Down
たさ
田坂 田崎 田沢 田路 田島 田尻 田代 田雑 田添
た〜 たか〜 たかか〜 たかさ〜 たかた〜 たかは〜 たかはし(た)〜 たかはし(な)〜 たかはた〜 たかま〜 たき〜 たけ〜 たけか〜 たけた〜 たけは〜 たた〜 たつ〜 たな〜 たなか(た)〜 たなか(ま)〜 たなさ〜 たに〜 たは〜 たま〜 たや〜
Up
Down
田坂定信Tasaka Sadanobu、-1941(経15、1/12新潟).主計少佐.
1926.3/30主計少尉候補生、八雲乗員
27.10/1主計少尉
29.11/30主計中尉
32.12/1主計大尉35.4/1第21水雷隊主計長>横須賀工廠会計部兼総務部員
41.10/23死去(37歳).
Up
Down
田坂茂、-1942(兵66、86/219山口).大尉.
萩中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉41.9/15伊60航海長
42.1/17伊60沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
田坂準輔Tasaka Junsuke、-1908(兵35、39/172山口).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生
08.4/30松島爆沈時に死亡(25歳).
Up
Down
田坂信一Tasaka Shinichi(機15、31/44山口).機関中佐.
萩中
1907.4/25機関少尉候補生、明石乗員8/24鹿島乗員
08.1/16機関少尉
09.10/11機関中尉
11.12/1機関大尉
18.12/1機関少佐-22.12/1第23駆逐隊機関長
22.12/1機関中佐、佐世保鎮守府付
23.4/1予備役.
Up
Down
田崎正三Tazaki Shouzou(兵63、86/124長崎)
瓊浦中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉39.12/20沖風砲術長
40.10/15大尉11/15-42.9/15響砲術長>摩耶分隊長44.3/1霜月艤装員/31砲術長
44.5/1少佐9/1葛城艤装員10/15砲術長45.5/3呉鎮守府付>第57警備隊副長.
Up
Down
田崎季夫Tazaki Sueo(予備).
予備中尉1940.12/16金剛丸(41.10/15第2号金剛丸と改名)艇長
41.10/15予備大尉42.2/2第2号日吉丸艦長
43.6/29大尉44.2/2-45.3/23杵埼艦長45.3/1杵埼沈没.
Up
Down
田崎元武Tazaki Mototake、-1938(兵52、170/236長崎).大尉.
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>柳乗員30.11/10早鞆分隊長
30.12/1大尉
38.11/27死去(36歳).
Up
Down
田崎義Tazaki Yoshi(機18、58/66茨城).機関大佐.
1910.4/1機関少尉候補生
11.2/27機関少尉
12.12/1機関中尉
15.12/13機関大尉、金剛分隊長>宇治機関長19.12/1臨時建築部員
21.12/1機関少佐23.4/1浅間分隊長24.4/10第1駆逐隊兼沼風機関長>機関学校教官
26.12/1機関中佐27.9/20青葉機関長28.12/10赤城機関長30.11/15伊勢機関長
31.12/1機関大佐、第1遣外艦隊機関長.
Up
Down
田沢清栄.
Up
Down
田沢多七Tazawa Tashichi(21gs15/21青森).軍医少尉.
1921.6/15軍医少尉任官>山城乗員
22.3/24待命.
Up
Down
田沢義男Tazawa Yoshio(39sc佐賀)
1939.5主計中尉任官-40.3/1臨時足柄乗員.
Up
Down
田路嘉鶴次.
Up
Down
多次卓造Taji Takuzou(機49、14/78兵庫)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉>加古乗員41.9/25陽炎乗員
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
田実明Tajitsu Akira(予備機関40)
1940.12/3予備機関少尉任官.
Up
Down
田実春夫Tajitsu Haruo(兵73、5/902)
府立四中
1944.3/22少尉候補生、隼鷹乗員
44.9/1少尉
45.3/1中尉.
Up
Down
田島一夫Tajima Kazuo(兵68、163/288群馬).大尉.
本庄中
1940.6/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉
43.11/1大尉
45.11/29予備役.
Up
Down
田島耕示.中尉.
1945.9/5中尉.
Up
Down
但馬惟孝Tajima Koretaka、-1904(兵9、6/18大甲号4鹿児島).大佐.
1882.11/10少尉補
大尉>龍驤分隊長兼教官91.7/23海軍大学校甲号学生-93.2/24龍驤(砲術練習)乗員95.9/28松島砲術長-96.4/20兼分隊長-97.12/1富士分隊長
97.12/1少佐、富士砲術長
97.12/27中佐、兵学校砲術教官99.9/29比叡副長12/4呉鎮守府参謀兼海岸望楼監督官1901.8/30富士副長02.7/17天城艦長03.2/3済遠艦長
04.11/30済遠沈没時に死亡(46歳)、大佐.
Up
Down
田島条二Tajima Jouji、-1906or7(兵25、29/32兵庫).大尉.
1897.12/8少尉候補生
99.2/1少尉
1900.9/25中尉>磐城乗員01.6/7磐手乗員
02.10/6大尉、海門分隊長>呉海兵団分隊長03.12/28高雄水雷長>沖島分隊長05.12/12出雲分隊長06.9/28三日月艦長
06.6/22?or07.6/11死去(32歳).
Up
Down
田嶋正太郎Tajima Shoutarou(2現主40奈良).
1940.9主計中尉任官
42.5/1主計大尉.
Up
Down
田島太郎(予備)
予備大尉>大湊防備隊分隊長(白神艇長)1943.7/25第1号駆潜艇長
45.5/1少佐7/10雉艇長.
Up
Down
田島信俊Tajima Nobutoshi(兵63、52/124福岡)
修猷館中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉-38.11/15伊69乗員
38.11/15中尉、上海特別陸戦隊兼第3艦隊司令部付
40.11/15大尉>吹雪砲術長41.9/1浦風砲術長42.8/10山城副砲長9/15兵学校教官43.7/10扶桑副砲長
43.12/1少佐44.7/1鬼怒砲術長10/26鬼怒沈没>硫黄島警備隊分隊長.
Up
Down
田嶋英夫Tajima Hideo、-1943(兵42、65/117埼玉).大佐.
1914.12/19少尉候補生
15.12/13少尉
17.12/1中尉
20.12/1大尉21.12/1日進分隊長23.5/15波風水雷長10/20宗谷無線電信所長25.5/1伊勢通信長26.12/1父島無線電信所長兼横須賀軍需部員
27.12/1少佐>陸奥通信長32.11/15野島運用長
33.11/15中佐、陸奥通信長34.11/15山城通信長35.11/15天龍副長36.5/25間宮副長12/1衣笠副長38.11/1-39.11/15三隈副長
39.11/15大佐-41.6/20舞鶴艦船部員7/1横須賀通信隊司令兼横須賀通信部員
43.7/14死去.
「官報、辞令広報」は田島と記載する場合がある.
Up
Down
田嶋正信Tajima Masanobu、-1944(兵69、81/342福井).少佐.
東京高師付属中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉>比叡乗員42.7/15隼鷹乗員
42.11/1中尉-43.9/30若竹乗員>夕霧水雷長43.11/5薄雲水雷長
44.3/15大尉
44.7/7薄雲沈没時に死亡、少佐.
Up
Down
田島守雄Tajima Morio(経17、10/19群馬)
1928.3/19主計少尉候補生
29.11/30主計少尉30.11/1経理学校普通科学生
31.12/1主計中尉
34.11/15主計大尉>臨時防備隊主計長>軍令部兼第3艦隊司令部付兼佐世保軍需部員39.4/5呉工廠会計部員
44.10/15主計中佐.
Up
Down
田重田金二Tajuuta Kinji(予備)
予備機関少尉>充員召集>横須賀鎮守府付1942.7/10隼鷹乗員.
Up
Down
田尻旭一Tajiri Kyokuichi、-1945(兵37、174/179佐賀).少佐.
1909.11/19少尉候補生
10.12/15少尉
12.12/1中尉
16.12/1大尉>佐世保海兵団分隊長17.12/1秋津洲分隊長19.4/1運用長-21.11/10呉海兵団分隊長>馬公防備隊分隊長22.5/30待命-23.11/1野間分隊長
45.8/10死去.
Up
Down
田尻清.
Up
Down
田尻健次
1942.11/1大尉.
Up
Down
田尻唯一、-1917(佐賀).大佐.
1883大尉85.12/25石川艦長86.4/12鳳翔艦長心得
86.6/17少佐/23鳳翔艦艦長87.7/19摩耶艦長10/27清輝艦長90.5/13佐世保鎮守府兵器部主幹
1917.7/18(68歳).
Up
Down
田尻唯二Tajiri Tadatsugu、1874-(兵23、8/19大甲6佐賀).中将.
1896.12/11少尉候補生
98.1/14少尉>済遠乗員9/1八重山乗員
99.9/29中尉、(-10/13)摩耶乗員1900.6/1-10/10鎮辺乗員12/6天城分隊長心得
01.10/1大尉、浪速分隊長02.3/13浅間分隊長03.4/21豊橋分隊長7/7舞鶴水雷団第1水雷艇隊艇長9/14第20艇隊艇長05.3/15第9艇隊艇長12/12兵学校運用術教官兼監事
06.9/28少佐07.4/5海軍大学校甲種学生09.5/25周防水雷長12/1第1艦隊参謀10.12/1水雷学校教官兼第4艇隊司令兼砲術学校教官
11.12/1中佐、元帥副官12.1/22軍務局員14.12/1淀艦長
15.12/13大佐、音羽艦長16.1/28筑摩艦長12/1教育本部員19.1/28欧米各国出張11/20金剛艦長/30帰国20.11/12横須賀航空隊司令兼艦政本部技術会議員
20.12/1少将21.4/6臨時航空術講習部長22.11/1霞ヶ浦航空隊司令23.11/6-24.12/20馬公要港部司令官
24.12/1中将.
Up
Down
田尻種彦Tajiri Tanehiko(兵39、141/148佐賀).大尉.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉
14.12/1中尉
18.12/1大尉、新高分隊長>須磨分隊長20.12/1沖島兼佐世保海兵団分隊長22.4/1佐世保防備隊分隊長23.4/1-8/13常磐分隊長>佐世保鎮守府付12/1待命.
Up
Down
田尻敏郎Tajiri Toshirou、1882-1935(兵33、134/171鹿児島).少将.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉09.4/30-11/16初霜乗員
11.12/1大尉、有明乗員12.12/1砲術学校特修科学生13.12/1韓崎分隊長15.6/30第2艇隊艇長兼水雷学校教官12/13薄雲艦長/23兼砲術学校教官16.12/1-17.12/1白露艦長兼水雷学校教官
17.12/1少佐19.7/14八雲水雷長9/8-12/1浦風艦長心得兼水雷学校教官>横須賀鎮守府付20.6/1水雷学校特修科学生12/1浜風艦長心得/15-21.1/7兼時津風艦長心得22.7/20波風艤装員長心得11/11艦長心得
22.12/1中佐、波風艦長23.11/10第6駆逐隊司令24.5/13第8駆逐隊司令12/1第18駆逐隊司令25.12/1第28駆逐隊司令
26.12/1大佐、第1駆逐隊司令(27.5/1-9/15兼第3駆逐隊司令12/1日進艦長28.12/10鬼怒艦長29.11/30古鷹(-30.8/1兼八雲)艦長30.12/1横須賀港務部長31.10/10-12/1兼横須賀防備隊司令
32.12/1少将/15予備役
35.1/27死去(52歳).
Up
Down
田尻秀種Tajiri Hidetane、-1943(兵70、417/432鹿児島).中尉.
湘南中
1941.11/15少尉候補生、陸奥乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生
43.1/9土浦で死亡、中尉.
Up
Down
田尻裕昭Tajiri Hiroaki(防大27)
2佐>舞鶴地方総監部防衛部第3幕僚室長2006.3/31ゆうぎり艦長07.8/20統合幕僚監部指揮通信システム運用課情報保証班長
1佐>幹部候補生学校主任教官10.3/25余市防備隊司令11.8/1大湊地方総監部防衛部長13.4/1第4護衛隊司令14.8/7横須賀海上訓練指導隊司令.
Up
Down
田尻博男Tajiri Hiroo、-1945(兵72、542/625神奈川).大尉.
横浜二中
1943.9/15少尉候補生、練習航空隊飛行学生
44.3/15少尉
44.9/15中尉>第352航空隊
45.4/16沖縄方面で死亡、大尉.
Up
Down
田尻福男.
Up
Down
田尻正男Tajiri Masao、-1942(兵65、178/187長崎).少佐.
佐世保中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉、熊野乗員
39.11/15中尉
41.10/15大尉>伊124乗員(航海長)
42.1/20伊124沈没時に死亡(27歳)、少佐.
Up
Down
田尻正司(兵73、/902佐賀)
佐賀中
海将補>幹部学校教育部長1975.12/16第2掃海隊群司令77.2/1防衛研修所研究部第6研究室長.
Up
Down
田尻穣Tajiri Minoru、-1945(兵44、74/95東京).大佐.
1916.11/22少尉候補生
17.12/1少尉
19.12/1中尉>千歳分隊長心得21.4/30摂津分隊長心得
22.12/1大尉>鳴戸分隊長28.12/10朝日運用長
29.11/30少佐>平戸運用長30.5/1伏見艦長32.2/8軍令部出仕兼参謀33.5/20兼第3艦隊司令部付-35.11/15羽黒運用長
35.11/15中佐、軍令部員-39.1/25支那方面艦隊司令部員-9/1北京在勤海軍武官補佐官40.10/1第2遣支艦隊参謀
41.10/15大佐>天津在勤武官
45.10/13自殺.
Up
Down
田尻幸男Tajiri Yukio、-1933(機36、6/45長崎).機関大尉.
1927.3/31機関少尉候補生
28.10/1機関少尉
30.12/1機関中尉
33.9/11呉で龍驤搭載機の墜落により死亡(27歳)、機関大尉.
Up
Down
田尻福男Tajiri Yoshio(機22、49/59熊本).大佐.
1913.12/15機関少尉候補生
14.12/1機関少尉
16.12/1機関中尉
20.12/1機関大尉>霞ヶ浦航空隊分隊長兼教官25.1/15教官兼分隊長-26.12/1教官
26.12/1機関少佐、鳳翔乗員28.11/15欧米各国出張-32.12/1加賀整備長
32.12/1機関中佐、航空本部造兵監督官>霞ヶ浦航空隊整備長兼教官38.12/5航空本部造兵監督官
38.11/15機関大佐.
Up
Down
田代愛次郎Tashiro Aijirou、-1944(兵17、73/88鹿児島).大佐.
1890.7/17少尉候補生
大尉>高千穂分隊長97.4/17兼砲術長99.3/4松島砲術長>砲術練習所教官1903.11/5松島砲術長
少佐>砲術学校教官07.6/24香取砲術長
07.9/28中佐>舞鶴工廠検査官08.9/25副官>朝日副長10.3/19石見副長>舞鶴予備艦隊参謀09.12/1朝日副長>石見副長11.12/1安芸副長12.12/1-13.2/8淀艦長13.2/8-14.1/24音羽艦長
13.12/1大佐14.1/24-12/1?明石艦長
15.12/1予備役21.11/10後備役
44.10/5死去.
Up
Down
田代郁彦Tashiro Ikuhiko、-1909(福岡).大佐.
1883現在、大尉>乾行副長>海門艦長
85.6/20少佐>金剛艦副長86.4/12艦政局艤装課長
89.8/28大佐/29海軍省第2局第3課長兼技術会議員91.5/13佐世保知港事兼佐世保予備艦長兼旧唐津石炭用所残務整理員長6/17-11/4金剛艦長92.9/24現在-93.5/20金剛艦長
1909.10/27死去(67歳).
Up
Down
田代格Tashiro Itaru(兵50、97/272鹿児島)
川内中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉
27.12/1大尉>朝凪砲術長28.12/10砲術学校高等科学生29.11/30栂乗員30.12/1霧島分隊長34.6/1蓬艦長35.6/1-37.2/1第2号掃海艇長
35.11/15少佐>砲術長39.11/15大本営海軍報道部員
40.11/15中佐41.10/6大本営海軍参謀兼報道部員44.9/25第9特別根拠地隊参謀兼副長
44.10/15大佐.
Up
Down
田代一朗Tashiro Ichirou、-2009(兵71、490/581熊本).大尉.
熊本中
1942.11/14少尉候補生、長門乗員>金剛乗員
43.6/1少尉
44.3/15中尉11/10楢艤装員/26水雷長
44.12/1大尉45.7/15釜山港湾警備隊機雷長
2009.1/5死去.
Up
Down
田代恭助Tashiro Kyousuke(24gs12/18熊本)
1924.6/13軍医少尉任官
28.12/10軍医大尉
34.11/15軍医少佐>摩耶軍医長.
Up
Down
田代耕一(防大15)
2佐>まきぐも艦長1994.8/30はまぎり艦長96.9/17運用開発隊運用開発第1科長.
Up
Down
田代三郎Tashiro Saburou、-1932(機23、42/44福岡).機関中佐.
1914.12/15機関少尉候補生
15.12/13機関少尉
17.12/1機関中尉
20.12/1機関大尉、第17潜水艦乗員>兼第16潜水艦乗員22.5/30呉海兵団教官
27.12/1機関少佐>第1掃海隊機関長29.11/15第5駆逐隊機関長31.12/1舞鶴要港部付
32.11/22死去(41歳).
Up
Down
田代駿吉Tashiro Shunkichi(兵68、64/288新潟).大尉.
新潟中
1940.8/7少尉候補生
41.4/1少尉
42.3/16中尉>第3航空隊
セレベスで死亡、大尉.
Up
Down
田代誠盡(防大12)
2佐>海上幕僚監部人事教育部教育課教範班長1989.12/15しまかぜ艦長
90.1/1、1佐91.3/20第1術科学校教官兼研究部員12/10かとり艦長92.12/15海上幕僚監部総括副監察官.
Up
Down
田代壮一Tasshiro Souichi(兵57、113/122佐賀).中佐.
鹿島中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉>第3号掃海艇乗員32.2/5第3艦隊司令部付
32.12/1中尉>足柄乗員34.11/1愛宕乗員35.10/15霞ヶ浦航空隊教官
35.11/15大尉>練習航空隊>川内分隊長37.12/1佐伯航空隊分隊長
40.11/15少佐>横浜航空隊飛行隊長
ソロモン諸島で死亡、中佐.
Up
Down
田代操一朗(防大41)
2佐>こんごう船務長兼副長15.7/24いなづま艦長17.3/31中央システム通信隊副長.
Up
Down
田代蘇平Tashiro Sohei、1891-1943(兵41、41/118航19東京).少将.
1913.12/19少尉候補生
14.12/1少尉
16.12/1中尉17.10/10-12/1敷島乗員18.12/1-19.12/1初雪乗員
19.12/1大尉>海軍大学校航海学生20.12/1沢風航海長21.12/1千早航海長22.12/1韓崎航海長23.10/15第1艦隊参謀兼副官兼連合艦隊参謀24.11/10五十鈴航海長
25.12/1少佐26.3/1横須賀鎮守府参謀27.12/1八雲航海長29.2/1春日航海長兼教官兼富士教官
30.12/1中佐、榛名航海長31.12/1第1艦隊兼連合艦隊副官32.11/15-33.11/15水路部第1課員34.9/1八雲副長35.10/10鶴見艦長
35.11/15大佐36.5/25水路部第1課員7/20-37.10/22第5課長12/1鬼怒艦長38.12/15木曽艦長39.3/30長鯨艦長11/15舞鶴要港部港務部長12/1-40.11/10舞鶴港務部長41.1/8横須賀工廠航海実験部長9/25軍令部兼海軍省出仕
41.10/15少将、佐世保防備戦隊司令官42.11/15艦政本部第6部長
43.12/9死去(52歳).
Up
Down
田代(小倉)綱人Tashiro Tsunato(機38、46/49東京)
1929.3/30機関少尉候補生
30.12/1機関少尉
32.12/1機関中尉
35.11/15機関大尉>呂26乗員36.12/1呂64乗員>伊5機関長39.11/15伊56機関長
41.10/15機関少佐>伊18機関長42.2/10伊10機関長
44.11/1中佐.
1936.12/1機関大尉時田代姓.
Up
Down
田代豊吉郎Tashiro Toyokichirou、-1936(92sgk2/17福岡).軍医大佐.
1892.7/29少軍医候補生
1905.1/12軍医少監
軍医大監>横須賀病院副長兼第2部長17.12/1待命
36.11/2死去(67歳).
Up
Down
田代fTashiro Noboru、-1942(兵60、61/127熊本).少佐.
済々黌
1932.11/19少尉候補生
34.3/31少尉
35.11/15中尉>伊62乗員
38.6/1大尉>伊52航海長38.12/15敷波航海長>綾波水雷長41.9/20三隈水雷長
42.6/7三隈沈没時に死亡(31歳)、少佐.
Up
Down
田代彦熊Tashiro Hikokuma(機49、55/78鹿児島)
1940.8/10機関少尉候補生、鹿島乗員
41.4/1機関少尉
42.3/16機関中尉
43.11/1大尉.
Up
Down
田代皓Tashiro Hiroshi(兵70、255/432静岡).少佐.
灘中
1941.11/15少尉候補生、金剛乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
大尉>攻撃第251飛行隊
ルソン東方で死亡、少佐.
Up
Down
田代正夫.
Up
Down
田代正雄.
Up
Down
田代正雄Tashiro Masao(機39、4/36佐賀)
1930.11/22機関少尉候補生
32.4/1機関少尉
33.11/15機関中尉-36.12/1磐手乗員
36.12/1機関大尉、五十鈴分隊長
41.10/15機関少佐
42.11/1少佐
44.11/1中佐.
Up
Down
田代又喜Tashiro Mataki.
充員召集
1944.5/1少佐、速吸砲術長.
Up
Down
田代巳代次Tashiro Miyoji、-1936(兵18、27/61東京).中佐.
1891.7/17少尉候補生
94.4/18少尉
97.12/1中尉
97.12/27大尉、比叡分隊長98.2/22砲術長>呉海兵団分隊長98.10/1磐城航海長>高雄航海長-99.4/14兼分隊長1900.3/14和泉航海長04.2/27揚武航海長
05.1/12少佐12/12-06.3/20夕霧艦長06.1/25兼不知火艦長>八雲航海長07.5/17兼分隊長
08.9/25中佐、敷島航海長12/10佐世保測器庫主管>第12艇隊司令兼艇長10.2/16-12/1第14艇隊司令兼艇長
36.1/22死去(68歳).
Up
Down
田代良顕Tashiro Yoshiaki(13sg4/5長崎).軍医大佐.
1913.12/20少軍医任官
中軍医>大湊要港部付17.12/1第4駆逐隊軍医長心得
18.12/1大軍医、嵯峨軍医長
19.9/23軍医大尉20.10/11北上艤装員11/15-21.1/20軍医長兼艤装員>須磨軍医長22.3/15名取艤装員9/15軍医長
24.12/1軍医少佐>長鯨軍医長25.12/1舞鶴防備隊軍医長兼舞鶴要港部員26.12/1扶桑軍医長27.12/1軍医学校専科学生
軍医中佐29.11/30-30.12/1伊勢軍医長.
Up
Down
田雑利紀Tazou Toshinori(経4、16/25佐賀).主計大佐.
1915.12/12少主計候補生
16.12/1少主計
18.12/1中主計
19.9/23主計中尉>磐手乗員12/24洲埼主計長心得
21.12/1主計大尉、第5駆逐隊主計長>須磨兼淀主計長22.12/1佐世保港務部主計長兼生駒兼鞍馬兼肥前主計長心得>摂津(-26.2/20兼剣埼)主計長
28.12/10主計少佐>呉港務部主計長29.11/30鬼怒主計長30.11/1潜水学校主計長>浅間主計長32.12/1-33.5/20扶桑主計長
34.11/15主計中佐>金剛主計長
40.11/15主計大佐.
Up
Down
田添光喜(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
特務中尉40.11/15-44.5/1夕月砲術長
43.6/1大尉.
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 11 July
2007.
Last up-dated,
13 Sep. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Tasa-.
Ver.1.18a.
Copyright
(c)
hush ,2001-18. Allrights Reserved.
Up
動画