Down
しら
白井か さ た や
白石か さ な は や
白神 白川 白木
白地 白砂 白瀬 白相
白戸 白鳥 白根 白浜 白藤 白山
白水 城本 代谷 志和 塩飽
し〜 しけ〜 しさ〜 しな〜 しは〜 しふ〜 しま〜 しみ〜 しや〜 しむ〜 しん〜
Up
Down
白相定男.
Up
Down
白井官太郎Shirai Kantarou(97sgk、3/7大阪).軍医中佐.
1897.5/25少軍医候補生、横須賀鎮守府病院付
中軍医>笠置乗員1900.12/27鳥海軍医長
01.10/1大軍医、天龍軍医長03.7/21兼宇治軍医長8/11宇治竣工.
Up
Down
白井孝次Shirai Kouji、-1969(兵41、79/118埼玉).大尉.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉、砲術学校普通科学生17.6/1水雷学校普通科学生
21.12/1大尉
22.12/1休職
69.1/27死去.
Up
Down
白井斎知(機4、1/17愛知).機関大佐.
1897.10/8少機関士候補生
98.4/1少機関士-99.9/29富士乗員
99.9/29中機関士、鎮遠分隊長心得1900.1/12朝日乗員兼回航委員
01.10/1大機関士
06.1/26機関大尉
16.4/1機関大佐.
Up
Down
白石景昌Shiraishi Kagemasa(兵71、60/581飛40宮城).大尉.
仙台二中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員43.1/15日進乗員
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
44.3/15中尉>横須賀航空隊
44.12/1大尉.
Up
Down
白石万隆Shiraishi Kazutaka、1892-1961(兵42、21/117大甲25愛媛).中将.
1914.12/19少尉候補生
15,12/13少尉
17.12/1中尉18.12/1槇乗員19.9/25八雲乗員
20.12/1大尉23.6/1-24.4/10練習艦隊参謀24.11/10天龍水雷長25.12/1海軍大学校甲種学生
25.12/1少佐>艦政本部員28.12/10軍務局員30.12/1旗風艦長31.11/14第1水雷戦隊参謀
31.12/1中佐33.11/15駐満海軍部参謀35.10/21-38.1/2、-10/10海軍大学校教官
35.11/15大佐38.1/2臨時軍令部員(北京出張)39.11/15古鷹艦長40.10/19霧島艦長41.8/30第2艦隊参謀長
41.10/15少将43.8/9-44.3/6海軍大学校教頭兼研究部長/25-11/21第7戦隊司令官
44.10/15中将44.12/15海運総局船員局長
45.9/30予備役編入
61.11/16死去(69歳).
Up
Down
白石監一Shiraishi Kanichi(経27、5/25東京)
1938.9/30主計少尉候補生
39.6/1主計少尉、剣埼乗員
40.11/15主計中尉
42.5/1主計大尉.
Up
Down
白石清Shiraishi Kiyoshi、-1959(兵34、110/175静岡).少佐.
1906.11/19少尉候補生
07.12/20少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉>横須賀海兵団分隊長20.7/1兼教官22.3/20五十鈴艤装員
22.12/1少佐
23.4/1予備役33.12/5退役
59.12/29死去.
Up
Down
白石邦夫Shiraishi Kunio、-1955(兵35、113/172福島).大佐.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉>浅間乗員12.12/1平戸乗員
13.12/1大尉>浜風艤装員17.1/20乗員兼艤装員3/28竣工12/1千歳水雷長
19.12/1少佐>日進水雷長20.11/20薩摩水雷長兼通信長21.9/10樺艦長23.5/10樫艦長12/1汐風艦長心得24.12/1第1号駆逐艦長
25.12/1中佐、第19号駆逐艦艤装員長26.2/5艦長(3/25竣工)27.12/1第25駆逐隊司令29.11/30第29駆逐隊司令
30.12/1大佐、磐手艦長31.4/1-12/1摂津艦長
39.10/28後備役
充員召集41.11/20-43.7/15第49掃海隊司令
55.9/21死去.
Up
Down
白石研吉Shiraishi Kenkichi(機13、2/61東京).機関少佐.
1905.3/31少機関士候補生
05.8/31少機関士
06.1/26機関少尉
07.9/28機関中尉
09.10/11機関大尉>機関学校教官兼監事11.5/22海軍大学校機関学生
15.12/13機関少佐.
白石剛大尉の長男.
Up
Down
白石豪
2佐>2019.8きりさめ艦長.
Up
Down
白石(堺)五郎Shiraishi
Gorou、-1924(兵22、10/24+2熊本).中佐.
1895.12/21少尉候補生、金剛乗員
97.1/26少尉
98.10/1中尉
1900.9/25大尉、呉海兵団分隊長06.3/14浪速分隊長
06.9/28少佐、出雲分隊長>旅順港務部員07.9/28兼副官
11.12/1中佐、大湊敷設隊司令兼大湊要港知港事
15.12/1予備役
24.7/4死去(52歳).
少尉候補生時堺姓.
Up
Down
白石秀治
予備中尉>第8掃海艇乗員1942.9/1-12/15綾波航海長11/15綾波沈没43.1/16-44.4/15風雲航海長
6/1大尉>安宅航海長.
Up
Down
白石準介Shiraishi Junsuke.
大主計>和泉兼済遠主計長99.9/6済遠主計長.
Up
Down
白石信治Shiraishi Shinji(兵70、359/432東京).大尉.
東京高等師範付属中
1941.11/15少尉候補生.
Up
Down
白石孝茂Shiraishi Takashige(経11、2/30高知)
1922.6/8主計少尉候補生
23.9/20主計少尉
25.12/1主計中尉>第22駆逐隊主計長
27.12/1主計大尉
33.11/15主計少佐>技術研究所員34.11/15横須賀経理部員>航空廠会計部員.
Up
Down
白石剛、-1899(鹿児島).大尉.
1883現在、少尉
86.4/7中尉
99.4/14死去(51歳).
白石研吉(機13)機関少佐は長男.
Up
Down
白石辰次郎(予備).
1924.12/1予備少尉任官.
Up
Down
白石藤吉Shiraishi Toukichi、-1944.大尉.
予備機関少尉1944.2/10浦波乗員
44.5/1予備機関中尉
44.10/26浦波沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
白石(平野)東平Shiraishi
Touhei(兵70、145/432宮崎)
京城中
1941.11/15少尉候補生、霧島乗員
42.6/1少尉
43.6/1中尉>春風水雷長44.4/20磯風水雷長
44.5/1大尉45.4/7磯風沈没/15潮水雷長.
大尉昇進後平野と改姓.
Up
Down
白石直介Shiraishi Naosuke、1868-1945(兵17、35/88山口).少将.
1890.7/17少尉候補生
92.12/27少尉96.4/27浪速乗員
96.11/2大尉、浪速分隊長97.3/30横須賀海兵団分隊長98.4/29大島分隊長99.7/6佐世保水雷団第2水雷艇隊艇長1900.2/12兵学校運用術教官兼監事(-12/22兼筑波分隊長)01.11/16比叡分隊長
02.10/6少佐、呉海兵団分隊長03.9/14第4艇隊司令兼艇長04.9/11霞艦長05.12/12対馬副長06.4/1関東丸分隊長10/11第10兼第12艇隊司令兼艇長07.3/30第9艇隊司令兼艇長
07.9/28中佐08.3/16-/30兼第12艇隊司令兼艇長5/15鎮遠副長11/26大湊敷設隊司令兼大湊要港部知港事09.5/25呉工廠検査官11.12/1第7駆逐隊司令12.12/1千早艦長
13.12/1大佐、須磨艦長14.12/1-15.5/19八雲艦長6/30石見艦長8/3常磐艦長16.7/15浅間艦長12/1-18.12/1佐世保港務部長
18.12/1少将19.8/1予備役24.4/23後備役29.4/23退役
45.11/4死去(77歳).
Up
Down
白石長義Shiraishi Nagayoshi(兵49、78/174東京).大佐.
京華中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉25.11/30那珂乗員27.12/1沖風水雷長
26.12/1大尉>加古分隊長30.12/1水雷学校教官32.12/1阿武隈水雷長
33.11/15少佐>高雄水雷長35.12/11矢風兼沖風兼峯風艦長36.6/15島風艦長12/1松風艦長37.11/15綾波艦長38.4/15-11/25矢風艦長
38.11/15中佐40.9/16浦風艤装員長12/15-42.9/8艦長>艦政本部造兵監督官
43.11/1大佐44.8/15第2駆逐隊司令12/26清霜沈没.
Up
Down
白石信秋Shiraishi Nobuaki(兵58、46/113東京)
府立四中
1930.11/18少尉候補生
32.4/1少尉
33.11/15中尉>第4号掃海艇乗員34.11/1青葉乗員-36.12/1八雲乗員
36.12/1大尉37.7/28妙高分隊長39.12/20不知火砲術長41.8/20赤城副砲長
41.10/15少佐>第1遣支艦隊参謀>横須賀鎮守府付>第7戦隊司令部付44.2/20熊野砲術長
44.11/1中佐/25熊野沈没12/5横須賀鎮守府付>軍令部兼海軍省(軍需局)出仕>軍需局員.
Up
Down
白石信成Shiraishi Nobunari、-1925(兵28、22/105大甲9愛媛).少将.
1900.12/13少尉候補生
02.1/18少尉
03.9/26中尉>(-03.11/5)松島乗員04.9/17浪速分隊長心得
05.1/12大尉、浪速分隊長9/12-12/12須磨砲術長06.6/12和泉砲術長8/10香取分隊長07.4/5砲術練習所(>砲術学校)教官07.9/28海軍大学校乙種学生08.4/20砲術学校高等科学生9/25秋津洲砲術長11/20阿蘇砲術長9/1-10/1兼分隊長09.12/1海軍大学校甲種学生
10.12/1少佐11.5/22三笠砲術長(-12/1兼分隊長)12.12/1砲術学校教官14.9/3呉工廠艤装員15.2/26兼扶桑砲術長心得11/8砲術長心得
15.12/13中佐、扶桑砲術長16.4/11第1艦隊参謀12/1海軍大学校教官
19.12/1大佐20.12/1筑摩艦長21.11/20浅間艦長23.3/1常磐(-5/1兼出雲)艦長12/1扶桑艦長24.7/18-25.2/18軍令部参謀
24.12/1少将
25.3/20予備役
25.4/9死去(44歳).
Up
Down
白石信則Shiraishi Nobunori(兵55、11/120愛媛).少尉.
松山中
1927.3/28少尉候補生>神通乗員28.5/25横須賀海兵団付
28.10/1少尉29.12/1休職.
Up
Down
白石憲男Shiraishi Norio(兵69、96/342群馬).大尉.
高崎中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉>村雨乗員43.3/7三日月砲術長7/28三日月沈没9/10-44.7/1初春砲術長
44.3/15大尉>三重航空隊教官.
Up
Down
白石(福島)洋Shiraishi
Hiroshi.(機31、40/108山口).大佐.
1922.6/8機関少尉候補生
23.9/20機関少尉
25.12/1機関中尉
27.12/1機関大尉>木曽分隊長28.12/10加古分隊長-34.11/15日向分隊長
34.11/15機関少佐、浦波機関長35.10/15燃料廠製油部兼研究部員
39.11/15機関中佐
42.11/1中佐
44.5/1大佐.
1928.12/10機関大尉時白石姓.
Up
Down
白石正義Shiraishi Masayoshi、-1945(兵71、547/581福岡).少佐.
東筑中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15第252航空隊(バラレ)
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(艦戦)
44.3/15中尉6/30第11航空隊
44.12/1大尉
45.2/1ジョホール・パットバハを零戦で発進後B29を追跡中、消息不明となり死亡と認定(22歳)、少佐.
Up
Down
白石衛
1944.12/1大尉.
Up
Down
白石安太郎
1943.11/1少佐.
Up
Down
白石保太郎Shiraishi Yasutarou(群馬).造船大佐.
1903.6造船中技師任官
39.10/16退役.
Up
Down
白石洋介Shiraishi Yousuke(防大1).海将補.
1佐>護衛艦隊司令部幕僚長1985.12/20第3護衛隊群司令
86.7/1海将補12/5-88.3/15開発指導隊群司令
88.7/7退官.
Up
Down
白石芳一郎Shiraishi Yoshiichirou(兵71、61/581福岡).大尉.
小倉中
1942.11/14少尉候補生
43.6/1少尉、大和乗員
44.3/15中尉
1944.7/18冬月航海長
44.12/1大尉45.2/20-4/25冬月水雷長>川棚突撃隊教官.
Up
Down
白石葭江Shiraishi Yoshie、1873-1904(兵21、7/32東京).少佐.
1894.11/15少尉候補生
95.12/27少尉
97.12/1中尉
99.9/29大尉、鳥海分隊長1900.6/7兼航海長/11笠置乗員01.12/16待命
少佐>浅間分隊長
04.5/3旅順口閉塞戦時に佐倉丸指揮官として自沈後上陸して交戦中に重傷を負って捕虜となり旅順開城前に死亡(32歳).
Up
Down
白石義忠.
Up
Down
白石良一Shiraishi Ryouichi(経11、1/30神奈川)
1922.6/8主計少尉候補生
23.9/20主計少尉
25.12/1主計中尉>第22駆逐隊主計長
27.12/1主計大尉>嵯峨主計長>呉工廠会計部工場庫主管兼製鋼部兼会計部員32.12/1経理学校選科学生
33.11/15主計少佐12/1那珂主計長>航空本部総務部員兼海軍大学校教官.
Up
Down
白井四郎Shirai Shirou(兵66、12/219東京).少佐.
府立四中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉-42.4/1第1航空隊分隊長
42.5/1大尉>横須賀航空隊
パラオで死亡、少佐.
Up
Down
白井藤一郎Shirai Touichirou、-1904(静岡).造船大監.
1888.3大技士任官
造船大監1903.11/10佐世保工廠造機部長
04.8/23死去(49歳).
Up
Down
白井時太郎Shirai Tokitarou、-1955(兵30、141/187愛知).少佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉07.3/23砲術学校特修科学生
07.9/28大尉、石見分隊長>日進分隊長10.5/5水雷長>分隊長11.5/22満洲分隊長
15.12/13少佐
55.4/10死去.
Up
Down
白井利徳Shirai Toshinori、-1945(兵72、123/625東京).大尉.
府立四中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第1081航空隊
45.3/31本州西方海面で死亡、大尉.
Up
Down
白井文七Shirai Bunshichi.
看護特務大尉
1941.12/22予備役.
Up
Down
白井麟、-1935(90兵庫).軍医少佐.
1890.7/25少軍医候補生
1935.7/1死去(67歳).
Up
Down
白井義視Shira Yoshimi、-1943(兵65、49/187鹿児島).少佐.
豊橋中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
41.10/15大尉>第701航空隊飛行隊長
43.2/17ソロモン諸鳥で死亡、少佐.
「日本海軍士官総覧」で1番違いの曽木義雄(兵65)少佐は鹿児島一中出身で、本籍が愛知となっているので、逆ではないかと思っている.
なお、白井姓は愛知県に多い苗字である.
Up
Down
白方将司(防大40)
2佐>おおすみ運用長兼副長2014.1/17さわぎり艦長15.4/24しらせ運用長
1佐>海上幕僚監部防衛部運用支援課南極観測支援班長21.5/10しらせ艦長6/2横須賀地方総監部勤務.
Up
Down
白神(土屋)君太郎Shirakami
Kimitarou、1892-1956(経2、4/28岡山).主計中将.
1913.12/19少主計候補生
14.12/1少主計
16.12/1中主計17.8/1摂津乗員12/1第7駆逐隊主計長心得18.1/31-4/15山城乗員
19.9/23主計中尉
19.12/1主計大尉20.7/1呉海兵団分隊長22.5/1鎮海防備隊主計長23.4/1兼鎮海要港部員24.1/21佐世保経理部部員25.10/15経理学校教官兼監事
25.12/1主計少佐
30.12/1主計中佐>燃料廠平壌鉱業部員32.12/1佐世保軍需部第3課長兼部員
34.11/15主計大佐
40.11/15主計少将
44.5/1主計中将
45.4/20予備役
56.9/30死去(71歳).
少主計候補生〜中主計時土屋姓.
Up
Down
白川潔Shirakawa Kiyoshi(兵72、272/625兵庫).大尉.
神戸三中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15多摩乗員
44.3/15少尉6/25-9/15涼月乗員
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
白川保Shirakawa Tamotsu(特務)
中尉>三重航空隊教官1944.5/1-12/15夕月砲術長12/12夕月沈没.
Up
Down
白川次Shirakawa Yadoru(経19、10/15愛媛)
1930.11/24主計少尉候補生
32.4/1主計少尉
33.11/15主計中尉
36.12/1主計大尉>知床主計長.
Up
Down
白木常雄Shiraki Tsuneo、-1945(兵72、168/625大阪).大尉.
北野中
1944.3/22少尉候補生、八雲乗員11/15-44.3/15千代田乗員
44.3/15少尉>潜水学校普通科学生
44.9/15中尉45.2/1呂43乗員(航海長)/21呂43沈没時に死亡
45.3/14死亡と認定、大尉.
Up
Down
白木直四郎Shiraki Naoshirou(機11、31/62山口).機関大佐.
1903.4/27少機関士候補生
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉
07.9/28機関大尉>呉人事部員12.3/4吾妻分隊長13.5/24工機学校特修科学生
13.12/1機関少佐
18.12/1機関中佐19.12/1呉鎮守府参謀20.11/20霧島機関長
22.12/1機関大佐
23.4/1予備役
39.10/27退役.
Up
Down
白木原高次Shirakihara Takatsugu、-1918(兵40、63/144福岡).中尉.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉>河内乗員
18.7/12河内爆沈時に死亡(28歳).
Up
Down
白木正親Shiraki Masachika(長野)
1939.7軍医中尉任官
軍医大尉>舞鶴工廠医務部員41.10/16兼夕雲乗員12/5竣工.
Up
Down
白木(御厨)豊Shiraki
Yutaka、-1937(兵31、115/188佐賀).大佐.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
中尉>葛城分隊長心得09.10/1八重山航海長心得
09.10/11大尉、八重山航海長10.5/23水雷学校特修科学生12/1高雄航海長11.4/1磐手分隊長>白雪艦長13.1/8東雲艦長7/20東雲座礁/23沈没12/1砲術学校特修科学生>艦政本部艤装員14.12/15兼榛名分隊長
15.12/13少佐
20.12/1中佐、明石副長>富士副長22.12/1兼教官23.12/1-24.3/8高崎艦長5/7知床艦長心得10/20-25.4/15尻矢艦長
24.12/1大佐
37.2/6死去(57歳).
少尉進級時御厨姓、中尉時白木姓.
Up
Down
白地武人Shirazi Taketo、-1935(兵60、42/127山口).中尉.
柳井中
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉>佐世保航空隊
35.10/11粟島西方の瀬戸内海で墜落事故により死亡(26歳)、中尉.
Up
Down
白砂貞Shirasuna Tadashi(兵51、27/255静岡).大尉.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉31.11/13死去(30歳).
Up
Down
白瀬知(兵38、75/149秋田).大尉.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉-16.4/4ヤップ特設無線電信所長
23.12/25免官.
Up
Down
白相定男Shirasou Sadao、1907-37(兵56、87/111栃木).少佐.
大田原中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>龍驤乗員34.11/1分隊長
34.11/15大尉>第13航空隊分隊長
37.11/17上海基地で陸軍機に追突されて死亡(31歳)、少佐.
Up
Down
白戸敏造Shirato Toshizou(兵64、42/160福島).少佐.
相馬中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>朝雲航海長40.11/15天霧水雷長
41.5/15大尉8/20-42.11/21雪風水雷長/13雪風被爆時に負傷
44.10/15少佐.
Up
Down
白戸昌俊Shirato Masatoshi、-1942(機44、36/40宮崎).少佐.
1936.3/23機関少尉候補生
38.11/15機関中尉
機関大尉>名取分隊長41.4/1-42.4/20夕風機関長9/30吹雪機関長10/11吹雪沈没時に行方不明(29歳)
42.10/18死亡と認定(43.1/6)、少佐.
Up
Down
白土雅彦(防大20).1佐.
2佐>くらま船務長1996.8/20おおよど艦長97.8/1あまぎり艦長99.8/20佐世保地方総監部管理部総務課長
1佐>しもきた副長2002.12/16しもきた艦長05.3/26海上訓練隊指導群7/1ましゅう艦長07.3/28舞鶴海上訓練指導隊司令
09.7/24退官.
Up
Down
白戸光久Shiroto Mitsuhisa、-1957(兵30、160/187青森).中佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉>舞鶴海兵団付07.9/28旅順敷設隊分隊長心得
08.9/25大尉、旅順敷設隊分隊長>第14艇隊艇長10.12/1水雷学校特修科学生11.5/23佐世保敷設隊分隊長13.5/24白妙艦長12/1大湊防備隊分隊長
15.6/30少佐-16.9/12綾波艦長-12/1吾妻水雷長>日進水雷長17.12/26-19.12/1舞鶴港務部員
19.12/1中佐
20.8/1予備役
32.4横須賀市に設立された軍港裁縫女学院(36.3湘南女学校39.8高等湘南女学校41.8湘南高等女学校48湘南女子高等学校2000.4湘南学院高等学校と改名)初代校長(41.8理事長)
57.6/3死去.
Up
Down
白鳥一衛(兵52、51/236新潟).少尉候補生.
1924.7/24少尉候補生26.4/20死去(23歳).
Up
Down
白根斐夫Shirane Ayao、1916-44(兵64、65/160飛31山口).中佐.
府立四中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉
41.5/15大尉
44.10/15少佐
44.11/24オルモック湾上空で自爆、中佐.
岐阜、石川、富山、埼玉、静岡、広島、兵庫県知事、内閣書記官長、貴族院議員を歴任した白根竹介Takesuke、1883-1957の3男.
Up
Down
白根行男Sirane Ikuo(兵72、114/625東京).大尉.
麻布中
1943.9/15少尉候補生、龍田乗員11/15練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
白根強介Shirane Kyousuke、-1931(兵42、84/117山口).大尉.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉
22.3/15休職>呉鎮守府付23.12/1待命
31.5/19死去(40歳).
Up
Down
白根熊三Shirane Kumazou、1876-1939(兵24、6/18大甲6山口).中将.
1897.10/8少尉候補生
98.4/1少尉99.9/11宮古乗員
99.9/29中尉、鎮遠乗員1900.1/12(-01.3/8)朝日乗員兼回航委員10/23帰着01.5/9佐世保水雷団水雷敷設隊分隊長心得
01.10/1大尉、佐世保水雷団水雷敷設隊分隊長02.2/10磐手分隊長4/22和泉分隊長10/29砲術長03.4/21航海長5/25三笠分隊長05.1/7浅間分隊長6/14橋立砲術長06.8/30兼分隊長
06.9/28少佐、浅間砲術長(-12/20兼分隊長)07.4/5海軍大学校甲種学生09.5/25鹿島砲術長12/1軍令部参謀
11.12/1中佐12.4/1-14.8/27笠置副長>練習艦隊参謀15.9/1砲術学校教官
16.12/1大佐17.11/9千歳艦長18.7/11軍令部副官19.12/1比叡艦長20.8/12-21.9/20石見艦長
21.12/1少将、第1艦隊参謀長22.12/1兼連合艦隊参謀長23.12/1軍令部出仕24.4/10教育局長25.9/18-27.4/1兵学校長
25.12/1中将
27.12/22予備役
38.1/2後備役
39.8/31死去(63歳).
Up
Down
白根勉Shirane Tsutomu、1965-(防大32幹候39福岡)
1988.3入隊
99.1、3佐
2002.7、2佐>海上幕僚監部防衛部装備体系課04.9/10あぶくま艦長05.8/22統合幕僚会議事務局第5幕僚室06.3統合幕僚監部防衛計画部計画課
07.1、1佐08.12海上幕僚監部指揮通信情報部指揮通信課09.4海上幕僚監部指揮通信情報部指揮通信課指揮通信体系班長10.12掃海隊群幕僚11.12第7護衛隊司令12.12海上幕僚監部指揮通信情報部指揮通信課長
14.12海将補、監察本部監察官15.12海上幕僚監部総務部副部長17.12/20掃海隊群司令.
Up
Down
白根貞介Shirane Teisuke、1884-1953(兵34、69/175山口).少将.
1906.11/19少尉候補生、橋立乗員07.8/5磐手乗員
07.12/20少尉08.1/15明石乗員
09.10/11中尉12/8砲術学校普通科学生10.4/20水雷学校普通科学生7/31吾妻乗員11.4/1阿蘇乗員12.4/24-12/1朝露乗員
12.12/1大尉13.12/1第1艇隊艇長15.12/13第9艇隊艇長17.1/13利根水雷長2/7-7/2卯月艦長12/1野分艦長18.6/1龍田艤装員9/20水雷長
18.12/1少佐19.9/15-20.6/2吾妻水雷長12/1第26潜水艦長21.4/1-12/1第14潜水艦長兼潜水学校教官22.6/10第2兼第1潜水隊司令心得兼水雷学校教官
23.12/1中佐、第2潜水隊司令24.2/9第11潜水隊司令7/4-12/1兼第15潜水隊司令/20-25.1/15兼第16潜水隊司令26.1/20-12/1第6潜水隊司令12/15第27潜水隊司令27.11/1第9潜水隊司令
27.12/1大佐28.12/10第7潜水隊司令29.11/5-30.11/15長鯨艦長12/1佐世保港務部長32.11/15-34.11/15佐世保防備隊司令
33.11/15少将
34.12/15予備役
53.10/12死去(69歳).
Up
Down
城端新一Shirohata Shinichi(機51、36/93富山)
1941.11/15機関少尉候補生、山城乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
白浜栄一.
Up
Down
白浜清Shirahama Kiyoshi、-1964(兵32、61/192鹿児島).大佐.
鹿児島一中
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.3/19大尉、須磨分隊長5/23海軍大学校乙種学生12/1砲術学校高等科学生11.5/23薩摩分隊長12.10/19嵯峨分隊長
16.12/1少佐、舞鶴鎮守府参謀20.6/1陸奥艤装員7/9砲術長兼艤装員11/20横須賀工廠副官
20.12/1中佐-23.4/1吾妻副長
25.12/1大佐
64.3/9死去.
白浜実右少佐の2男.
Up
Down
白浜実右、-1917(鹿児島).少佐.
1883.11/5大尉
少佐90.5/13呉鎮守府兵器部主幹>佐世保水雷隊敷設部司令92.5/31佐世保水雷隊攻撃部司令
1917.5/4死去(74歳).
白浜清(兵32)大佐は次男.
Up
Down
白浜重豊Shirahama Shigetoyo、-1933(兵49、64/174鹿児島).少佐.
鹿児島一中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉>水雷学校普通科学生23.12/1霞ヶ浦航空隊航空術学生
24.12/1中尉
大尉>横須賀航空隊分隊長28.12/10霞ヶ浦航空隊教官>兼分隊長30.11/1鳳翔分隊長32.12/1航空廠飛行実験部員
33.4/8群馬尾島飛行場で航空機事故により死亡(36歳).
Up
Down
白浜(赤塚)栄一Shirahama Hidekata、-1941(兵52、4/236鹿児島).大佐.
明治学院中学
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉
30.12/1大尉-34.11/15扶桑分隊長
35.11/15少佐37.7/28第2航空戦隊参謀12/1第11戦隊参謀-40.11/15軍令部員兼大本営海軍参謀
40.11/15中佐、軍務局員
41.2/5広東北方で航空機事故により死亡(37歳)、大佐.
少尉任官時赤塚姓、少佐時白浜姓.
Up
Down
白浜(江頭)政七Shirahama
Masashichi、1898-1944(兵49、81/174佐賀).少将.
小城中
1921.7/16少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉-26.12/1由良分隊長
26.12/1大尉、比叡分隊長27.12/1航海学校高等科学生28.12/10菊月水雷長30.11/1浦波水雷長31.12/1兵学校教官32.10/14-33.10/20球磨水雷長11/1第5号掃海艇長
33.11/15少佐34.11/1松風艦長35.10/31如月艦長36.11/16兼睦月艦長12/1朧艦長37.12/1-38.7/28横須賀防備隊水雷長兼横須賀工廠機雷実験部員
38.11/15中佐12/15霞艤装員長39.6/28艦長11/15狭霧艦長40.11/15-41.2/25磯風艦長5/1-8/5多摩副長/20-43.2/1水雷学校副官/5筑摩副長
43.11/1大佐12/25第27駆逐隊司令
44.6/28春雨沈没時に死亡、少将.
大尉進級時江頭姓1927.12/1現在、白浜姓.
Up
Down
白藤友吉、-1886(兵11、26/26東京).少尉補.
1886.6/7死去(22歳).
Up
Down
白山和男Shirayama Kazuo、-1944(機46、38/69石川).中佐.
1938.3/19機関少尉候補生、磐手乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉
大尉43.10/15若月機関長
44.11/1少佐
44.11/11若月沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
白山集次郎Shirayama Shuujirou、-1931(兵30、123/187石川).中佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉>日進乗員07.2/28千早分隊長心得
07.9/28大尉、千早分隊長08.9/25須磨分隊長11/20水雷学校特修科学生09.5/25第10艇隊艇長10.9/26佐世保敷設隊分隊長兼佐世保水雷団副官>旅順防備隊分隊長13.12/1砲術学校特修科学生
14.12/1少佐-15.1/6運送船監督官>富士水雷長16.12/1鞍馬水雷長17.12/1伊勢分隊長兼艤装員/15竣工18.1/12水雷長12/1須磨副長
19.12/1中佐、千歳副長-21.12/1常磐副長-22.11/20朝日副長
23.4/1予備役
31.3/14死去(51歳).
Up
Down
城井節生Shiroi Setsuo(機46、51/69福岡)
1938.3/19機関少尉候補生、八雲乗員
38.11/15機関少尉
39.11/15機関中尉
41.10/15機関大尉.
Up
Down
白水輝良Shiroudzu Teruyoshi(機41、32/34佐賀)
1932.11/22機関少尉候補生
34.3/31機関少尉
35.11/15機関中尉
機関大尉>夕風機関長39.11/15朝雲機関長40.11/1-42.5/1不知火機関長7/20照月艤装員8/31-43.1/15機関長
42.11/1大尉43.12/12照月沈没6/1初月機関長.
Up
Down
白水洋Siroudzu Wadami(兵48、104/171福岡).大佐.
1920.7/16少尉候補生
21.6/1少尉
23.12/1中尉
25.12/1大尉>比叡分隊長26.12/1柳乗員28.12/10水雷学校高等科学生>木曽通信長31.12/1父島無線電信所長兼横須賀軍需部員
32.12/1少佐
38.11/15中佐>通信学校兼横須賀航空隊教官39.11/15長門通信長40.10/15在台北武官補佐官
43.5/1大佐.
Up
Down
城崎重男Shirosaki Shigeo(機49、70/78長崎)
1940.8/10機関少尉候補生、香取乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
城下友房(予備40)
1940.12/3予備少尉任官.
Up
Down
城田淳一Shirota Junichi.
1927.8/15軍医中尉任官
29.11/30軍医大尉12/26厳島軍医長
35.11/15軍医少佐>舞鶴要港部分隊長.
Up
Down
代谷太郎Shirotani Tarou(兵70、418/432大阪).大尉.
府立一中
1941.11/15少尉候補生、青葉乗員42.4/20-12/15衣笠乗員11/14衣笠沈没
42.6/1少尉>五十鈴乗員.
Up
Down
城谷正照Shirotani Masateru(機44、27/40広島)
1936.3/23機関少尉候補生
38.11/15機関中尉.
Up
Down
城ノ下盛二.
Up
Down
城野甫三.
Up
Down
城端新一Shirohata Shinichi(機51、/123富山)
1941.11/15機関少尉候補生
大尉>那智分隊長44.8/10葛城艤装員10/15分隊長45.4/20兵学校舞鶴分校教官兼監事.
Up
Down
城本英雄(防大9)
2佐1991.8/1-93.12/14ちよだ艦長.
Up
Down
代谷清志Shiroya Kiyoshi、1892-1972(兵40、43/144大甲22大阪).中将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉16.12/1時雨乗員18.5/5-12/1樺乗員
18.12/1大尉、砲術学校高等科学生19.12/1江風砲術長21.11/10伊勢分隊長22.12/1海軍大学校甲種学生
24.12/1少佐、霧島副砲長25.12/1軍令部副官26.12/1兼艦政本部員27.12/1皇族付武官
29.11/20中佐、第2艦隊参謀30.12/1軍務局員
33.11/15大佐、(-34.10/15)呉軍需部第1課長34.11/15軍令部副官36.11/16多摩艦長37.11/1-39.1/10(-38.11/15駐満海軍部参謀長)兼在満洲国大使館付武官39.2/10日向艦長
39.11/15少将43.3/15-44.10/6第32特別根拠地隊司令官
43.11/1中将
44.12/20予備役
72.11/19死去(80歳).
Up
Down
城山文男
2佐 1979.3/26-80.3/3むらさめ艦長.
Up
Down
志和為於菟Shiwa Ioto、-1964(兵30、105/187高知).大佐.
1902.12/14少尉候補生
03.12/28少尉
05.1/12中尉>壱岐乗員06.10/11分隊長心得
07.9/28大尉、葛城航海長(-08.2/20兼分隊長)>須磨航海長08.11/20水雷学校特修科学生09.5/25第2艇隊艇長9/1響艦長12/1-10.2/3霰艦長>橋立水雷長10.4/1鈴谷航海長11.12/1艦政本部艤装員12.8/31矢矧航海長(-12/1兼分隊長)兼艦政本部艤装員
13.12/1少佐>香取航海長17.9/15摂津航海長12/1水路部図誌課員
18.12/1中佐22.6/10-11/10野島艦長
22.12/1大佐、待命
23.4/1予備役
39.10/1退役
64.9/24死去.
Up
Down
塩飽一郎Shiwaku Ichirou(機22、35/59広島).大佐.
1913.12/15機関少尉候補生
14.12/1機関少尉
16.12/1機関中尉>白雪乗員19.4/1山風分隊長心得
19.12/1機関大尉、須磨分隊長>馬公要港部員21.1/29分隊長
26.12/1機関少佐>工機学校教官(-28.12/10兼分隊長)
32.12/1機関中佐-38.11/15艦政本部造船監督官
38.11/15機関大佐、第2港務部員兼佐世保軍需部員.
Up
Down
志波国彬Shiwa Kunimori、-1940(兵44、46/95大甲28長崎).大佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉>第15潜水艦乗員22.4/1第26潜水艦乗員
22.12/1大尉、水雷学校高等科学生23.12/1第33潜水艦乗員>呂64艤装員25.4/30乗員26.3/15呂55艦長12/1兵学校教官兼監事
28.12/10少佐、海軍大学校甲種学生30.12/1伊52艦長-33.11/15軍令部員兼海軍大学校教官兼技術会議員
33.11/15中佐、第1潜水戦隊参謀34.2/21軍令部員兼技術会議員(-35.11/15軍令部員)兼海軍大学校教官兼技術会議員40.1/17-10/10海軍大学校教官
40.11/7死去(45歳).
Up
Down
志和彪Shiwa Kotora、1902-44(兵50、118/272高知).少将.
高知一中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉26.12/1-27.12/1山風航海長
27.12/1大尉28.12/10望月航海長29.11/15韓崎航海長30.3/16淀航海長12/1野島航海長31.12/1-32.6/15如月航海長12/1鶴見航海長33.11/1出雲航海長34.11/1航海学校専攻科学生35.10/31川内航海長
35.11/15少佐12/1航海学校兼砲術学校兼工機学校教官37.7/28鳥海航海長12/1航海学校教官/22-39.2/10兼砲術学校兼工機学校教官兼技術会議員11/15高雄航海長
40.11/15中佐、比叡航海長42.11/13比叡沈没12/5航海学校兼通信学校兼水雷学校兼工機学校兼工作学校教官/20兼海軍大学校教官43.4/15兼航海学校研究部員5/1兼横須賀砲術学校教官44.2/29連合艦隊司令部付兼慶洋丸乗員
44.5/1大佐/30-8/20宗谷艦長9/1勝力艦長
44.9/21勝力沈没時に死亡(42歳)、少将.
Up
Down
志和勝Shiwa Masaru、-1929(兵45、73/89高知).少佐.
高知一中
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉
23.12/1大尉、横須賀海兵団教官24.12/1砲術学校高等科学生25.12/1蓼乗員>谷風砲術長27.12/1日向分隊長28.12/10-29.5/2天龍砲術長
29.5/18死去(36歳)、少佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 4 Jan.
2015.
Last up-dated,
10 Jan. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Shira-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画