Down
み
みあ みか
三井 三浦 三重野 三上 三川 三木 御厨
みさ〜 みすた〜 みそ〜 みた〜 みな〜 みは〜 みや〜 みやさ〜 みやし〜 みやな〜 みゆ〜
Up
Down
三秋穣(防大13)
2佐>海上幕僚監部調査第1課第3班長 1995.12/20-96.9/16かとり艦長.
Up
Down
三井淳資Mii Junsuke(兵50、166/272山口).大佐.
山口中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉-28.12/10勝力分隊長>栗乗員30.12/1迅鯨通信長>足柄通信長32.12/1青葉通信長
35.11/15少佐>舞鶴無線電信所長兼舞鶴要港部参謀36.12/1龍驤通信長37.12/1館山航空隊通信長
40.11/15中佐>長門通信長43.8/15-26大和臨時通信長
44.10/15大佐.
Up
Down
三井健人Mitsui Taketo(兵73、114/902和歌山)
和歌山中
1944.3/22少尉候補生、(-11/25)那智乗員
44.9/1少尉12/5花月艤装員/26乗員
45.3/1中尉.
Up
Down
三浦功Miura Isao、1850-1919(東京).中将.
1871.12/26少尉72.1筑波艦艦掛
72.11/27中尉74.6/12筑波艦乗員
75.10/24大尉76.9/15乾行艦副長78.4/29金剛艦副長
79.12/27少佐83.8/16-84.1/21天城艦艦長12/16天龍艦艦長
85.6/20中佐
86.7/13大佐87.10/27兵学校次長兼教務総理89.4/17比叡艦長8/2八重山艦長91.8/28横須賀鎮守府予備艦部長兼知港事94.7/17山城丸艦長12/5旅順口根拠地知港事96.2/20富士回航委員長11/21-98.1/22艦長
98.5/14少将、呉鎮守府軍港部長1900.5/20呉港務部長兼予備艦部長05.6/13-12/20旅順口港務部長
05.9/23中将
06.12/20休職07.2/14予備役12.5/8後備役15.5/8退役
19.4/26死去(69歳).
Up
Down
三浦栄介Miura Eisuke.特務中尉.
1925.9/15後備役.
Up
Down
三浦治Miura Osamu(機47福井)
1938.9/27機関少尉候補生
機関大尉>兵学校教官兼監事44.8/10信濃艤装員10/1-12/20分隊長11/19竣工/29信濃沈没>兵学校教官兼監事.
Up
Down
三浦艦三Miura Kanzou、1900-44(兵47、21/115愛知).少将.
1919.10/9少尉候補生
20.8/1少尉
22.12/1中尉
24.12/1大尉、霞ヶ浦航空隊教官25.12/1能登呂乗員26.12/1霞ヶ浦航空隊教官29.11/1能登呂分隊長31.11/2第2艦隊参謀
31.12/1少佐33.10/3航空本部教育部員35.11/15横須賀航空隊教官36.4/10-38.2/15or6/1在アメリカ大使館付武官補佐官兼艦政本部兼航空本部造兵監督官
36.12/1中佐38.6/1蒼龍飛行長12/15第1航空戦隊参謀39.11/15航空本部教育部員兼技術会議員41.9/25東港航空隊司令
41.10/15大佐42.11/1-12/22第851航空隊司令43.1/20-4/1宇佐航空隊司令6/25摂津艦長8/5千歳艦長兼教頭兼参謀長44.4/7横須賀航空隊副長兼教頭兼技術会議員7/10第3航空艦隊参謀長
44.7/30死去(44歳)、少将.
Up
Down
三浦義深Miura Gishin(東京).少佐.
1883中尉
大尉>水路部測量班長87.10/27測量士
99.4/1後備役
少佐
1927.3/12死去(73歳).
Up
Down
三浦清Miura Kiyoshi.
特務中尉1940.11/15-43.6/15太刀風水雷長
43.6/1特務大尉>伊157水雷長.
Up
Down
三浦清輔Miura Kiyosuke、-1966(兵32、182/192山口).少佐.
1904.11/14少尉候補生
05.8/31少尉
07.9/28中尉
10.12/1大尉、香取分隊長>矢矧分隊長15.12/13浅間分隊長
18.12/1少佐
66.4死去.
Up
Down
三浦紀六.
Up
Down
三浦憲三Miura Kenzou、-1942(兵63、98/124広島).少佐.
呉一中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉42.4/22伊123水雷長8/29伊123沈没時に死亡
42.10/11死亡と認定(29歳)、少佐.
Up
Down
三浦憲太郎Miura Kentarou(兵56、45/111福岡).中佐.
福岡中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉
34.11/15大尉>愛宕飛行長36.11/16霧島飛行長>榛名飛行長37.12/1横須賀航空隊教官
40.11/15少佐42.11/1第5艦隊参謀
44.5/1中佐.
Up
Down
三浦幸治(鹿児島大、幹候8)
1佐>たかつき艦長1980.12/5かとり艦長81.12/2第9護衛隊司令.
Up
Down
三浦茂雄Miura Shigeo(兵73、118/902北海道)
旭川中
1944.3/22少尉候補生、飛行学生.
Up
Down
三浦重郷Miura Shigesato、-1898(山口).中佐.
1883中尉任官86.3/22参謀本部海軍部第2局課員
大尉>水路部測量班長90.5/13浪速航海長>高千穂航海長92.12/23水路部測量班長心得94.7/20佐世保鎮守府要港知港事心得12/2筑波副長
97.12/1中佐
98.3/18死去(49歳).
Up
Down
三浦重房.
Up
Down
三浦晋Miura Susumu、-1937(兵50、169/272青森).中佐.
弘前中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉30.12/1呂51乗員32.11/15電水雷長34.11/1葦艦長
35.11/15少佐、呉工廠魚雷実験部員
37.11/25死去(36歳)、中佐.
Up
Down
三浦省三Miura Seizou、-1930(兵36、6/190大甲17東京).大佐.
1908.11/21少尉候補生
10.1/15少尉
11.12/1中尉
14.12/1大尉>艦政本部艤装員14.12/15兼榛名分隊長-17.12/1扶桑分隊長19.12/1第1水雷戦隊参謀
20.12/1少佐
24.12/1中佐25.12/1春日副長兼教官28.11/1駐フランス大使館付武官
29.11/30大佐
30.1/29死去(43歳).
Up
Down
三浦節Miura Takashi(兵70、5/432兵庫)
加古川中
1941.11/15少尉候補生、妙高乗員
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
三浦武夫Miura Takeo(兵59、93/123宮城).中佐.
仙台一中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>那智乗員
37.12/1大尉>舞鶴航空隊分隊長40.10/5足柄飛行長
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
三浦忠夫Miura Tadao、-1942(兵65、101/187宮城).少佐.
古川中
1938.3/16少尉候補生
39.11/15中尉40.11/1沢風砲術長41.1/7白雪砲術長
41.10/15大尉
42.3/1バタヴィア沖海戦時に白雪被弾時に死亡(27歳)、少佐.
Up
Down
三浦勤Miura Tsutomu、-1924(兵26、36/59愛知).大尉.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉
01.10/1中尉
05.1/12大尉
24.11/9死去(47歳).
Up
Down
三浦丁巳郎Miura Teishirou(兵67、97/248静岡).少佐.
韮山中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉
42.11/1中尉>第652航空隊
44.3/15大尉
マリアナ西方沖で死亡、少佐.
「官報」は丁巳郎.
Up
Down
三浦藤吉Miura Toukichi、-1926(東京).軍医少佐.
1898.12/27少軍医候補生
1900.1/19少軍医
軍医少監09.12/17呉港務部(兼呉予備艦隊)兼大和軍医長
26.6/8死去(53歳).
Up
Down
三浦徳四郎Miura Tokushirou(清水兵一)、-1944(兵51、106/255大分).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
大尉>宗谷無線電信所長
36.12/1少佐、羽黒通信長>海軍省電信課員兼大本営海軍通信部員39.11/15舞鶴通信隊司令兼舞鶴要港部(>鎮守府)参謀40.11/15-41.5/15伊勢通信長
42.6/1中佐>通信学校兼陸軍通信学校教官43.8/7武蔵通信長
44.10/24武蔵沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
三浦敏郎Miura Toshirou(青森)
1929.4/15軍医中尉任官
31.12/1軍医大尉.
Up
Down
三浦留蔵Miura Tomezou.
1943.11/1少佐.
Up
Down
三浦友三郎Miura Tomosaburou、1889-1965(兵38、115/149山形).少将.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉
17.12/1大尉、敷島分隊長/18宇治航海長>須磨航海長21.10/1襟裳航海長22.12/1利根航海長
23.12/1少佐25.1/6比良艦長26.6/15赤城航海長28.12/10榛名航海長
29.11/30中佐、長門航海長*31.12/1横須賀港務部員
35.11/15大佐、(-37.12/1)舞鶴要港部港務部長38.1/10第2港務部長39.2/10早鞆艦長7/1兼佐多艦長9/28佐多艦長40.3/10室戸艦長11/15葛城丸監督官12/16艦長
41.9/5予備役、充員召集/20鹿野丸監督官42.12/27第57駆潜隊司令43.10/16第4港務部長
45.5/1少将、兼第49警備隊司令
46.3/10召集解除
65.8/21死去(76歳).
*「将官履歴」には1929.11/30榛名航海長とあり、長門航海長の発令日は不明となっているが、「官報」によれば、この日は榛名航海長から長門航海長への転任日で、榛名航海長には石川茂(兵40)少佐が発令されている.
Up
Down
三浦尚彦Miura Naohiko、-1942(兵66、48/219山口).少佐.
萩中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉
42.5/1大尉>佐伯航空隊分隊長42.5/3隼鷹分隊長
42.10/26南太平洋海戦で死亡、少佐.
Up
Down
三浦則文(防大35)
2佐>しらね砲雷長2010.8/5みねゆき艦長
11.7/1、1佐12/8艦艇開発隊開発部長14.3海上幕僚監部技術課指揮通信技術班長15.11/27-17.5/25あたご艦長/28誘導武器教育訓練隊司令18.8第3護衛隊司令.
Up
Down
三浦八郎Miura Hachirou(兵72、219/625熊本).大尉.
済々黌
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
三浦速雄Miura Hayao、1895-1958(兵45、26/89山形or福島).少将.
1917.11/24少尉候補生
18.8/1少尉
20.12/1中尉22.12/1-23.12/1伊勢分隊長心得
23.12/1大尉24.12/1太刀風砲術長25.9/16第13号駆逐艦艤装員(12/21砲術長)26.11/1比叡分隊長28.12/10機関学校教官兼監事
29.11/30少佐31.5/15平戸砲術長32.4/1砲術学校副官11/15由良砲術長33.11/1砲術学校教官35.10/31比叡砲術長
35.11/15中佐36.4/10日向砲術長12/1艦政本部員兼技術会議員39.11/15金剛副長40.10/21襟裳艦長
40.11/15大佐12/27浅香丸艦長41.5/1-42.6/25舞鶴鎮守府参謀兼舞鶴要塞司令部員7/15-44.1/21軍需局第1課長/30足柄艦長
45.5/1少将6/8足柄沈没/20第2南遣艦隊参謀副長
46.7/26予備役
58.6/7or27死去(62歳).
Up
Down
三浦英晃Miura Hideaki(兵27、100/113+1佐賀).中佐.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉
02.10/6中尉
大尉07.3/9-08.4/20霞艦長07.9/12-10/22兼漣艦長>千歳砲術長9/25分隊長
10.3/19少佐>肥前分隊長6/3兵学校副官
15.12/13中佐.
Up
Down
三浦兵三Miura Heizou.
飛行特務大尉
41.10/15少佐.
Up
Down
三浦宏幸(防大44)
2佐>こんごう砲雷長兼副長2018.8/1あさゆき艦長20.11/16あさゆき除籍.
Up
Down
三浦文徳Miura Fuminori、-1943(機35、13/25福島).中佐.
1926.3/30機関少尉候補生
27.10/1機関少尉
29.11/30機関中尉
32.12/1機関大尉>島風機関長
機関少佐
少佐>日向工作長42.12/30大井機関長
43.6/23空襲時に銃撃を受けて死亡、中佐.
Up
Down
三浦政一Miura Masaichi、-1944(兵72、491/625広島).中尉.
明徳中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉>第54警備隊
44.8/10グアムで交戦中に死亡
44.9/15中尉.
Up
Down
三浦昌尹Miura Masatada(兵71、63/518潜10山形).大尉.
鶴岡中
1942.11/14少尉候補生
43.6/1少尉、愛宕乗員11/15潜水学校普通科学生
44.3/15中尉4/5-8/15伊37乗員>第6艦隊司令部
44.12/1大尉>潜水学校高等科学生>波230艤装員長.
Up
Down
三浦昌伸(防大26)
3佐>はたかぜ船務長兼副長2002.3/25せとゆき艦長
02.7/1、2佐03.3/27-04.9/30うみぎり艦長>大湊地方総監部管理部人事課長06.8/14おおなみ艦長08.3/26しもきた艦長
10.7/1、1佐11.1/11大湊地方総監部防衛部12.12/20-14.5/19第1輸送隊司令
14.8/1退官.
Up
Down
三浦正行Miura Masayuki、-1912(兵34、55/175秋田).少尉.
1906.11/19少尉候補生
07.11/19少尉
12.9/22死去(29歳).
Up
Down
三浦政善Miura Masayoshi、-1942(兵68、270/288鹿児島).中尉.
志布志中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉>横須賀第1特別陸戦隊
42.1/11メナド攻撃時に死亡、中尉.
Up
Down
三浦光雄Miura Mitsuo(機39、15/36広島)
1930.11/22機関少尉候補生
32.4/1機関少尉
33.11/15機関中尉
36.12/1機関大尉>呂33乗員37.12/1伊56機関長
41.10/15機関少佐
42.11/1少佐.
Up
Down
三浦盛衛Miura Morie(機24、17/49福岡).大佐.
1915.12/10機関少尉候補生
16.12/1機関少尉
18.12/1機関中尉19.12/1摂津分隊長心得
21.12/1機関大尉
27.12/1機関少佐>夕張機関長33.8/25磐手機関長
33.11/15機関中佐36.12/1-38.12/5赤城機関長38.11/15陸奥機関長兼
39.11/15機関大佐.
Up
Down
三浦容夫Miura Yasuo、-1904(兵27、102/113+1茨城).中尉.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉、比叡乗員1900.8/10明石乗員12/6千代田乗員
02.10/6中尉>富士分隊長心得
04.2/9旅順口外海戦で被弾時に死亡.
Up
Down
三浦義四郎Miura Yoshishirou(兵51、42/255岩手).大佐.
1923.7/14少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
28.12/10大尉29.11/30浦波航海長30.12/1韓崎航海長31.12/1朝日航海長>響航海長34.11/15襟裳航海長
36.12/1少佐>早鞆航海長>長鯨航海長37.12/1多摩or球磨航海長>鬼怒航海長39.11/1古鷹航海長41.4/1赤城航海長
41.10/15中佐
45.5/1大佐.
Up
Down
三重野定夫Mieno Sadao(機26、25/39大分).大佐.
1917.11/26機関少尉候補生
18.8/1機関少尉
20.12/1機関中尉22.4/1若宮分隊長心得
23.12/1機関大尉>矢風機関長
30.12/1機関少佐>第22駆逐隊機関長35.11/21-36.12/1球磨機関長
36.12/1機関中佐、佐世保防備隊機関長>第10兼第6駆逐隊機関長38.12/15横須賀防備隊機関長>摩耶機関長40.10/15横須賀艦船部員>第5根拠地隊機関長41.12/20第4軍需部サイパン支部長
42.5/1機関大佐.
Up
Down
三重野(常陸)武Mieno
Takeshi(兵53、18/62大分)
1925.7/14少尉候補生
26.12/1少尉
28.12/10中尉
31.12/1大尉>霞ヶ浦航空隊教官34.8/1兼分隊長-37.12/1館山航空隊分隊長
37.12/1少佐、第12航空隊分隊長>館山航空隊飛行隊長39.11/15兼分隊長
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
大尉時常陸姓、少佐進級時三重野姓.
Up
Down
三重堀文吉Miebori Bunkichi、-1945(兵71、86/518飛39新潟).少佐.
小千谷中
1942.11/14少尉候補生、扶桑乗員43.1/15陸奥乗員2/22練習航空隊飛行学生
43.6/1少尉
44.3/15中尉>青森航空隊>第715航空隊
44.12/1大尉>攻撃第252飛行隊
45.1/5ミンドロ島付近で死亡(21歳)、少佐.
Up
Down
三笠清治Mikasa Seiji、-2005(兵72、253/625大阪).大尉.
四条畷中
1943.9/15少尉候補生、伊勢乗員11/15夕張乗員
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉
2005.11/10死去.
Up
Down
箕形政通Mikata Masamichi(兵69、237/342愛知).少佐.
愛知一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉>戦闘第310飛行隊分隊長
マリアナ方面で死亡、少佐.
「日本海軍士官総覧」は改通となっているが誤植.
Up
Down
三上射鹿Mikami Iruka、-1941(兵44、18/95広島).少佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉
22.12/1大尉
28.12/10少佐31.12/1能登呂運用長32.4/1比良艦長
41.12/2死去(48歳).
Up
Down
三上作夫Mikami Sakuo、1907-96(兵56、19/111大甲37広島).中佐>海将.
福山中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉
34.11/15大尉35.7睦月砲術長>子日砲術長37.12-38.12/15砲術学校教官
39.11/15少佐40.4/24日向副砲長11/15第1水雷戦隊砲術参謀42.3軍令部第1部第1課員
44.5/1中佐.9連合艦隊作戦参謀45.5兼海軍総隊参謀.11予備役
52.5/1海上警備隊に入隊し1等警備正53.1/14第1船隊司令>第2幕僚監部警備課長54.7統合幕僚会議事務局第3班長
55.11海将補57.8/1第2護衛隊群司令58.10/1海上幕僚監部防衛部長61.2/1練習隊群司令官6/12練習艦隊司令官
61.7/1海将9/1護衛艦隊初代司令官62.7/16佐世保地方総監63.7/1自衛艦隊司令官
65.1/1退官.
Up
Down
三上大二Mikami Daiji、1965-(防大32広島)
1989.3入隊
2佐>ひえい砲雷長2005.3/25-06.3/30おおよど艦長07.3第1術科学校09.9補給本部装備計画部企画課企画班長
1佐>大湊地方総監部防衛部第3幕僚室長兼第5幕僚室長13.8/1中国四国防衛局防衛補佐官14.6/25-15.8/21第1術科学校教育第3部長>幹部学校企画部企画課国際計画班長16.12/1余市防備隊司令.
Up
Down
三上卓Mikami Taku or Takashi、1905-71(兵54、34/68佐賀).中尉.
佐賀中
1926.3/27少尉候補生
29.12/1中尉32.4妙高乗員5/15犬養毅首相を暗殺(5.15事件)
33.11/13免官38仮釈放
71.10/25死去(66歳).
1939宇都宮三千雄陸軍大佐の娘で、宇都宮太郎、1885-1922(士7)陸軍大将の姪と結婚61三無事件で逮捕後起訴猶予.
父三上新は北鮮日日新聞社長.
Up
Down
三神武雄Mikami Takeo(兵71、436/581飛39東京).大尉.
府立二中
1942.11/14少尉候補生、伊勢乗員43.1/15陸奥乗員2/22練習航空隊飛行学生(艦攻)
43.6/1少尉>霞ヶ浦航空隊教官
44.3/15中尉>館山航空隊>第903航空隊
44.12/1大尉>大泊派遣隊.
三上煕(陸士12)陸軍少佐は伯父.
Up
Down
三上武Mikami Takeshi、-1973(兵42、117/117).少佐.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉、松江分隊長22.4/1剣埼分隊長>青島分隊長26.12/1-27.12/1榛名分隊長
27.12/1少佐
73.6/2死去.
Up
Down
三神正Mikami Tadashi(兵49、11/176秋田).大佐.
秋田中
1921.7少尉候補生
22.5/25少尉
24.12/1中尉
26.12/1大尉>北上通信長30.8/29八雲分隊長
32.12/1少佐34.9/5通信学校教官兼技術研究所員兼横須賀航空隊教官兼山城通信長11/15横須賀工廠造兵部検査官>呉工廠電気部員
37.12/1中佐-40.11/15海外出張
42.11/1大佐.
Up
Down
三上到次郎(防大6)
2佐>ちよだ艤装員長1985.3/27-87.12/10艦長.
Up
Down
三神仲次郎Mikami Nakajirou、-1981(兵38、34/149愛媛).大佐.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉
13.12/1中尉15.2/2第4期飛行練習将校6/1若宮乗員
16.12/1大尉>舞鶴工廠検査官兼造兵部員20.12/1呉工廠火薬試験所員
23.12/1少佐25.4/1霞ヶ浦航空隊教官(-/15兼分隊長)>横須賀航空隊
28.12/10中佐30.11/1横須賀航空隊教官32.4/1-36.12/1航空廠兵器部員
34.11/15大佐
36.12/22予備役
81.2/6死去.
Up
Down
三上治男Mikami Haruo(機35、18/25福井)
1926.3/30機関少尉候補生
27.10/1機関少尉
29.11/30機関中尉
32.12/1機関大尉>龍驤分隊長37.7/28三隈分隊長
43.11/1中佐44.8/10信濃艤装員10/1-12/20内務長11/19信濃竣工/29信濃沈没>第2相模野航空隊教官.
Up
Down
三上兵吉Mikami Heikichi(兵11、5/26福井).大佐.
1884.12/22少尉補
少尉>龍驤艦分隊士87.10/27扶桑艦航海士
89.8/28大尉91.7/23迅鯨乗員(水雷術練習)>佐世保水雷隊攻撃部艇長93.12/2高雄水雷長>龍田回航委員兼分隊長(艦長代行)94.7/13山城丸乗員/17分隊長>八島分隊長
97.12/1少佐/27八島水雷長98.12/3佐世保海兵団副長心得
中佐1902現在、大湊水雷団水雷敷設隊司令>鎮海湾防備隊敷設隊司令05.12/12第5駆逐隊司令06.5/10兼朝風艦長
大佐07.8/5対馬艦長08.11/20日進艦長
35.3/1死去(73歳).
Up
Down
三神正孝Mikami Masataka(兵69、341/342秋田).大尉.
秋田中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
44.3/15大尉.
Up
Down
三上良孝Mikami Yoshitaka、-1942(兵65、148/187東京).少佐.
広島高等師範付属中
1938.3/16少尉候補生
39.11/15中尉
41.10/15大尉>加賀乗員
42.6ミッドウェー海戦で死亡、少佐.
Up
Down
三上良忠Mikami Yoshitada、1880-1947(兵27、18/113+1佐賀).少将.
1899.12/16少尉候補生
1901.1/18少尉02.3/15八雲乗員
02.10/6中尉11/20八雲乗員03.7/24分隊長心得
04.7/13大尉、八雲分隊長05.2/13新高砲術長8/20-06.4/1兼皇族付武官/23-07.9/28砲術練習所(>砲術学校)教官08.9/25出雲砲術長心得09.2/25教育本部第2部員
09.10/11少佐12.1/15鞍馬砲術長12/1河内砲術長心得13.10/4三笠砲術長12/1橋立副長心得*/25兼砲術学校教官14.5/8舞鶴鎮守府参謀8/23千歳副長心得
14.12/1中佐、石見副長15.12/13安芸副長16.12/1扶桑副長17.12/1最上艦長
18.12/1大佐、馬公要港部参謀長20.7/26津軽艦長21.11/26-22.1/26薩摩艦長8/1-23.12/1呉海兵団長
23.12/1少将24.2/25予備役38.11/30後備役43.11/1退役
47.1or2/12死去(66歳).
*砲術長心得とする資料もあるが「官報」に従った.
Up
Down
三加茂隆久Mikamo Takahisa、-1940(兵62、76/125島根).中尉.
大社中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
38.11/15中尉
40.8/5死去(28歳).
Up
Down
三川軍一Mikawa Gunichi、-1981(兵38、3/149大甲22広島).中将.
1910.7/18少尉候補生
11.12/1少尉>金剛乗員2/8発病により戸刈隆始(兵37)中尉と交代
13.12/1中尉14.12/1阿蘇乗員16.2/10杉乗員
16.12/1大尉、海軍大学校乙種学生17.5/1専修学生12/1青島航海長18.3/5-20.2/2フランス駐在5/12榛名分隊長7/3龍田航海長21.11/1生駒航海長心得(-22.4/1兼水雷学校教官)22.5/1-12/1阿蘇航海長心得
22.12/1少佐24.12/1-26.12/1横須賀人事部員
26.12/1中佐/10軍事参議官兼軍令部副官兼艦政本部員28.12/10軍令部参謀(フランス出張)
30.12/1大佐31.8/15早鞆艦長12/1兵学校教頭兼監事長34.2/20青葉艦長11/15鳥海艦長35.11/15霧島艦長
36.12/1少将、第2艦隊参謀長37.11/15軍令部第2部長39.11/15第7戦隊司令官40.11/1第5戦隊司令官
40.11/15中将41.9/6第3戦隊司令官42.7/14第8艦隊司令長官43.4/20航海学校長/21-5/21兼横須賀鎮守府司令長官代行9/3第2南遣艦隊司令長官44.6/18南西方面艦隊兼第13航空艦隊司令長官8/15兼第3南遣艦隊司令長官11/1軍令部出仕
45.5/21予備役
81.2/25死去(92歳).
Up
Down
三木功(防大22)
2佐>よしの艦長1999.6/18あさぎり艦長2000.9/1第1術科学校教官兼研究部員>おおなみ艤装員長03.3/13艦長04.4/1きりしま艦長
06.1/1、1佐9/20第1術科学校生徒部長08.10/1-11.8/25佐世保海上訓練指導隊司令
11.9/26退官.
Up
Down
三木栄助Miki Eisuke、-1944(機32、10/102石川).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
機関大尉32.6/30鳥海分隊長34.7/19伊勢分隊長
40.11/15機関中佐
中佐>軍務局員兼技術会議員44.3/7大鳳機関長
44.6/19大鳳沈没時に死亡、大佐.
Up
Down
三木繁二Miki Shigeji、-1928(兵42、1/117兵庫).少佐.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
20.12/1大尉21.12/1大井分隊長22.12/1羽風砲術長>長門分隊長25.5/15-26.12/1第1遣外艦隊参謀
25.12/1少佐27.5/1イギリス駐在
28.10/8死亡(37歳).
Up
Down
三木太市Miki Taichi、1886-1956(兵35、48/172大甲18山口).少将.
1907.11/20少尉候補生
08.12/25少尉
10.12/1中尉
13.12/1大尉15.12/13第2艦隊参謀16.12/1薄雲艦長兼砲術学校教官17.3/15兼山彦(4/1雑役船)艦長12/1水雷学校教官兼副官
19.12/1少佐20.12/1第2艦隊参謀21.12/1水雷学校教官/20兼砲術学校教官
24.12/1中佐、第2水雷戦隊参謀25.12/1第13駆逐艦艤装員長/21-26.12/1艦長27.2/1練習艦隊参謀9/15第3駆逐隊司令28.1/15第24駆逐隊司令
28.12/10大佐、第3駆逐隊司令29.11/30川内艦長30.12/1(-16兼常磐)名取艦長31.4/5鳥海艤装員長12/1兼足柄艦長(官報は専任)32.6/30足柄艦長33.11/15金剛艦長
34.11/15少将、第2艦隊参謀長35.11/15第2水雷戦隊司令官36.12/1水雷学校長37.3/10-12/1第5戦隊司令官
38.3/25予備役
41.9/22充員召集10/15横須賀警戦司令官42.1/10-43.3/15水雷学校長/20召集解除
56.2/17死去.
三木稠久(兵71)大尉は次男.
Up
Down
三木高秀Miki Takahide、1897-1944(兵46、65/124水高、高知).少将.
海南学校
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉>野島分隊長心得24.4/10敷島分隊長心得
24.12/1大尉、水雷学校高等科学生25.12/1時津風水雷長26.12/1-27.12/1第15号駆逐艦水雷長28.12/10水雷学校教官29.8/28洲埼分隊長30.2/1舞鶴防備隊分隊長
31.12/1少佐、白鷹水雷長34.11/15佐世保防備隊水雷長35.11/15佐世保防備戦隊参謀
37.12/1中佐、第1根拠地隊参謀38.2/15-40.10/15教育局員兼技術会議員11/15第1根拠地隊参謀42.3/10-20第21特別根拠地隊参謀兼副長4/25-43.4/12機雷学校教頭
42.11/1大佐43.4/13白鷹艦長>第48掃海隊司令
44.8/31白鷹沈没時に死亡(46歳)、少将.
Up
Down
三木琢磨Miki Takuma(兵70、131/432愛媛).大尉.
三島中
1941.11/15少尉候補生
42.6/1少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
右田熊五郎Migita Kumagorou、1880-1955(兵29、24/125大甲11熊本).少将.
1901.12/14少尉候補生
03.1/23少尉
04.7/13中尉
05.8/5大尉06.6/12浅間分隊長11/5横須賀海兵団分隊長07.9/28砲術学校教官07.10/22兼機関学校教官08.4/20-11/20、09.12/1見島砲術長11.5/23兵学校砲術教官兼監事
11.12/1少佐13.5/24周防砲術長14.1/15艦政本部第1部員
16.12/1中佐-20.12/1軍令部参謀
20.12/1大佐21.4/1野島艦長11/1球磨艦長22.11/20横須賀工廠検査官23.4/1総務部長24.12/1-25.7/1摂津艦長
25.12/1少将/16予備役編入38.12/8後備役編入41.4/1予備役編入43.11/1退役
55.2/11死去(74歳).
Up
Down
右田至誠Migita Shisei(予備)
予備中尉>松風航海長1942.11/18-43.12/1朝雲航海長
43.6/1予備大尉>航海学校.
Up
Down
右田忠夫Migita Tadao、-1944(機43、29/37福島).中佐.
1934.11/20機関少尉候補生
36.4/1機関少尉
37.12/1機関中尉
39.11/15機関大尉>筑摩分隊長43.12/1大和分隊長44.3/1大鳳艤装員/7分隊長
44.5/1少佐
44.6/19大鳳沈没時に死亡、中佐.
Up
Down
右田虎太郎Migita Toratarou、-1905(宮崎).大主計.
1900.10大主計任官01.8/30橋立主計長
05.11/24死去(40歳).
Up
Down
三木貞治郎Miki Teijirou(機11、52/62徳島).機関大佐.
1905.4/27少機関士候補生、明石乗員9/8浅間乗員
03.12/28少機関士
05.1/12中機関士
06.1/26機関中尉12/5分隊長心得
07.9/28機関大尉、吾妻分隊長
14.12/1機関少佐>利根機関長17.12/1日進機関長
22.12/1機関大佐.
Up
Down
三木開.
Up
Down
三木正夫Miki Masao(兵55、61/120香川)
呉中
1927.3/28少尉候補生
29.5/1少尉
30.12/1中尉>天龍乗員33.11/1佐世保海兵団教官
33.11/15大尉36.12/1第5水雷戦隊参謀37.12/1兵学校教官兼監事-39.11/15第14航空隊通信長
39.11/15少佐、第3連合航空隊参謀
44.5/1中佐.
Up
Down
三木正彦Miki Masahiko(機32、64/102広島).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
29.11/30機関大尉>夕風機関長32.4/1龍驤艤装員>五月雨艤装員
37.12/1機関少佐
42.11/1中佐
45.9/5大佐.
Up
Down
三木稠久Miki Mitsuhisa、-1944(兵71、426/581神奈川).大尉.
横須賀中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>妙高乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉44.4/20秋風水雷長
44.11/3秋風沈没時に死亡(21歳)、大尉.
三木太市(兵35)少将の次男.
Up
Down
御酒本義忠Mikimoto Yoshitada、-1897(兵17、36/88三重).少機関士.
1890.7/17少尉候補生
97.11/29死去(30歳).
Up
Down
三木森彦Miki Morihiko、1890-1973(兵40、131/144東京).少将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉
19.12/1大尉20.5/24横須賀航空隊教官7/26分隊長11/12-21.4/9練習部副官兼教官5/25教官兼分隊長兼臨時航空術講習部員11/1霞ヶ浦航空隊教官12/1商工省航空局事務官23.4/1航空局航空官
25.12/1少佐、(-26.2/1)佐世保航空隊飛行隊長26.5/20霞ヶ浦航空隊教務副官11/15飛行隊長兼教官28.12/10-29.11/1能登呂分隊長30.6/1館山航空隊飛行長10/1-9/10兼飛行隊長
32.12/1中佐、霞ヶ浦航空隊飛行長兼教官33.8/25大村航空隊副長34.6/1霞ヶ浦航空隊教官35.11/15呉航空隊司令36.12/1佐世保航空隊司令37.11/15第12航空隊司令
37.12/1大佐38.12/15-39.11/15横浜航空隊司令40.11/15博多航空隊司令41.1/25-42.12/19軍務局御用掛兼商工省航空局乗員課長(42.5/1第3部長)
43.5/1少将8/9霞ヶ浦航空隊司令11/15兼谷田部航空隊司令44.2/1第27航空戦隊司令官3/1-12/1第14連合航空隊司令官5/15-7/1兼台南航空隊司令45.3/1-7/15第21連合航空隊司令官8/3第15連合航空隊司令官
45.9/15予備役
73.7/6死去.
Up
Down
三木豊Miki Yutaka、-1943(兵70、41/432徳島).大尉.
池田中
1941.11/15少尉候補生、鬼怒乗員
42.6/1少尉
43.6/1中尉7/31伊40乗員11/26伊40沈没時に死亡
44.2/21死亡と認定、大尉.
Up
Down
三雲武Mikumo Takeshi(機35、24/25長崎)
1926.3/30機関少尉候補生
27.10/1機関少尉
29.11/30機関中尉
32.12/1機関大尉>呉航空隊分隊長37.9/18神川丸整備長
機関少佐>瑞穂整備長40.10/15大湊航空隊整備長兼大湊要港部員兼横須賀軍需部員.
Up
Down
御厨清志(愛工大、幹候25)
2佐>幹部候補生学校教官1995.6/29あぶくま艦長96.8/20たかつき艦長>開発指導隊群司令部幕僚2000.12/8あさかぜ艦長
01.1/1、1佐12/12阪神基地隊副長03.1/28-04.1/19さがみ艦長03.2/5ましゅう艤装員長.
Up
Down
御厨豊.
Up
Down
御子柴隼人Mikoshiba Hayato、1893-1977(機24、11/49長野).少将.
1915.12/20機関少尉候補生
16.12/1機関少尉
18.12/1機関中尉、(-19.6/1)曙乗員
21.12/1機関大尉>海軍大学校選科学生22.3/20金剛分隊長12/1若宮分隊長23.8/13摂津分隊長9/27呉海兵団教官24.9/12木曽分隊長12/1-25.12/1川内分隊長
27.12/1機関少佐、長門分隊長28.1/15-12/10山城分隊長
32.12/1機関中佐35.10/31那智機関長36.12/1呉工廠総務部員兼造機部検査官
37.12/1機関大佐.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 16 Oct.
2006.
Last up-dated,
22 Dec. 2020.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Mi-.
Ver.1.20a.
Copyright
(c)
hush ,2001-20. Allrights Reserved.
Up
動画