Down
おく
お〜 おおか〜 おおき〜 おおさ〜 おおた〜 おおつ〜 おおな〜 おおは〜 おおま〜 おか〜 おかたさ〜 おかつ〜 おかは〜 おかわ〜 おき〜 おくら〜 おさ〜 おた〜 おち〜 おな〜 おは〜
Up
Down
奥秋利雄Okuaki Toshio(予備)
予備中尉1939.4/7横須賀鎮守府付.
Up
Down
奥井寛治Okui Kanji、-1943(兵68、119/288大阪).大尉.
茨木中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉9/5(伊18乗員>)航海長
43.2/11伊18沈没時に死亡と認定、大尉.
Up
Down
奥井(松本)茂Okui
Shigeru、-1943(兵29、81/125大分).大佐.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
06.9/28大尉>第1艇隊艇長07.9/28第15艇隊艇長>満洲分隊長08.11/20第2潜水艇隊艇長09.2/20-12/1有明兼吹雪艦長10.12/1朧艦長
13.12/1少佐>横須賀海兵団分隊長14.8/5三笠水雷長15.12/13金剛水雷長(>-16.4/1兼航海長)16.12/1武蔵分隊長17.10/8海風艦長18.11/12金剛水雷長
18.12/1中佐>兼通信長19.12/1大湊要港部知港事20.11/12生駒副長兼砲術学校兼水雷学校教官
22.12/1大佐、待命
23.4/1予備役
43.8/25死去.
大尉進級時松本姓1908.11/20現在、奥井姓.
Up
Down
奥海真Okuumi Makoto(兵72、269/625宮城).大尉.
仙台二中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>戦闘第310飛行隊
喜界ヶ島上空で死亡、大尉.
Up
Down
奥江泰景Okue Yasukage(兵59、113/123鹿児島).少尉候補生.
奄美大島中
1931.11/17少尉候補生
34.1/25免官.
Up
Down
奥川俊吉Okukawa Shunkichi(経29、8/26東京)
1940.8/10主計少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1主計少尉
42.3/16主計中尉
43.11/1主計大尉.
Up
Down
奥坂九蔵Okusaka Kyuuzou(経9、12/19三重)
1920.7/31主計少尉候補生
21.6/1主計少尉
23.12/1主計中尉>洲埼主計長
26.12/1主計大尉>高崎主計長29.11/30舞鶴要港部員32.12/1第7駆逐隊主計長
33.11/15主計少佐12/1鳳翔主計長34.11/15館山航空隊主計長>火薬廠会計部員兼技術研究所員.
Up
Down
奥沢昌夫Okuzawa Masao(29c2y千葉).軍医大尉.
1929.5/6軍医中尉(2年現役)任官>春日乗員.
Up
Down
奥三二Oku Sanji(経9、2/19兵庫).主計大佐.
1920.7/31主計少尉候補生
21.6/1主計少尉
23.12/1主計中尉
25.12/1主計大尉31.4/20那珂主計長32.3/25経理学校教官兼監事>呉工廠会計部員
41.10/15主計大佐11/20経理局員42.4/1第3南遣艦隊主計長44.6/1経理局第2課長.
Up
Down
奥島章三郎Okushima Takasaburou、-1940(兵44、71/95愛媛).大佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉
22.12/1大尉>第59潜水艦乗員23.12/1第62潜水艦(24.11/1呂28と改名)25.12/1呂51乗員26.3/1呂17艦長27.4/1潜水学校甲種学生12/1呂26艦長>連合艦隊司令部付
28.12/10少佐、呂66艦長-31.10/12伊22艦長32.6/1-11/1伊56艦長>那智水雷長33.5/20呉鎮守府付11/1那智水雷長-34.10/13平戸水雷長/22伊56艦長35.5/10兼伊57兼伊58艦長7/3伊52艦長
35.11/15中佐36.11第24潜水隊司令38.12/15第30潜水隊司令40.8/29伊67沈没時に死亡(47歳)
40.9/25死亡と認定、大佐.
Up
Down
奥島憲武Okushima Noritake(兵70、99/432東京).少佐.
府立六中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉
44.5/1大尉>佐伯航空隊
日本南方で死亡、少佐.
Up
Down
尾久周吉Oku Shuukichi(兵専4)
1924選修学生.
Up
Down
奥信一.
Up
Down
奥信一Oku Shinichi(36gs2/9大阪)
1936.6/23軍医少尉任官、横須賀鎮守府付.
Up
Down
奥末広Oku Suehiro(機32、27/102鹿児島).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
28.12/10機関大尉>横須賀航空隊分隊長兼教官34.11/1教官兼分隊長
35.11/15機関少佐>鳳翔整備長
40.11/15機関中佐
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
奥田一男Okuda Kazuo(予備)
予備少尉1939.4/10大分航空隊付.
Up
Down
奥田喜久司Okuda Kikuji、1894-1939(兵42、54/117大甲23兵庫).少将.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉、砲術学校高等科学生21.12/1洲埼分隊長22.5/15神威艤装員9/12分隊長12/1島風砲術長23.12/1海軍大学校甲種学生25.12/1霞ヶ浦航空隊教務副官(26.5/20教官)
26.12/1少佐/25兼海軍大学校教官28.4/1第1航空戦隊参謀12/10-29.11/1霞ヶ浦航空隊教官兼海軍大学校教官/5横須賀鎮守府参謀
31.12/1中佐/9ジュネーヴ会議全権随員32.7/11-11/15兼軍令部部員兼国連海軍代表随員兼空軍代表随員-33.11/15軍令部員34.2/7海軍大学校教官11/15第1航空戦隊参謀
35.11/15大佐、(-36.11/2)神威艦長38.12/15第13航空隊司令
39.11/4成都爆撃を指揮中、搭乗機を撃墜されて死亡(45歳)、少将.
Up
Down
奥田(大竹)憲Okuda Ken(機38、2/49愛知)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>イギリス駐在
40.11/15機関少佐
42.11/1少佐
44.10/15中佐.
Up
Down
奥田耕平Okuda Kouhei(04sgk14/15岐阜).軍医中佐.
1904.6/27少軍医候補生
15.12/13軍医少監
軍医中佐>横須賀鎮守府付22.12/1待命.
Up
Down
奥田貞吉.
Up
Down
奥田重直(予備)
予備中尉
1941.12/10予備大尉.
Up
Down
奥田重信Okuda Shigenobu(兵57、14/122香川).中佐.
高松中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉>呂26乗員34.11/15旗風航海長
35.11/15大尉>夕立砲術長>第1艦隊司令部付39.11/15陸奥飛行長
40.11/15少佐41.9/1呉鎮守府付/10-42.10/15大和飛行長42.8/8兼武蔵飛行長>山陽丸飛行長
44.10/15中佐.
Up
Down
奥田秋一郎Okuda Shuuichirou、-1916(兵31、138/188熊本).大尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
06.9/28中尉
09.10/11大尉
16.2/28死去(37歳).
Up
Down
奥田真一(予備)
予備中尉1942.3/12第2号敷設艇艤装員長4/10艇長12/31第2号敷設艇沈没.
Up
Down
奥田武Okuda Takeshi(兵66、38/219愛知)
愛知一中
1938.9/27少尉候補生
40.11/15中尉41.10/15横須賀防備戦隊司令部付.
Up
Down
奥田司Okuda Tsukasa(経7、11/20広島).主計大佐.
1918.11/26少主計候補生
19.8/1少主計
19.9/23主計少尉
21.12/1主計中尉>室戸兼千歳主計長心得23.4/1浅間乗員
24.12/1主計大尉>尻矢主計長29.11/30川内主計長
30.12/1主計少佐、佐世保軍需部員>横須賀経理部員
40.11/15主計大佐41.4/10-42.4/10海南警備府主計長.
Up
Down
奥田貞吉Okuda Teikichi、-1917(兵15、44/80山口).大佐.
1889.4/20少尉候補生
90.12/15少尉>迅鯨乗員93.11/8横須賀水雷隊攻撃部付
95.2/20大尉>比叡分隊長99.9/29橋立水雷長
1900.9/25少佐>付属特務艦隊副官
05.8/5中佐>軍事参議官副官兼軍令部出仕09.5/25周防副長12/1-11.9/25淀艦長11.4/1-5/9兼明石艦長5/9-12/1高崎丸指揮官
11.12/1大佐、満洲艦長12.8/13須磨艦長12/1横須賀鎮守府付13.5/24-14.12/1春日艦長9/20-12/1兼淀10/14-11/12兼伊吹艦長
15.12/1予備役
17.3/19死去(51歳).
Up
Down
奥田英男Okuda Hideo、-1918(機25、21/35大阪).機関少尉.
1916.11/25機関少尉候補生
17.12/1機関少尉
18.7/12河内爆沈時に死亡.
Up
Down
奥田増蔵Okuda Masuzou(機31、5/108岐阜).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>潜水学校教官
33.11/15機関少佐
38.11/15機関中佐
42.11/1中佐
43.5/1大佐44.3/25鈴鹿工廠総務部長7/24U511に同乗してペナン出港8/7呉入港
45.11/5予備役.
Up
Down
奥田祐一
軍医大尉1944.12/25大和分隊長.
Up
Down
奥田洋平Okuda Yohei(機31、79/108大阪).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉25.8/1第18号駆逐艦乗員-28.12/10呂57乗員
28.12/10機関大尉、呂55乗員>呂58乗員31.12/1伊23機関長32.11/15兼伊24機関長
36.12/1機関少佐
45.9/5大佐.
Up
Down
奥田義彦Okuda Yoshihiko、-1945(兵73、/902東京).大尉.
麻布中
1944.3/22少尉候補生
44.9/1少尉任官
45.3/1中尉>第131航空隊攻撃第256飛行隊
45.4/9香取基地を霧の晴間に発進直後に吉沢義香(兵73)中尉とともに犬吠埼沖に墜落して死亡、大尉.
Up
Down
奥津清Okutsu Kiyoshi(機15、14/44群馬).機関大佐.
前橋中
1907.4/25機関少尉候補生、須磨乗員8/24浅間乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉、水雷学校学生>馬公要港部17.6/1比叡分隊長
17.12/1機関少佐18.1/12天津風乗員19.4/1造船監督官
22.12/1機関中佐23.4/1佐世保工廠総務部員兼造機部検査官>舞鶴防備隊機関長24.12/1伊勢機関長25.12/1横須賀工廠総務部員兼造機部検査官
26.12/1機関大佐
27.4/1予備役.
Up
Down
奥津汀Okutsu Migiwa(兵71、321/581兵整1神奈川).大尉.
横須賀中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15練習航空隊飛行学生>(アンボン)
43.6/1少尉、(-44.5/1)航空兵器整備学生
44.3/15中尉>館山航空隊兵器分隊長>発病
45.9/5大尉.
奥津清(機15)機関大佐の子で、奥津江軍医は兄.
Up
Down
奥名清信Okuna Kiyonobu、-1964(兵33、51/171島根).大佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉>相模乗員09.5/25有明乗員>丹後乗員11.5/22海軍大学校乙種学生
11.12/1大尉、海軍大学校専修学生>佐世保工廠艤装員12.10/19嵯峨航海長13.12/1満洲航海長15.7/19笠置航海長16.12/1磐手航海長
18.12/1少佐>横須賀鎮守府付22.5/30横須賀人事部員
23.12/1中佐25.12/1-27.12/1第1艦隊兼連合艦隊副官
27.12/1大佐、(-28.2/10)知床艦長
充員召集42.4/15-43.2/1尾上丸監督官
64.10/29死去.
Up
Down
奥西平治Okunishi Heiji、-1944(兵71、11/581砲101兵庫).大尉.
神戸三中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員
43.6/1少尉、(-9/15)砲術学校普通科学生>妙高乗員
44.3/15中尉>愛宕乗員5/23分隊長
44.10/23愛宕沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
小国寛之輔.
Up
Down
奥野晃Okuno Akira、-1945(兵36、91/191東京).中佐.
1908.11/21少尉候補生
11.12/1中尉
14.12/1大尉>大湊防備隊分隊長15.12/13鞍馬分隊長>長月乗員17.12/1不知火艦長兼航海学校(>砲術学校)教官18.12/1-19.4/26弥生艦長>横須賀海兵団分隊長12/1薄雲艦長兼砲術学校教官20.8/23-10/5樫艦長
20.12/1少佐>横須賀海兵団教官22.9/1横須賀防備隊分隊長25.4/1佐世保防備隊分隊長6/29佐世保鎮守府付
25.12/1中佐
45.1/6死去.
Up
Down
奥野清太郎(兵専14)
1935兵学校専修学生修了.
Up
Down
奥野正.
Up
Down
奥野長(予備)
予備少尉>佐世保鎮守府付>充員召集41.12/27隼鷹艤装員
42.3/16予備中尉5/3隼鷹乗員8/5照月艤装員/31-43.1/15航海長42.12/12照月沈没>第5利丸艇長.
Up
Down
奥野恒夫Okuno Tsuneo(経32、18/42)
1942.11/14主計少尉候補生、日向乗員43.1/15武蔵乗員
43.6/1主計少尉8/21横須賀鎮守府付
44.3/15主計中尉
44.12/1主計大尉.
Up
Down
奥信一Oku Nobukadzu、-1943(兵38、37/149大甲21大阪).中将.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉14.12/1追風乗員15.5/26磐手乗員
16.12/1大尉、海軍大学校乙種学生17.12/1扶桑分隊長18.3/20榎乗員兼艤装員19.12/1時津風砲術長20.5/21春日分隊長11/12松風艦長21.12/1海軍大学校甲種学生
22.12/1少佐23.12/10-26.3/10呉人事部員5/1東郷平八郎元帥副官兼人事局員
27.12/1中佐29.3/25横須賀海兵団教官32.3/10人事局第2課長
32.12/1大佐35.11/15呉人事部長兼呉鎮守府人事長
38.11/15少将、艦政本部造船造兵監督長兼大阪監理長40.1/20兼大阪監査長3/15(-41.11/20阪神海軍部長兼)艦政本部造船造兵監督長42.1/15-12/2第10特別根拠地隊司令官
42.5/1中将
43.2/11死去(53歳).
Up
Down
奥宮衛Okunomiya Mamoru、1860-1933(兵10、18/27高知).少将.
1883.10/15少尉補
86.4/7少尉88.1/25武蔵分隊長心得
89.8/28大尉/29武蔵分隊長10/16海門分隊長90.1/20兵学校砲術教官7/12-91.10/12兼天龍分隊長91.10/12兼鳳翔分隊長92.9/28龍驤分隊長93.12/2横須賀鎮守府海兵団分隊長94.6/27厳島分隊長12/11高雄分隊長95.7/29砲術練習所教官
97.12/1少佐98.2/22砲術練習所教官3/8笠置回航委員8/6砲術長
98.10/1中佐99.6/17須磨副長1900.5/20海軍大学校兼砲術練習所教官01.4/23吉野副長02.4/22砲術練習所兼海軍大学校教官03.6/25所長代行7/7兼扶桑艦長12/28扶桑艦長心得
05.1/12大佐、松島艦長06.10/12出雲艦長07.8/5壱岐艦長/10兼砲術学校長08.2/20砲術学校長8/28-09.12/1三笠艦長10.1/27-12/1横須賀海兵団長
11.4/12少将、(-12/1)横須賀水雷団長
12.12/1予備役
16.10/7後備役
17.10/6横須賀市長
21.10/7退役27逗子開成中学校長
33.1/7死去(72歳).
1911大逆事件により刑死した社会運動家奥宮健之Kenshi、1857-1911が従兄であった関係で12予備役となった.
Up
Down
奥原孝一Okuhara Kouichi(予備)
予備中尉
1941.10/15予備大尉
大尉43.7/15-44.12/10第1号掃海艇長
44.11/1少佐.
Up
Down
奥原新次郎Okuhara Shinjirou(兵72、249/625東京).大尉.
府立六中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>谷田部航空隊>南西諸島方面で死亡
45.6/1大尉.
Up
Down
奥広
2佐>よしの艦長2000.8/2しまゆき艦長02.1/15第3海上訓練指導隊.
Up
Down
奥洞安五郎
1943.11/1少佐.
Up
Down
小熊善治郎Oguma Zenjirou、-1944(兵71、49/581飛40北海道).大尉.
余市中
1942.11/14少尉候補生、山城乗員>大井乗員
43.6/1少尉、霞ヶ浦航空隊飛行学生(偵察)
44.3/15中尉6/30第141航空隊>偵察第4飛行隊>攻撃第405飛行隊11/15.0650クラーク発進後フィリピン東方で哨戒飛行中、消息不明(21歳)
44.12/1大尉.
Up
Down
小熊文雄Oguma Fumio、-1958(兵37、63/179新潟).大佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
15.12/13大尉17.12/1大和航海長18.11/7須磨航海長19.4/1兼分隊長>春日分隊長20.11/21航海長心得5/21分隊長>肥前航海長心得21.12/1富士副官
22.12/1少佐23.11/1霧島航海長>鳴戸艤装員24.8/27航海長10/30竣工25.12/1山城航海長26.12/1伊勢航海長
27.12/1中佐>高雄艤装員31.12/1膠州艦長32.12/1-33.11/15淀艦長
33.11/15大佐
58.8/3死去.
Up
Down
奥宮正武Okumiya Masatake、1909-2007(兵58、13/113高知).中佐>空将.
大阪市岡中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>大村航空隊34.11/1龍驤乗員36.11大村航空隊分隊長
36.12/1大尉37.12/1第13航空隊分隊長/12アメリカ砲艦(PR5)パーナイを誤爆(パネー号事件)38.3鹿屋航空隊分隊長.4横須賀航空隊分隊長.9試験飛行中に空中火災により負傷>霞ヶ浦航空隊教官40.11/15谷田部航空隊飛行長兼教官
41.10/15少佐
44.11/1中佐
45.11予備役
54.8/10航空自衛隊入隊、1空佐
64.7/6退官、空将
2007.2/22死去(97歳).
山口多聞(兵40)中将は義兄、栗田健男(兵38)中将は弟正典(特許庁総務部長、水資源開発公団理事)の義父.
著書多数.
Up
Down
奥宮衛.
Up
Down
奥宮重一Okumiya Shigeichi(兵73、34/902)
府立五中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
奥村新Okumura Arata(兵48、126/171福島).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>呂13乗員25.5/15呂12乗員
25.12/1大尉26.12/1伊53艤装員27.3/30航海長28.12/10呂20乗員29.11/30伊3水雷長>春日教官31.12/1古鷹水雷長32.9/24韓崎水雷長33.11/1舞鶴要港部分隊長
33.11/15少佐-39.11/1佐世保軍需部員
38.11/15中佐39.11/15軍需局員
43.5/1大佐.
Up
Down
奥村菊市Okumura Kikuichi、-1932(兵55、120/120福岡).中尉.
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
31.12/1中尉
32.9/11死去(28歳).
Up
Down
奥村憲三、-1911(機13、44/61東京).機関中尉.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉
11.7/30死去(30歳).
Up
Down
奥村健二
2佐>海上幕僚監部防衛部防衛課2021.8/27とね艦長23.2/20-24.2/8さみだれ艦長.
Up
Down
奥村三郎Okumura Saburou(兵50、196/272長野).大佐.
大町中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉29.6/30-30.11/1熱海乗員12/1砲術学校高等科学生31.12/1水無月砲術長33.11/15曙砲術長34.7/18夕張砲術長11/15長門副砲長
35.11/15少佐-36.12/1神通砲術長38.11/15横須賀海兵団教官(-40.2/29兼横須賀防備戦隊司令部付)
40.11/15中佐41.3/20-9/10二見艦長
44.10/15大佐>第88警備隊司令
アドミラルティ諸島で死亡.
Up
Down
奥村繁喜Okumura Shigeki(機22、22/59熊本).機関大佐.
1913.12/15機関少尉候補生
14.12/1機関少尉
16.12/1機関中尉
19.12/1機関大尉、秋津洲分隊長>山城分隊長20.8/23比叡分隊長22.3/20蓬艤装員>長門分隊長24.2/20夕張分隊長12/1第17号駆逐艦艤装員
25.12/1機関少佐>第21駆逐隊機関長29.11/30工機学校特修科学生>馬公防備隊機関長>磐手機関長-31.12/1迅鯨機関長
31.12/1機関中佐、長良機関長-36.12/1佐世保海兵団機関長兼教官
36.12/1機関大佐、第5水雷戦隊機関長38.2/1第3戦隊機関長4/27佐世保鎮守府出仕39.11/15佐世保軍需部第3課長41.1/15第2軍需部長4/10-42.10/1海南警備府機関長兼海南軍需部長
42.11/1大佐/15予備役.
Up
Down
奥村次郎吉Okumura Jirokichi、-1939(兵17、43/88福島).機関大佐.
1890.7/17少尉候補生
大機関士>済遠乗員96.2/7高千穂乗員>兵学校機関術教官99.12/4兼鎮辺乗員
機関少監03.4/12舞鶴鎮守府機関部員兼艦政部員
機関中佐>日進機関長1907.2/20兼見島機関長6/13-8/28宗谷兼高千穂機関長>生駒機関長09.12/25鹿島機関長
12.12/1機関大佐>佐世保鎮守府艦隊機関長13.12/1待命
14.12/1予備役
39.11/4死去(74歳).
Up
Down
奥村常次郎Okumura Tsunejirou(02sgk14/15福岡).軍医大佐.
1902.12/19少軍医候補生、軍医学校学生
03.12/28少軍医、横須賀海兵団付
05.1/12中軍医
07.9/28大軍医>佐世保水雷団付11.5/22鈴谷軍医長
13.12/1軍医少監>佐世保病院付
18.12/1軍医中監、兼佐世保鎮守府付
19.9/23軍医中佐-22.12/1呉鎮守府付
22.12/1軍医大佐、待命.
Up
Down
奥村時文Okumura Tokifumi(兵50、172/272石川).中佐.
金沢一中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉-27.12/1加古分隊長
27.12/1大尉、砲術学校高等科学生28.12/10青葉分隊長29.11/30沼風砲術長30.12/1薄雲砲術長>磐手分隊長34.11/15由良砲術長
35.11/15少佐>砲術学校教官39.11/15愛宕砲術長
40.4/16死去(40歳).
Up
Down
奥村敏雄Okumura Toshio、1893-1978(機24、26/49鹿児島).少将.
1915.12/20機関少尉候補生
16.12/1機関少尉
18.12/1機関中尉
21.12/1機関大尉、第33潜水艦艤装員22.3/9乗員12/1第45潜水艦(24.11/1呂26と改名)乗員24.12/1呂16乗員25.11/1駒橋機関長27.4/20伊54艤装員8/10機関長
27.12/1機関少佐28.6/15第1潜水戦隊司令部付参謀29.11/30第25(-30.4/1兼第22潜水隊)機関長30.12/1第26潜水隊機関長31.12/1第29潜水隊機関長32.12/1艦政本部第5部員/8兼教育局第3課員兼海軍大学校教官
33.11/15機関中佐34.11/15第8潜水隊機関長35.11/15工機学校教官37.9/8金剛機関長
38.11/15機関大佐、佐世保海兵団機関長兼教官39.5/10横須賀工廠総務部員41.4/1馬公工作部長7/10第2戦隊機関長8/11-42.1/2第3戦隊機関長/3-4/15第3南遣艦隊機関長5/5広工廠総務部長兼工員養成所長
42.11/1大佐43.10/25第8施設部長
44.10/15少将
46.11/18予備役
78.7/12死去(85歳).
Up
Down
奥村広男
2佐>のと艦長2001.3/23あさゆき艦長02.10/28佐世保基地業務隊補充部.
Up
Down
奥村博隆(防大36)
2佐>護衛艦隊司令部2013.11/22しらゆき艦長14.12/22第1術科学校主任教官16.8/8さざなみ艦長17.9/1大湊海上訓練指導隊副長10/10おおなみ艦長.
Up
Down
奥村弘哉、-1897(前、京都).大軍医.
1883現在、中軍医
85.6/20大軍医
90.7/3後備役
97.9/16死去(53歳).
Up
Down
奥本武夫Okumoto Takeo、-1950(兵38、113/149兵庫).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉>楢乗員20.12/1-21.2/5初雪艦長
23.12/1少佐>砲術学校教官24.12/1由良砲術長26.12/1浅間砲術長>日向砲術長
28.12/10中佐、砲術学校(兼機関学校)教官30.11/15大井副長31.12/1高雄艤装員5/31副長32.10/1横須賀鎮守府付32.3/30愛宕副長?
33.11/15大佐36.4/1蒼龍艤装員長12/1鳥海艦長37.7/12-12/1愛宕艦長
50.9/18死去.
Up
Down
奥本善行Okumoto Yoshiyuki(機32、2/102神奈川).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
28.12/10機関大尉>呉竹乗員30.12/1神通分隊長34.7/19フランス駐在
34.11/15機関少佐>海軍大学校教官兼艦政本部員兼軍医学校教官
39.11/15機関中佐
42.11/1中佐
44.5/1大佐.
Up
Down
奥山鉄茂(予備).
1924.12/1予備少尉任官.
Up
Down
奥山鎮雄Okuyama Shidzuo(兵48、145/171愛知or広島).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉>知床分隊長25.12/1江風水雷長26.11/1第6号駆逐艦乗員
26.12/1大尉>嵯峨分隊長30.12/1第7号掃海艇乗員31.12/1呉防備隊分隊長33.11/15鳴戸運用長34.4/1第1号掃海艇長
34.11/15少佐35.8/26-37.1/20太刀風艦長39.10/10-40.10/15吹雪艦長11/15呉鎮守府副官
39.11/15中佐
43.11/1大佐.
Up
Down
奥山寿一Okuyama Juichi(兵72、341/625千葉).大尉.
佐原中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
奥山f.
Up
Down
奥山正市Okuyama Shouichi、-1941(兵61、17/116山形).少佐.
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉
38.11/15大尉>第13航空隊分隊長40.11/15美幌航空隊分隊長
41.3/1台中経由で96式陸上攻撃機で上海に移動中、新竹州上空で乗機の空中分解により美幌航空隊司令宗雪新之助(兵45)大佐、飛行長馬野光(兵52)少佐等とともに死亡(29歳)、少佐.
御教示いただいたガメラ氏に感謝します.
2024.3/14
Up
Down
奥山四郎(兵専16)
1937兵学校専修学生修了
中尉43.7(-.9)下松丸(-.8)兼昭勢丸艇長
大尉44-5片島艇長.
Up
Down
奥山晨一.
Up
Down
奥山外喜男、-1918(兵23、19/19石川).中尉.
1896.12/11少尉候補生
98.1/14少尉
99.9/29中尉
1918.7/4死去(46歳).
Up
Down
奥山晨一Okuyama Tokikazu(28gs3/4東京).軍医大尉.
1928.4/10軍医少尉任官、軍医学校普通科学生
30.12/1軍医中尉
33.11/15軍医大尉>軍医学校高等科学生>館山航空隊分隊長34.10/22佐多軍医長.
Up
Down
奥山昇Okuyama Noboru(経16、17/19徳島)
1927.3/31主計少尉候補生
28.10/1主計少尉30.11/20第16駆逐隊付
30.12/1主計中尉
33.11/15主計大尉35.4/1第30駆逐隊主計長>第1水雷隊主計長.
fとなっている場合がある.
Up
Down
奥山麓(兵39、131/148岡山).中尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
16.6/13免官.
Up
Down
奥山光雄Okuyama Mitsuo(兵60、126/127山形).中佐.
鹿児島二中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉
38.6/1大尉>伊69航海長12/15鴻乗員39.11/15金剛分隊長
43.6/1少佐>第752航空隊
ルオットで死亡、中佐.
Up
Down
奥好晴Oku Yoshiharu(経25、2/19東京)
1937.3/16主計少尉候補生
38.3/10主計少尉、霧島乗員
39.6/1主計中尉>第6駆逐隊付11/15主計長>鬼怒主計長40.12/27浅香丸乗員
41.5/15主計大尉
44.10/15主計少佐.
Up
Down
奥義光Oku Yoshimitsu、-1935(兵58、28/113鹿児島).大尉.
麻布中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉34.7/2大村航空隊付11/1龍驤乗員
35.9/16津軽海峡西方で不時着水により死亡(27歳)、大尉.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 6 Feb.
2016.
Last up-dated,
7 Feb. 2016.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Oku-.
Ver.1.16a.
Copyright
(c)
hush ,2001-16. Allrights Reserved.
Up
動画