Down
おか
岡あ 岡内 岡か 岡崎 小笠原 岡嶋 おかたあ か さ た は ま や ら
お〜 おおか〜 おおき〜 おおさ〜 おおた〜 おおつ〜 おおな〜 おおは〜 おおま〜 おかたさ〜 おかつ〜 おかは〜 おかわ〜 おき〜 おく〜 おくら〜 おさ〜 おた〜 おち〜 おな〜 おは〜
Up
Down
岡新Oka Arata、1890-1958(兵40、1/144大甲22優等、東京).中将.
1912.7/17少尉候補生
13.12/1少尉
15.12/13中尉>伊勢乗員18.1/25日向乗員
18.12/1大尉、砲術学校高等科学生19.12/1日向分隊長20.9/18球磨分隊長21.11/10第3艦隊参謀兼副官
24.12/1少佐、日向副砲長25.12/1イギリス駐在27.5/1-28.5/1在イギリス大使館付武官補佐官兼艦政本部造兵監督官8/1-31.10/8海軍省副官
28.12/10中佐31.12/9ジュネーヴ会議全権随員32.11/1-35.9/2在イギリス大使館付武官(-35.11/15兼艦政本部造船造兵監督長)
32.12/1大佐35.11/15木曽艦長37.12/1出雲艦長38.9/1第4艦隊参謀長
38.11/15少将39.11/15-40.12/2横須賀鎮守府参謀長
42.11/1中将43.9/20第3南遣艦隊司令長官44.11/1-45.11/15大阪警備府司令長官
45.11/30予備役
58.3/23死去(67歳).
Up
Down
岡井明Okai Akira.
軍医中尉1943.3/29隠岐乗員.
Up
Down
岡厳Oka Iwao、1902-44(兵50、147/272秋田).少将.
大阪北野中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉26.7/3伊1乗員12/1呂21乗員
27.12/1大尉、運用術練習艦航海学生29.3/15伊3航海長7/1伊58航海長32.2/6伊65航海長33.10/20球磨航海長
35.11/15少佐>球磨航海長36.12/1伊58水雷長37.3/20呉鎮守府付7/28鎮海要港部副官兼参謀38.12/1軍令部兼海軍省出仕(軍務局第3課)/10-39.11/1兼大本営海軍参謀
40.11/15中佐/2軍務局第1課兼第2課員40.12/6兼大本営海軍報道部部員042.9/1第16戦隊司令部付/21鬼怒副長43.8/20択捉艦長44.2/1海上護衛総隊付/10参謀
44.5/1大佐7/24臨時第2護衛船団参謀
44.8/4死亡(42歳)、少将.
Up
Down
岡氏進一(防大35)
2佐>潜水艦隊司令部2011.3/25そうりゅう艦長12.6/25ちはや副長.
Up
Down
岡内弥三郎Okauchi Yasaburou、-1928(兵33、106/171香川).中佐.
1905.11/28少尉候補生
06.12/20少尉
08.9/25中尉
11.12/1大尉>鳥羽乗員13.12/1砲術学校特修科学生16.6/1三日月艦長(>兼水雷学校教官)12/1富士分隊長兼教官17.12/1摂津分隊長
18.12/1少佐>横須賀鎮守府付21.6/17-22.9/1横須賀海兵団分隊長
22.12/1中佐
23.4/1予備役
28.2/25死去(46歳).
Up
Down
岡梅治Oka Umeji(予備)
予備中尉>国後航海長1942.3/25夕風航海長43.11/5朝霜艤装員.
Up
Down
岡和男Oka Kazuo(兵71、521/581飛40大分).大尉.
大分中
1942.11/14少尉候補生、日向乗員43.1/15第81警備隊(ラバウル)
43.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(偵察)
44.3/15中尉>第256航空隊>第903航空隊
44.12/1大尉
45.8/15第2千歳基地で敗戦.
文男と改名.
Up
Down
岡北明正Okakita Akimasa(兵69、115/342福岡).大尉.
鞍手中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉>練習航空隊特修学生
42.11/1中尉/22-44.4/20磯風水雷長
44.3/15大尉5/1潜水学校高等科学生11/6波106艤装員長12/15-45.4/20艦長.
Up
Down
岡憲一Oka Kenichi、-1974(兵43、56/95広島).中尉.
1915.12/16少尉候補生
少尉>常磐乗員18.11/9横須賀鎮守府付
18.12/1中尉、水雷学校普通科学生
74.3/12死去.
Up
Down
岡崎愛次Okazaki Aiji(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
岡崎文勲Okazaki Ayakoto(兵46、66/124大阪).大佐.
茨木中
1918.11/21少尉候補生
19.8/1少尉
21.12/1中尉-24.12/1伊勢分隊長
24.12/1大尉、呉海兵団教官兼分隊長25.8/1分隊長兼教官26.3/1教官兼分隊長8/1分隊長兼教官>江風砲術長27.12/1天津風砲術長28.11/1第9号掃海艇長29.11/30第6号掃海艇長30.5/1横須賀航空隊
30.12/1少佐>横須賀航空隊教官32.12/1兼分隊長33.11/15館山航空隊分隊長>航空廠総務部員
36.12/1中佐、(-38.12/15)軍務局員40.11/15艦政本部総務部第3課長兼技術会議員
41.10/15大佐>兵備局第4課長44.11/1兼海軍省出仕.
Up
Down
岡崎邦城Okazaki Kunijou、-1941(兵65、113/187宮城or宮崎).少佐.
開成中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉41.7/28伊70航海長
41.10/15大尉
41.12/10伊70沈没時に死亡(26歳)、少佐.
岡崎貞伍(機2)中将の子.
特別高等警察部長、内務省警備極保安課長、衆議院議員を歴任した岡崎英城Eijou、1901-89は兄.
Up
Down
岡嵜兼武Okazaki Kanetake、-1939(兵62、72/125佐賀).大尉.
唐津中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉>第12航空隊
39.10/3漢口第1航空基地で死亡(26歳)、大尉.
Up
Down
岡崎健吉Okazaki Kenkichi(機5、15/25神奈川).機関大佐.
1898.4/29少機関士候補生
99.2/1少機関士
1902.10/6大機関士
06.1/26機関大尉>第1潜水艇隊機関長1906.12/5横須賀工廠検査官兼造兵部員
07.9/28機関少佐
12.12/1機関中佐.
Up
Down
岡崎定Okazaki Sadamu(機45、19/58広島).機関少尉.
1937.3/26機関少尉候補生、八雲乗員
38.3/10機関少尉、神通乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉
44.10/15少佐.
Up
Down
岡崎三郎Okazaki Saburou(39sc宮城)
1939.5主計中尉任官
主計大尉>橋立主計長41.9/25横須賀鎮守府付(軍令部派遣勤務員).
Up
Down
岡崎佐平Okazaki Sahei(兵61、35/116岡山)
1933.11/18少尉候補生
35.4/1少尉
36.12/1中尉>加賀乗員
38.11/15大尉42.10/2第1水雷戦隊参謀
43.11/1少佐.
Up
Down
岡崎淳平(防大41)
2佐>潜水艦隊司令部2015.7/10はくりゅう艦長16.7/15海上幕僚監部防衛部運用支援課>ちはや副長兼航海長19.4/16第1潜水隊群首席幕僚.
Up
Down
岡崎善吉Okazaki Zenkichi(兵55、24/120神奈川).中佐.
小田原中
1927.3/28少尉候補生
28.10/1少尉
30.12/1中尉
33.11/15大尉35.4/1野風航海長>在ソ連大使館付武官補佐官
39.11/15少佐>軍事参議官副官40.4/1大本営海軍通信部員
43.11/1中佐.
Up
Down
岡崎忠道Okazaki Tadamichi(25gc2g2/15福岡)
1925.12/1軍医中尉任官、軍医学校普通科学生>霧島乗員26.12/1佐世保海兵団付
27.12/1軍医大尉
33.11/15軍医少佐>軍医学校教官兼監事.
Up
Down
岡崎貞伍Okazaki Teigo、1871-1942(機2、5/10宮城).中将.
1895.12/14少機関士候補生
97.1/9少機関士
98.10/1中機関士、千歳回航委員/28乗員99.4/20帰着5/1千代田分隊長心得9/2常磐分隊長心得
99.9/29大機関士、八島分隊長1900.1/12機関術練習所教官9/1磐手分隊長01.3/18竣工5/17帰着6/7機関学校監事
05.1/12機関少監
06.1/26機関少佐
08.9/25機関中佐>海軍大学校教官13.5/24安芸機関長12/1艦政本部艤装員14.3/20教育本部員4/21艦政本部員
14.12/1機関大佐17.12/1第3艦隊機関長18.12/1第2艦隊機関長19.6/1佐世保鎮守府機関長
19.12/1機関少将20.12/1教育本部第3部長兼艦政本部技術会議員21.9/1舞鶴工廠長22.12/1佐世保工廠長24.7/25-25.4/15機関学校長
23.12/1機関中将
24.12/20中将
25.12/16予備役
33.9/2後備役
38.9/2退役
42.7/15死去(70歳).
岡崎邦城(兵65)少佐、特別高等警察部長、内務省警備極保安課長、衆議院議員を歴任した岡崎英城Eijou、1901-89は子.
Up
Down
岡崎留一(兵専12)
1933兵学校専修学生修了.
Up
Down
岡崎洋Okazaki Hiroshi、-1944(兵70、270/432高知).少佐.
城東中
1941.11/15少尉候補生
中尉44.4/20伊5乗員
44.7/19死亡と認定、少佐.
Up
Down
岡崎寛(予備)
予備中尉1941.9/12-44.5/25慶南丸艇長
42.8/1予備大尉
43.7/1大尉.
Up
Down
岡崎道則Okazaki Michinori(機51、66/93鳥取)
1941.11/15機関少尉候補生、陸奥乗員
42.6/1機関少尉
43.6/1中尉
44.5/1大尉.
Up
Down
小笠熊男Ogasa Kumao(経13、26/27長崎)
1924.7/24主計少尉候補生
25.12/1主計少尉
27.12/1主計中尉>大泊乗員30.11/20比良乗員
31.12/1主計大尉>朝日主計長32.12/1膠州主計長33.11/15第19駆逐隊主計長>第30駆逐隊主計長.
Up
Down
岡佐古昌人Okasako Masato、-1944(兵70、76/432広島).大尉.
広島高等師範付属中
1941.11/15少尉候補生、日向乗員
42.6/1少尉、練習航空隊飛行学生(飛行38期)
43.6/1中尉>第261航空隊
44.3/31ペリリュー島上空で空戦中に撃墜されて死亡、大尉.
Up
Down
岡定衛Oka Sadae、-1930(機6、17/21福島).機関少佐.
1899.4/27少機関士候補生
1900.1/12少機関士、明石乗員
機関大尉>浅間分隊長06.11/22第8駆逐隊機関長>石見分隊長08.2/20葛城機関長
30.5/4死去(55歳).
Up
Down
岡沢威Okazawa Takeshi(経25、14/19千葉)
1937.3/23主計少尉候補生
38.3/10主計少尉、鈴谷乗員
39.6/1主計中尉
41.5/15主計大尉
44.10/15主計少佐.
Up
Down
岡沢智和
2佐>艦艇開発隊 2019.1/21せきりゅう艦長20.7/1自衛艦隊兼潜水艦隊司令部.
Up
Down
小笠原葦彦.
Up
Down
小笠原国安Ogasawara Kuniyasu、-1907(兵26、7/59愛知).大尉.
1898.12/13少尉候補生
1900.1/12少尉>厳島乗員01.8/30初瀬乗員
01.10/1中尉
03.9/26大尉、横須賀海兵団分隊長-05.12/12横須賀海兵団分隊長兼横須賀鎮守府兵事官
07.2/6死去(29歳).
Up
Down
小笠原貞頼Ogasawara Tadayori、?-?
信濃国深志城主.
1593(文禄2)徳川家康の命を受けて伊豆国下田より南海に出て新島を発見し小笠原島と命名したと伝えられる.
基本的史料である「小笠原家譜」、「藩翰譜」にこの名を見いだせないことから、存在は存在を疑問視もされている.
Up
Down
小笠原章一Ogasawara Shouichi(兵51、156/255宮城).大佐.
1923.7/1少尉候補生
24.12/1少尉
26.12/1中尉
29.11/30大尉>能登呂乗員32.12/1衣笠乗員>霞ヶ浦航空隊分隊長兼教官35.5/25長鯨飛行長
36.12/1少佐>呉航空隊飛行隊長兼最上飛行長37.7/11第21航空隊飛行隊長>千歳艤装員38.3/10飛行長4/25兼千代田艤装員>横須賀鎮守府出仕39.4/1父島航空隊飛行長>瑞穂飛行長41.10/1博多航空隊飛行長兼教官
41.10/15中佐43.6/2第5艦隊司令部付7/6第452航空隊司令>第22航空戦隊司令部付44.6/1第253航空隊司令兼副長
44.10/15大佐.
Up
Down
小笠原孝義Ogasawara Takayoshi(経24、3/15東京)
1936.3/23主計少尉候補生
37.4/1主計少尉
38.11/15主計中尉
40.11/15主計大尉>第2艦隊司令部付41.9/25川内主計長.
Up
Down
小笠原建樹Ogasawara Tateki、-1941(兵67、60/248東京).大尉.
札幌一中
1939.7/25少尉候補生
40.5/1少尉>千歳乗員41.9/10東雲乗員
41.10/15中尉、東雲航海長
41.12/17東雲沈没時に死亡、大尉.
Up
Down
小笠原恒通Ogasawara Tsunemichi、-1889(山口).少佐.
1883現在、大尉86.3/22参謀本部海軍部副官部課僚
86.6/17少佐
89.2/20死去(40歳).
Up
Down
小笠原長生Ogasawara Naganari、1867-1958(兵14、36/44佐賀).中将.
1887.7/25少尉候補生
89.10/11少尉>横須賀鎮守府海兵団分隊士93.11/8分隊長心得/24高千穂分隊長心得
93.12/13大尉、高千穂分隊長95.7/29-11/18天城分隊長>軍令部諜報課員96.11/17軍令部出仕
99.9/29少佐12/6海軍大学校教官1902.3/14浅間分隊長03.2/20千代田副長04.1/4軍令部参謀2/11-05.12/20兼大本営海軍部参謀
04.7/13中佐08.2/16学習院御用掛
08.9/25大佐12.4/30常磐艦長12/1香取艦長13.2/12軍令部参謀14.4/1東宮御学問所幹事
14.12/1少将15.4/12-18.12/1宮内省御用掛
18.12/1中将
21.4/1予備役/19-45.11/24宮中顧問官
27.11/20後備役
32.11/20退役
58.9/20死去(90歳).
Up
Down
小笠原典麿Ogasawara Norimaro(兵72、526/625青森).大尉.
青森中
1943.9/15少尉候補生
44.3/15少尉
44.9/15中尉
45.6/1大尉.
Up
Down
小笠原博Ogasawara Hiroshi(兵62、60/125東京).少佐.
府立四中
1934.11/17少尉候補生
36.4/1少尉
37.12/1中尉
39.11/15大尉、堅田艦長40.10/15-41.2/18由良通信長>軍事参議官副官
44.5/1少佐.
Up
Down
小笠原正義Ogasawara Masayoshi(経23、1/14東京)
1934.11/20主計少尉候補生
36.4/1主計少尉>経理学校普通科学生.
Up
Down
小笠原葦彦Ogasawara Yoshihiko(兵56、41/111佐賀).
鹿島中
1928.3/16少尉候補生
29.11/30少尉
31.12/1中尉>第14号掃海艇乗員34.11/1砲術学校高等科学生
34.11/15大尉>衣笠分隊長36.12/1足柄分隊長>第3艦隊司令部付39.11/15上海特別陸戦隊副官兼参謀
40.11/15少佐、呉鎮守府第1特別陸戦隊副官41.10/1八雲砲術長42.11/1呉警備隊参謀兼呉鎮守府副官44.3/1-45.2/23隼鷹砲術長
44.10/15中佐.
Up
Down
岡沢宏Okazawa Hiroshi(兵69、16/342).大尉.
島取一中
1941.3/25少尉候補生
41.11/1少尉
42.11/1中尉
45.9/5大尉.
Up
Down
岡重太郎Oka Juutarou(兵65、55/187岡山).少佐.
岡山二中
1938.3/16少尉候補生
38.11/15少尉
39.11/15中尉
41.10/15大尉
少佐
45.11/25予備役.
Up
Down
岡嶋清熊Okajima Kiyokuma(兵63、30/124熊本)
熊本中
1936.3/19少尉候補生
37.4/1少尉
38.11/15中尉
40.11/15大尉41.9/27臨時飛龍分隊長
44.5/1少佐.
Up
Down
岡嶋清矩.
Up
Down
岡嶋健次郎Okajima Kenjirou(機47、65/75熊本)
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、金剛乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1機関大尉43.4/1巻波機関長.
「辞令公報」は岡島につくるが「日本海軍士官総覧」に従った.
Up
Down
岡島襄三(海保大1幹候4)
2佐>うみどり艇長1972.9/25はまな副長74.7/26ちはや艦長76.4/5てるづき艦長77.7/11第3海上訓練指導隊副長79.8/1はまな艦長82.3/16第1術科学校研究部.
Up
Down
岡島次郎Okajima Jirou(兵59、90/123長崎).中佐.
佐世保中
1931.11/7少尉候補生
33.4/1少尉
34.11/15中尉>出雲乗員36.12/1第5掃海艇乗員
37.12/1大尉、神風航海長>大村航空隊通信長40.11/15大分航空隊通信長兼教官41.9/10第5水雷戦隊参謀
42.11/1少佐
45.9/5中佐.
Up
Down
岡島阜Okajima Takashi、-1943(兵64、127/160熊本).少佐.
御船中
1937.3/23少尉候補生
38.3/10少尉
39.6/1中尉>波風航海長40.11/15東雲砲術長41.4/17-42.4/20時津風砲術長
41.5/15大尉42.9/30-11/20呂65乗員>呂68乗員12/24呂104艤装員43.2/17伊179艤装員6/18水雷長
43.7/14伊179沈没時に死亡、少佐.
「辞令公報」は岡嶋.
Up
Down
岡嶋孝Okajima Takashi(兵50、265/272熊本).大佐.
武生中
1922.6/1少尉候補生
23.9/20少尉
25.12/1中尉>若宮分隊長27.12/1檜乗員-28.12/10太刀風砲術長
28.12/10大尉、敷島分隊長29.11/1佐多分隊長30.12/1運用術練習艦航海学生31.12/1望月航海長>朝日航海長33.4/1富士分隊長兼春日教官35.4/11呉鎮守府付>子日艤装員9/30航海長-36.12/1朝日航海長
36.12/1少佐、神威航海長37.12/1間宮航海長>-40.11/12羽黒航海長>翔鶴艤装員41.4/17-9/10航海長
41.10/15中佐>八雲副長43.9/1那智副長44.10/12呉鎮守府付>横須賀鎮守府>横須賀海兵団教官兼研究部員
45.5/1大佐
復員事務官47.1/6-3/29早埼艦長.
一部で岡島となっている.
Up
Down
岡島威Okajima Takeshi(兵55、27/120広島).少佐.
府立五中
1927.3/28少尉候補生>阿武隈乗員28.5/25横須賀海兵団付
28.10/1少尉-30.12/1第24潜水隊付
30.12/1中尉、練習航空隊飛行学生31.12/1館山航空隊付32.11/15神威乗員>名取乗員
33.11/15大尉、名取分隊長>鎮海航空隊分隊長36.11/16川内分隊長
37.9/19旬容上空で死亡(31歳)、少佐.
Up
Down
岡島轍(兵31、34/188石川).中尉.
1903.12/14少尉候補生
04.9/10少尉
05.8/5中尉
07.10/26免官.
Up
Down
小柏直衛Okashiwa Naoe(経12、11/34埼玉).主計大佐.
1923.7/20主計少尉候補生、磐手乗員
24.12/1主計少尉
26.12/1主計中尉27.10/31第33号駆逐艦乗員
28.12/10主計大尉>室戸主計長29.11/30神通主計長>第13駆逐隊主計長33.12/1経理学校高等科学生34.11/15長良主計長
35.11/15主計少佐>横須賀軍需部員38.12/15間宮主計長39.10/15呉鎮守府付>多摩主計長
44.10/15主計大佐.
Up
Down
岡審三
特務大尉-1935.11/15大鯨分隊長.
Up
Down
緒方明Ogata Akira(機32、45/102熊本).大佐.
1923.7/19機関少尉候補生
24.12/1機関少尉
26.12/1機関中尉
28.12/10機関大尉>薄乗員30.12/1谷風機関長34.11/1佐世保航空隊分隊長
35.11/15機関少佐>上海特別陸戦隊兼第3艦隊司令部付39.11/15大湊要港部員>機関学校教官兼監事
40.11/15機関中佐>呉工廠造機部検査官兼総務部員41.9/20横須賀鎮守府付
42.11/1中佐
44.10/15大佐.
Up
Down
岡田恰Okada Ataka(兵57、76/122大甲39山口).中佐.
岩国中
1929.3/27少尉候補生
30.12/1少尉
32.12/1中尉
35.11/15大尉36.12/1大井通信長>利根通信長39.11/15青島方面特別根拠地隊分隊長>青島方面特別根拠地隊付>佐世保鎮守府付
40.11/15少佐、飛龍通信長41.9/1第4航空戦隊参謀
44.10/15中佐>高雄警備府参謀.
Up
Down
緒方於菟男Ogata Otoo、-1903(兵13、17/36愛知).少佐.
1887.2/20少尉候補生
92.12/21大尉、赤城分隊長93.11/8迅鯨航海長兼教官12/2水雷術練習所教官兼分隊長>呉水雷敷設隊分隊長94.10/23比叡水雷長95.10/14兼分隊長>天龍分隊長96.9/28航海長11/17千代田分隊長>臨時建築部支部員97.12/1富士少佐分隊長心得
98.2/22少佐>水雷術練習所教官(-99.12/25兼分隊長)兼技術会議員
1903.1/29死去(38歳).
Up
Down
岡敬純Oka Takazumi、1890-1973(兵39、52/148大甲21優等、山口).中将.
1911.7/18少尉候補生
12.12/1少尉>香取乗員14.1/15比叡乗員
14.12/1中尉
17.12/1大尉20.12/1第12潜水艦長兼潜水学校教官21.6/1第29潜水艦艤装員長心得11/15艦長心得12/1海軍大学校甲種学生
23.12/1少佐、潜水学校教官24.5/20フランス駐在26.5/31-9/1軍令部参謀12/1-27.5/20呂61艦長11/15軍令部参謀兼艦政本部技術会議員兼海軍大学校教官
28.12/10中佐
33.11/15大佐、軍令部員36.12/1-37.12/1迅鯨艦長38.1/15軍務局第1課長39.10/10軍令部第3部長
39.11/15少将40.10/15軍務局長
42.11/1中将44.7/18-8/5海軍次官9/9-45.4/20鎮海警備府司令長官
45.6/20予備役
73.12/4死去(83歳).
Up
Down
岡田一呂(兵66、116/219福井).少佐.
武生中
1938.9/27少尉候補生
39.6/1少尉
40.11/15中尉1940.11/15-41.12/15夕凪航海長
42.5/1大尉>日向分隊長9/25-43.10/15山雲砲術長/25秋月砲術長44.10/25秋月沈没11/12桜艤装員/25-45.1/6砲術長>館山砲術学校教官
45.5/1少佐.
Up
Down
緒方兼雄(兵専15)
1936兵学校専修学生修了.
Up
Down
岡田義一Okada Giichi、-1965(兵34、38/175山形).中佐.
1906.11/19少尉候補生
07.11/19少尉
09.10/11中尉>艦政本部艤装員12.4/20矢矧乗員
12.12/1大尉、菊月乗員18.6/1第2艦隊司令部付
18.12/1少佐>横須賀工廠造兵部員兼水雷学校教官19.4/1検査官兼水雷学校教官20.4/1技術本部技術会議員23.4/1横須賀工廠造兵部員兼検査官>兼水雷学校教官
23.12/1中佐
65.5/24死去.
Up
Down
岡田久四郎Okada Kyuushirou、-1943(機45、6/58京都).機関少佐.
1937.3/26機関少尉候補生、磐手乗員
38.3/10機関少尉、三隈乗員
39.6/1機関中尉
41.5/15機関大尉
41.10/15大尉
43.2/11死亡、機関少佐.
Up
Down
岡田行二Okada Gyouji(機23、40/44群馬).大佐.
1914.12/15機関少尉候補生
15.12/13機関少尉
17.12/1機関中尉>能登呂艤装員20.8/1分隊長心得(-/10兼艤装員)
20.12/1機関大尉、能登呂分隊長/10能登呂竣工
26.12/1機関少佐>那智分隊長29.11/30伊勢工作長-32.12/1馬公要港部員
32.12/1機関中佐、呉工廠造機部検査官兼総務部員37.7/1金剛機関長9/8佐世保軍需部員
37.12/1機関大佐-38.12/15横須賀防備戦隊機関長>横須賀鎮守府出仕39.4/1艦政本部造船監督官
42.10/16予備役.
Up
Down
岡田清Okada Kiyoshi(機30、36/66和歌山).大佐.
1921.7/23機関少尉候補生
22.5/25機関少尉、金剛乗員
24.12/1機関中尉>千代田分隊長25.1/15摂津分隊長
26.12/1機関大尉>睦月機関長28.12/10韓崎分隊長>木曽分隊長-31.12/1三日月機関長-33.11/15暁機関長
33.11/15機関少佐、潮機関長35.4/1機関学校教官兼監事36.12/1工機学校特修科学生
38.11/15機関中佐
42.11/1中佐
43.5/1大佐.
Up
Down
岡田清Okada Kiyoshi、-1944(兵72、111/625愛知).少尉.
豊橋二中
1943.9/15少尉候補生、八雲乗員11/15第10戦隊司令部付
44.1/16天津風被雷時に死亡、少尉.
Up
Down
緒方清Ogata Kiyoshi(機28、38/48福岡).大佐.
1919.10/11機関少尉候補生
20.12/1機関少尉>横須賀鎮守府付22.5/15機関学校普通科学生
22.12/1機関中尉>千歳分隊長25.1/15摂津分隊長
24.12/1機関大尉>神通分隊長28.12/10呉海兵団教官30.5/1神通分隊長31.12/1伊勢分隊長
32.12/1機関少佐>第16駆逐隊機関長34.11/1第14駆逐隊機関長36.12/1天龍機関長
37.12/1機関中佐、由良機関長38.12/15第24駆逐隊機関長
42.11/1大佐.
Up
Down
岡田清行(兵35、18/172岡山).少尉候補生.
1907.11/20少尉候補生
08.4/30松島爆沈時に死亡(23歳).
Up
Down
岡田(桑村)熊雄Okada
Kumao(兵52、144/236熊本)
1924.7/24少尉候補生
25.12/1少尉
27.12/1中尉>羽黒艤装員29.4/25乗員
30.12/1大尉、長鯨分隊長31.12/1水雷学校高等科第32期学生32.12/1水無月航海長34.1/11待命35.11/15佐世保航空隊副官37.3/30加賀乗員
39.11/15少佐
44.5/1中佐.
中尉時岡田姓.
Up
Down
岡田啓介Okada Keisuke、1868-1952(兵15、7/80大甲2福井).大将.
1889.4/20少尉候補生90.3/14浪速乗員
90.7/9少尉、分隊士91.8/28航海士92.5/23迅鯨乗員(水雷術練習)92.10/20待命94.6/8分隊長心得10/5高千穂分隊長心得
94.12/9大尉、高千穂分隊長95.2/20対馬水雷隊敷設部分隊長96.4/1佐世保水雷団長崎水雷敷設隊分隊長12/26比叡分隊長97.10/26航海長11/5富士分隊長98.4/29海軍大学校乙種学生12/19水雷術練習所教官99.3/22海軍大学校甲種学生
99.9/29少佐1900.6/20富士分隊長9/1敷島水雷長12/6海軍大学校甲種学生01.5/24待命6/7軍令部第3局員兼海軍大学校教官03.7/7千歳副長心得10/5待命04.4/11横須賀工廠艤装委員/21八重山副長
04.7/13中佐05.1/12千歳副長4/5春日副長12/20朝日副長06.5/10水雷術練習所教官兼海軍大学校教官
08.9/25大佐、水雷学校長10.7/25春日艦長11.1/16人事局員12.12/1鹿島艦長
13.12/1少将、佐世保工廠造兵部長14.8/18第2艦隊(第2水雷戦隊)司令官12/1第1水雷戦隊司令官15.4/1第3水雷戦隊司令官10/1技術本部第2部兼第3部長12/13人事局長
17.12/1中将、佐世保工廠長18.10/18艦政局長20.10/1艦政本部長23.5/25海軍次官
24.6/11大将12/1第1艦隊兼連合艦隊司令長官26.12/10横須賀鎮守府司令長官27.4/20海軍大臣29.7/2軍事参議官12/11議定官32.5/16-33.1/9海軍大臣
33.1/21後備役
34.7/8内閣総理大臣(-10/25兼拓務大臣9/9-12兼逓信大臣)36.3/9辞職
38.1/21退役
52.10/17死去(86歳).
岡田貞寛(経25)主計少佐は子.
Up
Down
岡武知巳Okatake Tomomi(機44、24/40東京)
1936.3/23機関少尉候補生
38.11/15機関中尉.
Up
Down
岡田憲(海保大1幹候4).海将.
1佐>海上幕僚監部総務部総務課長1980.12/5第1護衛隊群司令
81.1/1海将補12/2横須賀地方総監部幕僚長82.12/6練習艦隊司令官83.12/20幹部候補生学校長
海将84.12/17舞鶴地方総監86.6/17呉地方総監.
Up
Down
岡田健一Okada Kenichi(機47、71/75高知).少佐.
1938.9/27機関少尉候補生
39.6/1機関少尉、川内乗員
40.11/15機関中尉
42.5/1大尉>出雲分隊長43.4/15-44.9/1磯風機関長>相浦海兵団分隊長
45.5/1少佐.
Up
Down
岡田顕郎、-1911(兵38、49/149山形).少尉候補生.
1910.7/18少尉候補生
11.4/14死去(25歳).
Up
Down
岡田行二.
Up
Down
岡田黄金丸Okada Koganemaru、-1917(04sgk11/15岐阜).少軍医.
1904.6/27少軍医候補生
17.12/22死去(36歳).
Up
Down
緒方惟勝
少佐1875現在、浅間艦長.
Up
Down
尾形惟善Ogata Koreyoshi、1850-1914(東京).少将.
1871.10/26少尉任官
72.11/27中尉74.10/12筑波乗員
77.12/15大尉78.12/26筑波副長
80.2/16少佐/25扶桑副長84.1/21日進艦長85.6/23筑波副長8/25比叡副長12/19-86.4/12富士山副長
86.4/7中佐5/10富士山艦長
86.7/13大佐12/28筑紫艦長89.4/17佐世保鎮守府予備艦総理兼航海部長兼兵器部長5/29佐世保鎮守府兵器部長兼佐世保知港事8/2兼予備艦長90.3/28兼佐世保予備艦長5/13佐世保鎮守府参謀長91.2/18兵学校次長12/14教頭93.4/15大和艦長12/20高千穂艦長94.2/26-3/21厳島艦長6/8呉鎮守府海兵団長7/17(-/30呉鎮守府予備艦部長兼)呉知港事10/9近江丸艦長95.8/14呉鎮守府海兵団長96.4/1呉鎮守府予備艦部長兼呉知港事97.10/8呉鎮守府軍港部長98.4/15待命
98.5/14少将、佐世保鎮守府司令官99.6/17兼佐世保鎮守府艦隊司令官1900.1/12待命
02.5/31予備役
08.7/26後備役
13.7/26退役
14.11/13死去(64歳).
PREVIOUS ☆ NEXT
Since 28 June
2008.
Last up-dated,
5 Jun. 2019.




The
Encyclopedia of World ,Modern Warships.
Oka-.
Ver.1.19a.
Copyright
(c)
hush ,2001-19. Allrights Reserved.
Up
動画