
下村正助Shimomura Shousuke、1885-1953(兵35、29/172大甲16北海道).中将.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉、金剛分隊長15.6/30磐手分隊長16.9/1兵学校教官兼監事12/1海軍大学校甲種学生18.12/1-19.12/1第3水雷戦隊参謀
19.12/1少佐21.4/9-23.6/1アメリカ駐在
23.12/1中佐、安宅艦長24.11/20五十鈴副長25.10/20海軍大学校教官28.12/4北上艦長
28.12/10大佐29.10/5軍令部兼海軍省出仕30.10/1-32.11/15在アメリカ大使館付武官
34.11/15少将%、第5水雷戦隊司令官35.11/15第1潜水戦隊司令官36.12/1軍令部出仕37.1/22第10戦隊司令官10/20第14戦隊司令官12/1大湊要港部司令官
38.11/15中将、軍令部出仕
39.12/21予備役
53.7/30死去.
Up
Down
下村忠助Shimomura Chuusuke、-1916(兵30、8/187大甲10、1/10北海道).中佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉
07.9/28大尉>横須賀鎮守府副官兼参謀10.12/1海軍大学校甲種学生
12.12/1少佐13.12/1軍令部参謀
16.5/31イギリス戦艦クイン・メアリー爆沈時に死亡(36歳).
タダスケとするものもあるが帝国武官出張駐在及留学関係雑件/海軍之部第2巻には「チウスケ」と振り仮名がついている.
Up
Down
下村常正Shimomura Tsunemasa.
1933.11/15特務中尉.
Up
Down
下村利弥Shimomura Toshiya、-1948(兵29、110/125佐賀).少佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉>満洲分隊長心得06.8/30馬公敷設隊分隊長心得
06.9/28大尉>金剛分隊長08.9/22出雲分隊長11/20竹敷敷設隊分隊長>壱岐砲術長11.4/1分隊長兼横須賀海兵団分隊長5/23水雷学校特修科学生12/1浪速水雷長>分隊長12.3/9横須賀敷設隊分隊長
12.12/1少佐、笠置水雷長13.12/1佐世保港務部副官
15.12/1予備役
48.5/11死去.
Up
Down
下村延太郎Shimomura Nobutarou、1867-1947(兵18、12/61大甲4京都).中将.
1891.7/17少尉候補生
94.4/18少尉
97.12/1中尉、佐世保海兵団大尉分隊長心得
97.12/27大尉98.4/29秋津洲分隊長11/9砲術長99.7/6須磨砲術長1900.8/1鎮遠砲術長12/6横須賀鎮守府艤装員01.2/14兼千早航海長10/18千早航海長12/17-02.7/17呉鎮守府参謀
03.9/26少佐12/28第2艦隊参謀05.6/14-12/20第1戦隊参謀>海軍大学校甲種学生06.7/6姉川分隊長
06.9/28中佐11/22海軍大学校副官兼教官09.5/25教官兼副官12/1周防副長10.12/1呉鎮守府参謀
11.12/1大佐、海軍大学校教官12.12/1教頭兼教官14.5/27軍令部参謀(第2班長)兼海軍大学校教官兼臨時建築部員12/1香取艦長15.3/17鹿島艦長16.12/1-17.8/25第2艦隊参謀長
17.12/1少将、佐世保鎮守府参謀長18.11/10教育本部第1部長
21.12/1中将、(-22.4/10)将官会議員
23.3/31予備役
27.9/19後備役
32.9/19退役
47.2/7死去(79歳).
Up
Down
下村安之助(兵専11)
1932兵学校専修学生修了.
Up
Down
下村亮太郎Shimomura Ryoutarou、-1928(兵14、20/44佐賀).大佐.
1887.7/25少尉候補生
少尉>高千穂分隊士92.2/27千代田分隊長心得93.11/8横須賀水雷隊攻撃部艇長心得
93.12/13大尉、横須賀水雷隊攻撃部艇長96.4/1竹敷要港部第2水雷敷設隊分隊長
98.10/1少佐>佐世保海兵団徴募官>呉水雷団副官1901.8/30呉水雷団第2水雷艇隊司令兼艇長
04.7/13中佐>松島副長05.12/12富士副長-09.5/25第11駆逐隊司令-12/1兼第10駆逐隊司令
大佐
12.12/1予備役
28.1/1死去(61歳).
Up
Down
下山公貴(防大19)
3佐>統合幕僚会議事務局1995.3/24-97.3/24せんだい艦長
96.7/1、2佐>第1術科学校教官兼研究部員2000.8/28ゆうだち艦長01.12/3第3海上訓練指導隊船務科長.
Up
Down
下山二郎Shimoyama Jirou、-1980(兵41、94/118愛知).中佐.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉、水雷学校普通科学生17.6/1砲術学校普通科学生
16.12/1中尉-20.12/1横須賀航空隊付
20.12/1大尉、佐世保航空隊付>分隊長22.12/1大村航空隊分隊長>横須賀航空隊飛行長25.12/1能登呂分隊長
26.12/1少佐、横須賀航空隊飛行隊長28.12/10-29.11/1航空本部造兵監督官30.11/1広工廠航空機部検査官兼総務部員
31.12/1中佐
予備役
充員召集>航空本部造兵監督官39.4/1軍令部出仕/4召集解除
80.5/19死去.
Up
Down
下山徳彦、1879-(兵専1)
1906.11/1三等兵曹
08.5/1二等兵曹
10.5/1一等兵曹
20.4/1兵曹長
21少尉候補生.
Up
Down
下山政人Shimoyama Masato(20gs、8/28熊本)
1920.6/12軍医少尉任官
22.12/1軍医中尉
24.12/1軍医大尉>佐世保病院教官兼部員26.6/21高崎軍医長
軍医少佐>常磐軍医長32.3/4山城軍医長33.11/15航空廠医務部員35.4/1大湊航空隊軍医長
軍医中佐>土浦航空隊軍医長兼教官41.9/20霞ヶ浦航空隊軍医長.
Up
Down
下山満Shimoyama Mitsuru(機36、14/45鹿児島)
1927.3/31機関少尉候補生
28.10/1機関少尉
30.12/1機関中尉
34.11/15機関大尉>神通分隊長36.12/1海軍大学校機関学生
39.11/15機関少佐
44.5/1中佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 27 Dec.
2015.
Last up-dated,
22 Nov. 2023.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Shimo-.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
動画