Down
おおつ
大塚 大槻 大坪 大寺 大藤 大友
お〜 おおか〜 おおき〜 おおさ〜 おおた〜 おおな〜 おおは〜 おおま〜 おか〜 おかたさ〜 おかつ〜 おかは〜 おかわ〜 おく〜 おき〜 おくら〜 おさ〜 おた〜 おち〜 おな〜 おは〜
Up
Down
大塚暢雄Ootsuka Akio、-1908(佐賀).大佐.
1883現在、中尉86.3/22参謀本部海軍部第2局課員
86.6/17大尉
少佐>大和副長92.6/29迅鯨副長>葛城副長心得94.12/5対馬水雷敷設部司令>磐城艦長96.8/13海門艦長
大佐97.4/17-12/1平遠艦長97.4/13?-1900.10/26京城駐在武官11/6扶桑艦長01.7/5-10/1常磐艦長
08.3/14死去(54歳).
1900.11/6平遠艦長は誤記と思われる.
大塚幹(兵39)中将は長男.
Up
Down
大塚淳Ootsuka Atsushi、-2011(兵72、329/625長崎).大尉.
佐世保中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15利根乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉
2011.7/5死去.
Up
Down
大塚海夫Ootsuka Umio(防大27幹候83)
暁星高
1997.7、2佐>海上幕僚監部防衛部防衛課2000.8/1とね艦長01.8/20海上幕僚監部防衛部防衛課兼幹部学校
02.1、1佐04.8海上幕僚監部教育課教育班長.9兼教育課個人訓練班長06.3海上幕僚監部防衛課防衛調整官07.3第21護衛隊司令12/3情報本部統合情報部長
09.3海将補.6幹部学校副校長.12第2護衛隊群司令10.12/20練習艦隊司令官11.12/1海上幕僚監部指揮通信情報部長14.8自衛艦隊司令部幕僚長
15.8海将、幹部学校長.
Up
Down
大塚幹.
Up
Down
大塚揆一Ootsuka Kiichi、-1920(機9、24/37佐賀).機関中佐.
1901.4/26少機関士候補生
02.1/18少機関士
03.9/26中機関士
機関大尉06.2/15阿蘇分隊長>松島分隊長07.9/28第5駆逐隊機関長08.12/10龍田機関長
11.12/1機関少佐
15.12/13機関中佐、八雲機関長>香取機関長17.12/1呉防備隊機関長18.12/1横須賀団兼橋立機関長
20.1/14死去(43歳).
Up
Down
大塚邦夫Ootsuka Kunio(機51、54/93山形)
1941.11/15機関少尉候補生、長門乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
大塚健Ootsuka Ken(25gs14/16茨城)
1925.4/25軍医少尉任官
27.12/1軍医中尉>陸奥乗員29.11/1第21駆逐隊(>兼駒橋兼対馬)軍医長30.11/20青島軍医長
30.12/1軍医大尉31.11/14第2駆逐隊軍医長>第19駆逐隊軍医長
37.12/1軍医少佐
軍医中佐42.10/13伊勢軍医長43.4/10扶桑軍医長11/1横須賀通信学校軍医長.
Up
Down
大塚剛一郎Ootsuka Gouichirou(機48、6/74兵庫)
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉
41.10/15機関中尉
43.6/1大尉.
Up
Down
大塚孝三Ootsuka Kouzou(経31、25/35北海道)
1941.11/15主計少尉候補生、金剛乗員
42.6/1主計少尉
43.6/1主計中尉
44.5/1主計大尉.
Up
Down
大塚三郎Ootsuka Saburou(兵73、86/902鹿児島)
伊集院中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
大塚(前田)秀治Ootsuka
Shuuji(兵52、26/236佐賀).大佐.
鹿島中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>卯月乗員28.12/10霞ヶ浦航空隊偵察学生
30.12/1大尉-33.11/1加賀乗員34.7/18鳳翔分隊長35.4/1横須賀航空隊教官
36.12/1少佐>佐伯航空隊飛行隊長37.7/11第12航空隊飛行隊長
41.10/15中佐
44.10/15大佐.
1928.12/10中尉時、前田姓、大尉時大塚姓.
Up
Down
大塚昌三Ootsuka Shouzou(兵57、72/122京都).中佐.
京都一中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>朝凪乗員34.11/1灘風航海長-36.12/1白雪航海長
35.11/15大尉40.4/1駒橋航海長10/16勝力航海長
40.11/15少佐41.10/15水路部員11/20第1測量班長
44.10/15中佐.
Up
Down
大塚杉治Ootsuka Sugiji(95ssk5/6岐阜).主計中佐.
1895.2/21少主計候補生
少主計>平遠乗員96.12/11浪速乗員
中主計>鳳翔主計長心得兼兵学校付98.9/1鎮辺主計長心得
99.9/29大主計>天龍主計長1900.1/31筑波主計長
1905.1/12主計少監.
Up
Down
大塚范Ootsuka Sususmu、1908-43(兵56、1/111大甲38東京).中佐.
府立五中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>上海特別陸戦隊兼第3艦隊司令部付33.11/15名取分隊長34.11/1水雷学校高等科学生
34.11/15大尉>伊63水雷長36.12/1伊65水雷長37.12/1伊5水雷長
39.11/15少佐40.10/15第5潜水戦隊参謀42.7/25-11/25伊158艦長43.6/2伊20艦長9/3伊20沈没時に死亡
43.11/18死亡認定、中佐.
Up
Down
大塚清吉Ootsuka Seikichi(機18、53/66佐賀).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
11.2/27機関少尉
12.12/1機関中尉
15.12/13機関大尉>横須賀海兵団兼橋立分隊長18.11/9敷島分隊長
21.12/1機関少佐22.10/30石廊機関長>燃料廠練炭部員>第30駆逐隊機関長26.10/15由良機関長
26.12/1機関中佐>広工廠総務部員兼造機部検査官29.11/30-30.11/15伊勢機関長
31.12/1機関大佐.
Up
Down
大束健夫Ootsuka Takeo、1882-1968(11cs9/9京大法、東京).主計中将.
1911.8/31中主計任官、経理学校乙種学生12.3/15河内乗員12/1筑波乗員
13.12/1大主計、第17駆逐隊主計長/22待命15.12/7千歳主計長17.7/21舞鶴工廠会計部工場庫主管心得兼会計部課員兼造兵部員18.12/1経理学校教官兼監事
19.9/23主計大尉
19.12/1主計少佐、経理学校副官兼教官20.1/30兼監事9/21監事兼副官兼教官21.5/5八雲主計長22.4/8舞鶴工廠会計部工場庫主管兼造船部建造部員23.4/1舞鶴要港部員24.4/21技術研究所員
24.12/1主計中佐、経理学校教官兼監事26.5/5艦政本部員兼海軍大学校教官兼経理学校教官27.8/15艦政本部造船造兵監督会計(ドイツ出張)
28.12/10主計大佐、帰国命令29.5/15軍令部出仕兼経理学校教頭7/20経理学校教頭兼海軍大学校教官11/30経理局第2課長(-12/24兼経理学校教頭)32.12/1燃料廠採炭部長
34.11/15主計少将35.10/10横須賀軍需部長37.12/1経理学校長
38.11/15主計中将39.4/12軍令部出仕8/1待命
39.8/10予備役
68.7/29死去(83歳).
Up
Down
大塚親英
主計補
1885.6/20少主計
87.12/24大主計.
Up
Down
大塚定治、-1904(兵29、102/125熊本).中尉.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉>香港丸乗員/31旅順口強行封鎖時に死亡(26歳).
Up
Down
大塚貞治Ootsuka Sadaharu(兵49、42/174神奈川).大佐.
横須賀中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉、長門乗員
24.12/1中尉
26.12/1大尉>桂乗員29.11/30時津風水雷長30.11/1-32.12/1神通水雷長
33.11/15少佐>龍驤乗員35.4/15足柄(-35.10/31兼羽黒)水雷長36.12/1水雷学校教官
38.11/15中佐>艦政本部造船造兵監督官(名古屋)>第8艦隊司令部付42.11/5-44.6/1鳥海副長
43.5/1大佐.
Up
Down
大塚照嗣Ootsuka Terutsugu、-1931(機16、3/52栃木).機関大尉.
東京開成中
1908.4/25機関少尉候補生
09.1/11機関少尉
10.12/1機関中尉14.8/5佐世保海兵団分隊長心得
14.12/1機関大尉18.1/21休職
31.3/17死去(46歳).
Up
Down
大塚敏雄Otsuka Toshio、-1975(兵38、138/149香川).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉>水雷学校高等科学生20.12/1専攻科学生
23.12/1少佐>水雷学校教官25.10/20佐世保工廠造兵部検査官28.12/10陸奥水雷長
29.11/30中佐30.12/1呉工廠魚雷実験部員兼水雷部員32.11/15艦政本部造兵監督官34.11/15-35.11/15敷島艦長
35.11/15大佐
充員召集>大興丸監督官39.4/1葛城丸監督官40.11/15呉鎮守府付41.1/15-25第16掃海隊司令>神戸在勤武官
75.6/4死去.
Up
Down
大塚範佐、-1934(兵58、102/113山口).大尉.
府立一中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉
34.8/25館山湾で墜落事故により死亡(26歳)、大尉.
Up
Down
大塚范.
Up
Down
大塚文倫、-1892(旧機2、18/23静岡).大機関士.
1887.12/24大機関士91.1/19千島機関長92.11/24帰着
92.11/30千島沈没時に死亡(37歳).
Up
Down
大塚正雄Ootsuka Masao(兵70、191/432東京)
開成中
1941.11/15少尉候補生、榛名乗員
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
大塚昌三.
Up
Down
大塚幹Otsuka Miki、1891-1945(兵39、28/148東京).中将.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉15.8/25ポナペ特設無線電信所長16.4/4神風乗員17.1/1-7/2朝日乗員
17.12/1大尉、海軍大学校乙種学生18.4/15水雷学校高等科学生12/1専攻科学生19.12/1第2艦隊参謀21.12/1水雷学校教官22.12/15兼機関学校教官
23.12/1少佐25.12/1金剛通信長*27.12/1-28.12/10長門通信長
29.11/30中佐31.11/14多摩副長32.12/1山城副長33.2/2鳥海副長11/15隠戸艦長34.8/25早鞆艦長
34.11/15大佐35.10/7剣埼艤装員長36.10/7兼高崎艤装員長12/1古鷹艦長37.12/1呉鎮守府出仕38.1/8-12/15第1港務部員
39.12/21予備役
41.9/10充員召集/29能代丸艦長42.2/1-43.9/9あけぼの丸監督官12/26-45.3/3聖川丸艦長
44.10/15少将45.4/28長門艦長
45.7/18長門艦上で空襲により死亡(54歳)、中将.
大塚暢雄大佐の長男.
「将官履歴」は1926.2/1金剛通信長とするが、「官報」に従った.
Up
Down
大塚由勇、-1925(兵32、112/192東京).大尉.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
08.9/25中尉-10.9/26霰乗員
10.12/1大尉>佐世保海兵団分隊長13.12/1砲術学校特修科学生15.2/1春日分隊長
25.8/3死去(43歳).
Up
Down
大塚義雄Ootsuka Yoshio(兵73、233/902福岡).中尉.
田川中
1944.3/22少尉候補生、第10戦隊司令部付
44.9/1少尉、浦風乗員
44.11/21浦風沈没時に死亡、中尉.
Up
Down
大塚嘉徳Otsuka Yoshinori.1佐.
3佐>海上幕僚監部人事教育部厚生課1999.8/2おおよど艦長
2000.7/1、2佐9/1-01.8/9あさぎり艦長>さざなみ艤装員長05.2/16艦長06.4/3横須賀海上訓練指導隊船務航海科長07.8/1佐世保海上訓練指導隊副長兼指導部長08.6/20-10.8/1はまな艦長
10.9/15退官、1佐.
Up
Down
大塚米治Otsuka Yoneji(兵62、112/125大分)
中津中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉-39.11/15第11戦隊司令部付
39.11/15大尉、鳥羽乗員
44.5/1少佐.
Up
Down
大塚林八Ootsuka Rinpachi、-1904(兵28、76/105広島).大尉.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉
大尉>高砂分隊長
04.12/12高砂沈没/13死亡(26歳).
Up
Down
大塚良一Ootsuka Ryouichi(機48、31/74佐賀)
1939.7/25機関少尉候補生
40.5/1機関少尉
41.10/15機関中尉
43.6/1大尉.
Up
Down
大塚礼治郎Ootsuka Reijirou(兵66、133/219滋賀).少佐.
京城中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉>瑞鶴
ガダルカナル島東方海域で死亡、少佐.
Up
Down
大塚録四郎、-1936(青森).大尉.
1883現在、少尉補
87.12/24大尉>運送船監督94.12/5旅順口根拠地海兵団分隊長
1936.7/10死去(85歳).
Up
Down
大月要Ootsuki Kaname(36gc6/18福井)
1936.4/10軍医中尉任官、横須賀鎮守府付
軍医大尉>第22駆逐隊軍医長39.12/5第11駆逐隊軍医長40.10/15佐世保軍需部員.
Up
Down
大槻茂男Ootsuki Shigeo、-1943(兵69、294/342神奈川).大尉.
横浜三中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>鹿屋航空隊43.9/25瑞鶴乗員
43.11/11セント・ジョージ岬沖の艦隊を攻撃中に死亡、大尉.
Up
Down
大槻正一郎Ootsuki Shouichirou(機32、75/102宮城).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>勢多乗員32.12/1赤城分隊長34.11/1灘風機関長>檜乗員>鳳翔分隊長
37.12/1機関少佐>千歳艤装員38.3/10分隊長>大村航空隊分隊長39.12/1佐伯航空隊整備長兼呉軍需部員
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
大槻季雄、-1960(兵37、142/179熊本).大尉.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉17.12/1休職
65.12/31死去.
Up
Down
大月哲郎Ootsuki Tetsurou、-1943(兵67、23/248兵庫).少佐.
府立八中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
41.10/15中尉
43.6/1大尉
43.8/28伊32水雷長、ラバウルで爆撃を受けて死亡、少佐.
Up
Down
大槻俊一Ootsuki Toshikazu、-1944(兵55、21/120大甲38京都).大佐.
綾部中
1927.3/28少尉候補生>神通乗員28.5/25横須賀海兵団付
28.10/1少尉
30.12/1中尉-33.11/1夕霧乗員
33.11/15大尉34.7/18伊54航海長>初霜航海長36.12/1練習艦隊参謀(兼副官)37.12/1兵学校教官兼監事
39.11/15少佐-40.4/1千代田航海長/24海軍大学校甲種学生10/15佐世保鎮守府付
43.11/1中佐>連合艦隊航海参謀
44.3/31パラオ上空で死亡(海軍乙事件)、大佐.
Up
Down
大槻敏直Ootsuki Toshinao(兵72、22/625京都)
福知山中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉.
Up
Down
大槻寿人Ootsuki Hisato、-1929(機7、18/20東京).機関中佐.
1900.4/23少機関士候補生
01.1/25少機関士
02.10/6中機関士
04.7/13大機関士
06.1/26機関大尉>佐世保海兵団分隊長06.11/22佐世保敷設隊機関長08.12/10関東丸兼松江機関長09.10/11淀機関長
機関少佐>舞鶴港務部員兼見島機関長11.12/1日進(>-12.9/27兼対馬)機関長-15.12/13舞鶴防備隊機関長
15.12/13機関中佐
29.5/2死去(53歳).
Up
Down
大槻勝Ootsuki Masaru、-1945(兵67、37/248京都).少佐.
福知山中
1939.7/25少尉候補生>曙乗員
41.10/15中尉、曙水雷長>暁水雷長42.11/10-43.10/7雷水雷長
43.6/1大尉10/20島風水雷長44.8/30青葉水雷長45.2/7第18号輸送艦艤装員長/12艦長
45.3/18第18号輸送艦沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
大月陽三郎Ootsuki Yousaburou、-1944(兵71、254/581飛40広島).大尉.
呉一中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員>榛名乗員
43.6/1少尉、霞ヶ浦航空隊飛行学生(艦戦)
44.3/15中尉6/30第221航空隊>第221航空隊第312戦闘飛行隊10/12.1350新竹飛行場上空で交戦中に撃墜されて死亡(22歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
大津秀男Ootsu Hideo(機15、9/44石川).機関大佐.
斐太中
1907.4/25機関少尉候補生、明石乗員8/24富士乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉
17.12/1機関少佐-22.12/1横須賀鎮守府参謀
22.12/1機関中佐、(-23.7/20)北上機関長>霧島機関長25.11/10横須賀海兵団機関長兼教官
26.12/1機関大佐.
Up
Down
大坪一次Ootsubo Ichiji(兵27、94/113+1佐賀).中佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉>第10艇隊付03.12/28豊橋分隊長心得
大尉>扶桑砲術長兼砲術練習所教官06.4/23新高砲術長9/28高千穂砲術長07.6/13兼分隊長>砲術学校高等科学生09.5/25肥前砲術長心得
10.12/1少佐、生駒砲術長(-11.12/1兼分隊長)12.12/1石見砲術長-16.12/1平戸副長
16.12/1中佐
17.12/1予備役.
Up
Down
大坪哲Ootsubo Satoshi(兵70、391/432福岡)
佐世保中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉11/11横須賀鎮守府付
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
大坪茂美Ootsubo Shigemi(兵70、366/432).少佐.
佐賀中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
大尉>第601航空隊
サイパン方面で死亡、少佐.
Up
Down
大坪(石井)昌次郎Ootsubo
Shoujirou、-1927(88佐賀).軍医大佐.
1888.7少軍医候補生
軍医中監>砲術学校軍医長1909.12/17佐世保工廠軍医長
27.11/5死去(62歳).
Up
Down
大坪忠男Ootsubo Tadao、-1944.主計少佐.
主計大尉>第8経理部付44.3/6松風乗員5/1第30駆逐隊付
44.6/9松風沈没時に死亡、主計少佐.
Up
Down
大坪次男Ootsubo Tsugio、-1944(兵71、298/581飛39高知).大尉.
土佐中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>鳥海乗員>練習航空隊飛行学生(艦戦)
43.6/1少尉>第3航空艦隊司令部
44.3/15中尉>第653航空隊(瑞鳳)
44.6/19マリアナ沖海戦で死亡(20歳)、大尉.
Up
Down
大坪信義Ootsubo Nobuyoshi、-1938(兵52、138/236千葉).中佐.
京華中
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>赤城乗員28.12/10霞ヶ浦航空隊飛行学生
30.12/1大尉34.11/1赤城分隊長35.11/15館山航空隊分隊長36.4/1霞ヶ浦航空隊教官
37.12/1少佐、呉航空隊飛行隊長>大村航空隊
38.3/11済州島沖で航空機事故により死亡(36歳)、中佐.
Up
Down
大坪久幸Ootsubo Hisayuki(兵72、214/625福岡).大尉.
八女中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
大坪弘Ootsubo Hiroshi、-1945(兵68、114/288福岡).少佐.
伝習館
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉>羽黒乗員?
45.5/16羽黒沈没時に死亡?、少佐.
Up
Down
大坪正鎮、-1927(石川)
1883現在、大尉
86.3/18退職1927.4/4死去(92歳).
Up
Down
大津雅紀Ootsu Masatoshi、1956-(防大23香川).海将補.
1994.1、2佐>第1護衛隊群司令部幕僚98.9/30あぶくま艦長
2000.1/1、1佐3/24幹部学校付01.3第1護衛隊群司令部幕僚02.8/20さわかぜ艦長04.4/1情報本部緊急・動態第2課長05.4第6護衛隊司令06.8/21電子情報支援隊司令07.12/20横須賀海上訓練指導隊司令08.10/3第7護衛隊司令09.8/3海上自衛隊幹部候補生学校副校長
11.4/27海将補、第4護衛隊群司令
13.3/28退官.
Up
Down
大津瑞穂Ootsu Midzuho(兵70、132/432神奈川).大尉.
横須賀中
1941.11/15少尉候補生
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
大鶴章(防大25).
2佐1996.8/1とね艦長97.8/1海上幕僚監部防衛部防衛課.
Up
Down
大津留清磨.
Up
Down
大津留健Ootsuru Takeshi(兵71、66/518飛40長崎).大尉.
瓊浦中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>那智乗員
43.6/1少尉、飛行学生
44.3/15中尉>第203航空隊戦闘第303飛行隊>戦闘第309飛行隊
44.12/1大尉.
Up
Down
大寺俊三郎Oodera Shunsaburou、-1944(兵69、209/342東京).少佐.
府立六中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉8/5伊54水雷長10/28伊54沈没時に死亡
44.11/20死亡と認定、少佐.
Up
Down
大寺量吉Oodera Ryoukichi、1877-1969(兵27、71/113+1鹿児島).少将.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
04.7/13大尉>第6艇隊艇長05.12/12-06.2/9金剛航海長/30-9/28横須賀海兵団分隊長07.9/28宗谷水雷長08.9/25兵学校水雷術教官兼監事
09.10/11少佐12.5/22-13.10/4宗谷水雷長14.8/18教育本部員
15.6/30中佐12/13富士副長兼教官17.4/1第12駆逐隊司令18.4/25第4駆逐隊司令
19.12/1大佐、横須賀鎮守府付20.5/29第2駆逐隊司令10/2龍田艦長21.11/20-23.3/5磐手艦長5/1旅順防備隊司令12/1-25.4/15佐世保海兵団長(-24.2/5兼敷島艦長)
24.12/1少将
25.12/16予備役
35.2/3後備役
40.2/3退役
69.11/30死去(92歳).
Up
Down
大藤正直Ootou Masanao、-1967(兵39、140/148山口).大佐.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉>伊吹分隊長20.12/1大井艤装員23.6/30雉艇長(>兼水雷学校教官)11/20潮艦長24.12/1蓬艦長25.5/1桐艦長
25.12/1少佐26.2/5兼樺艦長4/20蔦艦長12/1蓬艦長27.12/1-28.2/1栂艦長4/10佐多運用長29.1/5朝凪兼追風艦長29.5/10樫艦長11/1朝風艦長
31.12/1中佐、雷艤装員長32.5/14吹雪艦長12/1深雪艦長34.6/29深雪沈没>那智副長10/22第27駆逐隊司令35.11/15第28駆逐隊司令36.12/1馬公要港部港務部長
37.12/1大佐、舞鶴要港部港務部長39.11/15旅順要港部港務部長兼旅順防備隊司令41.2/24隠戸艦長11/1極東丸(42.1/15旭東丸と改名-8/1)艦長
42.9/16予備役>充員召集>連合艦隊司令部付10/3間宮艦長43.12/25-44.2/20兼隼鷹艦長6/10呉港務部員8/10摂津艦長45.7/24摂津着底
67.1/8死去.
1927.12/1欅艦長とするものもあるが誤謬と思われる.
Up
Down
大友英一Ootomo Eiichi、-1955(兵71、578/581飛40宮城).大尉>2佐.
宮城一中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15第802航空隊
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
44.3/15中尉
44.12/1大尉>第24突撃隊長(海龍)
海上自衛隊鹿屋航空隊
55.7/8PV2ハープーン哨戒機(カ4109)による計器飛行訓練の目的で鹿屋を離陸直後に同飛行場の南西沖に墜落し乗員5名が死亡(海上自衛隊初の墜落死亡事故).
御教示いただいたガメラ氏に感謝します.
2023.11/23
Up
Down
大友掃部
1942.11/1大尉.
Up
Down
大友伝吾(兵55、80/120宮城).少尉.
仙台中
1927.3/28少尉候補生
少尉29.8/11免官.
Up
Down
大友伝助Ootomo Densuke(機24、35/49宮城).機関大尉.
1915.12/10機関少尉候補生
16.12/1機関少尉
18.12/1機関中尉
21.12/1機関大尉>最上機関長25.1/15佐世保防備隊分隊長.
Up
Down
大友広四Ootomo Hiroshi、-2007(兵70、227/432宮城)
仙台一中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉>特殊潜航艇乗員
2007.1/6死去.
Up
Down
大友博Otomo Hiroshi(機30、3/66群馬).大佐.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、日向乗員
24.12/1機関中尉>霞ヶ浦航空隊
26.12/1機関大尉32.4/1航空廠科学部員
32.12/1機関少佐>航空本部造兵監督官(アメリカ出張)
37.12/1機関中佐>航空廠発動機部(-38.12/5兼飛行機部)員兼燃料廠飛行実験部員
42.11/1大佐12/24艦政本部第3部第2課長43.11/1軍需省軍需官44.9/5第21航空廠発動機部長.
Up
Down
大友文吉Otomo Fumikichi(兵50、91/272千葉).大佐.
成東中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
28.12/10大尉、島風航海長>青島航海長30.12/1大和航海長31.12/1夕霧航海長33.11/15鳳翔航海長
35.11/15少佐、長鯨航海長>霞ヶ浦航空隊(-39.9/1兼鹿島航空隊)教官
40.11/15中佐>瑞鳳航海長43.11/23大鳳艤装員44.3/7副長6/19大鳳沈没8/1兵学校教官兼監事
44.10/15大佐.
Up
Down
大友美能理Ootomo Minori(経9、14/19宮城)
1920.7/31主計少尉候補生
21.6/1主計少尉
23.12/1主計中尉
25.12/1主計大尉>第3駆逐隊主計長30.11/1火薬廠会計部員32.6/1兼技術研究所員
32.12/1主計少佐、経理学校高等科学生33.12/1長鯨主計長36.12/1八雲主計長-39.11/15旅順要港部員兼旅順防備隊主計長
39.11/15主計中佐、舞鶴工廠会計部材料庫主管兼会計部員.
Up
Down
大友有Ootomo Yuu(兵71、83/518砲101宮城).大尉.
仙台一中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15瑞鳳乗員
43.6/1少尉、(-9/15)砲術学校普通科学生9/30-44.9/25汐風砲術長
44.3/15中尉
44.12/1大尉45.2/7萩艤装員3/1砲術長.
Up
Down
鴻山蔵Ootori Yamazou(機10、17/37東京).機関大佐.
1902.4/26少機関士候補生
03.1/23少機関士
04.7/13中機関士
21.12/1機関大佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 25 May
2017.
Last up-dated,
23 Nov. 2023.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ootsu-.
Ver.1.23a.
Copyright (c) hush ,2001-23. Allrights
Reserved.
Up
動画