Down
か
かた〜.かと〜.かな〜.かま〜.かわ〜.
Up
Down
貝塚(貝原)武男Kaidzuka Takeo、1898-44(兵46千葉).中将.
1924.12/1大尉26.12/1時津風砲術長27.12/1呉鎮守府副官兼参謀
29.11/30少佐、伊勢副砲長30.8/29八雲副砲長31.8/20砲術学校教官32.10/10陸奥副砲長33.11/15愛宕砲術長34.11/1長門(35.2/22兼日向)砲術長
34.11/15中佐35.11/15山城砲術長36.12/1大湊要港部兼津軽要塞参謀38.12/15摩耶副長
39.11/15大佐、安宅艦長40.11/15第1駆逐隊司令42.2/10大湊警備府参謀長43.6/25兼大湊運輸部長7/5鳳翔艦長12/18瑞鶴艦長
44.10/15少将
44.10/25瑞鶴沈没時に死亡(46歳)、中将.
Up
Down
海津良太郎(兵30新潟).大佐.
大佐1923.12/1鳳翔艦長25.12/1赤城艤装員長27.3/25艦長
45.1/18死去.
Up
Down
替地初太郎(兵26東京).中佐.
大尉1906.8/16-10/12伏見艦長
45.8/7死去.
Up
Down
嘉数知賢Kakazu Chiken、1941-(沖縄).
1996初当選2002.1/8-02.9/30防衛庁長官政務官.
Up
Down
加賀山外雄Kagayama Hokao(兵45福井).大佐.
1941.8/11野島艦長
大佐44.8/15白沙艦長45.3/22妙高艦長.
Up
Down
加々良乙比古Kagara Otohiko、1879-1962(兵27佐賀).少将.
1904.7/13大尉、第2艇隊艇長05.9/12千代田水雷長06.10/25若葉艦長(-07.1/12兼潮艦長)07.7/1水無月兼卯月艦長08.9/25八雲航海長心得
09.10/11少佐、八雲航海長11.1/16利根航海長12/1鞍馬航海長心得14.3/23金剛航海長心得
14.12/1中佐、金剛航海長15.2/1筑波副長12/13兼砲術学校兼水雷学校教官16.12/1第1艦隊副官10/1-22兼連合艦隊副官18.5/1龍田艤装員長(9/20艦長)/31-6/25兼膠州指揮官
18.12/1大佐19.3/31龍田艦長20.10/1軍需局第1課長21.11/1安芸艦長22.12/1扶桑艦長
23.12/1少将24.2/25予備役37.8/12後備役41.4/1予備役42.8/12退役62.6/14死去(82歳).
Up
Down
香川清登Kagawa Kiyoto、1895-1943.(兵46広島).少将.
1924.12/1大尉26.12/1嵯峨航海長28.12/10韓崎航海長29.11/15摂津航海長30.3/16迅鯨航海長
30.12/1少佐31.12/1夕張航海長33.11/15高雄航海長35.11/15扶桑航海長36.11/16吹雪艦長
36.12/1中佐37.11/15東雲艦長38.12/15大井副長40.2/1橋立艤装員長6/30艦長41.10/10第1駆逐隊司令
41.10/15大佐43.2/12第31駆逐隊司令
43.11/25大波沈没時に死亡(47歳)、少将.
Up
Down
賀川五助(兵30神奈川).少佐.
大尉1911.5/22朝風艦長
24.12/26死去(46歳).
Up
Down
柿崎誠一(兵65東京)
中尉1940.10/15沼風砲術長41.9/10筑摩分隊長.
Up
Down
垣田照之(兵48熊本).大佐.
Up
Down
柿本権一郎Kakimoto Gonichiro、1891-1977.(兵41大23和歌山).少将.
1919.12/1大尉22.12/1第2水雷戦隊参謀
25.12/1少佐、比叡通信長26.9/1霧島通信長28.12/10水雷学校教官(/20兼春日教官30.6/1兼通信学校兼砲術学教官)
30.12/1中佐
35.11/15大佐36.3/2間宮艦長12/1高崎艤装員長37.6/15剣埼艤装員長41.5/15第1連合通信隊司令官
41.10/15少将
44.12/20予備役77.2/28死去(85歳).
Up
Down
鍵和田専太郎(兵17神奈川).大佐.
少佐1903.9/26夕霧艦長.
Up
Down
角田覚治Kakuta Kakuji、1890-1944.(兵39大23新潟).中将.
1917.12/1大尉20.12/1須磨砲術長21.12/1天龍砲術長23.3/1夕張艤装員(5/15砲術長)
23.12/1少佐25.12/1第1水雷戦隊参謀26.12/1古鷹砲術長27.11/15第2艦隊参謀
28.12/10中佐、第1艦隊兼連合艦隊参謀29.11/15第1航空艦隊参謀30.12/1砲術学校教官32.12/1上海特別陸戦隊参謀
33.11/15大佐34.4/1木曽艦長11/15古鷹艦長35.11/15磐手艦長12/1兵学校教頭38.11/15山城(-12/15兼長門)艦長
39.11/15少将、佐世保鎮守府参謀長40.11/15第3航空戦隊司令官41.9/1第4航空戦隊司令官42.7/14第2航空戦隊司令官
42.11/1中将43.7/1第1航空艦隊司令長官44.8/2死亡(53歳).
Up
Down
角田貫三.
Up
Down
角田光揚(兵48石川).大佐.
Up
Down
加来止男Kaku Tomeo(兵42大25熊本).少将.
1920.12/1大尉24.12/1砲術学校教官
26.12/1少佐27.12/15霞ケ浦航空隊教官31.6/15横須賀鎮守府参謀32.11/15第1艦隊兼連合艦隊参謀
32.12/1中佐33.5/20連合艦隊兼第1艦隊参謀34.11/15海軍大学校教官36.12/1大湊航空隊司令
37.12/1大佐/15木更津航空隊司令38.12/15千代田艦長39.11/15航空技術廠総務部長41.9/5飛龍艦長
42.6/6飛龍沈没時に死亡(48歳)、少将.
Up
Down
影浦喜次郎(兵29愛媛).大佐.
大尉1908.7/16弥生艦長10.12/1朝風艦長11.4/17水無月艦長
中佐17.12/1第7駆逐隊or第13駆逐隊司令
39.2/26死去(59歳).
Up
Down
影山博文
1佐ましゅう艦長2005.6/30第1術科学校研究部長08.3/26第1海上訓練支援隊司令.
Up
Down
笠島新太郎(兵16)
1914.1/24対馬艦長.
Up
Down
河西虎三Kasai Torazo(兵42山梨).大佐.
大尉1924.12/1子日艇長26.12/1第1号掃海艇長
少佐>橘艦長28.12/10松艦長30.11/20峯風艦長31.11/14-12/1兼沢風艦長32.12/1帆風艦長
中佐34.11/15曙艦長39.11/15第12駆逐隊司令
大佐40.10/15-42.12/26神通艦長>大湊防備隊司令44.1/15-45.9/20常磐艦長
68.11/14死去.
Up
Down
笠間直Kasama Nao(兵13福岡).大佐.
少佐1899.10/19不知火回航委員長1901.6/22-8/30雷艦長
中佐05.1/12八雲副長>第10駆逐隊司令06.5/10-10/3兼薄雲艦長
大佐08.7/11音羽(-8/15兼鈴谷)艦長12/10厳島(-09.10/11兼姉川)艦長09.5/19新高艦長12/1春日艦長10.7/25吾妻(10.12/1-17兼阿蘇)艦長11.4/1-11/1丹後艦長
39.10/26死去(76歳).
Up
Down
笠間広盾
中佐1881.12/27筑波艦長82.12/23比叡艦長
大佐83.11/25死去.
Up
Down
香椎哲二郎Kashii Tetsujiro(兵34福岡).大佐.
中佐28.8/10駒橋艦長.
香椎秀一陸軍中将、香椎浩平陸軍中将の弟.
Up
Down
梶岡定道Kajioka Sadamichi、1891-1944(兵39愛媛).中将.
1918.12/1大尉、満洲航海長19.11/20青島航海長20.10/20知床航海長21.1/15木曽艤装員(4/30航海長)11/10筑摩航海長22.12/1春日航海長心得
24.12/1少佐、水路部員26.11/15浅間航海長28.6/15那智艤装員(9/10航海長)
29.11/30中佐、陸奥航海長30.12/1春日兼富士教官34.4/1航海学校兼海軍大学校教官
34.11/15大佐、鳴戸艦長35.11/15長良艦長36.12/1春日艦長38.6/15木曽艦長12/15横須賀港務部長
40.11/15少将、佐世保防備戦隊司令官41.4/10横須賀防備戦隊司令官7/21第6水雷戦隊司令官42.7/14第18戦隊司令官9/1羅津方面特別根拠地隊司令官43.10/10軍令部出仕/20待命/25予備役編入44.1/10充員召集、軍令部兼海軍省出仕4/8第6護衛船団司令官
44.9/12死亡(53歳)、中将.
Up
Down
梶岡節夫(兵71島根)
大尉>呉竹乗員1944.12/15橘艤装員45.1/20-7/15砲術長7/14橘沈没.
Up
Down
梶川良吉Kajikawa Ryokichi、1858-1909(兵7鳥取).少将.
1886.12/21大尉/24富士山教官87.1/23清輝航海長88.6/27兵学校航海術教官91.3/2高千穂航海長7/23比叡航海長92.7/12厳島航海長93.6/7吉野回航委員(94.3/6帰着/7航海長)95.5/16天龍副長8/20高雄副長
95.12/27少佐、呉鎮海兵団副長96.10/24浪速副長
97.12/1中佐、常備艦隊航海長98.4/7横須賀鎮守府副官9/1兼参謀10/1参謀12/3大島艦長99.7/6常備艦隊航海長1900.6/7八重山艦長
00.9/25大佐12/24常備艦隊航海長02.6/28高千穂艦長03.7/7呉海兵団長04.1/18日本丸艦長05.6/14壱岐艦長11/2敷島艦長06.2/2艦政本部第2部長11/22舞鶴鎮守府艦政部長
07.3/12少将、舞鶴港務部長兼予備艦部長09.8/28休職10/6死去(51歳).
Up
Down
鍛冶次郎
2佐2003.1/24しらゆき艦長06.2/16すずなみ艦長.
Up
Down
加治節
1佐1989.12/15はたかぜ艦長.
Up
Down
加島次太郎(兵31香川).大佐.
大尉1911.5/23時雨艦長13.5/24不知火艦長
少佐17.2-10/10松艦長18.12/1浜風艦長心得(19.4/1艦長)
20.5/7第12駆逐隊司令21.10/25第11駆逐隊司令12/1第14駆逐隊司令22.12/1第2駆逐隊司令23.11/10舞鶴港務部長
大佐25.11/20-26.5/20名取艦長6/7呉防備隊司令/15-12/1浅間艦長/3呉港務部長
45.10/10死去.
Up
Down
鹿島正徳(兵58福岡).中佐.
少佐1941.9/10呉竹艦長42.4/20羽風艦長43.1/23羽風沈没5/23夕凪艦長44.1/20-45.7/5呉潜水艦基地隊副長.
Up
Down
梶本覬Kajimoto Shidzuka(兵47広島)
少佐>加古水雷長1941.8/20-42.6/25夕風艦長7/5-9/20弥生艦長(/11沈没)>三重航空隊教官
中佐44.9/5清霜艦長.
Up
Down
柏木英Kashiwagi Ei、1886-1944(兵36広島)少将.
1814.12/1大尉16.12/1第11艇隊艇長17.12/1白雲艦長20.2/21初雪艦長
12/1少佐、榊艦長21.12/1栂艦長22.9/20第16号駆逐艦艤装員長(23.3/16艦長)24.12/1浦風艦長
25.12/1中佐、夕風艦長27.11/15第30号駆逐艦(28.8/1長月と改名)艦長28.12/10第1掃海隊司令29.5/1第6駆逐隊司令11/30第23駆逐隊司令30.11/1第2(-12/1兼第6)駆逐隊司令31.10/31第7駆逐隊司令
31.12/1大佐32.12/1舞鶴港務部長34.11/15加古艦長
36.12/15予備役40.4/3後備役41.4/1予備役
42.1/12充員召集/28第41掃海隊司令43.1/20呉鎮守府付3/20山霜丸艦長
44.2/22死亡(57歳)、少将.
Up
Down
柏崎治Kashiwazaki Osamu、1884-(千葉医専、埼玉).軍医少将.
1927.12/1軍医大佐29.11/30亀川病院長兼第1部長30.12/1第1艦隊兼連合艦隊軍医長31.12/1呉工廠医務部長
33.11/15軍医少将12/15予備役.
Up
Down
柏原(藤田)長繁、1852-1900(江戸).大佐.
大佐1896.8/3済遠艦長
1900.11/21死去(49歳).
Up
Down
柏原正俊
1佐>統合幕僚学校教育課第1教官室2010.12/20かしま艦長11.12/9練習艦隊司令部.
Up
Down
梶原季義(兵47鹿児島).大佐.
大佐1942.10/15首里丸艦長43.10/21鹿島艦長12/15能代艦長44.10/16能代沈没.
Up
Down
梶原正見Kajiwara Masami、1901-45(兵50愛媛).少将.
1928.12/10大尉29.11/1如月航海長32.11/15駒橋運用長34.2/12曙航海長
36.12/1少佐37.2/1第2号掃海艇長/26-7/11兼第5号掃海艇長7/11-28兼第3号掃海艇長8/23-12/15旗風艦長(-11/15兼第2号掃海艇長)40.3/25羅津防備隊水雷長41.4/1機雷長9/10佐世保防備隊機雷長
41.10/15中佐43.3/5第11駆潜隊司令
44.10/15大佐
45.3/4第8号駆潜艇沈没時(?)に死亡(44歳)、少将.
Up
Down
糟井裕之(防大29)、1967-.
2001.8ちくま艦長
1佐07.10第7護衛隊司令08.3/26第4護衛隊司令
海将補10.8/20第1護衛隊群司令.
Up
Down
春日篤Kasuga Atsushi、1887-76(兵37長野).少将.
1915.12/13大尉17.12/1第2潜水艇隊艇長兼水雷学校教官18.11/2第1潜水艇隊艇長兼水雷学校教官12/1第13潜水艇隊艇長19.11/1第1潜水隊艦長兼水雷学校教官19.11/20第13潜水隊艦長20.4/20第20潜水隊艦長9/15潜水学校教官12/1第19潜水艦長心得
21.12/1少佐、第36潜水艦艤装員25.4/1伊1艤装委員長(3/10艦長)
26.12/1中佐27.7/29第6潜水隊司令28.1/15艦政本部員(2部)兼教育局局員30.1/10艦政本部出仕兼艦政本部造兵監督官として欧米各国出張10/4帰朝11/15第7潜水隊司令
31.12/1大佐、艦政本部(5部)33.11/5由良艦長34.11/1軍令部出仕35.11/15鳥海艦長(-12/2兼陸奥艦長)36.12/1呉工廠魚雷実験部長
37.12/1少将、佐世保防備戦隊司令官38.4/20佐世保工廠造兵部長11/15第1潜水戦隊司令官39.11/15軍令部出仕40.3/15待命/21予備役
41.7/15充員召集/25軍令部出仕8/11第5根拠地隊司令官42.4/10第5特別根拠地隊司令官9/15軍令部出仕10/15充員召集解除76.2/11死去(88歳).
Up
Down
春日末章(兵37熊本).大佐.
大尉1921.4/30?-8/6追風兼疾風艦長
少佐27.7/29伊1艦長
32.12/1第18潜水隊司令
大佐33.11/15長鯨艦長34.11/15天龍艦長.
Up
Down
春日均(兵59長野)
大尉>第5防備隊分隊長1939.7/15朝霧砲術長40.11/15夕風水雷長41.7/4白雲水雷長
少佐>初雁艇長43.10/20神風艦長12/20兼第1駆逐隊司令.
Up
Down
春日正量(兵28熊本).中佐.
大尉1907.9/3白妙艦長09.2/20兼松風艦長.
Up
Down
糟谷宗一Kasuya Soichi、1885-1942(兵35福井).少将.
1913.12/1大尉17.10/10第2水雷戦隊参謀
18.12/1少佐22.3/10山城副砲長7/1兼砲術学校教官11/1軍令部参謀(3班5課-23.7/5兼1班)23.7/5兼海軍大学校教官
23.12/1中佐25.4/1在イタリア大使館付武官28.8/1早鞆艦長
28.12/10大佐、大井艦長29.4/1軍令部副官31.2/1浅間艦長32.12/1山城艦長33.11/15陸奥艦長
34.11/15少将、横須賀防備隊司令12/15横須賀防備戦隊司令官
36.3/30予備役42.1/23死去(56歳).
Up
Down
加瀬三郎Kase Saburo、1894-1944(兵44千葉).少将.
1922.12/1大尉25.12/1呂23艦長27.12/1利根運用長29.4/10龍田水雷長
29.11/30少佐、桜兼橘艦長30.12/1兼樺兼桐艦長31.4/1望月艦長9/5鶴見運用長32.5/2鳥羽艦長35.10/21熱海艦長
11/15中佐37.7/1北上副長39.3/1兵学校教官
40.11/15大佐41.4/17呉軍需部第1課長10/31-11/30兼呉軍需部総務課長42.3/10第2軍需部長43.6/21五洲丸艦長(10/1指揮官)44.6/10北上艦長8/29間宮艦長
44.12/20間宮沈没時に死亡(50歳)、少将.
Up
Down
加世田孝行Kaseda Takayuki
2佐2012.3/1きりさめ艦長13.8/27電子情報隊研究指導科長>第1術科学校14.6/27おおなみ艦長.
Since 13 Oct.
2006.
Last up-dated,
13 Mar. 2015.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Ver.1.15a.
Copyright
(c)
hush ,2001-15. Allrights Reserved.
Up
動画